全店実食【寿司食べ放題まとめ】東京・神奈川30選!2000円台~和牛やカニ食べ放題付の高級店まで!

東京都内や神奈川県で寿司食べ放題を開催している店舗の一覧を作成!
回転寿司店の食べ放題から、霜降りの黒毛和牛しゃぶしゃぶ食べ放題もセットになった高級店まで30店舗以上の情報をまとめています。
しかも、全て実食体験済のため、実際に訪れた時のレポートも含めて紹介!
(期間限定のカテゴリーを除く)
お寿司の食べ放題が楽しめる場所をお探しの方は、ぜひ参考に!
一部、埼玉県の情報も記載しています。
※情報は随時更新!新たに寿司食べ放題を体験し次第、リストに加えていきます。
※各カテゴリーごとに、料金が安い店から順番に並べています。
(いくつもプランがある店の場合、最も値段が安いプランの順番で表記しています)
寿司アフタヌーンティーに興味がある方は、下記もあわせて参考に↓
寿司アフタヌーンティーまとめ
【必食!おすすめ店】
意気な寿し処阿部 虎ノ門ヒルズ店 4300円〜
<料金>
女性 4300円
男性 4900円
<営業時間>
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00〜22:00(L.O.21:20)
※食べ放題は土日祝の11:00〜20:00と平日の13:00〜20:00
<注目ポイント>
中とろ、ぼたん海老などの高級食材も食べ放題メニューに含まれています。(個数制限あり)
最大の魅力は、あんこうの唐揚や刺身、カキフライなどの一品料理も好きなだけ食べ放題できること!
<予約>
食べ放題予約は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

板前寿司 アクアシティお台場店 4380円〜
<料金>
男性5480円 女性4380円
<営業時間>
火~日 11:30~21:00(L.O20:30)
ランチ 11:30~15:00(L.O14:30)
<注目ポイント>
豊洲市場まぐろ仲卸の中でも大注目の「やま幸」から仕入れるまぐろに、いくらなど人気の高級ネタが食べ放題!
さらに、まぐろユッケ、カキフライなどの一品料理も豊富です。
※上野店の寿司食べ放題は、残念ながら2019年12月26日で終了しています。
<予約>
予約は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

南越谷SUSHI WORKS(寿司ワークス)4500円〜
<料金>
スタンダード食べ放題コース 女性4500円 男性4950円
プレミアム食べ放題コース 女性6500円 男性6950円
<営業時間>
平日
12:00~15:00 ランチ営業
16:30~22:00 ディナー営業
土日祝日
12:00~15:30 ランチ営業
16:30~22:00 ディナー営業
<注目ポイント>
やま幸の中とろや赤身に、人気のいくらも食べ放題!
「とろ炙りとトリュフ手巻き」、「いくらと牛しぐれ手巻き」といった手巻きのメニューも充実しています。
さらに、「蟹クリームグラタン」や、「雲丹ガーリックトースト」などの創作料理全80種以上も好きなだけ堪能できます!
<予約>
予約は↓
詳しい実食レポートは↓

すし処 新田中 4950円
<料金>
4950円
<営業時間>
ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:30~24:00
※食べ放題は11:30~14:00、17:30~22:30に入店
<注目ポイント>
ランチから閉店まで食べ放題を続けて10年のお店。
江戸前寿司をカウンターで70分間食べ放題!
お椀とデザート付きで、店内には常時70種類の自慢のネタが並び、野菜にぎりも楽しめます。
活車海老は、尾がピチピチと跳ねた状態で提供されるほど新鮮!
注文は、1人2貫をカウンターに座っている順番で端からオーダーしていくスタイルのため、制限時間内に食べられるお寿司の数はだいたい一定になります。
食べ放題というよりは、上質なお好み寿司のコースという感覚です。
<店舗情報>
「すし処 新田中」の情報は→コチラ
【1580円〜2999円!コスパ◎】
きんのだし 秋葉原店 2780円〜
<料金>
平日ランチ限定本格寿司&逸品料理食べ放題 ソフトドリンク飲み放題 2780円
本格寿司&逸品料理食べ放題コース 4800円
<営業時間>
月~金、祝前日 11:30~15:00 17:00~23:00
土日祝日 12:00~16:50 17:00~23:00
<注目ポイント>
A5黒毛和牛のメニューや、カニクリームコロッケなどの一品料理も食べ放題できることが魅力!
プレミアム食べ放題なら、大とろの握り・黒毛和牛とろ炙りの握り・あわびの握り・うにいくら手巻き等も食べられます!
デザートは好きなものを1つチョイス。
<予約>
食べ放題の予約は→コチラ
【3000円〜3999円】
きづなすし 秋葉原店 3938円〜
<料金>
実食した秋葉原店のコースは2種類で、1名から予約可能。
ゆかりコース(全80種) 女性3938円 男性4378円
きづなコース(全100種) 女性4378円 男性4818円
<営業時間>
11:00〜22:00
※食べ放題コース最終受付時間 20:00
<注目ポイント>
シャリもネタも大き目で、ずっしりとボリュームがあります。
マグロのかまのから揚げなど、魚を扱う店ならではの一品料理も食べ放題できることが魅力!
秋葉原店以外に、新宿や大宮にも店舗があります。
<予約>
秋葉原店の予約は→コチラ
新宿歌舞伎町店の予約は→コチラ
大宮南銀座通り店の予約は→コチラ
詳しい実食レポートは↓
雛鮨 3949円〜
職人が厳選する約60種類のネタを取り揃えた高級寿司食べ放題のお店です。
新宿アイランド店
<料金>
高級寿司食べ放題 女性4389円 男性4719円
高級寿司食べ飲み放題 女性5500円 男性5800円
<営業時間>
平日 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:00~23:00(L.O. 22:30)
土 ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30)
ディナー 17:00~22:30(L.O. 22:00)
日祝 ランチ 12:00~15:00
ディナー 17:00~21:30(L.O. 21:00)
<予約>
予約は→コチラ
ヤマダ電機LABI1池袋店
<料金>
高級寿司食べ放題 女性4389円 男性4719円
高級寿司食べ飲み放題 女性5500円 男性5800円
<営業時間>
ランチ 11:00~16:30
ディナー 16:30~23:00
(最終入店21:45/L.O. 22:15)
<予約>
予約は→コチラ
上野の森さくらテラス
<料金>
高級寿司食べ放題 女性4389円 男性4719円
高級寿司食べ飲み放題 女性5500円 男性5800円
<営業時間>
11:00〜23:00(L.O. 22:30)
<予約>
予約は→コチラ
西銀座デパート店
<料金>
高級寿司食べ放題 女性4389円 男性4719円
高級寿司食べ飲み放題 女性6039円 男性6369円
<営業時間>
月~金 11:30~23:00(L.O. 22:30)
土 11:30~22:30(L.O. 22:00)
日・祝 11:30~22:00(L.O. 21:30)
※ランチは全日11:30〜17:00
<予約>
予約は→コチラ
新宿マルイアネックス店
<料金>
高級寿司食べ放題 女性3949円 男性4719円
高級寿司食べ飲み放題 女性5400円 男性5800円
<営業時間>
ランチ 11:00~17:00
ディナー
平日・土曜 17:00~23:00(食べ放題最終入店21:30 L.O.22:15)
日曜・祝 17:00~22:30(食べ放題最終入店21:00 L.O.21:45)
<予約>
予約は→コチラ
【4000円〜】
築地玉寿司 東急プラザ渋谷店 4400円〜
<料金>
女性 4400円
男性 5500円
<営業時間>
11:00~23:00(L.O.22:30)
<注目ポイント>
約100種類が食べ放題で、なんと時間無制限!
また、うにといくらをサーモンで巻いた「サーモン黄金軍艦」「かに身キャビアのせ」「大とろ」など特上ネタ8種類を1人2貫までオーダーすることが可能!
さらに、「スーパーカリフォルニアロール」や「サーモンアボカドロール」も食べ放題できます。
公式ページは→コチラ
詳しい実食レポートは↓

すし酒場 フジヤマ 4999円〜
<料金>
2名から予約可能。
2時間 大とろ、いくら、大ネタ寿司&サイドメニュー90種食べ放題 4999円
2時間 フジヤマ蟹食べ放題プラン 8999円
<営業時間>
16:00~23:00 (LO22:30)
<注目ポイント>
写真映えする大ネタが話題となり、予約が困難なほど人気に!
本店オープン2週間後から、フジヤマ極プランでは大とろも食べ放題になるなど、内容が進化しています。
新たに大崎店が2022年2月5日にグランドオープン!
大崎店の予約は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

栄寿司総本店 5000円
<料金>
おまかせ食べ放題コース 5000円
<営業時間>
11:00~23:00
<注目ポイント>
90分間のおまかせ食べ放題コースで、ネタの指定をすることはできず、自身が食べたい量を伝えると、おまかせでお寿司が提供されるスタイル。
すべておまかせのため、アレルギーや苦手食材がある人は、このコースの利用が難しい場合があります。
ネタもシャリもボリュームがあり、特にサーモンは驚きの厚みでした。
<予約>
食べ放題の予約は→コチラ
【寿司食べ放題付きコース料理】
しゃぶしゃぶ・すし 八山 7500円〜
<料金>
コースは3種類で、2名から予約可能。
特選国産牛しゃぶしゃぶ・寿司・海老しゃぶ・天ぷら食べ放題プラン 7500円
黒毛和牛しゃぶしゃぶ・寿司・海老しゃぶ・天ぷら食べ放題プラン 8500円
特選黒毛和牛しゃぶしゃぶ・寿司・海老しゃぶ・天ぷら食べ放題プラン 12500円
<営業時間>
平日 17:00 ~ 22:00(LO 20:30)
土日祝 11:30 ~ 15:30(LO 14:30)17:00 ~ 22:00(LO 20:30)
<注目ポイント>
六本木の隠れ家的な和空間で、しゃぶしゃぶとすしの専門店。
黒毛和牛しゃぶしゃぶ、すし、串あげを好きなだけ食べ放題できます。
<予約>
予約は↓
【寿司が食べ放題できるビュッフェ】
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「コンパス」
“グルメパレット”
~九州・鹿児島フェア~
開催開始日
2023年4月3日~
<料金>
ランチ 平日4900円 土日祝7900円
ディナー 7900円
<営業時間>
ランチ
11:30~15:30 (最終入店 14:30)
ディナー
平日 17:30~21:30 (最終入店 20:30)
土日祝 17:00~21:30 (最終入店 20:30)
※寿司食べ放題はディナーのみ
<注目ポイント>
ディナー限定で、寿司が食べ放題!
「垂水 小浜水産の極上カンパチ」や、「天然真鯛」などが味わえます。
<寿司メニュー>
小浜水産の極上カンパチ
ソデイカ
天然真鯛
黒豚みそ軍艦
まぐろ
など
<鹿児島エリアより>
小浜水産極上カンパチのセビーチェ、鹿児島黒豚のレバーペースト
(指宿)鰹のたたきと新玉葱のサラダ仕立て 薩摩ポン酢
坂元のくろずを使った きびなごの南蛮漬け
さつまいもとリンゴのポテトサラダ
月日貝 鹿児島県産の甘口醤油のバター焼き(ディナー限定)
豚軟骨の柔らか煮 プルーンのソース
鹿児島黒豚のプルドポークとザワークラウトのピタパン BBQソース
鹿児島黒牛の陶板焼き 桜島小みかんのソース (ディナー限定、1人1食限定)
鹿児島とんこつラーメン 自家製とんとろチャーシュー
鹿児島県産甘口醤油のとろろ濡れそば(冷)
鹿児島県産豚の水餃子 坂元のくろず醤油
(串木野)日高水産 豆腐入りさつま揚げ(ディナー限定)
(指宿)菜の花のお浸し
(指宿)五百年の伝統受継ぐ内薗腎漬物店 山川漬
桜島大根と黒さつま鶏の煮物
鹿児島黒豚と大分県産味一ねぎのしゃぶしゃぶ
天ぷら さつま芋(紅はるか)、がね(さつまいも、人参、ニラ、小麦粉などを使った郷土料理)
そら豆のポタージュ
桜島旬彩館の手作り麦味噌 鹿児島産イワシのつみれ団子の麦味噌汁
(奄美)奄美の郷土料理 鶏飯(けいはん)
茶美豚ベーコンと野菜の“丸十パエリア” 佐賀県産長粒米ホシユタカ使用
※“丸十”:サツマイモの別名。薩摩藩島津氏の家紋が丸に十字であったことから、サツマイモを“丸十”と呼ぶ。
鹿児島県産米 “ヒノヒカリ”
(奄美)パンナコッタ ドラゴンフルーツソース
(桜島)ココナッツブランマンジェ 小みかんソース
ドラゴンフルーツ&パッションシャーベット(ディナー限定)
<九州フェア限定メニュー>
(佐賀)岩永農園 カラフルトマトとチーズのハーブマリネ
(宮崎)日向鶏もも肉の冷製 チミチュリトマトサルサ
(宮崎)チキン南蛮 バジル風味のタルタルソース
(大分)佐伯市たかはしの生姜ころっけ 特製マスタードソース(ディナー限定)
(福岡)玄界灘 鰆のポワレ 生姜風味のクリームソース
(大分)佐伯のごまだしスパゲティ
(福岡)若山食品の高菜ペペロンチーノ
(福岡)めんたいことポテトのピザ
(佐賀)有明生海苔の佃煮うどん(温)
(長崎)角煮そぼろまん
(佐賀)いか焼売
(熊本)辛子蓮根(ディナー限定)
(福岡)宝満めんたいこ
(福岡)にぎり寿司 コノシロの酢締め(ディナー限定)
(福岡)穴子の天ぷら、(佐賀)呉豆腐の天ぷら(ディナー限定)
(福岡)あまおう ストロベリームース
(宮崎)日向夏のロールケーキ
(長崎)長崎文旦堂 長崎カステラ
(福岡)八女抹茶のクレームブリュレ
(佐賀)田島柑橘園 不知火ゼリー
(大分)いちご農園の自家製アイス(ディナー限定)
(大分)カボスシャーベット(ディナー限定)
(宮崎)日向夏シャーベット(ディナー限定)
(熊本)メロン(ディナー限定)
以前「コンパス」を訪れた時の実食レポートは↓
ハイアットリージェンシー横浜「Harbor Kitchen」
「九州フェア」
開催開始日
2023年3月1日〜
高級食材のフグを使用したフリットやもつ鍋など、約60種類にもおよぶシェフこだわりのお料理の数々!
ブッフェカウンターにはお寿司コーナーも!
本マグロの握りは脂のバランスが良いスペイン産を使用。
メニュー
お寿司
<COLD ITEM>
関門タコのカクテル
呼子のイカソーメンと自家製ところてん
ウニのババロア
おきゅうとサラダ
コンソメロワイヤル
冷製ラタトゥイユ
など
<HOT ITEM>
トルコライス
もつ鍋
チキン南蛮
牛ほほの赤ワイン煮込み
本日のアヒージョ
白身魚の明太子クリームソース
など
<MAIN STATION>
佐世保バーガー
フグのフリット
いか焼売
赤茄子の肉味噌焼き
合馬の筍の木の芽味噌焼き
牛肉とイベリコ豚のハンバーグ
鴨ロースト
など
ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「シェフズ ライブ キッチン」
「ランチブッフェ」
「ディナーブッフェ」
※2023年3月8日~4月25日は「春のイタリア美食旅 ~ハーブ&トマト ヴォーノフェア~」を開催中。
開催開始日
2023年3月8日〜
定番の人気メニューの握り寿司、天ぷらや特選ローストビーフも食べ放題。
メニュー
<寿司>
ランチ 鮪、烏賊、サーモン
ディナー 鮪、海老、烏賊、サーモン、桜鯛、えんがわ
<ファーストディッシュ>
ハーブの香るミネストローネスープ チーズクルトン添え
<サラダ>
トマトとツナのカッペリーニサラダ ペペロンチーノドレッシング
春のカラフル野菜 3種類のソースで
生ハムとルッコラのサラダ バルサミコドレッシング
春キャベツとチキンのジェノベーゼサラダ
桜海老、ポーチドエッグのシーザーサラダ
<冷製>
初鰹のたたき トンナータソース
カプレーゼのムース仕立て
グリーンピースのズッパ マスカルポーネのムース添え
鴨スモークと人参野マリネ ブラットオレンジソース
牛肉のタリアータ
<温製>
ラビオリとラタトゥイユのグラタン
たっぷり野菜のフリッタータ
ピッツァ マリゲリータ
白身魚香草パン粉焼き イカスミのリゾット添え
ハチノスと牛肉のトマト煮込み
シーフードのアクアパッツァ
豚バラ肉とハーブ、オリーブのポルケッタ風
<麺>
チーズケース和えた本日のパスタ
<鉄板焼き>
パリパリチキン(おろしポン酢、BBQソース、フールドセル4種
<カレー>
チキンのタイ風グリーンカレー
ホテル特製ブラックカレー
<ジェラート>
「FLOR」よりジェラート3種(日替わり)
<ソフトクリーム>
ミルク
<ベリーヌ>
コーヒーゼリー
苺プリン
マンゴータピオカ
<プティガトー>
モンブランケーキ
オレンジロールケーキ
ガトーショコラ
苺とピスタチオムース
<カスタマイズデザート>
カラフルテイストパフェ(ミルク)
しぼりたてモンブラン
東京ドームホテル「スーパーダイニング リラッサ」
「ワールドグルメフェア」
ディナー限定でリラッサ寿司が登場!
メニュー
<リラッサ寿司>ディナー限定
サーモン
小肌
鮪
海老
(トルコ)ドネルケバブチキン トルティーヤサンド
(世界三大スープ)「フカヒレスープ」「トムヤムクン」「ブイヤベース」
(ハンガリー)グーラッシュ(ディナー限定)
(フランス)パテ・ド・カンパーニュ(ディナー限定)
(フランス)ブイヤベース
(フランス)冷製ポタージュ サンジェルマン
(スペイン)エスカベッシュ(ディナー限定)
(イタリア)ショートパスタ 雲丹海老トマトクリーム(ディナー限定)
(イギリス)ローストビーフ
(アメリカ)スモークオイルサーディンのエッグスラット
(アメリカ)ソールズベリーステーキ(ディナー限定)
(ポルトガル)カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテジャーナ
(ジョージア)シュクメルリ
(スイス)チーズフォンデュ
(ギリシャ)カダイフで包んだ白身魚のフリット
(ブラジル)コシーニャ
(インド)ラムスパイスカレー
(インドネシア)ルンダン(ディナー限定)
(インドネシア)ナシゴレン
(タイ)トムヤムクン (タイ)ヤムウンセン
(ベトナム)ゴイクォン(ディナー限定)
(ベトナム)フォー・ガー
(中国)麻婆豆腐(ディナー限定)
(中国)フカヒレスープ
(中国)油淋鶏
(中国)棒棒鶏
(台湾)葱油餅
(韓国)キムチとカクテキ
東京ドームホテル名誉総料理長監修欧風カレー
リラッサカレーパン
サラダコーナー
キッズコーナー
(アメリカ)ニューヨークチーズケーキ(ディナー限定)
(フランス)カヌレ(ディナー限定)
(韓国)ホットク(ディナー限定)
(アルゼンチン)アルファホール(ディナー限定)
(イタリア)ティラミス
(ベルギー)ベルギーワッフル
ソフトクリーム
リラッサシュークリーム
スイーツ各種
など
品川プリンスホテル「Bistro Japonais ICHOZAKA」
「和洋中ブッフェ」
握り寿司やチーズフォンデュなど90分の和洋中ランチブッフェ。
<メニュー例>
握り寿司
サラダバー
タコスバー
点心2種
焼き鳥 辛味噌添え
ハーブ塩ローストポーク マスタードソース
天婦羅
鮭のレモンクリームパスタ
削ってトッピング!大きなタイヤチーズ
春キャベツと桜エビのお浸し
シーフードマリネ
フライドポテトとフライドゴボウ
チキンオーブン焼き野菜あんかけ
ポテトグラタン
菜の花と筍の豚肉炒め
自家製豆腐
うどん
しらすと梅の炊込みご飯
白飯
いちょう坂カレー
山菜の旨辛味噌鍋
ケーキ3種、カヌレ
白玉&寒天
フルーツ
バナナキャラメリゼ
ホテルニューオータニ大阪 オールデイダイニング「SATSUKI」
「SATSUKIスイーツ&デリシャスビュッフェ」
「肉・寿司・スイーツ」がテーマ!
職人が目の前で握る赤酢シャリの江戸前寿司が食べられます。
メニュー
<赤酢シャリのにぎり寿司>
鮪
鯛
烏賊
サーモン
鰤
<前菜>
鯛のカルパッチョ シャンパーニュビネガードレッシング
魚介のタルタル
パテ・ド・カンパーニュ(ジビエの田舎風パテ)
うなぎ山椒煮
生春巻
冷製エビマヨネーズ
<健康野菜のサラダバー>
ブロッコリー
サツマイモ
大根&人参ミックス
トマト
海藻
コールスローサラダ
ぶどう
洋梨
オレンジ
ドレッシング4種
(青じそドレッシング、赤柑橘ドレッシング、フレンチドレッシング、胡麻ドレッシング)
<ミニ丼・麺>
中華そば
寄せ鍋
<天麩羅>
海老、鯛、烏賊、さつまいも、かぼちゃ
<メインディッシュ>
USプライムのローストビーフ スパイシーソース
揚げ出し巻きサンド
本日のスープ
SATSUKIビーフカレー
温野菜
ポテトフライ
おすすめ麺料理
豚肩ロースのトマト煮込み
ミックスシーフードフライ
鰤のホイル焼き
鶏肉の旨辛ダレ(ヤンニョムチキン)
国産牛の韓国風煮込み
黒毛和牛の肉団子
海老のチリソース
麻婆豆腐
蟹小籠包
蒸し饅頭
<スイーツ>
新スーパーあまおうショートケーキ
カスタードシュークリーム
いちごタルト
マカロン
フルーツロールケーキ
豆乳バスクチーズケーキ
なめらかプリン
いちごゼリー
コーヒーゼリー
新edoくず餅ゼリー
バニラアイスクリーム
フレッシュメロンシャーベット
抹茶ジェラート
ラムレーズンジェラート
あまおうシャーベット
チョコレートアイスクリーム
ニューオータニ特製パンケーキ
札幌エクセルホテル東急「ラーブル」
「実演握り寿司&ステーキ食べ放題!家族で楽しい!GWディナーブッフェ」
開催開始日
2023年5月3日〜
握り寿司や北海道産の牛ヒレ肉のステーキ、お子さまに人気のクレープやチョコバナナなどのスイーツまで、多数のメニューを用意。
メニュー
<実演メニュー>
握り寿司(6種)
道産牛ヒレのステーキ お好みのソースで
選べるトッピングの手作りクレープ
<メニュー例(和洋中 + パティシエスイーツなど全40品)>
湯引き鯛とサーモンのカルパッチョ モザイク仕立て
道産牛のコールドビーフ 新玉葱と共に 山葵ドレッシングで
余市町北島ポークのグリル ベリーソース 春野菜添え
サクラマスとアサリのプランタニレール
シーフードとチェリーモッツァレラの春色ピザ
海老と野菜の天婦羅
茶碗蒸しフカヒレと茸の餡をかけて
森町 ひこま豚のしゅうまい
帆立塩ラーメン
<お子様メニュー>
フライドチキン
シューストリングポテト
カニクリームコロッケとタルタルソース
道産ミルクのラザニアグラタン
ナポリタンスパゲッティ
桃まんじゅうとプチ肉まん
公式ページは→コチラ
札幌エクセルホテル東急の予約は→コチラ
【寿司が食べ放題できる宿泊プラン】
WASHU BLUE RESORT 風籠
春を彩る「寿司フェス」
懐石ブッフェ
開催開始日
2023年3月2日〜
にぎり寿司にばら寿司、手巻きに 巻き寿司 手毬寿司 押し寿司などが味わえます。
メニュー
<握り寿司>
まぐろ(中トロ)
サーモン
鯛
<蓮華握り寿司>
菜の花
筍
茄子浅漬け
赤かぶ漬け
アボガド
錦糸茶巾
太巻き
稲荷寿司
カリフォルニアロール
ばら寿司
押し寿司
エビフライ入り手巻き寿司
手毬寿司(海老・鯛・鮪・サーモン・レタス)
「寿司フェス」の予約は→コチラ
「寿司フェス」+鮑の陶板焼き付きプランの予約は→コチラ
【肉寿司食べ放題】
新宿焼肉ブルズ
<料金>
和牛赤身焼肉各種と和牛握り食べ放題 90分 3980円
和牛赤身焼肉各種と和牛握り食べ放題 & 飲み放題 90分 5300円
<営業時間>
11:30~23:00(L.o22:00)
<注目ポイント>
盛合わせからスタートし、その後好みのお寿司や焼肉を好きなだけ注文できます。
新宿焼肉ブルズの予約は→コチラ
過去に訪れた月島店の実食レポートは↓
【期間限定・新登場】
鮨 やまけん 東新宿店
「生本鮪握り食べ放題コース」
<料金>
「生本鮪握り食べ放題コース」7349円
<注目ポイント>
本鮪にぎり(赤身・漬け・中トロ・大トロ)が食べ放題!
小鉢や小丼なども味わえます。
<メニュー例>
湯葉刺し
小鉢
ズワイ蟹飯蒸し
雲丹いくら小丼
本鮪握り4種(漬け、赤身、中トロ、大トロ)
とろたく巻
本日のおまかせ握り4種
玉子
香の物
味噌汁
鮨アカデミー銀座店
<料金>
4378円
<営業時間>
平日ランチ 11:30~14:30 ディナー17:30~22:00
土日祝ランチ 11:30~15:30 ディナー17:00~21:30
<注目ポイント>
65種類上のお寿司(握り、軍艦、手巻き各種)と 茶碗蒸し、お椀、デザート付です。
中トロなどの高級ネタも食べ放題で季節のおすすめメニューも常時用意。
<予約>
ランチの予約は↓
新宿西口店の予約は→コチラ
まるがまる 高田馬場店
<開催日>
毎月最終土曜日
<料金>
大人4000円 小学生以下2500円 4歳以下無料
<営業時間>
ランチ 月~金 11:00~15:00
ディナー 月~金 16:30~22:00
土日祝 11:00~22:00
<注目ポイント>
沼津漁港直送の鮮魚をはじめとしたお寿司が食べ放題!
<予約>
まるがまる 高田馬場店の予約は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

【不定期開催】
かっぱ寿司 津島店
<料金>
一般 2880円
シニア(65歳以上) 2580円
小学生 1440円
4歳〜6歳 720円
3歳以下 無料
延長料金 1人30分 720円
<営業時間>
月~金 11:00~22:00
土日祝 10:00~22:00
※食べ放題の開催時間は11:30〜20:00
<注目ポイント>
津島店限定で開催されている食べ放題。
豊富な種類の寿司に、サイドメニューやスイーツも!
<予約>
予約は→コチラ
過去に訪れた練馬貫井店の実食レポートは↓
【その他の寿司食べ放題】
鮨やハレの日 大宮東口駅前店
「80種以上 食べ放題プラン」
鮨や天ぷらが80種以上食べられるプランです。
<にぎり>
ビントロ
胡麻だれビントロ
赤身
漬け鮪
中トロ
真鯛
胡麻だれ真鯛
えんがわ
ハマチ
胡麻だれハマチ
生サーモン
胡麻だれ生サーモン
つぶ貝
帆立
〆サバ
小肌酢〆
アジ
蒸し海老
イカ生げそ
タコの頭
自家製 厚焼き玉子
赤イカ
生タコ
ローストポーク 焦がしにんにくソース
煮穴子
サーモンの炙り
サーモンチーズの炙り
〆サバの炙り
生タコの炙り
ハマチの炙り
ハマチチーズの炙り
真鯛の炙り
えんがわの炙り
帆立の炙り
<細巻>
かっぱ巻
梅しそ巻
納豆巻
数の子涙巻
鉄火巻
ネギトロ巻
鮪のとろたく巻
<軍艦>
釜揚げしらす
海老マヨコーン
ネギトロ
数量限定 本日の海鮮盛り
トビコ
蟹味噌
<お通し>
茶碗蒸し
釜揚げしらすおろし
本日の極み寿司(1貫のみ)
<冷菜>
枝豆
たたき胡瓜の梅和え
冷やし海老たぬき豆冨
釜揚げしらすおろし
ホタルイカ沖漬け
パリパリ鶏皮 秘伝のタレ
<サラダ>
冷やしトマト
鮨やのぽてとサラダ
シーザーサラダ
<温菜>
茶碗蒸し
イカの甘辛焼き
本日のカマ焼き
<揚物>
ポテトフライ
若鶏の竜田揚げ
<天ぷら>
天ぷら盛り合わせ
イカ
キス
海老
大葉
かぼちゃ
玉葱
れんこん
茄子
舞茸
<〆物・汁物>
あら汁
あおさ汁
梅茶漬け
鮭茶漬け
鯛だしラーメン
<甘味>1人1つ
シューアイス
黒蜜きな粉のバニラアイス
抹茶プリン
二色わらびもち
【過去に開催されていた店舗】
寿司 築地日本海 新宿西口店(休業中)
<料金>
平日限定食べ放題(全40種類以上)3850円
平日限定プレミアム食べ放題(全60種類以上)4950円
<注目ポイント>
プレミアム食べ放題のプランなら、大トロ、アワビ、ウニなどの高級食材を含む60種類以上が食べ放題に!
※写真は、以前に開催されていた全72種が食べ放題の時に撮影したものです。
<予約>
予約は→コチラ
築地日本海 キュープラザ池袋店(休業中)
<料金>
「にぎり寿司食べ放題」(全40種類以上)
3278円(税込)
※ 小学生2178円、未就学児無料
※ +1100円(小学生は+550円)で飲み放題
「にぎり寿司プレミアム食べ放題」(全60種類以上)
4378円(税込)
※ 小学生2728円、未就学児無料
※ +1100円(小学生は+550円)で飲み放題
<営業時間>
11:30~23:00
(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
<注目ポイント>
プレミアムの食べ放題なら、大トロやうに、あわびまで食べ放題可能!
一本穴子や茹ズワイ、季節のおすすめネタも!
詳しい実食レポートは↓

おおみなと(休業中)
<料金>
2500円
<営業時間>
17:30~24:00
<注目ポイント>
東西線の南砂町駅から徒歩10分ほどの場所にあるお店で、2500円定額で本格的な江戸前寿司が食べ放題!
うにやとろが食べ放題で2500円は破格!
シャリのサイズも程よく、時間制限がないことも魅力!
<予約>
公式ページは→コチラ
寿司割烹鷹勝 銀座本店
<料金>
寿司食べ放題コースランチ 6000円
<営業時間>
11:30~14:00 ※土曜のみ15:00最終受付
17:00~22:00
<注目ポイント>
ディナータイムは会員制ですが、ランチは会員登録不要。
寿司食べ放題コースランチは、ソフトドリンク付きで6000円。
小鉢、刺身、天婦羅、茶碗蒸し、煮付、寿司、椀物、デザートの構成で、寿司はお腹いっぱいになるまで食べ放題できます。
公式ページは→コチラ
<予約>
予約は→コチラ
廻転とやま鮨 銀座
<料金>
90分 寿司食べ放題
女性 4180円
男性 4950円
小学生 2750円
<営業時間>
11:00~20:00
<注目ポイント>
最初に「紅ズワイガニ富山盛り」や豪華ネタが予約特典で提供されます!
白えびなど富山ならではのネタを含めた80品が食べ放題で、あなごのせ茶碗蒸しやほたるいか天ぷら串等の一品料理も充実!
さらに、わらび餅やプチショコラといったデザートも食べ放題!
現在開催中の予約プランは→コチラ
詳しい実食レポートは↓

清雅
<料金>
金・土限定 寿司 食べ放題 要予約
女性 3240円
男性 3780円
<営業時間>
11:00~14:00
17:00~23:00
※食べ放題の開催時間は17:00~21:00
<注目ポイント>
金曜・土曜の夜限定で、90分間の食べ放題を開催。
おすすめのネタは、ふわっふわの江戸前穴子寿司!
トロや生うには、1人2貫まで食べることができます。
<店舗情報>
「清雅」の情報は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

日本酒原価酒蔵
開催期間
2022年1月24日〜2月13日
「本格寿司食べ放題キャンペーン2700円(2970円)~」を1月24日から2月13日まで各店人数限定で開催。
池袋本店(1日限定30名まで)
新宿東口店(1日限定30名まで)
大宮店(1日限定50名まで)
<料金>
平日 2970円
土日祝 3850円
<メニュー>
生本鮪
生本鮪炙り
活〆カンパチ
カンパチの幽庵漬け
活〆真鯛
ごま漬け真鯛
イカ
イカの炭塩のせ
イカの雲丹醤油かけ
〆鯖
炙り〆鯖
煮穴子~ゆず風味~
サーモン
いくらサーモン
炙りサーモン
つぶ貝
蒸し海老
蒸し海老トリュフマヨ炙り
いくら
鮨屋の卵焼き
本マグロミニご飯
本マグロミニとろたく丼
ミニ海鮮ご飯
いくらのせミニ海鮮ご飯
池袋本店のコースの予約は→コチラ
新宿東口店のコースの予約は→コチラ
大宮店のコースの予約は→コチラ
俺の魚を食ってみろ!!
「本ズワイガニ&天然本鮪寿司90分間食べ放題コース」
開催期間
2022年3月13日~3月22日
本ズワイカニと天然本マグロを含む豊洲特選寿司の食べ放題。
価格
3620円 ワンドリンク制
※500名限定
<食べ放題コース内容>
本ズワイガニ
天然本マグロ寿司を含む豊洲特選寿司
カニクリームコロッケ
箸休めの春キャベツサラダ
蟹みそ汁
デザート
俺の魚を食ってみろ!!西新宿店の食べログページは→コチラ
俺の魚を食ってみろ!!神田本店の食べログページは→コチラ
大地の贈り物
<料金>
豚しゃぶしゃぶ・寿司・ビュッフェ食べ放題
ランチ平日限定 2480円
<営業時間>
ランチ 月~金 11:30~15:00
ランチ 土日祝 11:00~15:00
ディナー 17:00~22:00
ランチは「しゃぶしゃぶ」と「しゃぶしゃぶお寿司」+時間無制限のビュッフェを、ディナーは120分制で「しゃぶしゃぶ」と「しゃぶしゃぶ・お寿司食べ放題」+ビュッフェを楽しめるランチ・ディナー全4種のプランを用意。
<メニュー>
まぐろ
カンパチ
たい
たこ
いか
煮あなご
たまご
サーモン
炙〆サバ棒寿司
つぶ貝わさび
いか明太子
松葉寿し
<料金>
寿司食べ放題 4400円
<営業時間>
ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~21:30
※食べ放題の来店時間は11:30~14:00、17:00~20:30
<注目ポイント>
相鉄線の西谷駅から徒歩8分ほどの場所にある寿司店。
制限時間は60分ですが、不定期でSNS限定企画が開催されることがあり、その期間中はなんと時間無制限に!
最初に茶碗蒸しと小鉢も提供されました。
プレミアムプランでは、大とろやウニ軍艦も食べ放題!
シャリのサイズも程よく、上質な寿司食べ放題を満喫できます。
<予約>
公式ページは→コチラ
国立寿司バル和
<料金>
女性 3300円
男性 3800円
小学生 1500円
3歳から6歳未満 500円
※プラス2000円で飲み放題
※小学生未満はソフトドリンク飲み放題付き
<営業時間>
11:30~20:00
※食べ放題は平日限定
<注目ポイント>
最初に提供される8貫のおまかせにぎりでは、大トロ・うに・いくらなどが登場!
食べ放題のおすすめネタは、「宿毛産本まぐろ中トロ」や、すくも天然鮮魚に、揚げネギがトッピングされた「いかマヨ」。
〈予約〉
前日までの予約制
042-505-9988
詳しい実食レポートは↓

祭ずし
<開催期間>
2021年3月22日〜4月18日
<料金>
2000円
<営業時間>
各店舗で異なります。
※食べ放題の開催時間は14:00〜閉店まで
大森店は→コチラ
鶴見店は→コチラ
仲見世店は→コチラ
<注目ポイント>
大トロを含む天然本マグロが2時間食べ放題!
大トロ・中トロ・赤身の他に、ヅケやあぶりとろ、ネギトロ(軍艦)も!
さらに、柚子塩やポン酢のトッピングも可能。
詳しい実食レポートは↓

羽田市場 GINZA SEVEN
<料金>
10000円
<注目ポイント>
2019年の10月〜12月にかけて4回ほど「食べ放題祭り」が開催されました。
2部制で、各回12名限定。
まず最初に鮨15貫が提供され、その後は好きなネタを注文するスタイル。
地酒30種を含む飲み放題もついていました。
<予約>
予約は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

ホテル椿山荘東京「日本料理 みゆき」
<料金>
11000円
<注目ポイント>
「プレミアムオーダービュッフェ~味めぐり~」では、旬の食材をそろえた味めぐり30選から好きなものを好きなだけ味わうことが可能。
30選の中に寿司が数種類あり、旬のネタを心ゆくまで堪能できます。
寿司の大きさがかなりミニサイズなため、おかわりしやすく、30選の全メニューをすべてオーダーする人も多いです。
メニュー例
<冷菜>
柿なます
湯葉
河豚皮ポン酢
菜の花辛し和え
<煮物・蒸し物>
椿山荘名物米茄子の鴫炊き
本日の荒炊き
鰤霙鍋
筍の茶碗蒸し
<焼物・揚げ物>
海老と公魚の天麩羅
山菜天麩羅
本日の焼魚
野菜饅頭の揚げだし
<鉄板>
国産牛フィレ肉
ビーフシチュー
白身魚ムニエル
本日の野菜
袱紗焼玉子
<寿司>
鮪
鰤
おすすめの白身魚
甘海老
サーモン
穴子
<食事>
本日の麺類
本日のおすすめ御飯
蟹蒸寿司
味噌汁
香の物
<甘味>
和菓子
大学芋
苺杏仁
苺アイス
一休レストランではお得なプランが登場しています。
【一番人気!】お好きなものをお好きなだけ!旬の味を堪能できるオーダーブッフェ~味めぐり~9,800円(10%OFF)の予約はコチラ
回転寿司 沼津港 横浜みなとみらい店
<料金>
平日限定 回転寿司 食べ放題プラン
女性 3000円
男性 3500円
<営業時間>
11:00~22:00
※食べ放題の開催時間は17:00~21:30
<注目ポイント>
平日限定で回転寿司が食べ放題できるプランがあります。
一品料理・味噌汁・デザートも食べ放題で、制限時間は60分。
最初に、その日のおすすめ握り寿司(8貫程度)が登場し、それを食べたあとは自由に好きなネタを食べ放題!
おすすめ握り寿司は、食べ放題メニューにない旬のネタや、大トロ・大赤海老など高価なものが提供されました。
詳しい実食レポートは↓

スシエビス 東京大塚のれん街
「鮪放題!生本マグロびんちょうマグロ握り寿司食べ放題90分」
生で仕入れた本マグロを心ゆくまで楽しめます。
<開催期間>
2021年4月17日〜
<料金>
999円(税抜)
<制限時間>
スタートより75分で、席は90分
<内容>
本マグロ握り
びんちょうマグロ握り
最後に
・お口直しのかっぱ巻
・お口直しの梅きゅう
<食べ放題ルール>
グループ全員参加で、2名より。
食べ放題以外に1ドリンク&1フードの注文が必要。
15時以降は、お通し(329円)が提供されます。
最初に人数×10貫が提供され、お代わりは人数×5貫。
食べ残しや持ち帰りは、1貫につき250円。
予約は→コチラ
鮨でですけ(閉店)
<料金>
コースは3種類で、2名から予約可能。
『鮨・ツマミ・みそ汁・茶碗蒸し・アイス食べ放題』 4300円
『鮨・ツマミ・みそ汁・茶碗蒸し・アイス食べ放題』+『飲み放題』 5500円
『鮨・ツマミ・みそ汁・茶碗蒸し・アイスなど食べ放題』+『特上飲み放題』(銘柄日本酒・銘柄焼酎各種) 6500円
<営業時間>
平日 16:00〜23:30
土日祝 15:00〜22:00
※食べ放題は土日祝日限定15:00~22:00
<注目ポイント>
土・日・祝限定の「贅沢食べ尽くし」は、制限時間120分。
ネタは60種以上あり、完全予約制となっています。
来店すると、最初に鮮魚の前菜(オードブル)が登場!
鮨だけでなく「塩ユッケ」や「きびなごのフライ」など一品料理も食べることができます。
あら汁やアイスも食べ放題!
(オードブルや一品料理の内容は季節によって異なります)
<予約>
食べ放題予約は→コチラ
漁師料理の店 うみめしアトレヴィ大塚店(閉店)
<料金>
コースは2種類で、2名から予約可能。
本格江戸前寿司 食べ放題 120分 女性2800円 男性3800円
本格江戸前寿司 食べ放題+飲み放題 120分 女性4180円 男性5180円
<営業時間>
11:00~23:00
※食べ放題の来店時間は11:00~22:30
※飲み放題付きコースの来店時間は11:00~20:30
<注目ポイント>
60種以上の江戸前握りが120分食べ放題!
それに加えて天ぷら・茶碗蒸し・お椀が提供されます。
シャリがボリューミーで食べ応えがありました。
詳しい実食レポートは↓
寿司 築地日本海 行徳駅前店(閉店)
<料金>
3480円
<注目ポイント>
2018年は8月、2019年は5月に「高級ネタも無制限!プレミアム寿司食べ放題」が開催されました。
本鮪の大トロはもちろん、ウニ、イクラ、アワビやぼたん海老など高級ネタを含む72種が食べ放題!おすすめは穴子一本。
席に着くと、まずは天ぷらや茶碗蒸し、海老の頭入りのお椀などが先に運ばれるようになっていました。
<店舗情報>
「寿司 築地日本海 行徳駅前店」の情報は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

回転寿司 沼津港 銀座店(閉店)
<料金>
回転寿司食べ放題 コース
女性 4200円
男性 5300円
<営業時間>
平日11:30~14:30、17:00~21:30(22:00閉店)
土日祝11:30~21:30(22:00閉店)
<注目ポイント>
120分制の回転寿司食べ放題。
全71品の食べ放題専用メニューのほか、レーンに流れている皿は食べ放題メニューに含まれていないネタでも食べ放題可能!
たこのから揚げなどの一品メニューやデザートも食べ放題できます。
食べ放題の予約は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

すし波奈 浦和パルコ店(閉店)
<料金>
3980円
<注目ポイント>
毎年大好評の寿司食べ放題で、2019年は11月末まで開催されていました。
今シーズンは、カニや天ぷらが食べ放題できるプランでしたが、以前にはすき焼きや豚しゃぶが食べ放題可能な時もありました。
<店舗情報>
「すし波奈 浦和パルコ店」の情報は→コチラ
詳しい実食レポートは↓

食べ放題好きは必見↓