【抹茶スイーツビュッフェ&抹茶アフタヌーンティー2022】ホテルデザートブッフェの予約&新着情報

2022年も全国各地で「抹茶ビュッフェ」や「抹茶アフタヌーンティー」を開催しているホテルが多数あります!
ということで、関東(東京・横浜・大宮など)や関西(京都・大阪・神戸など)、名古屋を中心に、「抹茶デザートブッフェ」と「抹茶アフタヌーンティー」の情報まとめてみました!
お得な予約プランも!
さらに、お取り寄せ抹茶スイーツの購入情報もまとめています。
ぜひ参考に!
※2022年の新情報をキャッチし次第更新します。
※実食したことがある店舗に関しては、体験レポート記事へのリンクも記載しています。
和風アフタヌーンティーの情報もあわせて参考に↓
和風アフタヌーンティー特集
- 【抹茶ビュッフェ】
- ★ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」
- ★ANAインターコンチネンタルホテル東京「日本料理 雲海」
- ★名古屋プリンスホテル スカイタワー「Sky Dining 天空」
- ★ホテルニューオータニ大阪「SATSUKI LOUNGE」
- ★リーガロイヤルホテル「オールデイダイニング リモネ」
- ★ホテルグランヴィア京都「ル・タン」
- ★ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ「Elements」
- ★リーガロイヤルホテル京都「オールデイダイニング カザ」
- ★リーガロイヤルホテル広島「スカイダイニング リーガトップ」
- ★リーガロイヤルホテル小倉「オールデイダイニング リートス」
- ★リーガロイヤルホテル東京「ダイニング フェリオ」
- ★寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵
- 【抹茶アフタヌーンティー 関東】
- ★ANAインターコンチネンタルホテル東京「アトリウムラウンジ」
- ★品川プリンスホテル「Dining & Bar TABLE 9 TOKYO」
- ★コンラッド東京「トゥエンティエイト」
- ★ザ・プリンスパークタワー東京「ロビーラウンジ 」
- ★THE GRAND GINZA「THE GRAND LOUNGE」
- ★渋⾕ストリームエクセルホテル東急「TORRENT」
- ★コートヤード・マリオット銀座東武ホテル「ラウンジ オアシス」
- ★cafe by St.raphaelchapelginza(カフェバイセントラファエロチャペルギンザ)
- ★Mercedes me Tokyo UPSTAIRS(メルセデスミートウキョウアップステアーズ)
- ★Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)
- ★ホテルザセレスティン東京芝「Celecroix」
- ★アクアリウムダイニングJeMare(ジェマーレ)
- ★アクアリウムレストランNautilus(ノーチラス)
- ★京王プラザホテル「スカイラウンジ オーロラ」
- ★京王プラザホテル「アートラウンジ デュエット」
- ★HATAKE CAFE 伊勢丹新宿店
- ★シャングリ・ラ東京「ザ・ロビーラウンジ」
- ★RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU
- ★京都宇治 藤井茗縁
- ★ホテルニューオータニ 「ガーデンラウンジ」
- ★ザロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留「THE BAR」
- ★シェラトン都ホテル東京 「ロビーラウンジ バンブー」
- ★グランドハイアット東京「フレンチキッチン」
- ★ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「ニューヨークラウンジ」
- ★ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「ハドソンラウンジ」
- ★ヴィラフォンテーヌグランド東京有明「オールデイダイニング グランドエール」
- ★ロイヤルパークホテル「Lobby Lounge Fontaine」
- ★リストランテマンジャーレ伊勢山
- ★大宮璃宮 四季庭
- ★ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」
- ★山本山 ふじヱ茶房
- ★リーガロイヤルホテル東京「ガーデンラウンジ」
- ★ミレニアム三井ガーデンホテル東京「現代里山料理 ZEN HOUSE」
- ★ハイアットセントリック銀座東京「NAMIKI667」
- ★吉祥寺東急REIホテル「井の頭 吉祥ダイニング」
- ★ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜「THE KAHALA LOUNGE」
- 【抹茶アフタヌーンティー 関西・名古屋】
- ★THE THOUSAND KYOTO「TEA AND BAR」
- ★ホテルオークラ京都「チッペンデール」
- ★ホテルアゴーラ大阪守口「the LOOP」
- ★京都東急ホテル「オールデイダイニング風花」
- ★都シティ 大阪天王寺「ロビーラウンジ」
- ★LE UN アカガネリゾート京都東山1925
- ★ウェスティン都ホテル京都「メイフェア」
- ★大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」
- ★ハイアットリージェンシー大阪「ロビーラウンジ」
- ★ホテルグランヴィア京都「和食 浮橋」
- ★MIRAIE Dining(ミライエダイニング)
- ★名古屋プリンスホテル スカイタワー「Sky Dining 天空」
- ★名古屋観光ホテル「フレンチレストラン エスコフィエ」
- ★名鉄グランドホテル「カジュアルダイニング アイリス」
- ★ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園
- 【抹茶アフタヌーンティー 九州】
- 【抹茶アフタヌーンティー その他のエリア】
- 【抹茶アフタヌーンティー テイクアウト】
- 【抹茶アフタヌーンティー お取り寄せ】
- 【抹茶スイーツの宿泊プラン】
- 【抹茶パフェ・抹茶かき氷】
- 【抹茶スイーツ(イートイン)】
- 【抹茶スイーツ(お取り寄せ・テイクアウト)】
【抹茶ビュッフェ】
★ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」
「抹茶とメロンとチョコレート」
種類豊富なサンドウィッチやサラダバー、大人気のスーパーメロンショートケーキやスーパーチョコレートケーキ、抹茶ロールなどのスイーツも充実!
メニュー
1ドリンク付き(スパークリングワイン、生ビール、グラスワイン、ノンアルコールドリンク4種から選べます)
<SANDWICH>
ローストビーフ&レタスサンド
だし巻きたまごサンド
ポテトとたまごのごろごろサンド
レモン香るスモークサーモンサンド
ソース焼きそばサンド
生ハムとレタスのシーザー風サンド
ソイミート&ベジタブルサンド
トマトのブルスケッタ
<HOT SANDWICH>
新ライスバーガー
ポークカツサンド
焼き鳥Jシリアルサンド
すき焼きJシリアルサンド
新東京ドッグ
<SOUP>
本日のスープ
乳酸菌入り味噌スープ
<SALAD>
健康旬野菜のサラダバー(玄米サラダ、旬野菜など全6種)
<BREAD/SUSHI>
本日のホテルベーカリー
いなり寿司
中巻き寿司
ばらちらし寿司
<HOT DISH>
本日のおすすめカレー
昔ながらのナポリタン
ホテル伝統のビーフシチュー
スパイシーシーフードドリア
黒酢酢豚と彩り野菜
油淋鶏
ペパロニサラミのエッグベネディクト
ガーリックシュリンプ
フライドポテト
カニクリームコロッケ
<SWEETS>
スーパーメロンショートケーキ
新edo抹茶ショートケーキ
スーパーチョコレートショートケーキ
ストロベリーショートケーキ
豆乳バスクチーズケーキ
オペラレジェール
抹茶ロール
メロンフラン
チョコレートパンナコッタ
ピュアメロンゼリー
新edoくず餅ゼリー
バニラカスタードシュークリーム
<HOT SWEET>
フレンチトースト
<ICE CREAM>
メロンシャーベット
ラムレーズンアイスクリーム
豆乳チョコアイスクリーム
★ANAインターコンチネンタルホテル東京「日本料理 雲海」
「彩り膳&和スイーツブッフェ ~青葉~」
開催期間
2022年4月28日~5月29日
旬の食材をふんだんに使ったランチプレートに、和洋のデザートを楽しめるスイーツブッフェのオプションを用意。
「抹茶わらび餅 黒蜜添え」や、「抹茶の濃厚プリン」などが味わえます。
メニュー
<ランチ プレート>
桜海老と近江蒟蒻の卯の花和え
浅利と芹の東寺浸し
桜鯛の子山吹寄せ 皐月豆艶煮
胡麻豆腐 山葵 土佐醤油
鯛飯 枝牛蒡 絹さや
鰆西京焼き 丸十蜜煮
鶏串
鞘巻き海老新茶塩・粽生麩・細巻たまご・穴子の八幡
蛍烏賊と破竹の木の芽味噌和え 地芽
海老真丈と名残山菜
蕗の薹蓮根餅と茄子 餡掛け 七味
小芋白煮・姫玉蜀黍・南瓜田舎煮 浮き人参
新緑の摺り流し(碓井豆のスープ)
山の芋かるかん 散らし玉霰 花穂 ゆかり
<スイーツブッフェ>
雲海自家製水羊羹 青梅 白玉
抹茶の濃厚プリン
あんずの醍醐 コンデンスミルク
苺レアチーズケーキ
苺のスポンジケーキ
苺マシュマロ
苺と粒あんのタルト
苺の羊羹
酒粕のパンナコッタ
抹茶わらび餅 黒蜜添え
柚子チョコレート
★名古屋プリンスホテル スカイタワー「Sky Dining 天空」
「和スイーツブッフェ」
開催期間
2022年5月16日~7月7日
日本有数の生産量を誇り、700年以上もの歴史がある西尾抹茶のナゴプリ・モンブランは、西尾抹茶の特徴である上品な香りと穏やかな旨みとコクを堪能できる季節限定の一品です。
その他、パティシエのこだわりが詰まった和スイーツを多彩なメニューで提供。
メニュー
<スイーツ>
西尾抹茶のナゴプリ・モンブラン
抹茶生どら焼き
わらびもち
おにぎりロール
みたらし団子
抹茶シフォン
白玉あんみつ
抹茶ロール
5種のジェラート
など
<ライトミール>
抹茶のパスタ
鶏肉と長葱の和風ピッツァ
カレーパン
ココットオムライス
など
★ホテルニューオータニ大阪「SATSUKI LOUNGE」
「スーパースイーツビュッフェ2022~抹茶とメロンとチョコレート スイーツプレゼンテーション~」
開催期間
2022年6月30日まで
糖度14度以上の静岡産マスクメロンを使い、生クリームやスポンジにまでこだわり抜いた究極のショートケーキや、コロンビア産チョコレートを使い、3層の生地には白いスポンジ生地にこだわりの玄米卵を使用したチョコレートケーキ。
京都の宇治で摘まれた香り高い抹茶や北海道産の大納言を使用した日本の恵みを堪能できるケーキのほか、新作のオリジナルミニパフェや、シグネチャーメニューのパンケーキも登場。
メニュー
<抹茶スイーツ>
抹茶ティラミス
ミニ抹茶タルト
新edo大納言ショートケーキ
抹茶黒豆カップケーキ
宇治抹茶ロールケーキ
抹茶豆乳ヘルシーケーキ
抹茶マカロン
抹茶ジェラート
抹茶くず餅パンナコッタ
抹茶パフェ
<メロンスイーツ>
スーパーメロンショートケーキ
ピュアメロンゼリー
フレッシュメロンジェラート
<チョコスイーツ>
スーパーチョコレートショートケーキ
オペラ
チョコマカロン
有機栽培70%チョコレートジェラート
ショコラムース
<スイーツ>
スーパーチーズケーキ
新江戸バニラカスタードシュークリーム
ほうじ茶ジェラート
新edoくず餅ゼリー
ホテルニューオータニ特製パンケーキ
<サンドウィッチ>
新東京大豆ミートバーガー 又は 大豆ミートライスバーガー
出汁巻き玉子サンド
スパイシーローストポークドッグサンド
レモン香るネギ塩チキンサンド
和風タルタルツナサンド
いなり寿司、中巻き寿司、ばらチラシ
<温製料理>
本日のスープ
本日のシェフおすすめ麺料理(焼きそば又はパスタ)
牛筋トマトカレー
チキンカチャトーラ
黒酢豚と彩り野菜
野菜とベーコンの重ね焼き 又は パンペルデュ
フライドポテト
ポークカツサンド
<サラダ>
彩り野菜の菜園サラダコーナー
3種ドレッシング
★リーガロイヤルホテル「オールデイダイニング リモネ」
「お茶スイーツビュッフェ 茶房~雨茶~」
開催期間
2022年5月9日〜7月3日
抹茶やほうじ茶、煎茶など様々な種類のお茶を使用した多彩なお茶スイーツ約30種と、フード約15種を用意。
「煎茶のパルフェ バーケーキ風」や「抹茶のケーキとミルクチョコムース 苔玉見立て」など一部、京都 和束町の「和束茶」を堪能するメニューも!
メニュー例
<スイーツ>
ほうじ茶のレアチーズケーキ
抹茶と小倉のケーキ
煎茶とグレープフルーツのジュレ 紫陽花見立て
抹茶のケーキとミルクチョコムース 苔玉見立て
煎茶のパルフェ バーケーキ風
キャラメル風味の抹茶ケーキ
抹茶チョコレートケーキ
ほうじ茶ムースときな粉
ほうじ茶ショコラ
抹茶ロールケーキ
抹茶水ようかん
抹茶の今川焼
抹茶ティラミス
抹茶のショコラショー
抹茶の茶巾~バニラアイスクリームとあずき~
抹茶アイスクリームの和風パフェ
など約30種
<雨の日限定スイーツ>
紫陽花ゼリーソーダ
<フード>
サラダいろいろ
生ハムフルーツ
茶そば
いなり寿司
アールグレイ風味の冷製ポテトスープ
抹茶風味のポテトサラダと小海老
サーモンのカルパッチョ ポキソース
リーガロイヤルホテルのカレーライス
明石焼き
ミネストローネスープ
貝類とアスパラガスのペンネ
シーフードピラフ
焼きたて窯焼き 本日のピザ
ケイジャン風チキン
本日のホット料理
パン各種
★ホテルグランヴィア京都「ル・タン」
「メロン&抹茶スイーツバイキング」
開催期間
2022年5月9日~6月30日
上品な香りと味を誇る茨城県オリジナル「イバラキング」や春メロンの代表格「アンデスメロン」、オレンジ色の果肉とまろやかな甘みの「クインシーメロン」など、茨城県産メロンを好きなだけ楽しめるコーナーを用意。
またメロンタルト、メロンロールなどメロンをあしらったスイーツや、新茶の季節に合わせて、抹茶をつかったスイーツなど、季節のスイーツも楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
フレッシュメロン食べ放題
メロンショート
メロンロール
メロンタルト
メロンのパンナコッタ
抹茶ろーる
キウイタルト
玄米茶と桃ムース
ガトーショコラ
マカロン
パステルアーモンド
おはぎ
ころころ大福(赤・白)
抹茶わらびもち
フルーツ盛合わせ
焼き立てクレープ メロンソース
アイスクリーム・ジェラート
<軽食>
モッツァレラチーズバーガー
本日の石窯焼きピッツァ
本日のパスタ
本日の点心蒸籠蒸し
ビーフカレー
いろどり野菜のミネストローネ
フレンチフライドポテト
一口いなり寿司
★ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ「Elements」
「抹茶デザートブッフェ~和み~」
「抹茶ロールケーキ」や、「抹茶ミルクレープ」などが味わえます。
<メニュー>
抹茶ロールケーキ
わらび餅
もなか
抹茶モンブラン
抹茶シュークリーム
抹茶ミルクレープ
などデザート20種類以上
★リーガロイヤルホテル京都「オールデイダイニング カザ」
「京都宇治 和束茶フェア」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
「お茶の京都」和束町とのコラボレーション企画。
「栗と抹茶タルト」や、「ペンネパスタと抹茶のカルボナーラ」などが味わえます。
<メニュー>
グリル野菜と茶葉のマリネ
とうもろこしと抹茶の冷製スープ
生ハムとチーズのポンデケージョ 抹茶風味
ペンネパスタと抹茶のカルボナーラ
白身魚のグージョネット 抹茶の香り
お茶と京漬物のピラフ
抹茶チョコレートムース
抹茶と黒豆のパウンドケーキ
抹茶生チョコレート
栗と抹茶タルト
など
★リーガロイヤルホテル広島「スカイダイニング リーガトップ」
「~初夏香る、魅緑的(みりょくてき)なスイーツ~ 京都 宇治抹茶フェア」
開催期間
2022年4月29日~6月30日
抹茶スイーツには、抹茶香るしっとりしたスポンジで軽いホイップクリームを巻き上げ、甘酸っぱいフリーズドライのイチゴをアクセントにした「抹茶とイチゴのロールケーキ」や、ヴァニラアイスクリームと奥深い苦みの温かい抹茶が織り成す絶妙なハーモニーが魅力の「アフォガード」、白餡を混ぜ込み、なめらかな舌触りに仕上げた抹茶クリームを味わえる「抹茶のモンブラン」を用意。
メニュー
アミューズ ブーシュ
<前菜>4種から好きな1品を選びます
イカのコリアンダー風味 温度卵添え レモングラスとココナッツ風味
カンパチのキューブ仕立て トマトのギモーヴと胡瓜のソルベ添え
田舎風お肉のパテとマスタード風味のムース プチサラダとピクルス添え
フォワグラとスパイス風味の鶏肉のテリーヌ仕立て (+900円)
<メイン>5種から好きな1品を選びます
真鯛のポワレ 酸味を利かせた牛蒡のソース
豚肩ロース肉のグリエ 香草風味ソース
仔羊肩ロース肉のロティ 黒オリーブとローズマリー風味のソース
牛ロース肉のグリエ エシャロットと赤ワインヴィネガーソース (+900円)
神戸牛フィレ肉のステーキ (+3500円)
<スイーツビュッフェ>オーダー制
朝仕上げのわらびもち (抹茶/きなこ)
温かい抹茶とヴァニラアイスクリームのアフォガード
抹茶クリームとホワイトチョコレートのアイスミルクもなか
抹茶とイチゴのロールケーキ
豆乳と抹茶のレアチーズタルト
抹茶のモンブラン
クラシックガトーショコラ
ガトーサンマルク
イタリア シチリア島発祥の菓子 “カンノーロ”
★リーガロイヤルホテル小倉「オールデイダイニング リートス」
「YAME Green Tea fair~香り高い和の魅緑~」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
フェア限定スイーツを含む全20種をオーダービュッフェで楽しめます。
抹茶と抹茶シロップをしみこませたスポンジにバタークリーム、ガナッシュを重ねたほろ苦く濃厚な味わいの「八女抹茶のオペラ」や、口どけ滑らかな「八女抹茶のモンブラン」など、見た目も可愛らしい八女茶スイーツを存分に堪能できます。
メニュー
<スイーツビュッフェ>
八女抹茶と苺のショートケーキ
八女抹茶のオペラ
八女ほうじ茶プリン
八女抹茶のレアチーズケーキ
八女抹茶のもちクリーム
八女抹茶とグリオットチェリーのマカロン
八女抹茶とショコラブランのムース フランボワーズのアクセント
きな粉風味のパンナコッタ 八女抹茶ソース
八女抹茶のモンブラン
八女抹茶のティラミス
八女ほうじ茶風味のマドレーヌ
など全20種
<パスタ食べ放題>
豚トロとキャベツの柚子胡椒風味のペペロンチーノ
アミューズ3種盛り
スープ
<メインディッシュ>以下より選べます
ワンプレート盛り(サラダ・ガパオライス・海老フライ・トマトハンバーグ)
葱をまぶした牛フィレのグリエ エシャロットソース(+500円)
公式ページは→コチラ
「リーガロイヤルホテル小倉」では、八女茶スイーツ食べ放題付き宿泊プランも!
予約は→コチラ
★リーガロイヤルホテル東京「ダイニング フェリオ」
「和束茶ディナービュッフェ」
開催期間
2022年5月1日〜6月26日
※土日祝限定
京都産宇治茶として名高い京都府和束町の和束茶を使ったディナービュッフェが登場!
和束茶をアクセントにした牛ロース肉のステーキや、チキン、サーモンといった豊富なメニューを堪能できます。
メニュー
<ライブキッチン>
牛ロース肉のステーキとガーリックポテト 和束抹茶塩添え
本日のピザ
<ビュッフェ料理>
サーモンのマリネと和束茶のジュレ仕立て
ラタトゥイユとカッテージチーズのタルティーヌ風
パテ・ド・カンパーニュ マスタードソース
ショコラジェノワと生ハム 和束茶のアクセント
ニース風サラダ フェリオスタイル
キッシュロレーヌ
東京産野菜サラダ
白身魚のポワレとタプナードソース プロヴァンス風
和束茶香るパン粉を纏ったチキンロティ ジェノベーゼソース
ベーコンとソーセージとシュークルート
リーガロイヤルホテルのカレーライス
コンキリエパスタ“アマトリチャーナ”
人参とジャガイモのポタージュ“クレシー”
パティシエのおすすめデザート
キッズコーナー
ドリンクバー
など
★寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵
「春限定 濃抹茶の抹茶デザート食べ放題」
開催期間
2022年4月26日〜6月6日
「抹茶クリーム大福」や、「抹茶プリン」などが味わえます。
<抹茶デザート食べ放題メニュー>
抹茶クリーム大福
抹茶プリン
抹茶ケーキ
【抹茶アフタヌーンティー 関東】
★ANAインターコンチネンタルホテル東京「アトリウムラウンジ」
「抹茶アフタヌーンティー」
開催期間
2022年6月1日〜9月30日
京都・宇治のお茶の老舗「辻利」の香り高い抹茶を全品に使用した、見た目にも美しく気品漂う抹茶スイーツを愉しむアフタヌーンティー。
メニュー
<プチガトー>
抹茶ムース 3% 和三盆
抹茶ムース 5% きび砂糖
抹茶ムース 8% 黒糖
抹茶ゼリーとレモンタルト
抹茶クッキー
抹茶とシナモンのガナッシュ
抹茶レアチーズケーキ
抹茶パウンドケーキ
抹茶ベイクドドーナツ
抹茶と柚子のムース
抹茶レミントン
抹茶スコーン
<セイボリー>
フィレオフィッシュバーガー 抹茶バジルソース
パテ・ドカンパーニュとフォアグラのムース 黒豆、抹茶パン粉
抹茶風味サンドイッチ スモークサーモンとポテトサラダ
小海老とグリーンピースのムース 抹茶風味の和出汁ジュレ
★品川プリンスホテル「Dining & Bar TABLE 9 TOKYO」
「Sweets Course-抹茶-」
開催期間
2022年4月29日~6月30日
絶品スイーツをコースで楽しむアフタヌーンティー。
「宇治抹茶のモンブラン 和三盆アイスクリームと共に」や、「宇治抹茶ティラミス」などが味わえます。
メニュー
<セイボリープレート>
新じゃがいものポタージュ
抹茶のフェイクリーフ
T9 ミニバーガー
信州サーモンのミキュイ
ガスパチョと魚介のマリネ
生ハムのタルティーヌ
鶏と無花果のタルト
<バラエティーデザート>
宇治抹茶テリーヌ
ほうじ茶ロールケーキ
玄米茶オペラ
宇治抹茶エクレア
宇治抹茶ティラミス
<グランデザート>下記より1品選べます
あんみつ仕立ての宇治ほうじ茶アフォガード
宇治抹茶のモンブラン 和三盆アイスクリームと共に
<プティフールバー>おかわりも出来る小菓子
抹茶カステラ
ほうじ茶カステラ
抹茶マカロン
ほうじ茶ブリュレ
つじりの里
ぎおんの里
水まんじゅう
ミニ抹茶あんみつ
★コンラッド東京「トゥエンティエイト」
「抹茶のエレガントガーデン」アフタヌーンティー
開催期間
2022年5月9日~6月30日
北海道産の牛乳と抹茶の濃厚なソースが好相性の「抹茶ラテ」、チョコレートと抹茶の風味が深い味わいを引き出す「キャラメルチョコレートと抹茶ムースのタルト」、舌触りの良い甘くほろ苦い抹茶のムースとアプリコットのジャムの組み合わせが絶妙な「抹茶とアプリコットのムース」、最中、抹茶、マンゴーとパッションという意外な組み合わせが新鮮な「マンゴーとパッションのムース 抹茶のガナッシュ」などスイーツは5種類登場。
セイボリーは、鮮やかな緑の見た目と中身のギャップが楽しい「蟹とスクランブルエッグ 抹茶ティラミス仕立て」、バンズとクリームから抹茶が香る「鶏肉とポテトの抹茶クリームスライダー」など3種、そして人気のスコーンはプレーンと抹茶の2種類をクロテッドクリームといちごのジャムを添えて楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶ラテ
キャラメルチョコレートと抹茶ムースのタルト
抹茶とアプリコットのムース
マンゴーとパッションのムース 抹茶のガナッシュ
抹茶のカップケーキ
<セイボリー>
豆乳と抹茶のババロア 炙りスモークサーモン
蟹とスクランブルエッグ 抹茶ティラミス仕立て
鶏肉とポテトの抹茶クリームスライダー
チキンリエットの抹茶クレープロール(デラックスアフタヌーンティーのみ)
プレーンスコーン
抹茶スコーン
クロテッドクリーム
いちごのジャム
★ザ・プリンスパークタワー東京「ロビーラウンジ 」
「抹茶アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
香り高い抹茶のほろ苦さと甘さのバランスを楽しめるスイーツや、緑色のバンズに思わず目を惹くミニバーガーを含むセイボリーを味わえます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶のブリュレ
ロール テベール
抹茶のモンブラン
抹茶のマカロン
抹茶モアローショコラ
きなこパンナコッタ
タルト テベール
スコーン2種(プレーン、抹茶)
<セイボリー>
グリーンピースの冷製ポタージュ コンソメのジュレ
スモークサーモンのミニバーガー
オニオンソテーのミニタルト サラダ仕立て
ポークレバーのブリニサンド
牛肉のクロケット
★THE GRAND GINZA「THE GRAND LOUNGE」
「”Matcha”AFTERNOON TEA SET」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
抹茶と相性の良い旬の苺との組み合わせだけでなく、レモンやクリームチーズ、フォワグラとのマリアージュなど、新たな味の発見が楽しめる日本茶を堪能するアフタヌーンティーセット。
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
メニュー
<アミューズ>
抹茶と小松菜のグリーンスムージー
<上段>
抹茶バウムクーヘン レモンクリーム添え
抹茶と苺のマカロンサンド
ほうじ茶と黒糖のヴェリーヌ
苔玉に見立てた玄米茶シュークリーム
<中段>
抹茶と苺のオペラ
スモークサーモンと抹茶のドーム
クリームチーズと豆乳のムース 白玉添え
まるごと苺の抹茶チョコのピンチョス
抹茶スコーン 苺ジャムと共に
<下段>
抹茶のカッペリーニ ジェノバ風
抹茶とブロッコリーのケークサレ
フォワグラと苺の抹茶サンド
<スイーツ>苺のミルフィーユ
銀座マキシムのレシピで再現!苺のミルフィーユ(ハーフサイズ)
★渋⾕ストリームエクセルホテル東急「TORRENT」
「TORRENT Green Tea & Rose Afternoon Tea」
開催期間
2022年6⽉1⽇〜6⽉30⽇
茶摘みのシーズンを迎える抹茶の「和」をベースに、見頃を迎える薔薇の「洋」をプラスした上品なアフタヌーンティー。
プティフールには抹茶の深みある甘さが味わえるスコーンや、抹茶の風味が口いっぱいに広がる特製ティラミス、抹茶のサクサクとしたタルト生地に薔薇の上品で濃厚な香りが際立つムースなどを用意。
セイボリーには、可愛らしい見た目の湯葉のてまり寿司や、メロンの甘みにレモンをプラスし爽やかな味わいに仕上げた冷製スープなどを用意。
メニュー
<スーベニア>
ホテルオリジナルデザインお香(二条、花咲月、時雨月)
<ウェルカムドリンク>
抹茶ミルクラテ
<セイボリー7種>
インゲン豆と生ハムのサラダ
チーズのフラン
湯葉のてまり寿司
メロンの冷製スープ
白エビのキッシュ
ベジタブルサンドウィッチ
アメリカンチェリーとクリームチーズのカナッペ
<スコーン2種、ソース2種>
抹茶
ゲランド塩
コンディメント(クロテッドクリーム、フランボワーズジャム)
<プティフール5種>
バラのムース
バラとフランボワーズのギモーブ
バラガナッシュのシュークリーム
抹茶クリームコーン
抹茶のティラミス
★コートヤード・マリオット銀座東武ホテル「ラウンジ オアシス」
「抹茶アフタヌーンティー」
抹茶のマカロンや抹茶のはちみつロールケーキなどのスイーツや、ほうれん草と3種のチーズのキッシュなどのセイボリーを、7種の紅茶やコーヒーなど種類豊富なドリンクとともに心ゆくまで味わえます。
メニュー
<デザート>
抹茶と黒蜜のジュレ
抹茶のムース
抹茶のマカロン
抹茶のシュークリーム
抹茶のボンボンショコラ
抹茶のはちみつロールケーキ
<セイボリー>
キューカンバーサンドウィッチ
ほうれん草と3種のチーズのキッシュ
スモークサーモンとクリームチーズのベーグル
<スコーン>
プレーンスコーンとクランベリーのスコーン
苺ジャム、レモンカード、クロテッドクリーム
★cafe by St.raphaelchapelginza(カフェバイセントラファエロチャペルギンザ)
「抹茶&苺のアフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
「いちごと抹茶のムースケーキ」や、「苺入り抹茶クランブルタルト」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
いちごのクッキーシュー
抹茶プリン
いちごと抹茶のムースケーキ
抹茶フィナンシェ
苺のロールケーキ
抹茶マカロン
苺入り抹茶クランブルタルト
<スペシャルスイーツ>
Chef’s specialデザートプレート
<セイボリー>
じゃがいものスープ
シュリンプオープンサンド
プティポワフラン ベーコンクリーム添え
<スコーン>
紅茶のホームメイドスコーン
バター
季節のジャム
★Mercedes me Tokyo UPSTAIRS(メルセデスミートウキョウアップステアーズ)
「抹茶アフタヌーンティー」
抹茶タルトや抹茶ブラマンジェ、フルーツサンドなど、パティシエが腕をふるったスイーツと、カモミールとエルダーフラワーをブレンドした心も体も癒されるハーブティー、香り豊かなフレーバーティーがいろいろ楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶ブリュレ
抹茶ブランマンジェ
抹茶パウンドケーキ
抹茶大福
抹茶タルト
フルーツサンド
オレンジチョコ
<スコーン3種>
プレーンスコーン
抹茶スコーン
小豆スコーン
<食事>
ローストビーフミニバーガー
タマゴサンド
自家製パテドカンパーニュサンド
サーモンマリネのシューサンド
トマトのカプレーゼピンチョス
ミニキッシュロレーヌ
ファラフェルピンチョス
★Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)
「抹茶とベリーbearのアフタヌーンティー」
京都・宇治の堀田勝太郎商店、有機宇治抹茶一番茶を使用した「抹茶とベリーbearのアフタヌーン」がテーマ。
ほろにがで香り高い抹茶のスイーツやセイボリーを楽しめます。
メニュー
<上段>
抹茶のキューブケーキ
抹茶のロールケーキ
クマのマシュマロ
苺のマカロン
抹茶のティラミス
抹茶のタルト
<下段>
抹茶のスコーン
ブリーチーズとベビーリーフのカナッペ
宇治抹茶メロンパン
パストラミとルッコラのブリオッシュサンド
★ホテルザセレスティン東京芝「Celecroix」
「抹茶薫るAfternoon Tea」
開催期間
2022年6月1日〜6月30日
「抹茶のミニパフェ」や、「抹茶ブレッドのスモークサーモンサンド」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶のトリュフボール
抹茶のミニパフェ
抹茶風味のドーナッツ
抹茶のフィナンシェ
抹茶アイス
<セイボリー>
おもてなしのスープ
ウフブルイエ 抹茶明太子クリームと共に
エビのカダイフ 抹茶塩
ドライカレーコロッケ 抹茶風味のタルタルソースで
白桃と生ハムのピンチョス 抹茶バジルソース
イカとパプリカのレモンマリネ 抹茶風味
抹茶のプチシュー カリフラワームース
抹茶ブレッドのスモークサーモンサンド
<スコーン>
抹茶のスコーン 白桃ジャムと共に
★アクアリウムダイニングJeMare(ジェマーレ)
抹茶スイーツを楽しむ「深海アフタヌーンティ」
開催期間
2022年6月30日まで
「抹茶のオペラケーキ」や、「抹茶のロールケーキ」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶のオペラケーキ
抹茶のロールケーキ
抹茶の生どら焼き
和栗甘露煮の小倉マリトッツォ
抹茶あずきのムース
<フード>
黒毛和牛とフォアグラのロッシーニバーガー
有機野菜と黒トリュフのキッシュ
フランス産 キャビア最中
スモークサーモンのクロワッサンサンド
生ハム ハモンセラーノのグリッシーニロール
★アクアリウムレストランNautilus(ノーチラス)
「プリンセスアフタヌーンティー」
「抹茶の生どら焼き」や、「抹茶あずきのムース」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶のオペラケーキ
抹茶のロールケーキ
抹茶の生どら焼き
和栗甘露煮の小倉マリトッツォ
抹茶あずきのムース
<フード>
黒毛和牛とフォアグラのロッシーニバーガー
有機野菜と黒トリュフのキッシュ
フランス産 キャビア最中
スモークサーモンのクロワッサンサンド
生ハム ハモンセラーノのグリッシーニロール
★京王プラザホテル「スカイラウンジ オーロラ」
「抹茶×和スイーツ アフタヌーンティー」
販売日
2022年5月7日、5月14日、5月21日、5月28日
抹茶をメインに、大福や餡子を使用した和のスイーツを楽しめる5月限定プランが登場!
3段スタンドで提供される可愛らしいスイーツやシェフおすすめのセイボリーを楽しめます。
メニュー
<ひと口スープ>
<3段スタンド>
蜂蜜のブランマンジェに小豆と抹茶寒天のみつ豆風
白餡ムースを求肥で包んだ大福仕立て
ショコラ・マカロン
粒餡バタークリームをサンドした抹茶ダコワーズ
桜の花弁チョコレート
ストロベリーショートケーキ 和のテイスト
餡子とガナッシュに白胡麻をまぶしたトリュフ見立て
グリルポークとキャベツ 柚子味噌マヨネーズのサンドウィッチ
照り焼きチキンとレタスのソフトロール
鮭と卵の焦がし醤油香る和風チーズドリア
フィッシュフライと野菜ピクルス タルタルソース
<スコーン>
スコーン2種
クロテッドクリーム
ジャム
★京王プラザホテル「アートラウンジ デュエット」
「抹茶×和スイーツ アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月
「蜂蜜のブランマンジェに小豆と抹茶寒天のみつ豆風」や、「粒餡バタークリームをサンドした抹茶ダコワーズ」などが味わえます。
メニュー
<ひと口スープ>
<3段スタンド>
蜂蜜のブランマンジェに小豆と抹茶寒天のみつ豆風
白餡ムースを求肥で包んだ大福仕立て
ショコラ・マカロン
粒餡バタークリームをサンドした抹茶ダコワーズ
桜の花弁チョコレート
ストロベリーショートケーキ 和のテイスト
餡子とガナッシュに白胡麻をまぶしたトリュフ見立て
グリルポークとキャベツ 柚子味噌マヨネーズのサンドウィッチ
照り焼きチキンとレタスのソフトロール
鮭と卵の焦がし醤油香る和風チーズドリア
フィッシュフライと野菜ピクルス タルタルソース
<スコーン>
スコーン2種
クロテッドクリーム
ジャム
★HATAKE CAFE 伊勢丹新宿店
「抹茶の和風アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日〜
※平日限定
「抹茶と栗のタルト」や、「抹茶のクレームブリュレ」などが味わえます。
メニュー
<1段目>
抹茶のロールケーキ
抹茶のクレームブリュレ
よもぎ餅
本日のケーキ
<2段目>
抹茶と栗のタルト
抹茶と小豆のケーキ
シュークリーム
マカロン
<プレート>
本日のジュレ
スコーン(自家製ジャム付き)
クロワッサンサンド
チキンサンドイッチ
生ハム
季節野菜のピクルス
★シャングリ・ラ東京「ザ・ロビーラウンジ」
「アーリーサマーアフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日~6月30日
江戸時代より京都・宇治で300年続く、茶園清水屋の色鮮やかで味わい深い抹茶を使用したアーリーサマーアフタヌーンティー。
初夏の爽やかな新緑の風合いを見た目からも、味わいからも感じられるメニューがシャングリ・ラのクラシックな3段のティースタンドに並びます。
スイーツの抹茶オペラや、下層に抹茶を忍ばせたマンゴー抹茶タルトは茶園清水屋の10代目当主も抹茶の味わいをしっかりと感じると太鼓判を押した逸品です。
セイボリーにも、空豆ピューレと抹茶の香りローストビーフと焼き蕪や、初夏野菜のグリーンキッシュなど枝豆、パプリカ、アナゴなど初夏の旬の食材で鮮やかな初夏の色合いで統一されています。
メニュー
<スイーツ>
抹茶オペラ
マンゴー抹茶タルト
メロンショートケーキ
レモンクロフィン
アジサイパルフェ
<セイボリー>
厚焼き玉子 枝豆山葵マヨネーズ パプリカパンサンドイッチ
穴子と大葉の抹茶蕎麦ロール寿司
初夏野菜のグリーンキッシュ 白海老 青海苔チュイル
空豆ピューレと抹茶の香り ローストビーフと焼き蕪
★RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU
「1899アフタヌーンティープレート」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
季節の彩りを添えた新茶と抹茶をテーマにしたオリジナルのお茶スイーツや、旬をいただくセイボリーなどが味わえます。
「抹茶冷やしぜんざい」や「豆乳濃茶プリンとフルーツのミニパフェ」など抹茶の風味を存分に楽しめるスイーツに、新茶の茶葉と夏野菜を生湯葉で巻いた「夏野菜の生湯葉巻き」、抹茶味噌と出汁巻き玉子を抹茶食パンでサンドした「抹茶玉子サンド」も!
メニュー
<お茶スイーツ&フルーツ>
豆乳濃茶プリンとフルーツのミニパフェ
抹茶シュークリーム
抹茶タルト(抹茶のオランジェット添え)
抹茶冷やしぜんざい
濃茶アイス
季節の果物 2種
<セイボリー>
抹茶玉子サンド
夏野菜の生湯葉巻き
手まり寿司
以前「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」を訪れた時の実食レポートは↓
【実食レポ】『レストラン1899御茶ノ水』アフタヌーンティープレート&桃とほうじ茶の夏色パフェ新登場!
★京都宇治 藤井茗縁
「アフターヌーンティープラン」
京都宇治で創業480余年の歴史を持つ「京都宇治 藤井茶園」にて宇治抹茶を使用した特製デザート盛り合わせ×宇治茶を愉しむ優雅なセットプラン。
プランには自分で包んで楽しむ大福プレートなど、体験型スイーツで楽しいティータイムを!
メニュー
<上段 抹茶堪能プレート>
抹茶のミニパフェ
抹茶ロールケーキ
自家製抹茶スコーン
ミニあんみつ
<中段 包んで楽しむ大福プレート>
求肥
イチゴ
栗
キウイ
ホイップ
こしあん
抹茶あん
<下段 お茶を愉しむ軽食プレート>
稲荷
鰻握り
生麩田楽
ガリ
茶殻佃煮
★ホテルニューオータニ 「ガーデンラウンジ」
「抹茶とメロンとチョコレート」
開催期間
2022年5月9日〜6月30日
人気のスーパーメロンショートケーキや新edo抹茶ショートケーキ、オペラ、ピュアメロンゼリーといったスイーツや、バラエティ豊かなサンドウィッチなども楽しめるラインナップ。
メニュー
<上段>
スーパーメロンショートケーキ
新edo抹茶ショートケーキ
バスクチーズケーキ
メロンフラン
オペラ
<中段>
新江戸くず餅ゼリー
ピュアメロンゼリー
抹茶マカロン
チョコレートマカロン
オランジェット
ボンボンショコラ
<下段>
季節の特製フルーツサンドウィッチ
バラエティサンドウィッチ4種
抹茶スコーン
★ザロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留「THE BAR」
「AFTERNOON TEA with SIROCCO “抹茶”」
開催期間
2022年5月1日~6月30日
※土日祝日限定
ウェッジウッドの華やかなプレートとともにお楽しみいただける初夏のアフタヌーンティーのメインを飾るのは、人気の「抹茶」スイーツ。
その中でも特に人気のパフェには、昭和レトロ感をイメージした「抹茶あんみつ風パフェ」が登場。
白玉や寒天、粒あんや抹茶アイスに、別添えの黒蜜をたっぷりかけて楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶あんみつ風パフェ
抹茶ゼリー
抹茶ロールとフルーツブーケ
チョコレートシュー クロッカン
焼き菓子
<セイボリー>
ハンバーグと牛肉のしぐれ煮ミニバーガー
スモークサーモン エビ オリーブ ハーブのフレンチトースト
トウモロコシのフラン コンソメジュレ添え
シェフおすすめキッシュ
タルティーヌ
★シェラトン都ホテル東京 「ロビーラウンジ バンブー」
「抹茶アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日~6月30日
和素材を洋風にアレンジした抹茶アフタヌーンティーをはじめ、あんみつをモチーフに仕立てた抹茶黒蜜パルフェ、お客様の目の前で仕上げる抹茶モンブランなど、新茶と新緑の季節におすすめしたい抹茶づくしのメニューを用意。
メニュー
<スイーツ>
わらび餅
抹茶の生チョコ
抹茶バターサンド
抹茶のエクレア
<セイボリー>
抹茶風味のステーキサンド
冷製出汁茶漬け
鴨肉とネギの茶そば
豆腐のムース いくら飾り
抹茶小豆スコーン
プレーンスコーン
黒蜜
クロテッドクリーム
★グランドハイアット東京「フレンチキッチン」
「森のグリーンアフタヌーンティー」
開催期間
2022年4月16日~6月30日
抹茶やピスタチオで作る森がテーマのアフタヌーンティー。
サステナブルなサーモンやホタテなどをつかったセイボリーも!
メニュー
<スイーツ>
ショートケーキ
フルーツタルト
ピスタチオマカロン
ピスタチオムース
抹茶エクレア
サプライズスイーツ(抹茶アイスとベリーの入ったチョコレートの球体に抹茶ソースをかけます)
<グラススイーツ>ひとりにつき2種類をランダムで提供
チョコレートムース
コーヒーゼリー
抹茶ムース
ピスタチオムース
<セイボリー>
サステナブルなサーモンのスモーククロスティーニブリオッシュ
抹茶バンズとサステナブルなホタテのムース
抹茶ブレッドのエッグサンド
アボカドムース
ほうれん草と枝豆のキッシュ
<スコーン>
抹茶スコーン
プレーンスコーン(ホイップクリーム、ジャム)
★ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「ニューヨークラウンジ」
「ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~」
開催期間
2022年4月1日~5月31日
旬の筍を使ったキッシュや、抹茶や柚子、豆腐などの和素材を用いたフレンチテイストのセイボリーを、隣接するフレンチレストランよりお届け!
しっとりとしたビスキュイ、抹茶の滑らかなチーズケーキと、とろりとしたチーズムースにさらにアズキのジュレが重なり合った「テ ベール マッチャ エ アズキ」などが味わえます。
メニュー
<プティ・ガトー>
エモーション マニフィック
テ ベール マッチャ エ アズキ
チーズケーキ ユズ
ミルフィユ テ ベール マッチャ エ フランボワーズ
マカロン ユズ
<スコーン>
スコーン オレンジ
スコーン キナコ
<セイボリー>
玉葱のポタージュ
筍と鶏そぼろのキッシュ
抹茶うどんと海老の天ぷらのサラダロール
柚子胡椒の香る蒸し鶏と豆腐のムース
抹茶クリームチーズと生ハムの最中
★ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「ハドソンラウンジ」
「ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~」
開催期間
2022年4月1日~5月31日
暖炉、バーを併設するスタイリッシュな雰囲気の中で、非日常なひとときを過ごせるホテルのシンボルラウンジで、抹茶やゆず、わさびなどの和食材をアレンジし、洋菓子としてのジャポニズムを表現したアフタヌーンティーが味わえます。
メニュー
<プティ・ガトー>
エモーション マニフィック
テ ベール マッチャ エ アズキ
チーズケーキ ユズ
ミルフィユ テ ベール マッチャ エ フランボワーズ
マカロン マッチャ
<スコーン>
スコーン オレンジ
スコーン キナコ
<セイボリー>
玉葱のポタージュ
筍と鶏そぼろのキッシュ
抹茶うどんと海老の天ぷらのサラダロール
柚子胡椒の香る蒸し鶏と豆腐のムース
抹茶クリームチーズと生ハムの最中
★ヴィラフォンテーヌグランド東京有明「オールデイダイニング グランドエール」
「有明の茶事 ~箱庭 春うらら~」
開催期間
2022年3月1日~5月31日
メニュー
<壱の重 桜花>
さくらジュレ
苺と桜のマカロン
抹茶フィナンシェ
ルビーショコラムース
若桃羹
<弐の重 桜雲>
さくらロールケーキ
ジャンボンブラン
ケイク サレ
<参の重 葉桜>
プレーンスコーン
桜葉スコーン
サーモンオープンサンド
ベリージャム
アンチョビバター
予約は→コチラ
「有明の茶事 ~箱庭 夏の涼~」
開催期間
2022年6月1日〜
※メニュー内容は、詳しい情報を入手し次第、追記予定。
★ロイヤルパークホテル「Lobby Lounge Fontaine」
「森乃園×ロイヤルパークホテルのほうじ茶アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日~6月30日
ほうじ茶プリンやテリーヌ、モンブランやロールケーキなどほうじ茶尽くし!
その他にも、ほうじ茶クリーム付きのスコーンなども味わえます。
メニュー
<上段>
チョコレート細工菓子
ほうじ茶プリン
<中段>
ほうじ茶とホワイトチョコレートのテリーヌ
ほうじ茶のシュークリーム
ほうじ茶のモンブラン
ほうじ茶のロールケーキ
よもぎマドレーヌ
スコーン2種(プレーン・みたらし胡桃)ほうじ茶クリーム付
<下段>
ところてんに見立てたトマトのマリネ ビーフジャーキー添え
魚のハムを挟んだライスサンド
桜海老のテリーヌ
★リストランテマンジャーレ伊勢山
「抹茶&紫陽花アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月2日~6月30日
初夏の風物詩ともいえる“紫陽花”の華やかな色合いと、香り豊かな抹茶の風味を堪能できる和洋折衷のアフタヌーンティー。
淡いピンクとパープルのクリームで花びらを表現した紫陽花マフィンや、透き通るジュレが雨に濡れた花のように美しく光る紫陽花ジュレなど、色彩が美しいスイーツに加え、抹茶を使用した風味豊かなオペラやトリュフ、ティラミス、くずもちなどの和洋折衷アフタヌーンティーを、定番の三段スタンドor和風のお重(1日10セット限定)、好きなスタイルで楽しめます。
海老の真上揚げや花稲荷寿司などのセイボリー、2種のスコーンとともに、紅茶やコーヒーも飲み放題で提供。
メニュー
<甘味>
抹茶オペラ
抹茶柚子トリュフ
抹茶ティラミス
抹茶くずもち
ルビーショコラとフランボワーズのムース
紫陽花マフィン (ラズベリーマフィンと2種のベリークリームチーズ)
紫陽花ジュレ(パンナコッタとレモンの桃ジュレ)
プレーンスコーン
抹茶スコーン
苺練乳(コンディメント)
<セイボリー>
花稲荷寿司
季節野菜の香の物
エビの真丈揚げ
生麩のお吸い物
★大宮璃宮 四季庭
「抹茶&紫陽花アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日~5月30日
初夏の風物詩ともいえる“紫陽花”の華やかな色合いと、香り豊かな抹茶の風味を堪能できる和洋折衷のアフタヌーンティー。
淡いピンクとパープルのクリームで花びらを表現した紫陽花マフィンや、透き通るジュレが雨に濡れた花のように美しく光る紫陽花ジュレなど、色彩が美しいスイーツに加え、抹茶を使用した風味豊かなオペラやトリュフ、ティラミス、くずもちなどの和洋折衷アフタヌーンティーを、定番の三段スタンドor和風のお重(1日10セット限定)、好きなスタイルで楽しめます。
海老の真上揚げや花稲荷寿司などのセイボリー、2種のスコーンとともに、紅茶やコーヒーも飲み放題で提供。
メニュー
<甘味>
抹茶オペラ
抹茶柚子トリュフ
抹茶ティラミス
抹茶くずもち
ルビーショコラとフランボワーズのムース
紫陽花マフィン (ラズベリーマフィンと2種のベリークリームチーズ)
紫陽花ジュレ(パンナコッタとレモンの桃ジュレ)
プレーンスコーン
抹茶スコーン
苺練乳(コンディメント)
<セイボリー>
花稲荷寿司
季節野菜の香の物
エビの真丈揚げ
生麩のお吸い物
★ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」
「Premium宇治茶アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日~6月10日
1860年創業のお茶の老舗 京都・宇治「辻利兵衛本店」とコラボレーション。
上段のスイーツには、奥行きのある薫りと旨味が特長の限定茶葉「椿の白」を使用し、新緑まばゆい庭園に浮かぶ東京雲海をイメージした口どけなめらかな「宇治抹茶プリンと練乳クリーム」や、濃厚で大人の味わいの焙じ茶ショコラ、抹茶ケークなど、茶葉の味わいを活かした4種類がラインナップ。
中段のスコーンは、定番のプレーンスコーンのほか、焙じ茶とホワイトチョコレートスコーン、宇治抹茶とレーズンスコーンの3種を楽しめます。
また、抹茶入りの食パンを使用した鶏とごぼうのサンドウィッチや抹茶のフレンチトーストとシュリンプカクテルでも抹茶を使用。
宇治茶の世界観を存分に楽しめます。
メニュー
<上段>
宇治抹茶プリンと練乳クリーム
焙じ茶ショコラ
抹茶と栗のケーク
抹茶ケーク
<中段>
プレーンスコーン
焙じ茶とホワイトチョコレートスコーン
宇治抹茶とレーズンスコーン
<下段>
鶏とごぼうのサンドウィッチ
抹茶のフレンチトーストとシュリンプカクテル
スモークサーモンと紫キャベツのトルティーヤロール
フォアグラムースのプチエクレア
★山本山 ふじヱ茶房
「山本山 ふじヱ茶房」
お茶と海苔を使ったメニューが主役のアフタヌーンティーです。
「抹茶 上喜撰」を練りこんで作った「抹茶わらび餅」をはじめ、粉茶を練りこんで作った「煎茶クッキー」や、山本山の焼海苔を醤油に漬け込んで作った自家製のタレがかかった『海苔みたらしだんご』などが提供されます。
メニュー
<スタンド上段>
抹茶わらび餅
ほうじ羊羹
海苔紫芋まんじゅう
栗もなか
季節の和菓子(日本橋 長門)
<スタンド下段>
抹茶プリン
煎茶クッキー
キャラメルほうじ茶パウンドケーキ
すだちの抹茶レアチーズケーキ
海苔みたらしだんご
<海苔箱>
海苔にぎり巻き(3貫)
<竹筒箱>
香の物(3種)
<お茶>
山本山 ふじヱ茶房のお茶よりお好みのものを2種選べます
★リーガロイヤルホテル東京「ガーデンラウンジ」
「和束茶アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月9日~6月30日
「和束ほうじ茶とキャラメル・パッションのタルト」や、「和束ほうじ茶でコンポートした桃と杏仁豆腐」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
和束抹茶のマカロン
和束抹茶のエクレール
和束抹茶のムースとクレーム・ド・柚子
和束ほうじ茶とキャラメル・パッションのタルト
和束ほうじ茶でコンポートした桃と杏仁豆腐
和束抹茶とグリオットのパウンドケーキ
スコーン(プレーン、和束抹茶)
ミルクジャムと小豆餡
クロテッドクリーム
蜂蜜
<セイボリー>
緑野菜を使った冷製ポタージュ
ショートパスタと緑野菜の和束茶風味
真鯛の茶葉蒸し 抹茶風味のクリーミーソース
<お飲み物>
爽朝(さあさ)(ノンアルコール・ひとり1杯)
★ミレニアム三井ガーデンホテル東京「現代里山料理 ZEN HOUSE」
「メロン×抹茶 アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月
「メロン大福」や、「和三盆抹茶わらび餅」などが味わえます。
メニュー
<一の段>
メロンクレームダンジュ
メロンシュークリーム
メロンタルト
メロンテリーヌ
抹茶チーズケーキ
抹茶クランチ
<二の段>
柏餅
抹茶羊羹
甘夏テリーヌ
抹茶サブレ
和三盆抹茶わらび餅
メロン大福
<お食事>
京風絹いなり寿司
季節野菜前菜
ネラの卵のだし巻き玉子
漬物
黒豚ロース西京味噌ハム(土日限定)
★ハイアットセントリック銀座東京「NAMIKI667」
「Pistachio Green Afternoon Tea」
開催期間
2022年5月10日〜6月30日
香り豊かな”ピスタチオ”や”抹茶” を贅沢に使用した爽やかなグリーンが織りなすスイーツやセイボリーを堪能できるプラン。
<メニュー>
ピスタチオロールケーキ
メロンパンナコッタ
抹茶シュークリーム
ピスタチオマドレーヌ
青りんごムース
ピスタチオタルト
ピスタチオムース
セミドライトマトとバジルのタルト ピスタチオクリーム
抹茶とレーズンのサンドイッチ 東京小笠原ラム
サスティナブルスモークサーモン ピスタチオとディル
★吉祥寺東急REIホテル「井の頭 吉祥ダイニング」
「抹茶のアフタヌーンティー」
開催期間
2022年4月1日~6月30日
濃厚な抹茶クリームの中に、モチモチ食感のわらび餅が入った“抹茶モンブラン”をはじめ、抹茶のほろ苦さがマスカルポーネチーズのほのかな甘さを引き立たせる“抹茶ティラミス”など、抹茶の風味と優しい甘さがお楽しみいただけるスイーツを用意。
2種のスコーンには、お好みで黒蜜や抹茶クリームを添えて!
メニュー
<プチガトー>
抹茶プリン
抹茶モンブラン
抹茶ロール
抹茶ティラミス
抹茶マカロン
セイボリー3種
スコーンとコンディメント2種
サンドウィッチ2種
お飲み物
予約は→コチラ
★ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜「THE KAHALA LOUNGE」
「ザ・カハラ・アフタヌーンティー“アロマティック ジャパン”(柚子・桜・抹茶)」
ジャパニーズ アロマとして名高い「柚子、桜、抹茶」の香りや風味を生かしたスイーツが味わえます。
<メニュー>
ムース・フロマージュ春 桜の香り
アロマティックシトラス・柚子のタルト・オ・ショコラ
抹茶のマカロン・テ・ヴェール
公式ページは→コチラ
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」では、「アフタヌーンティー」の席確約付き宿泊プランも!
予約は→コチラ
以前「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」を訪れた時の実食レポートは↓

【抹茶アフタヌーンティー 関西・名古屋】
★THE THOUSAND KYOTO「TEA AND BAR」
「正寿院(しょうじゅいん)×TEA AND BAR Afternoon Tea ~緑さす納涼茶会~」
開催期間
2022年5月9日~7月15日
「緑さす納涼茶会」をテーマに、8種のスイーツとキッシュやサーモンサンドウィッチなどのセイボリー、蜂蜜と粒あんの2種のソースで楽しむスコーンを味わえるアフタヌーンティーです。
注目はウェルカムデセールの「猪目窓から見える正寿院(しょうじゅいん)」。
ハート型の猪目窓から望むアジサイなどで初夏の風景を表現。
食べるのが勿体なくなるような可愛らしいスイーツテラリウムです。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
夏蜜柑と煎茶のウェルカムドリンク
<ウェルカムデセール>
猪目窓から見える正寿院
<スイーツ>
抹茶とラズベリーのロールケーキ
ほうじ茶とパンプルムースのサヴァラン
玄米茶サンマルク
抹茶と黒豆茶のムースリーヌ
和紅茶とさくらんぼの最中サンド
抹茶と和三盆糖
煎茶と柑橘のジュレ
<セイボリー>
アスパラガスとカラートマトのキッシュ
サーモンサンドウィッチ
冷製バーニャカウダー
<スコーン>
スコーン(プレーン・抹茶)
★ホテルオークラ京都「チッペンデール」
「GINORI 1735コラボレーションアフタヌーンティー vol.4 新緑の頃 -お茶と京-」
開催期間
2022年4月29日~6月30日
※水曜休業(5月4日は営業)
緑が鮮やかな初夏にふさわしい、“お茶”がテーマ。
1860年創業の老舗「祇園辻利」のお茶を使った緑鮮やかなスイーツが多数ラインアップ。
「黒豆と抹茶のロールケーキ」や抹茶と黒ごま、玄米茶と山椒の風味をきかせた2種類の「マカロン」など11種類のスイーツに7種類のセイボリーを合わせた合計18種類の味を楽しめます。
メニュー
<上段&中段>
ジャーマンポテト
キャベツとコーンのサラダ仕立て
自家製ピクルス
サーモンタルタルのブルスケッタ
ピザトースト
ミートボールのタルト バジルクリームソース
鯛のエスカベーシュ
<下段>
2種類のスコーン(抹茶、黒ごま)
抹茶生チョコレート
黒豆と抹茶のロールケーキ
抹茶のブリュレ
外付け皿
季節のフルーツ(オレンジ、ドライパイナップル)
抹茶ラングドシャ
2種類のマカロン(黒ごまと抹茶、山椒と玄米茶)
抹茶に包まれたマンゴーのムース
お茶薫る新緑のヴァシュラン仕立て
★ホテルアゴーラ大阪守口「the LOOP」
「メロンと抹茶のアフタヌーンティー」
「抹茶のガトーショコラ」や、「メロンと抹茶のショートケーキ」などが味わえます。
メニュー
フレッシュメロン食べ比べ
抹茶のブリュレ
<1段目>
メロンと抹茶のショートケーキ
メロンとココナツのベリーヌ
メロンのチーズケーキ
抹茶のガトーショコラ
抹茶とチェリーのタルト
<2段目>
焼き菓子色とりどり
キッシュや紅茶に合うお菓子
<3段目>
4時間かけてじっくりと火入れしたローストビーフのミニハンバーガー
フォワグラフレンチトースト
鰹のタタキ
海老とアボカドのクリームチーズ和え
魚介と明太子のカッペリーニ
クロテッドクリームとコンフィチュール
★京都東急ホテル「オールデイダイニング風花」
「抹茶づくしのアフタヌーンティー」
「抹茶ブレッドのフレンチワッフル」や、「抹茶テリーヌと 抹茶フィアンティーヌ」などが味わえます。
メニュー
<上段>
抹茶ブリュレ
抹茶オペラ
抹茶テリーヌと 抹茶フィアンティーヌ
抹茶葛寄せと小豆の黒蜜風味
抹茶マカロン
<中段>
抹茶スコーン
抹茶マフィン
クロテッドクリーム
柑橘のコンフィチュール
<下段>
抹茶ブレッドのフレンチワッフル
抹茶ブレッドのローストビーフサンド
新玉ねぎの冷製スープに抹茶のカプチーノ
★都シティ 大阪天王寺「ロビーラウンジ」
「大和茶のアフタヌーンティー~奈良からの香り~」
開催期間
2022年5月1日〜
奈良盆地の東部「大和高原」にある、健一自然農園の茶葉を使用した「大和茶のアフタヌーンティー~奈良からの香り~」。
「濃厚な抹茶のプティガトー ~柑橘で爽やかに~」や、「抹茶ティラミス風グラスデザート ~苺のアクセント~」などが味わえます。
メニュー
<上段>
バンビのグラスショートケーキ
濃厚な抹茶のプティガトー ~柑橘で爽やかに~
<中段>
香り高い「酒香茶」の急須に見立てたショコラシュー
ほうじ茶マカロン ~黒糖を使ったバタークリームを挟んで~
<下段>
抹茶ティラミス風グラスデザート ~苺のアクセント~
レモン香るスコーン
プラリネと和紅茶の焼き菓子 ~ブロンズショコラで覆って~
<セイボリー>
「三年晩茶」の薫るブリニ スモークサーモンのムースリーヌと共に
前茶風味の玄米とお米のサラダ 鯛のマリネ実山椒の香り
フォアグラと酒粕のフラン トリュフクリームとキャビア添え
ローストビーフのベーグルサンド 泉州玉葱の和風ソース
季節野菜のピクルス ジャルディニエール風
★LE UN アカガネリゾート京都東山1925
「五段重アフタヌーンティー“京KASANE”」
八坂の塔をイメージした五段のお重で用意するスイーツや軽食は、アカガネリゾートのパティシエが丁寧に作った自慢のラインナップ。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
オーガニックワイルドベリーハイビスカス
<枯山水の段>
「上林春松本店」”琵琶の白”使用
抹茶薫るガトーオペラ 枯山水仕立て
<季節の段>
苺のタルト
苺のマカロン
苺のパウンドケーキ
苺のゼリー
<季節の段2>
抹茶と苺のトリュフ
苺のロールケーキ
苺とベリーのコンポート
ピスタチオと苺のムース
<八坂の塔の段>
「上林春松本店」”雁ヶ音(かりがね)
ほうじ茶”使用 焙じ茶薫るとろけるティラミス
<おばんざいの段>
コンビネーションサンド
(苺のフルーツサンド&パンオルージュ)
★ウェスティン都ホテル京都「メイフェア」
「和束のアフタヌーンティー」
宇治茶の主産地・京都府和束町で中井製茶場が生産する有機栽培の様々なお茶を使用したアフタヌーンティーをはじめ、パフェ、モンブラン、カットケーキを提供。
メニュー
<スイーツ>
ほうじ茶のマンジェ
抹茶フィナンシェ
ほうじ茶モンブラン
緑茶のギモーヴ
抹茶オペラ
ガトードゥテ(紅茶)
ほうじ茶パリブレスト
玄米茶のババロア
緑茶メレンゲサンド
<セイボリー>
煎茶のキッシュ
アスパラのフリット 玄米茶塩
美笑牛のほうじ茶バーガー
帆立のポッシェ煎茶のジェノベーゼ
<別添え>
紅茶スコーン
マーマレードジャム&クロテッドクリーム
★大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」
「アフタヌーンティー」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
初夏の特製アフタヌーンティーでは、抹茶パンケーキとレッドキャビア入りクリーム添えや、トリュフ香るクロックムッシュなどのセイボリーが味わえます。
スイーツでは花とフルーツとロリポップが登場。
メニュー
<デセール>
花とフルーツとロリポップ
<セイボリー>
抹茶パンケーキとレッドキャビア入りクリーム添え
セサミのチュイルと新玉葱のブランマンジェ
ハーブソーセージとほうれん草のキッシュ
鯛と茗荷のフリッター トマトピクルスとご一緒に
チキンのガランティーヌ 梅のコンフィチュール添え
トリュフ香るクロックムッシュ
スコーン2種 マヌカハニー添え
★ハイアットリージェンシー大阪「ロビーラウンジ」
「ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェ with 〇間 -MA-」
開催期間
2022年5月14日~6月26日
アフタヌーンティーセットの3段スタンドのメインとなるスイーツプレートには、日本茶の専門店「〇間」のセレクトした4種のお茶(白茶・和紅茶・ほうじ茶・抹茶)とコラボレートしたスイーツを乗せています。
メニュー
<上段>
白茶と抹茶のジュレ
和紅茶 ブラックフォレストシュークリーム
焙煎ほうじ茶ロールケーキ
抹茶バターサンド 碾茶サブレ
<中段>
手毬寿司粟麩の抹茶味噌田楽冷製ロワイヤル
エスプレッソ風味のフォアグラムース 最中仕立て
ほうじ茶ブレッド クリームチーズ
<下段>
スコーン2種(抹茶、プレーン)
クロテッドクリーム
デラウェアジャム
<プティフール>ブッフェメニュー
マカロン
チョコレート
ダックワーズ
カヌレ
ディアマンクッキー(計5種)
<自家製アイスクリーム> チェリー
抹茶
黒ゴマ
ミルク
柚子
★ホテルグランヴィア京都「和食 浮橋」
和風アフタヌーンティー「和香」
開催期間
2022年5月1日〜6月30日
「クレームブリュレ抹茶」や、「抹茶カヌレ」などが味わえます。
メニュー
<先附>
料理長からの一品
<軽い食事>
和ピンチョス三種
季節の盛合せ
京つけもの手毬すし三種
京野菜カレー
<デザートの盛合せ>
抹茶カヌレ
抹茶クッキー
抹茶ロール
クレームブリュレ抹茶
あんみつ
<留皿>
クレームブリュレ抹茶
★MIRAIE Dining(ミライエダイニング)
「抹茶×紫陽花アフタヌーンティー」
開催期間
2022年6月1日〜
「西尾抹茶のザッハトルテ」や、「西尾抹茶のラミントン」などが味わえます。
<メニュー>
ココナッツのブランマンジェ~紫陽花ジュレ~
紫陽花マカロン
シブースト・ア・ロランジュ
西尾抹茶のザッハトルテ
西尾抹茶のラミントン
西尾抹茶のムース
西尾抹茶のサブレ
西尾抹茶のオペラ
スコーン2種(西尾抹茶・プレーン)
セイボリー2種
★名古屋プリンスホテル スカイタワー「Sky Dining 天空」
「和フタヌーンティー」
開催期間
2022年5月16日〜7月7日
「ナゴプリ・モンブラン〈西尾抹茶のモンブラン〉」や、「あんバターサンド」などが味わえます。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
西尾抹茶オ・レ
<スイーツ>
ナゴプリ・モンブラン〈西尾抹茶のモンブラン〉
ミニパフェ
水まんじゅう 黒蜜きなこ添え
和菓子
あんバターサンド
カヌレ(抹茶)
みたらし団子
マカロン(抹茶)
スコーン2種 ほうじ茶&抹茶
クロテッドクリーム/はちみつ/ゆず
<セイボリー>
じゃがいもとぽろ葱の一口スープ
シーフードのセビーチェ風
スモークサーモンマリネ
ブランダード バゲット添え
★名古屋観光ホテル「フレンチレストラン エスコフィエ」
「matchaアフタヌーンティー~菓匠 花桔梗×一朶~」
開催期間
2022年5月1日〜5月31日
「抹茶のわらび餅」や、「きんとん -抹茶-」などが味わえます。
<メニュー>
抹茶のわらび餅(菓匠 花桔梗×一朶)
浮島 -抹茶&ほうじ茶-(菓匠 花桔梗×一朶)
きんとん -抹茶-(菓匠 花桔梗×一朶)
柚子餡と抹茶チョコレート(菓匠 花桔梗×一朶)
matchaミモザケーキ
matchaとあずき豆のパウンドケーキ
matchaチョコタルト
matchaシュークリーム
サンドウィッチ
matchaスコーン
★名鉄グランドホテル「カジュアルダイニング アイリス」
「アイリスティーセット(抹茶)」
5・6月は抹茶がテーマ。
メニュー
<一段目>
カップデザート
フロランタン
クッキー
オペラ
フルーツタルト
ブランデーケーキ
<二段目>
季節のゼリー
チョコレート
シュークリーム
季節のムース
フルーツタルト
<三段目>
スモークサーモンサンド
ペッパービーフサンド
<プレート>
チーズケーキ
クリームブリュレ
ホワイトチョコケーキ
ラスク
シフォンケーキ
ガトーショコラ
レモンゼリー
エクレア
ロールケーキ
季節のパイ
洋梨のムース
★ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園
「お茶と苺 Afternoon tea」
「抹茶 苺 モンブラン」や、「煎茶わらび餅」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
抹茶 苺 練乳
ほうじ茶 シュー
抹茶 苺 モンブラン
和紅茶ミルフィーユ
煎茶わらび餅
<スコーン>
プレーン
煎茶
<セイボリー>
スライダー
バーニャカウダ
カプレーゼ
牛ブレザオラ
【抹茶アフタヌーンティー 九州】
★ホテルニューオータニ博多「グリーンハウス」
「抹茶と和スイーツ」
開催期間
2022年5月9日〜6月30日
初夏のひと時を楽しむアフタヌーンティーは「抹茶と和スイーツ」。
抹茶の豊かな風味とほろ苦さが心地よい、スイーツとセイボリーを用意。
お一人さまでも楽しめます。
<メニュー>
八女抹茶ロール
八女抹茶の和マカロン
豆乳スフレケーキ
和三盆シュークリーム
抹茶黒豆かん
胡麻のパンナコッタ
バニラアイス黒蜜&きな粉かけ
和風ローストポークサンド
小えびとキアヌのサラダ仕立て
生ハムと抹茶のグリッシーニ
抹茶スコーンまたは抹茶フレンチトースト あずき添え
★ホテル カルティア 太宰府「ルアン」
「新茶の季節到来 福岡八女の抹茶尽くしアフタヌーンティー」
フレンチシェフが手掛ける、八女抹茶の風味を生かした繊細で美しい約14種のセイボリー&スイーツ。
姉妹店のある福岡県八女市の香り高いお茶を使用したアフタヌーンティーです。
充実ドリンクとともに優雅な昼下がりを過ごせます。
<メニュー>
八女茶 ブランマンジェ
八女茶 葛切り風
八女茶 フィナンシェ
八女茶クリーム大福
抹茶 ロールケーキ
抹茶 ミルクレープ
抹茶 ムースケーキ
抹茶 生どら焼
カモミールシトラスのジュレ
梅のシャーベット
キノコの八女茶マリネ
パテ・ド・カンパーニュ
生ハムと季節のフルーツ
発酵バタークロワッサンサンド
★グランド ハイアット 福岡「バー フィズ」
「八女茶アフタヌーンティ― “Yame TeaCation”」
八女伝統本玉露をはじめ、ほうじ茶や紅茶など、八女で育てられたお茶を使用したスイーツやスコーン、セイボリーを集めたアフタヌーンティー。
メニュー
<セイボリー&スイーツメニュー>
八女紅茶でマリネしたはかた地鶏のクロワッサンサンドウィッチ
フィッシュバーガー 八女茶ソース
ラタトゥイユ入りほうじ茶ブレッド
プレーンスコーン
八女抹茶スコーン
クロテッドクリーム
あずきバター
甘夏ジャム
八女伝統本玉露と練乳のムース
八女ほうじ茶のパンナコッタとコーヒーゼリー
八女伝統本玉露といちごのショートケーキ
八女伝統本玉露のラミントン
八女ほうじ茶のチョコレートタルト
チョコレートケーキとバニラアイスクリーム 抹茶ソース 金柑コンポート
プチフール4種(日替わり)
★ANAクラウンプラザホテル福岡「LOUNGE TEA&DINE」
「抹茶 アフタヌーンティーセット」
抹茶のほろ苦さが心地よいスイーツやセイボリーが楽しめるアフタヌーンティーセットに、さわやかな喉越しの新作スイーツが登場。
メニュー
<スイーツ>
抹茶ブリュレ
抹茶マカロン
抹茶ミルク
抹茶のブランマンジェ
抹茶クランブル
抹茶のシュークリーム
抹茶タブレット
抹茶と黒ゴマのフィナンシェ
抹茶ロールケーキ
抹茶のタルトレット
抹茶スコーン
水まんじゅう
<フード>
スモークサーモンのシュー
抹茶サワークリーム
グリーンピースのキッシュ
スモークハムサンドウィッチ
アスパラガスの生ハム巻き オリーブソース
海老とメロンのバニラ風味
キヌアと煎茶のいなり寿司
★NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町「ルアン」
「季節のデザートセット」
地域の特産品・八女抹茶・ほうじ茶を使ったデザートセット2皿。
当店のパティシエが丁寧に作った自慢のスイーツを地元茶舗より取り寄せたこだわりの日本茶とともに楽しめます。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
古賀製茶本舗 玉露いり八女茶水出し(冷茶)
木屋芳友園 焙煎ほうじ茶 星之音~ほしのね~(温茶)
<デザート>
糸島ミルクと福岡苺の八女抹茶リオレ
八女ほうじ茶のフォンダンショコラ
<デザートとともにいただく1杯>
コーヒー または 紅茶、和紅茶、抹茶ラテなどから選べます
★ホテルニューオータニ博多「カステリアンルーム」
「スーパーアフタヌーンティーセット~抹茶~」
開催期間
2022年5月10日〜6月30日
初夏のアフタヌーンティーセットは和スイーツ。
スーパーメロンショートケーキをはじめとした緑色が鮮やかなスイーツと、シェフ特製のセイボリーを楽しめます。
メニュー
スーパーメロンショートケーキ
スーパーチーズケーキ
新edoくず餅ゼリー
スーパーピュアプリン
八女抹茶ロールケーキ
和三盆シュークリーム
モンブラン
抹茶マカロン
ガトーオペラ
ボンボンショコラ
スコーン
<シェフ特製サンドウィッチ>
春キャベツとパストラミビーフのルーベンサンドウィッチ
新玉ねぎのマリネとスモークサーモンのサンドウィッチ
甘夏とクリームチーズのフルーツサンド
【抹茶アフタヌーンティー その他のエリア】
★ホテルモントレ札幌「フランス料理 華蘭亭」
「ほうじ茶&抹茶スイーツアフタヌーンティー~ノスタルジックな空間でティータイム~」
※平日限定
「抹茶モンブラン 小豆クリーム」や、「抹茶とマンゴーのゼリー」などが味わえます。
メニュー
<1段目 セイボリー>
イタリアン・サラミ サラダ
鶏むね肉のハニーマスタード
ベーコンと法蓮草のタルトキッシュ
白身魚とじゃがいものブランダードコロッケ
<2段目 スイーツ>
抹茶とマンゴーのゼリー
抹茶と白ごまのムース
ほうじ茶のクレームブリュレ
ほうじ茶クリームのミルフィーユ
<3段目 プチフール>
抹茶トリュフショコラ
抹茶のブラウニー
ほうじ茶のフィナンシェ
ほうじ茶メレンゲ
<別皿>
抹茶モンブラン 小豆クリーム
季節のフルーツ
★ニューオータニイン札幌「ランデブーラウンジ」
「抹茶と苺のアフタヌーンティーセット」
「抹茶のパリブレスト」や、「抹茶のガトーショコラ」などが味わえます。
メニュー
<上段>
抹茶のパリブレスト
抹茶と苺のショートケーキ
抹茶のチョコレートスコーン
小倉どら焼き苺のせ
マカロン
<中段>
抹茶のガトーショコラ
抹茶寒天ぜんざい
苺ティラミス
フィアンティーヌチョコレート
フレッシュ苺
<下段>
オリジナルBLTバーガー
【抹茶アフタヌーンティー テイクアウト】
★Mercedes me Tokyo UPSTAIRS(メルセデスミートウキョウアップステアーズ)
「抹茶アフタヌーンティー」
抹茶プリンや抹茶タルト、抹茶パウンドケーキなどおうちで楽しめるアフタヌーンティーセット。
メニュー
<デザート>
抹茶大福
抹茶プリン
抹茶タルト
抹茶ブランマンジェ
抹茶のパウンドケーキ
マカロン
オレンジパフェ
フルーツサンド
<食事>
スコーン3種(抹茶、小豆、プレーン)
ベジタブルサンドウィッチ
生ハム玉子サンド
ミニキッシュ
フォアグラムース
★大宮璃宮 四季庭
「抹茶&桜アフタヌーンティー」
「桜香る苺のムース」や、「抹茶ティラミス」などが味わえます。
メニュー
<甘味>
抹茶オペラ
抹茶柚子トリュフ
抹茶ティラミス
抹茶くずもち
桜苺最中
桜とトンカのモンブラン
桜香る苺のムース
<セイボリー>
花稲荷寿司
季節野菜の香の物
エビの真丈揚げ
生麩のお吸い物
【抹茶アフタヌーンティー お取り寄せ】
★抹茶アフタヌーンティーセット
宇治茶の名匠・山下壽一が精魂込めて作り上げた、玉露を始めとした京都の最高級のお茶を取り揃えている「舞妓の茶」さんと、素朴でおいしいそぼぼうろが大人気の「かわみち屋」さんだから作れる、本格的なお抹茶のお菓子がセットになっています。
抹茶フィナンシェ
抹茶ミルクジャム
花しょこら(抹茶)
抹茶かぷちーの
★宇治抹茶スイーツアフタヌーンティー セット(伊藤久右衛門)
伊藤久右衛門自慢の抹茶スイーツと宇治茶をちょこっとずつ詰め合わせ。
抹茶あんみつ・抹茶だいふく・抹茶生チョコレート・ほうじ茶生チョコレート・抹茶バターサンド・抹茶チーズケーキスティック・宇治のこみちを限定価格で!
内容
抹茶あんみつ 2個
抹茶生ちょこれーと 5粒
ほうじ茶生ちょこれーと 5粒
みどりあはせ 1個
ゆめみどりすてぃっく 1個
宇治のこみち(抹茶) 1個
抹茶だいふく 2個
【抹茶スイーツの宿泊プラン】
★オークラアクトシティホテル浜松
「オークラの和らぎプラン」
客室のプライベート空間で、和食堂 山里の和風アフタヌーンティーを楽しめる期間限定の宿泊プラン。
〈プラン概要〉
部屋タイプ
スタンダードツインルーム
デラックスツインルーム
料金
2名1室 22000円~
特典
地元浜松市天竜区春野町で無農薬栽培された有機茶葉と静岡県産の有機茶葉を使用した抹茶セット(茶器・茶筅付き)
アーリーチェックイン14時(通常15時)
レイトチェックアウト14時(通常11時)
アクトシティ地下駐車場無料
<メニュー>
一段目
若桃とトマトの甘露煮 白酢掛け
抹茶わらび餅 小倉
大学芋 矢生姜のし梅巻き 青味
二段目
黒糖のケーキ
抹茶ケーキ
柚子ケーキ
紫芋の水まんじゅう
きな粉のおはぎ
季節の和菓子
予約は→コチラ
【抹茶パフェ・抹茶かき氷】
★京都宇治 藤井茗縁
「抹茶のブリュレパフェ×抹茶モンブラン」
京都宇治で創業480余年の歴史を持つ「京都宇治 藤井茶園」にて丁寧に育まれた宇治抹茶をふんだんに使用したパフェとモンブランの贅沢なスイーツプラン。
メニュー
<デザート>
抹茶のブリュレパフェ(ハーフサイズ)
抹茶のモンブラン(ハーフサイズ)
<ドリンク>好きな宇治茶を2種類選べます。
玉露
煎茶
雁ヶ音
玄米茶
抹茶入り玄米茶
ほうじ茶
★東京ドームホテル「春風萬里」
「一升枡のふわふわミルクかき氷×抹茶」
温かいお茶等のソフトドリンクがお代わり自由です。
<内容>
ミルク氷
抹茶ソース
抹茶粉
抹茶アイス
クリームチーズソース
白玉
最中
大福
シリアル
ゼリー
海老煎餅
★東武ホテルレバント東京「クリスタルムーブメント」
「宇治抹茶パフェ」
京都の宇治抹茶を贅沢に使用したパフェです。
<メニュー>
宇治抹茶パフェ
抹茶ラテ付き(ホット又はアイスを選べます)
★伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」
茶房で人気の定番パフェ&限定パフェがアイスバーになりました!
1種類ずつ楽しめる5本入です。
<内容>
まっちゃ
いちご
とろぴかる
さくら
もんぶらん
【抹茶スイーツ(イートイン)】
★八女抹茶のミルフィーユ(ルカフェドゥジョエル・ロブション日本橋高島屋店)
「八女抹茶のミルフィーユ~天使の髪をつむいで~」
ロブションスタイルのミルフィーユに、日本一のお茶として名高い「八女茶」を贅沢に使用しています。
パイ生地の代わりに、カダイフと呼ばれる麺状の生地を使用。
サクサクした軽い触感の生地に“八女抹茶” とマスカルポーネをあわせた濃厚なクリームに、桜の葉に漬けたグリオットチェリーを合わせています。
「八女ほうじ茶」の泡と口溶けの良い桜が香るアイスクリームを添え仕上げた、このデザートは“八女抹茶”ならではの豊かな風味が感じられるクリームに、桜や甘酸っぱいグリオットチェリーが溶けあい、春らしい色合いと味わいが詰まった逸品です。
<メニュー>
八女抹茶のミルフィーユ ~天使の髪をつむいで~
八女ほうじ茶
★宇治抹茶チーズケーキ(富小路ダイニング)
「宇治抹茶チーズケーキと抹茶セット」
当店一番人気の宇治抹茶チーズケーキに、宇治のお抹茶を合わせた抹茶尽くしの限定プランです。
<メニュー>
宇治抹茶チーズケーキ
お抹茶
【抹茶スイーツ(お取り寄せ・テイクアウト)】
★茶の環 抹茶スイーツ 売り上げトップ7お試しセット
人気抹茶スイーツベスト7 お試しセット
しっとり仕立ての抹茶満月1個
抹茶もみじ饅頭1個
ほうじ茶もみじ饅頭1個
黄金抹茶フィナンシェ1個
年輪バウム1個
お濃い抹茶ラングドシャ5枚
お濃い抹茶さくろーる8本
★福寿園 抹茶菓子詰め合わせ
抹茶プリンと抹茶ほうじ茶わらびもち各2個づつのセットです。
古都らしい上品な食感、味わいを楽しめます。
価格
1512円
抹茶わらびもち×2個
抹茶プリン×2個
賞味期間
120日
★宇治茶ティラミス(抹茶・ほうじ茶・玄米茶) 6個入
3種の宇治茶の風味を生かしたイタリアンドルチェ「ティラミス」。
ベースはまろやかなマスカルポーネチーズで抹茶・ほうじ茶・玄米茶の3種類がセットになっています。
内容量
抹茶 2個
ほうじ茶 2個
玄米茶 2個
賞味期限
冷凍保存約21日間、解凍後冷蔵保存3日間
配送
冷凍便
★極 八女茶と黒豆のパウンドケーキ(ホテル椿山荘東京)
福岡県産の八女茶(抹茶)と黒豆を贅沢に混ぜ込んだ和の素材が際立つパウンドケーキ。
平飼い有精卵(卵皇)に上品な甘さの和三盆を使用し国産発酵バターでコクのある仕上がりに!
国産小麦粉100%で作ることで深い味わいと、白ごま入りのクランブルを載せて焼き上げた食感のアクセントも楽しめる商品です。
価格
4860円
パウンドケーキ
14×7×5cm 約350g
★福寿園 抹茶プリン3個入り
風味豊かな宇治抹茶を使用した抹茶プリンです。
宇治抹茶パウダーを楽しめます。
価格
1134円
内容
抹茶プリン3個
★福寿園 抹茶わらびもち4個入り
わらびもち・きなこの両方に抹茶を使っているので抹茶の香りがよく、女性好みの甘さひかえめでヘルシーな和菓子です。
価格
1512円
内容
抹茶わらびもち4個
★五島軒 抹茶カステラ 1個入
菓子職人の遊び心で抹茶アイスクリームを生み出した「五島軒」の抹茶カステラ。
函館らしい和洋折衷の味わいが楽しめるデザートです。
価格
540円
賞味期間
常温30日
★京はやしや 抹茶のサンマルク
パリッとフワフワな新食感!
京都の老舗茶舗が自信をもってお届けするとろけるような上品な味わいの抹茶ケーキ!
サイズ
(約)長さ18cm、横幅7cm、高さ5cm
賞味期限
発送日から冷凍で30日間、解凍後は冷蔵で当日
★テリーヌ ドゥ ショコラ オ 抹茶
フランス ヴァローナ社の最高級クーベルチュールチョコレートと日本茶鑑定士厳選の「西尾の抹茶」を使用しています。
内容量
280g
商品サイズ
縦13cm×横6.5cm×高さ4.5cm
賞味期限
常温(25℃以下)で5日間
冷蔵(10℃以下)で14日間
★静岡抹茶バウムクーヘン
静岡素材にこだわり抜いた贅沢抹茶スイーツ。
内容量
1個(直径約13.5cm、高さ約4cm、約340g)
賞味期限
約14日
配送
常温便
★宇治抹茶チーズケーキ(富小路ダイニング)
「宇治抹茶チーズケーキ&Cafeドリンク」
大人気の宇治抹茶チーズケーキにドリンクが付いたお得なセットです。
引用:食べログページ
抹茶には朝霧を使用した、バスク風チーズケーキです。
<Cafeドリンク>以下より選べます
コーヒー(Hot/Ice)
カフェ・ラテ(Hot/Ice)
カフェ・オ・レ(Hot/Ice)
カプチーノ
エスプレッソ
紅茶(Hot/Ice)
フレーバーティー
予約は→コチラ
スイーツ好きは必見↓

