【松茸食べ放題・松茸料理2023】松茸ビュッフェに松茸づくし宿泊プラン!松茸ご飯・松茸コース・松茸会席も

【松茸食べ放題・松茸料理2022】松茸ビュッフェに松茸づくし宿泊プラン!松茸ご飯・松茸コース・松茸会席も
食べ放題・デザートビュッフェ

2023年も松茸が旬の季節が到来!
様々な場所で、松茸を使用したメニューの予約がスタートしています!

松茸ご飯に松茸土瓶蒸し、松茸の天ぷらや松茸パスタ、松茸のビュッフェ松茸食べ放題が楽しめるスポットも!

さらに、松茸づくし松茸会席や、松茸三昧コース、松茸を食べ尽くすことができる宿泊プランまで!

このページでは、色々な松茸料理の予約情報をまとめていきます。
松茸のお取り寄せ・通販についても紹介していくので、是非参考に!

※松茸料理の新情報をキャッチし次第、随時追加・更新していきます。

※このページには広告・PRが含まれます。

ちなみに、松茸以外の秋食材にも興味がある方はあわせてご覧ください↓
栗スイーツまとめ
ぶどうスイーツまとめ
ハロウィンスイーツまとめ

芋スイーツまとめ
かぼちゃスイーツまとめ
洋梨・和梨スイーツまとめ

2023年の松茸プラン

松茸料理が食べ放題できるビュッフェ

★XEX日本橋(ゼックスニホンバシ)

「秋のランチブッフェ」

「松茸香る自家製サルシッチャのピッツァビアンカ」や、「ポルチーニ茸と栗、黒トリュフのクレマ オリキエッテ」などが味わえます。

メニュー
<推しメニュー>
松茸香る自家製サルシッチャのピッツァビアンカ
厳選鶏と色々茸の濃厚バターチキンカレー
色々茸と削りたてグラナパダーノチーズのリゾット
厳選豚のナポリ風ジェノベーゼ煮込み
軽く燻製した秋刀魚と秋茄子のアーリオオーリオ スパゲッティ
ポルチーニ茸と栗、黒トリュフのクレマ オリキエッテ
秋鮭と赤玉葱のピッツァマリナーラ

<PIZZA>
トリュフ香るピッツァビスマルク
マルゲリータ
クアトロフォルマッジ

<PRIMO>
あさりとほうれん草のボンゴレロッソ ペンネ

<バーニャカウダ>
大根、黄パプリカ、赤パプリカ、きゅうり、人参

<SALADA>
サニーレタス、グリーンカール、ベビーリーフミックス
ベーコンチップ、自家製クルトン、白ごま、グラナパダーノ

<DRESSING>
サウザンドレッシング、ゴマドレッシング、シーザードレッシング
和風ドレッシング、ビネガー各種、エクストラヴァージンオリーブオイル

<CONDIMENT>
オリーブスライス、玉ネギスライス、人参ジュリエンヌ
とうもろこし、枝豆、海藻ミックス、トマト、オクラ
胡瓜スライス、貝割、トレビス、水菜、コールスロー

<ANTIPASTO FREDDO>
パンプキンポテトサラダ
サーモンとほうれん草 茸のマリネ
モルタデラハム
鰯のカルピオーネ
黒トリュフとマッシュルーム クリームチーズのブルスケッタ
燻製鴨と無花果 バルサミコのインサラータ
鶏むねと根菜のマリネ

<ANTIPASTO CALDO>
ベーコンと色々茸のスクランブルエッグ
ポテトフライ
ゼッポレ

<ZUPPA>
パンプキンポタージュ

<DOLCE>
生搾りモンブラン
ティラミス モンブラン
ほうじ茶のモンブランロール
キャラメルマロンムース
サンマルク
葡萄とカシスのムース
杏子とはちみつのパンナコッタ
梨とマスカットのマチェドニア
苺のサングリアゼリー
アップルパイ
プロフィットロール ショコラオランジュ
無花果のクロスタータ
柿とリコッタチーズのカンノーリ
カヌレ・ド・ボルドー
柚子マカロン
バクラヴァ
アマンドショコラ
チョコレートファウンテンチョコレート
バームクーヘン
マシュマロ

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

★XEX ATAGO GREEN HILLS(ゼックスアタゴグリーンヒルズ)

「秋のランチブッフェ」

松茸香るピッツァ」や、「トリュフと茸のクリームソース ニョッキ」などが味わえます。

メニュー
<Antipasti>
ポルチーニ茸のエスプーマ 生ハムコンソメジュレ
サツマイモと南瓜のアグロドルチェ
海老と秋野菜のマリネ
自家製サルシッチァと色々茸マリネ ローズマリーの香り
燻製ベーコンとレンコン、ナッツのポテトサラダ
青海苔ゼッポレ
スモークサーモンのマリネ 柑橘とディルサワークリーム
秋茄子カポナータ
プロシュート
モルタデッラソーセージ
ミラノサラミ
たっぷり茸のポタージュ

<Pizze>
松茸香るピッツァ
秋刀魚マリナーラ ピッツァ
マルゲリータ
クアットロ フォルマッジ

<Primi piatti>
秋鮭と赤玉葱 スパゲッティ ボッタルガ
トリュフと茸のクリームソース ニョッキ
秋茄子アッラビアータ スパゲッティ
南瓜とゴルゴンゾーラクリームソース ペンネ
リゾット パルミジャーノ

<Secondi piatti>
鶏と茸のカッチァトーラ・ビアンカ
ローストビーフ
新鮮魚介のトマト煮込み バジルの香り
厳選豚のハーブロースト ハニーマスタードソース

<Condimenti per Insalata>
レタスミックス
ベビーリーフミックス
トレヴィス
水菜
チェリートマト
とうもろこし
海藻ミックス
アルファルファ
パプリカスライス
オニオン2種類スライス
ミックスビーンズ
オリーブスライス
コールスロー

<Condimenti per secchi>
キヌア
ガーリッククルトン
レンコンチップス
ベーコンビッツ
野菜チップス
ごぼうフライ

<Condimenti>
柚子ドレッシング
シーザードレッシング
人参ドレッシング
具だくさんトマトドレッシング
サウザンドレッシング

<Dolce>
生搾りモンブラン
ティラミス モンブラン
ほうじ茶のモンブランロール
キャラメルマロンムース
サンマルク
葡萄とカシスのムース
杏子とはちみつのパンナコッタ
梨とマスカットのマチェドニア
苺のサングリアゼリー
アップルパイ
プロフィットロール ショコラオランジュ
無花果のクロスタータ
柿とリコッタチーズのカンノーリ
カヌレ・ド・ボルドー
柚子マカロン
バクラヴァ
アマンドショコラ
チョコレートファウンテンチョコレート
バームクーヘン
マシュマロ

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★XEX TOKYO(ゼックストウキョウ)

「秋のランチブッフェ」

松茸香る秋鮭と酢橘のピッツァジャポリターナ」や、「ポルチーニ茸と自家製サルシッチャ、栗のリゾット」などが味わえます。

メニュー
<推しメニュー>
松茸香る秋鮭と酢橘のピッツァジャポリターナ
和牛とたっぷり茸のスパイスカレー
ポルチーニ茸と自家製サルシッチャ、栗のリゾット
厳選豚と根菜のバルサミコ煮込み
厳選鶏と薩摩芋、黒トリュフのピッツァビスマルク

<Preference Salad>
サニーレタス
グリーンカール
水菜
貝割れ
コールスロー
トマトスライス
赤玉スライス
胡瓜
海藻サラダ
トレビス
人参ジュリエンヌ
コーン
スライスオリーブ
南瓜のアグロドルチェ
オクラ
紅白大根サラダ

<Commdiment><Dressing>種類豊富に取り揃えております

<Cold Dish>
海の幸と茸のマリネ
スモークサーモンと焼き茄子のシトラスマリネ
燻製合鴨のタリアータと牛蒡の赤ワイン煮
薩摩芋とナッツのインサラータルッサ
メルバトースト
トリュフクリームチーズ
アンチョビとヘーゼルナッツのクリームチーズ

<Hot Dish>
ゼッポレ
ポテトフライ
ターメリックライス
南瓜のポタージュ
魚介たっぷりリヴォルノ風カチュッコ

<Pizza>
マルゲリータ
4フォルマッジ
マリナーラ

<Primo>
秋刀魚のプッタネスカ カザレッチェ
厚切りベーコンと茸のトリフォラーティ スパゲッティ

<Main Dish>
ローストビーフ

<Sauce>
グレイビーソース
赤ワイントリュフソース
レフォール
マッシュポテト

<Dolce>
生搾りモンブラン
ティラミス モンブラン
ほうじ茶のモンブランロール
キャラメルマロンムース
サンマルク
葡萄とカシスのムース
杏子とはちみつのパンナコッタ
梨とマスカットのマチェドニア
苺のサングリアゼリー
アップルパイ
プロフィットロール ショコラオランジュ
無花果のクロスタータ
柿とリコッタチーズのカンノーリ
カヌレ・ド・ボルドー
柚子マカロン
バクラヴァ
アマンドショコラ
チョコレートファウンテンチョコレート
バームクーヘン
マシュマロ

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

松茸×お肉のコース

★USHIGORO S.(ウシゴロエス)

「Kコース」

開催開始日
2023年9月1日〜

「松茸とザブトンのすき焼き」や、「松茸と厳選部位の土鍋ご飯」などが味わえます。

<メニュー>
トリュフとスッポンの牛コンソメ
燻製キャビアタルタル
和牛とアオリイカの手巻き
旬野菜6種
松茸餡の茶碗蒸し
究極の黒タン
特選ハラミ
サラダ
シャトーブリアンカツサンド トリュフソース
厳選ロースの焼きしゃぶ
松茸とザブトンのすき焼き
口直し
松茸と厳選部位の土鍋ご飯
さつまいものパートフィロ包み 塩アイス添え

新宿店の予約は↓

銀座店の予約は↓

西麻布店の予約は↓

ホテル・レストランの松茸料理

★ANAインターコンチネンタルホテル東京「日本料理 雲海」

会席コース「悠」

開催開始日
2023年8月31日〜

「松茸だけの土瓶蒸し」や、「松茸の釜炊き御飯」などが味わえます。

<メニュー>
<先付>

寄せ焼き茄子と北海道毛蟹
松茸 とんぶり 枯松葉素麺  生姜餡   
                  
<凌ぎ>
鮑と青銀杏の飯蒸し 
米花散らし

<御碗>
松茸だけの土瓶蒸し 
酢橘

<造り>
季節の恵4種
芽物いろいろ 有東木の山葵  土佐醤油
 
<煮物>
胡麻薫る煮浸し 
鰻 江戸菜 蓮根 京揚げ

<焼物>
無花果の葉包み焼き 
鱸味噌 無花果
錦秋熟成豆腐

<合肴>
鱧ぷらむ梅肉 白芋茎 
つる紫の花 茗荷子 淡路玉葱の餡掛け

<食事>
松茸の釜炊き御飯
赤出汁 香の物

<水菓子>
抹茶のかき氷 季節の恵み果実いろいろ
または
和梨のかき氷 季節の恵み果実いろいろ

予約は↓

以前「日本料理 雲海」を訪れた時の実食レポートは↓

 

★新宿 なだ万賓館

「夏宮~松茸と鱧~」

高級食材の松茸と旬の鱧を堪能できる全7品。

メニュー
<先付>

松茸炙り 水菜浸し
嶺岡豆腐 セルフィーユ 蟹トマトサラダ 旨だしゼリー
鱧山椒焼 小袖寿司 松茸香草揚げ 厚焼玉子 酢取茗荷

<吸物>
松茸土瓶蒸し
鱧オランダ 雲呑 しんじょ
銀杏 三ッ葉 酢立
      
<造り>
湯引き鱧 水玉胡瓜 梅醤油
本日の刺身盛り合せ あしらい

<揚物>
串揚げ
松茸 海老 茄子 
蓮餅 オクラ 鶏丸
玉葱霙卸し レモン 胡椒塩

<煮物>
柳川鍋
鱧 松茸 牛蒡 長葱
白セロリ 叩き山椒

<食事>
松茸釜炊き御飯
赤だし 香の物

<デザート>
本日のデザート

予約は↓

 

★資生堂パーラーザ・ハラジュク

「松茸特別コース ~幸せの国 ブータンからの贈り物~」

鴨のコンソメ 松茸とフォアグラ」や、「松茸のピラフ」などが味わえます。

メニュー
<アミューズ>
とうもろこしの冷製クリーム トリュフ添え

<前菜>
鴨のコンソメ 松茸とフォアグラ

<魚料理>
甘鯛と松茸のヴァプール

<ライス料理>
松茸のピラフ

<肉料理>
鴨のロースト オリーブとスパイス 松茸のグリル
または
黒毛和牛フィレ肉のステーキ 松茸のグリル(+1000円)

<小さなパフェ>

<デザート>
ワゴンより好きなものを選べます

<カフェ>
コーヒー または 紅茶、ハーブティー

予約は↓

★浦安ブライトンホテル東京ベイ「螢」

「祇園コース」

開催開始日
2023年8月23日〜

松茸の炭火焼きに土瓶蒸し、天ぷらに焼き物、〆のご飯まであますことなく多彩な松茸を堪能できる豪華絢爛コース。

メニュー
<先付>
松茸と和牛 雲丹

<旬香>
松茸と栗の炭火焼き

<お椀>
松茸の土瓶蒸し
車海老 銀杏 三つ葉

<造り>

<焼物>
松茸ときんきの合わせ焼き
菊菜と松茸のお浸し

<進肴>
松茸と帆立の柑橘酢

<揚物>
松茸の天ぷら
銀杏と零余子

<食事>
松茸の土鍋ご飯
香の物 赤出し

<季節のデザート>

予約は↓

 

★ザ・プリンスパークタワー東京「ステーキハウス 桂」

「秋の味覚」伊勢海老&松茸と米沢牛を贅沢に味わう全7品

松茸や銀杏を含む焼き野菜」や「伊勢海老半身の鉄板焼き 柑橘のバターソース」などが味わえます。

<メニュー>
前菜盛り合わせ
伊勢海老半身の鉄板焼き 柑橘のバターソース
香ばしく焼き上げた4種のきのこと彩り野菜のサラダ
松茸や銀杏を含む焼き野菜5品
米沢牛 ロース80g または フィレ60g
ご飯・赤出汁・香の物
栗のアイスクリーム

予約は↓

 

★ザ・プリンスパークタワー東京「日本料理 芝桜」

松茸を愉しむ「花籠点心」

開催開始日
2023年9月1日〜

花籠のように美しく盛られた旬菜と点心のように少しずつ様々な料理で彩る六角弁当を用意。

※メニュー内容は、詳しい情報を入手し次第、追記予定。

予約は↓

★帝国ホテル大阪「大阪 なだ万」

「夏宮 ~松茸と鱧~」

「松茸のお吸い物」や、「松茸ご飯」などが味わえます。

メニュー
<旬菜>
松茸 菊菜 黄ニラ 浸し 糸花
生雲丹 モロヘイヤ 生湯葉 梅酢ゼリー 芽大葉
合鴨ロース低温煮 焼白葱 スプラウト オリーブ白醤油

<吸物>
鱧葛打ち 松茸 蓮芋湯葉巻 人参 つる菜 梅肉 柚子

~土瓶蒸し~(+2530円)
松茸 鱧 才巻海老 銀杏 酢橘 三つ葉

<造り>
鱧焼霜 本鮪 間八 あしらい一式

<合肴>
~炭火焼または天婦羅にて~ 松茸 丸十 青唐

<煮物>
~冷製焚き合せ~
丸茄子翡翠煮
冬瓜 赤南瓜
黄ズッキーニ ミニオクラ
胡麻餡 ふり柚子

<止肴>
~鱧鍋~
松茸 クレソン 玉葱
人参 レタス 豆腐 柚子胡椒

<食事>
松茸釜炊き御飯 三つ葉
または
・鱧蒲焼 松茸 釜炊き御飯 ふわふわ玉子 三つ葉(+1897円)

<香の物>
三種盛

<止椀>
赤だし

<デザート>
グラマラッカ

予約は↓

 

★梅田 なだ万茶寮

「夏宮」

開催開始日
2023年8月1日〜

なだ万統一イベント「夏宮~松茸と鱧~」を用意。
「松茸」や「鱧」など、旬の食材を使用した特別コースです。

メニュー
<先付>
松茸 雲丹 トマト寄せ 陸蓮根
フロマージュ・フレ 和風コンソメゼリー
ランプフィッシュ セルフィーユ

<旬菜>
松茸 水菜 浸し 糸花
素麺 揚鱧 茗荷 順才 生姜旨だし
合鴨生ハム アスパラ 葱ソース

<温菜>
・玉蜀黍摺り流し 鱧葛打ち クコの実
もしくは
・松茸土瓶蒸し 鱧 海老 巻湯葉 三つ葉 酢橘(+1815円)

<造り>
鱧焼霜 刻み野菜 梅かつおドレッシング
本鮪 烏賊 あしらい一式

<焼物>
松茸 黒毛和牛スライス 博多 ズッキーニ 茄子 パプリカ ペリーラ
もしくは
松茸天婦羅 青唐 酢橘 藻塩(+2420円)

<煮物>
松茸と鱧の小鍋
松茸 鱧 玉葱 レタス 湯葉豆腐 柚子胡椒 梅肉

<食事>
・揚鱧釜炊き御飯 有馬山椒 三つ葉
もしくは
松茸釜炊き御飯 三つ葉(+2420円)

赤だし 香の物

<デザート>
本日のデザート

予約は↓

 

★旬和席うおまん 西梅田本店

「秋会席 〜活〆鱧と松茸のすきしゃぶ〜」

「鱧と松茸の土瓶蒸し」や、「活〆鱧と松茸のすきしゃぶ」などが味わえます。

メニュー
<前菜>
鯛紅葉和え
丹波占地
銀鮭西京焼き
長芋酢
胡麻豆富(柿・とんぶり・山葵)
栗甘露煮
零余子松風焼き
サーモン柿の葉鮨
翡翠銀杏
紅葉煎餅

<椀物>
鱧と松茸の土瓶蒸し(三つ葉 紅葉麩 酢橘)

<造り>
本鮪
縞鯵
旬魚
あしらい一式

<焼物>
紅葉鯛奉葉味噌焼き(秋野菜)

<合肴>
海老のミノ揚げ(藻塩・檸檬)

<強肴>
活〆鱧と松茸のすきしゃぶ(かきのき茸、水菜、葛切り、豆腐)

<御飯>
鯛御飯
香の物
赤出汁

<水物>
桃の赤ワインコンポート

予約は↓

松茸づくしの宿泊プラン

★星のや軽井沢

「桂秋の晩餐 -松茸懐石-」

開催開始日
2023年9月1日~

一棟貸し切りの空間で、芳醇な香りの松茸を味わい尽くすことができるプラン。

松茸と鱧を合わせた焼物や、松茸御飯が味わえます。

献立一例
<先附>
珠秋白和え 松茸お浸し

<椀物>
甘松椀

<向附>
彩山野海魚

<焼物>
炭火の餐宴 松茸と出会いもの

<紅葉鍋>
秋鹿 秋茸 旬野菜

<御飯>
松茸御飯

<水物>
山のぶどう 海のぶどう

<甘味>
月と兎

料金
1名 80,000円~(消費税・サービス料込)*ペアリング付、宿泊料別
*松茸は時価のため、料金は変動します。

公式ページは→コチラ

「星のや軽井沢」のその他のお得な宿泊プランは→コチラ

以前「星のや軽井沢」を訪れた時の実食レポートは↓

 

★グランドニッコー淡路

「開業3周年記念」食材の宝庫、淡路島3市の食材を使用した3周年記念会席プラン

鱧と松茸の五色あられ揚げ」や、「土瓶蒸し」などが味わえます。

引用:楽天トラベルページ

部屋タイプ
デラックスツイン
デラックスダブル
プレシャスフロア デラックスツイン
プレシャスフロア デラックスダブル
プレシャスフロア デラックスツイン パノラミックビュー

引用:楽天トラベルページ

特典
3周年記念会席

メニュー例
<食前酒変り>
淡路島あいらぶね

<前菜>
淡路島えびす鯛と柿のカプレーゼ
鱧と松茸の五色あられ揚げ 菊花の掻揚げ 唐墨大根
くるみ豆腐 紅葉パプリカ 山葵 割醤油ジュレ

<椀変わり>
土瓶蒸し
淡路産鱧 松茸 車海老 水菜 酢橘

<造り>
淡路島近海入れて造り四種盛り

<焼物>
淡路牛フィレ網焼き スモーク香り
淡路産焼き野菜 淡路産玉葱味噌
神戸ワインマスタード

<小鍋>
淡路産鱧すき(9月)
淡路島えびす鯛しゃぶしゃぶ(10月)
淡路島3年とらふぐ(11月)

<御飯>
香住産のどぐろ一夜干し御飯
または
淡路どり御飯
または
鱧紅梅煮御飯

<汁>
赤出汁

<香の物>
三種盛り

<水菓子>
3周年記念特別デザート

予約は→コチラ

 

松茸食べ放題の宿泊プラン

★別所温泉 南條旅館

夕食は松茸小屋「二幸園」で松茸三昧 無料送迎付き宿泊プラン

昭和二十六年創業の松茸小屋「二幸園」で、信州上田名物松茸料理を堪能できるプラン。
松茸ごはんと松茸汁は、なんとおかわり自由!

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
檜風呂温泉付き特別室
奥別館 和室8畳次の間付
標準客室 和室10〜12畳
和室8畳
ツインベット和室10畳

引用:楽天トラベルページ

特典
松茸小屋「二幸園」で松茸コース

<メニュー>
松茸なべ
松茸土瓶蒸し
松茸入り茶碗蒸し
松茸ご飯
松茸汁
香の物
デザート他一品

予約は→コチラ

★久美の浜温泉郷 久美の浜 みなと悠悠

「牛ロースとキノコのすき焼き鍋食べ放題バイキング」

メインは、食欲をがっつり満たす「牛ロース」に秋味覚の松茸をはじめ、しめじ、エリンギ、などの「多彩なキノコ」が詰まった「牛ロースとキノコのすき焼き鍋」食べ放題!

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
純和風の落ち着いた客室
純和風の落ち着いたゆったり客室

引用:楽天トラベルページ

特典
夕食 ビュッフェ
朝食(素材にこだわった和洋メニュー)

<メニュー>
牛ロースとキノコのすき焼き鍋松茸、しめじ、えのき、エリンギ、など)
松茸の土瓶蒸し
松茸釜飯
焼きたて牛肉鉄板焼き
海鮮にぎり寿司
揚げ物 エビ、季節の野菜、他
新鮮魚介 造り盛り合わせ
フレッシュ野菜サラダ
季節の釜飯
茶碗蒸し
漬物
果物
デザート
など

予約は→コチラ

 

高級松茸お取り寄せ

★国産天然 松茸200g

ミシュラン3つ星御用達店の新鮮な国産松茸。
産地は基本的に山形県や栃木県などになります。

サイズはコロ、つぼみ、開きになり、どれが入るかはわかりません。
早期の予約ですとコロやつぼみが多く、終盤は開きが多くなる可能性が高いです。

産地
山形・栃木県など

内容量
200g

賞味期限
発送日を含め4日以内

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【国産 天然】松茸 200g 採れたてを産直☆ミシュラン3つ星御用達店
価格:23,500円(税込、送料無料) (2023/8/20時点)

楽天で購入

 

 

★信州産 松茸 約150g(まつたけ小屋 梅松苑)

自然に恵まれた長野県は、国内収穫量No1の松茸生産地。
中でも有数の産地(松川町生田・豊岡村)から朝採りの最も新鮮で美味しい松茸が最短で届けられます。

内容量
150g

お届け日
9月中旬〜下旬

送料
無料

配送
クール便

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【早特!8月末までのご予約でP10倍!】松茸 国産 約150g 最高級 天然 信…
価格:26,800円(税込、送料無料) (2023/8/20時点)

楽天で購入

 

★奥会津産・岩手県産 松茸 特上 つぼみ・中開き150g

新鮮で高い香りが自慢の国産松茸。
蕾と傘がほんの少し開きかけた中開きだけの特上品を厳選してお届け。
仲買市場を通さず直販・産地直送するのでこの価格。

産地
福島県・岩手県

内容量
特上約150g

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【松茸】松茸 国産 特上 つぼみ・中開き150g 奥会津産・岩手県産 秋の味覚 …
価格:15,850円(税込、送料別) (2023/8/20時点)

楽天で購入

 

 

松茸料理お取り寄せ

★料亭の鱧と松茸のはりはり鍋

食べ頃になると、特製出汁と松茸の香りが広がる初秋の料亭鍋です。
瀬戸内海産の脂ののった名残鱧に、甘味のある玉ねぎが良く合います。

内容量
3人前

商品内容
鍋だし

油揚げ
玉葱
赤玉葱
ポン酢
松茸
水菜
三つ葉
牛蒡
湯葉
ごま麩
粟麩

菊菜
柚子胡椒
人参
木の芽

消費期限
製造日より3日

配送
冷蔵便

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【秋季限定】料亭の鱧と松茸のはりはり鍋 《京都 料亭 ギフト 敬老の日 カード …
価格:12,960円(税込、送料別) (2023/8/20時点)

楽天で購入

 

 

松茸ご飯お取り寄せ

★松茸ご飯の素(金沢浅田屋)

香り高い秋の味覚である松茸の風味と食感を生かし、昆布とかつおをふんだんに使った薄味の料亭だしで上品に仕上げた商品。

内容量
450g

賞味期限
常温150日

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【7/30より販売開始】[金沢浅田屋]松茸ご飯の素(2合炊)
価格:1,620円(税込、送料別) (2023/8/20時点)

楽天で購入

 

昨シーズンの情報

松茸料理が食べ放題できるビュッフェ

★CIELO GRANDE

BBQ「松茸&サンマ⾷べ放題コース」

開催開始日
2022年9月15日〜

⼈気のBBQコースに、秋の味覚を思う存分楽しめる新メニュー追加!

<メニュー>
季節野菜の盛り合わせ
肉(ビーフ、ポーク、チキン)
食べ放題メニュー(松茸、サンマ)

予約は→コチラ

 

★名古屋プリンスホテルスカイタワー「Sky Dining 天空」

「秋の収穫祭」ディナーブッフェ

「松茸ロワイヤル」や、「松茸とペンネのペペロンチーノ」などが味わえます。

メニュー
<温製メニュー>
松茸ロワイヤル
松茸とペンネのペペロンチーノ
さつまいものポタージュスープパイ包み焼き
ビーフシチュー
豚肉と野菜のコシード
チキンときのこのアヒージョ
サーモンの香草パン粉焼き
茄子のグラタン
イベリコクロケッタ
栗ご飯
パン3種

<パフォーマンスコーナー>
ヒマラヤ岩塩で炙る国産牛の焼しゃぶ

<タイムサービス>
生ハムときのこのピザ

<メインディッシュ>
ローストビーフ(おとなの方1人1皿)

<冷製メニュー>
合鴨スモーク
カツオのたたき
茄子のマリネ
かぼちゃサラダとバゲット
フルーツ

<デザートパフォーマンス>
和栗のナゴプリ
モンブラン

<ジェラート5種>
ショコラティラミス
ストロベリー
ウォールナッツキャラメル
りんごシャーベット
バジル

予約は↓

 

★都シティ大阪天王寺「スカイレストランエトワール」

「秋の味覚フェア」

開催開始日
2022年9月1日〜

鰹との相性が良いミョウガや大葉を使用した、和風仕立てのラビゴットソースに秋の味覚松茸の冷製バミセリパスタを添えた「鰹の炙り焼き和風ラビゴットソース 松茸のバミセリパスタ添え」などが味わえます。

<メニュー>
鰹の炙り焼き和風ラビゴットソース 松茸のバミセリパスタ添え
鮪と焼き茄子のブランマンジェ

サーモンマリネ 南瓜のムースとポテトのパンケーキ添え
栗とタンドリーチキンのトルティーヤ
合鴨の燻製とポルチーニ茸のロワイヤル
冷製ローストビーフ トリュフソース
ジャンボン・ド・パリ 茄子とトマトのディップ
冷製ローストビーフ 胡麻ポン酢
冷やし担々麺
鯛茶漬け
サンドウイッチ
散らし寿司

ローストビーフ
チキン南蛮風 ローストポテト添え
鮭とムースの蒸し焼き デュグレレ風
帆立貝のブルギニョン風
ジンギスカン
イベリコ豚の香草パン粉焼き シャスールソース
タコ アサリ キノコのアヒージョ
グラタン・ピザ・カレー

<9月のデザート>
フルーツの盛り合わせ
ポワールアグリュム
カボチャのバスクチーズ
グレープとマスカットのギモーブ
モンブラン
マロンミルフィーユ
お茶の生チョコ
ザクロゼリー
カボチャプリン
ピスタチオムース
イチゴショート

<10月のデザート>
フルーツの盛り合わせ

ポワールアグリュム
Bloody eyes (ザクロゼリー)
イチゴショート~ハロウィン仕様~
あの世へおかえり(モンブラン)
Boo!!!(ピスタチオムース)
ジャックのご挨拶(マロンミルフィーユ)
安納芋の和パフェ
グレープとマスカットのギモーブ
カボチャプリン
お茶の生チョコ

9月平日ランチの予約は↓

9月土日祝ランチの予約は↓

9月平日ディナーの予約は↓

9月土日祝ディナーの予約は↓

10月平日ランチの予約は↓

10月土日祝ランチの予約は↓

10月平日ディナーの予約は↓

10月土日祝ディナーの予約は↓

★リーベルホテルアットユニバーサル・スタジオ・ジャパン「Dining BRICKSIDE」

「Autumn Delights 秋の味覚とワイン&スイーツブッフェ」

開催開始日
2022年10月1日〜

松茸ご飯が食べられる秋ビュッフェ。

メニュー
<和食>
松茸ご飯
栗の茶碗蒸し
とん汁
など

<コールドメニュー>
タコとリンゴのカルパッチョ
鴨スモーク さつまいもとキノコのスパイスの香り ハニーマスタード和え
ブルーチーズと豆乳のムース 柿ソース
かぼちゃのムース カルダモンの香り
燻製ポテトとブロッコリーのアーリオオーリオ
サンマと焼き茄子のマリネ
栗ときのこのキッシュ
チーズとドライフルーツ
生ハムとフルーツ
ミックスサラダ
など

<ホットメニュー>
秋鮭と茄子のオーブン焼き
イワシの香草パン粉焼き ラタトゥイユ添え
ごろごろかぼちゃのクリームグラタン
鶏もも肉と秋野菜のロースト シードルソース,白身魚とキノコのバター焼き さつまいものグラッセと共に
豚肩肉とプルーンの赤ワイン煮込み
手羽先のフライ スパイシー風味
淡路島産玉ねぎスープ
トマトのブイヨンスープ
さつまいもとサラミのピッツァ
ボスカイオーラ ピッツア(キノコとツナのピッツア)
日替わりピッツア
栗とキノコのクリームニョッキ トリュフの香り
リガトーニパスタ ごぼうのボロネーゼ
など

<フードライブ>
ラム肉と春菊のピリ辛しゃぶしゃぶ
牛肉の鉄板焼き
天ぷら(鶏・白身魚・かぼちゃ・まいたけ)

<デザートライブ>
しぼりたて モンブラン 栗と紫芋

<キッズメニュー>
かぼちゃサラダ
パスタサラダ
ミートボール
チーズボール
フライドポテト
揚げたこやき
ミニワッフル(各種トッピング)
チョコレート入りモチポテト
いももち
かぼちゃのロールケーキ
かぼちゃのチーズケーキ

<デザート>
和風アレンジパフェ
紫さつまいものプリン
かぼちゃのタルト
洋梨のタルト
チョコレートケーキ
カシスのムース
ほうじ茶のシフォンケーキ
抹茶のロールケーキ
ナッツクッキー
各種フルーツ
各種アイスクリーム
など

予約は↓

 

ホテル・レストランの松茸料理

★国登録有形文化財 二木屋

松茸三昧」秋の特別会席

焼き松茸、松茸と牛肉のフライ、松茸ご飯などが味わえます。

<メニュー>
箸付 焼き松茸 帆立
お椀 土瓶蒸し 松茸 鱧 銀杏 酢橘
造里 鮪 白身 あしらい 山葵
進肴 松茸と牛肉のフライ 万願寺とうがらし 塩
煮物 松茸 季節の野菜
食事 松茸ご飯 赤出し 香物
水菓子
甘味

予約は↓

 

★ホテルニューオータニ「紀尾井 なだ万」

「夏宮~松茸と鱧~」

「鱧と松茸小鍋仕立て」や、「炙り松茸」などが味わえます。

<旬 菜>
水菜浸し 松茸 切り胡麻
夏野菜と太刀魚南蛮漬け

<吸 物>
松茸 鮎風干し 帆立しんじょ
松茸土瓶蒸しに変更出来ます。

<造 り>
鰹玉葱サラダ
金目鯛 青利烏賊

<煮 物>
鱧と松茸小鍋仕立て

<焼 物>
夏カマス柚香焼
炙り松茸

<止 肴>
鱧ざく酢 氷トマト 若布寄せ

<食 事>
冷し稲庭うどん 松茸フライ
松茸と鱧釜炊き御飯に変更出来ます。

<デザート>
梨とマスカット 葡萄シャーベット

ランチの予約は↓

ディナーの予約は↓

★名古屋東急ホテル「名古屋 なだ万」

「夏宮」

「辛味大根卸し蕎麦 松茸と鱧の天婦羅」や、「焼松茸」などが味わえます。

メニュー
<旬 菜>
鱧南蛮漬け 彩野菜 一味
菊菜 糸瓜浸し 焼松茸
焼胡桃豆腐 芝海老 陸蓮根 玉味噌
ずんだ白和え 炙り烏賊 南瓜 くこの実
フォアグラ大根 芽葱

<吸物替り>
鱧玉地蒸し 白玉蜀黍 新銀杏 松茸餡

<造 り>
氷器盛り 鱧落とし 鮪 羽田昆布〆

<煮 物>
鱧黄金煮 冬瓜 トマト レタス 黄韮 友地餡

<焼 物>
鱧山椒焼 翡翠茄子 塩辛餡
奥三河地鶏炭火焼 無花果田楽

<食 事>
辛味大根卸し蕎麦
松茸と鱧の天婦羅

ランチの予約は↓

ディナーの予約は↓

 

松茸づくしの宿泊プラン

★吉祥やまなか

「秋の味覚の王様 松茸尽くし会席」

松茸は、炭火焼きや天婦羅、土瓶蒸し、釜飯などで、香りや食感、贅沢な味わいを堪能。
加賀山海の幸や、地酒 秋のひやおろしとともに楽しめます。

〈プラン概要〉
部屋タイプ
心(アクセシブルルーム)
優(ツインベッド)
集 和室(山側)お風呂なし
和 和室(山側)ユニットバス付き
楽 和室(渓流側)広縁
寛 和室(渓流側)広縁・内風呂付
粋 和室(渓流側)広縁・坪庭・内風呂付き
華 温泉掛け流し露天風呂付和室・広縁付
雅 温泉掛け流し露天風呂付 コーナー和洋室

料金
2名1室 1名 22930円〜

特典
松茸尽くし会席
ロビーで珈琲・紅茶・加賀棒茶等フリー
アフタヌーンティー
夕方のビール(金麦)1杯&甘味サービスなど
郷土料理べろべろ
伝統芸能「山中節の夕べ」
色浴衣貸出
貸切風呂50分無料(当日先着予約)

<松茸づくし会席メニュー>
食前酒
加賀の地酒 ひやおろし

八寸
北陸・秋の山海の幸

煮物 椀
松茸土瓶蒸し

造里
日本海秋の海幸 五味五彩

替り鉢
ふぐ白子玉締め

焼物
松茸の炭火焼き

揚物
松茸の天婦羅 青唐

食事
松茸の炊き込み釜飯 赤出汁 香の物

デザート
金時芋プリン 林檎のタルト 果実1種

予約は→コチラ

 

★遠刈田温泉 かっぱの宿 旅館三治郎

「松茸づくし 6つの調理法で楽しむ松茸料理」

秋の味覚の王様「松茸」をふんだんに使い、秋しか味わえない松茸料理を調理長が6つの調理法で調理しています。
松茸の香りと味を、心ゆくまで楽しめます。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
眺望自慢の和風客室 東館

引用:楽天トラベルページ

料金
2名1室 1名 25850円〜

特典
夕食 松茸きのこづくし
朝食 和定食

<メニュー>
松茸土瓶蒸し
焼き松茸
松茸入りでべそ茶碗蒸し
松茸ときのこの天ぷら
松茸と白身魚のホイル焼き
松茸ご飯

予約は→コチラ

★月川温泉 野熊の庄 月川

「松茸づくし会席 秋の味覚ご宿泊プラン」

紅葉シーズンの秋の味覚プラン。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
寛ぎの和室

引用:楽天トラベルページ

料金
2名1室 1名 20350円

特典
松茸会席

<メニュー>
食前酒又は果実ジュース

季節の小鉢
馬刺しと信州サーモンの刺身
松茸と信州黒毛和牛のすき焼き風個人鍋
焼き松茸
松茸の土瓶蒸し
松茸茶わん蒸し
松茸の天ぷら
松茸ご飯
信州みそのいくち汁
漬物
デザート

予約は→コチラ

 

★茶臼山温泉 森の宿 遊星館

「松茸づくし会席 実り豊かな秋♪随所に松茸を用い、旬の素材と合わせたお料理で至福の時間を 2食付」

松茸の採れる秋限定で、松茸を存分に味わえるコースを用意。
香りが最も楽しめる炭火焼きや、信州牛もたっぷりのすき焼き、せいろ蒸し、天ぷら、土瓶蒸しと、松茸づくしを堪能できます。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
和室10畳
和風ツインルーム

引用:楽天トラベルページ

料金
2名1室 1名 21500円〜

特典
松茸づくし会席
朝食 和定食

<メニュー>
煮物 松茸の土瓶蒸し
割鮮 信州サーモンの刺身 
温物 松茸の茶碗蒸し
蒸物 松茸と信州牛のせいろ蒸し
焼物 焼き松茸
鍋物 松茸と信州牛のすき焼き
油物 松茸の天ぷら
台物 焼き松茸
口替 松茸そば
御飯 松茸ごはん
吸物 松茸のお吸い物
水物 季節のデザート

予約は→コチラ

 

松茸食べ放題の宿泊プラン

★休暇村 近江八幡

「近江牛と松茸のすきやき食べ放題!2022」

休暇村近江八幡名物!
毎年大人気の秋の贅沢企画「近江牛と松茸のすきやき食べ放題」が今秋も満を持して登場!

秋の味覚「松茸」と「近江牛」がコラボした贅沢なコースを用意。
すきやき食べ放題は近江牛と松茸をお好きなだけ鍋に入れて好きなだけ食べられます!

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
東館レイクビュー和室10畳
東館洋室
東館和室ツイン

引用:楽天トラベルページ

料金
2名1室 1名 20900円〜

特典
ディナー 近江牛と松茸のすきやき食べ放題
朝食 「近江の発酵食」がコンセプトの和食洋食ビュッフェ

<メニュー>
近江牛すきやきと松茸(食べ放題)
先付
松茸御飯
松茸の土瓶蒸し
松茸の天ぷら
デザート

予約は→コチラ

秋のおすすめグルメ↓

はらぺこニュースのSNS
====================
   
====================