【和風アフタヌーンティー特集(東京・京都)】和菓子や和スイーツに日本茶!重箱入りに懐石風も!

和三盆・あずき・きなこ等、和食材を使用した和スイーツやセイボリー、さまざまな種類の和菓子を1度に味わえる『和風アフタヌーンティー』を開催しているホテルやカフェの一覧を作成!
お重に入った和のアフタヌーンティー、五重の塔や雷門の形のスイーツを堪能できる下町アフタヌーンティー、庭園や古都の豊かな自然を眺めながらティータイムを過ごせるサロンなど、素敵な和空間がいっぱい!
新情報をキャッチし次第、内容を随時更新・追加していきますので、ぜひ参考に!
※ちなみに、和風アフタヌーンティーの中でも、抹茶アフタヌーンティー・寿司アフタヌーンティー・桜アフタヌーンティー(春限定)に関しては、別ページにまとめているので興味がある方は下記へ
抹茶アフタヌーンティー
寿司アフタヌーンティー
桜アフタヌーンティー(春限定)
- 和風アフタヌーンティー 東京・横浜
- ★HIGASHIYA GINZA
- ★HIGASHIYA man 丸の内
- ★コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル「銀座で和食 むらき」
- ★東武ホテルレバント東京「スカイツリー®ビューレストラン簾」
- ★RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU
- ★リーガロイヤルホテル東京「ガーデンラウンジ」
- ★ローズホテル横浜「ブラスリー ミリー ラ・フォーレ」
- ★新宿プリンスホテル 和風ダイニング&バー FUGA(風雅)
- ★京王プラザホテル「スカイラウンジ オーロラ」
- ★tcc GINZAの洋食
- ★ザ・グラン ラウンジ
- ★和匠 銀座松月
- ★ロイヤルパークホテル「日本料理 源氏香」
- ★パレスホテル東京「ザ パレス ラウンジ」
- ★ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京「現代里山料理 ZEN HOUSE」
- ★シンフォニー東京湾クルーズ
- ★神宮前 らかん・果
- ★下鴨茶寮 のまえ 銀座店
- ★原宿東郷記念館「HARAJUKU LOUNGE」
- ★たん熊北店 二子玉川店
- 和風アフタヌーンティー 京都
- 過去に開催されたイベント
和風アフタヌーンティー 東京・横浜
★HIGASHIYA GINZA
「茶間食」
アフタヌーンティーをHIGASHIYAならではの内容、器で。特製のいなり寿司、甘味と軽食。お茶は約30種類の中から2種類選べます。
メニュー
<一の盆>
いなり寿司
<二の盆>
間食
<三の盆>
和菓子いろいろ
<飲み物>
約30種のメニューより好みのお茶2種をセレクト
★HIGASHIYA man 丸の内
「茶間食」
メニュー
<一の盆>
季節のおこわ
<二の盆>
間食
胡麻豆腐、玉子焼、麩の焼、棗バター、季節の蜜煮
<三の盆>
和菓子いろいろ
朝生菓子、羊羹、カステラ2種、ひと口果子、豆かん
★コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル「銀座で和食 むらき」
「和のアフタヌーンティー」
メニュー
<料理メニュー>
むらきの一番だし
銀座はちみつロールケーキ
マカロン
ババロア
イングリッシュスコーン(つぶあん・梅ジャム)
ペルー風 魚介のマリネ「セビーチェ」
ドライフルーツ
さつまいもの蜜煮
合鴨のオレンジソース煮
クリームチーズの酒粕漬け ラスクのせ
らっきょうの赤ワイン漬け
もちもちごま豆腐のコーン揚げ
ちらし寿司
<ドリンク>
ダージリンティー
貴賓の美味煎茶
緑茶 シーズンブレンド
緑茶 ジャスミン風味
ほうじ茶
ほうじ茶ラテ
ほうじ茶レモンミント
お抹茶
抹茶ラテ
コーヒー
アイスダージリンティー
アイス煎茶
アイス緑茶 山椒青柚子風味
アイス緑茶 ジャスミン風味
アイス緑茶 シーズンブレンド
アイスほうじ茶レモンミント
アイスコーヒー
★東武ホテルレバント東京「スカイツリー®ビューレストラン簾」
冬季限定のアフタヌーンティー「わたゆき」
水だしの緑茶を使用したノンアルコールカクテル&レバントオリジナルカレーパンから始まるアフタヌーンティーで、和スイーツが並ぶもなかプレートが登場!
メニュー
1段目
チョコレートテリーヌ
パウンドケーキ
濃厚プリン
フランボワーズカヌレ
2段目 折衷スペシャルセイボリー
3種の手まり寿司
「簾」のこだわり卵焼き
フォアグラのテリーヌパニプリ
サーモンテリーヌキャビア添えパニプリ
自家製鶏ハムとビーツのパニプリ
リエットのパニプリ
もなかプレート
雪見いちごもなか
白玉ぜんざい
ようかん
こんぺいとう
しば漬け
★RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU
「春の1899アフタヌーンティー」
開催期間
2021年3月1日〜
お茶のスペシャリストである茶バリエが、茶葉の種類によって抽出時間や湯温を変えて淹れる繊細な日本茶とともに、季節の彩を添えたオリジナルのお茶スイーツなど数種類を盛り合わせたオシャレなプレートを楽しめます。
<メニュー>
桜色ミルフィーユ 和紅茶クリーム
さくらと抹茶のミニパフェ
春色羊羹、栗の甘露煮
さくらあんバターのミニどら焼き
てまり寿司
春の山菜 しんびき粉揚げ
抹茶タルト
濃茶アイス
季節の果物3種
★リーガロイヤルホテル東京「ガーデンラウンジ」
「和のアフタヌーンティー」
開催期間
2021年3月1日〜4月30日
世界を旅するアフタヌーンティー第1弾として「日本の和」をテーマに和束抹茶のマカロンやCHANDON・苺・ライチのムースなど、彩り豊かなスイーツや、真鯛のマリネと生ハムの洋風手毬寿司などの贅沢な軽食が勢ぞろい!
<メニュー>
スイーツ
CHANDON・苺・ライチのムース
わらび餅
柚子のタルト
和束抹茶とショコラのサブレ
和束抹茶のマカロン
ハートの最中
スコーン(胡麻&ニッキ、プレーン)
こし餡、クロテッドクリーム、蜂蜜
軽食
真鯛のマリネと生ハムの洋風手毬寿司
東京産野菜と大豆シートのサラダブーケ
海老と帆立の味噌風味グラタン 桜海老添え
豚しゃぶ水菜ロール 胡麻ソース
★ローズホテル横浜「ブラスリー ミリー ラ・フォーレ」
「3月限定 季節のアフタヌーンティー」
抹茶や桜など和をイメージしたアフタヌーンティーセットが3月限定で新登場!
<メニュー>
デザート
抹茶のムース
ほうじ茶ロール
桜ブランマンジェ
きな粉のムース
抹茶のレアチーズケーキ
かぼちゃタルト
白玉入り黒ゴマプリン 黒蜜ソースで
紫芋モンブラン
黒豆入り抹茶のパウンドケーキ
セイボリー
★新宿プリンスホテル 和風ダイニング&バー FUGA(風雅)
「風雅アフタヌーンティーセット ~苺~」
開催期間
2021年2月1日〜3月31日
メニュー
<3段スタンド>
風雅のプリン
苺のジュレココナッツミルク
苺とカッテージチーズのミニサラダ
ツナと胡瓜の細巻
カステラのフルーツオープンサンド
スコーン
キッシュ
<スイーツプレート>
桜餅風マフィン
抹茶クリームタルト苺添え
黒豆と胡麻入りガトーショコラ
マカロン
フルーツ
★京王プラザホテル「スカイラウンジ オーロラ」
「桜&和スイーツ アフタヌーンティー」
桜と和スイーツをテーマにした4月の土曜限定プランが登場!
桜や抹茶、黒蜜など和のテイストを取り入れたスイーツやシェフおすすめのセイボリーを3段スタンドで楽しめます。
さらに、チョコペンを使って自由にデコレーションができるプレートが付いているので、SNS用にかわいくアレンジしたり、カップルや友達同士でメッセージ交換をしたりと楽しみ方も様々。
お土産にロクシタンのミニバスアメニティも!
<メニュー>
ひと口スープ
パティシエによるスイーツ
桜と苺の果肉、ミルクのジュレ
抹茶ムース 金箔飾り
桜香るクリームとまるごと苺のタルトレット
フレジェ
黒蜜豆乳プディング
ラズベリーマカロン
桜の花のモチーフチョコ
スコーン2種 クロデットクリームとジャム2種を添えて
サンドウィッチ&セイボリー
シュリンプとアボカドのバジル風味サンドイッチ
チリビーンズドッグ エスニックテイスト
チーズ&ハムのクレープコルネ
帆立貝柱のフライと野菜ピクルス タルタルソース
Myデコレーションプレート、ミニャルディーズ
チョコペンを使ってプレートを自由にデコレーション
★tcc GINZAの洋食
「アフタヌーンティー」
和のテイストを感じさせるウッドボックスに、和菓子や洋菓子が敷き詰められた、華やかなアフタヌーンティー。
ドリンクは16時半のラストオーダーまでおかわり自由です!
メニュー
<スイーツ>
和スイーツ
京都末富の最中 マスカルポーネクリームと北海道産小豆の餡子
ゴマ団子
抹茶と北海道産小豆のガトーショコラ
白あんお汁粉
京都末富の行雲流水の黒糖蜜
洋スイーツ
イチゴロールケーキ
ショコラノワール
北海道産ピュアチーズケーキ
自家製カスタードプリン
<セイボリー>
ズワイ蟹のクリームコロッケ トマトソース
滑らかな人参ムースとコンソメジュレ
ポテトサラダ トリュフ風味
パテドカンパーニュと生ハム ドライフルーツ添え
サーモンとホウレン草のキッシュ
※17時まで滞在可(16時半ラストオーダー)
★ザ・グラン ラウンジ
「和×イチゴ 新春アフタヌーンティーセット」
お抹茶を使ったスコーンやロールケーキ、黒豆や梅といった和の素材をパティシエが苺と組み合わせ、洋のスイーツに仕上げた段に、お料理は門松に見立てたセイボリーや洋の食材を寿司や松風仕立てに!
見た目にも楽しい和とイチゴのアフタヌーンティー!
メニュー
<スイーツ>
フレッシュ苺のマカロン
苺と栗のタルト
抹茶と苺のロールケーキ
迎春・苺大福
抹茶のスコーンと苺のコンフィチュール
赤梅のジュレ 苺とともに
黒豆のプチシュー 苺添え
苺のミルフィーユ
銀座マキシムのレシピで再現!苺のミルフィーユ(ハーフサイズ)
<セイボリー>
アスパラの門松
サーモンマリネのすしロール
フォワグラテリーヌの鶏松風仕立て
生ハムと大根のなます
カニ身と春菊の白和え 子持ち昆布とともに
人参のポタージュ てまり麩を添えて
★和匠 銀座松月
「選べる甘味セット」
季節の果実と宇治抹茶のあんみつや、北海道産小豆の温ぜんざいなど選べる甘味に、小山園の抹茶や雁ケ音ほうじ茶が2時間好きなだけ楽しめるプラン。
<メニュー>
選べる甘味(好きなものを1つ選べます)
・季節の果実と宇治抹茶のあんみつ
・和三盆蜜で食べる自家製きな粉わらび餅
・北海道産小豆の温ぜんざい 焼き餅と生麩
飲み物(フリードリンク)2時間制(ラストオーダー1時間30分)
・京都宇治 小山園の抹茶
・京都宇治 雁ケ音ほうじ茶
・コーヒー(ホット/アイス)
・紅茶(ダージリンティー)
・烏龍茶
★ロイヤルパークホテル「日本料理 源氏香」
「和フタヌーンティー&ミニ会席」
会席お料理にミニアフタヌーンティーが付いた、見た目もかわいいプラン。
<メニュー>
前菜
青菜と舞茸の浸し
御椀
鱈白子薄蒸し 磯部餡掛け 生姜
お造り
鯛 鰤さらだ作り
焚合せ
海老芋 合鴨
海老酒煮 いんげん
焼物
鰈照り焼き 叩き芋 はじかみ
合肴
ふぐ香り揚げ 帆立貝 青唐
食事
おむすび 天むす 鮭 梅千
留椀 香の物
水菓子
和フタヌーンティー
実食レポートは↓

★パレスホテル東京「ザ パレス ラウンジ」
「冬のアフタヌーンティー」
3段の漆塗り重箱で提供するアフタヌーンティー。
サンドウィッチ、ケーキなどはもちろん、手毬寿司や和菓子も入り、「和」と「洋」が楽しめます。
<メニュー>
茸のコンソメスープ
お重一段目
フォレノワール
抹茶フィナンシェ
タルトナッツキャラメル
蜜柑のギモーブ
和菓子
お重二段目
聖護院カブのパンナコッタ
ズワイ蟹とアボカドのロールサンド
パテ・ド・カンパーニュと柚子のコンフィ
プロシュートとレムラード
サーモンと生姜の手毬寿司
お重三段目
チーズケーキ
林檎と紅茶のマカロン
プロフィットロール
アルレット
マカダミアン
柚子のスコーン
ジャム
クロテッドクリーム
予約は→コチラ
「パレスホテル東京」では、唯一無二の本屋「文喫」が3冊の本を選書しお部屋に用意する宿泊プランも!
あなただけの本と過ごすホテルライフが楽しめます。
予約は→コチラ
★ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京「現代里山料理 ZEN HOUSE」
ロンネフェルトの紅茶や日本各地の煎茶とともに、季節の和菓子やフルーツタルト等オリジナルデザートが楽しめます。
<メニュー>
一の段
プラリネケーキ
ザクロジュレ
ショコラナッツサブレ
洋梨タルト
ショコラロールケーキ
ザクロフィナンシェ
二の段
干し柿パウンドケーキ
金時人参ムース
安納芋大福
みかんシュークリーム
柚子チ-ズケーキ
モンブラン
お食事
雑穀いなり寿司
明太バラ子
ネラの卵のだし巻き玉子
漬物
予約は→コチラ
★シンフォニー東京湾クルーズ
【八つ時】和スイーツ、カフェ、小どんぶり付
<メニュー>
和スイーツ
コーヒー又は紅茶
小どんぶり付
★神宮前 らかん・果
「甘羅漢食」
メニュー
<一段目>「軽 食」
いなり寿司
おばんざい 2種
やさしい甘みの自家製伊達巻
自家製浅漬け
<二段目>「甘 味」
らかん・果 ジャムのどらやき
あんみつ
焼き菓子
食べログページは→コチラ
★下鴨茶寮 のまえ 銀座店
「料亭のアフタヌーンティー」
大人気の料亭のあんぱんに加え、ライスバーガーなどの軽食と、栗・芋を使った秋の和のスイーツが提供されます。
<メニュー>
料亭のあんぱん
金平ライスバーガー
落花生豆腐
鴨湯葉春巻き
京漬物手毬寿司
生麩ぜんざい
林檎羊羹
吟醸マロングラッセ
無花果豆乳チーズケーキ
紫芋レーズン最中
ちりめんナッツ
わらび餅
現在「下鴨茶寮 のまえ 銀座店」で開催中の予約プランは→コチラ
★原宿東郷記念館「HARAJUKU LOUNGE」
四季彩アフタヌーン「千」
イギリス伝統のアフタヌーンティーにあずきのチョコムースや季節の練り切り等、和のエッセンスを取り入れた新しいスイーツが3段のプレート全10品で楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
栗のロールケーキ
鹿児島抹茶のチーズケーキ
ラ・フランスとアールグレイのムース
マカロン
抹茶と胡麻クッキー
ナッツと黄粉のクッキー
<焼き菓子>
二色の卵と花豆
ほうじ茶のボンボンショコラ
いちまつ模様の羊羹
アローカナ卵のプリン
<セイボリー>
最中カナッペ(サーモンと季節のフルーツ)
きのことベーコンの豆乳キッシュ
薩摩鰻カツのタルタルソース
季節野菜の出汁巻き卵
キュウリとハムのロールサンド
<スコーン>
プレーン、抹茶、胡麻と松の実
きび砂糖のマドレーヌ
胡麻と蜂みつのガレットブルトンヌ
<コンフィチュール>
苺とベリー
クロテッドクリーム
餡子(あんペースト)
柑橘
<先付け>
きな粉と胡麻のティラミス(あんペースト使用)
予約は→コチラ
★たん熊北店 二子玉川店
「ル・パティシエ タカギの洋菓子等全12種類(個室確約)」
パティシエ高木康政氏によるスイーツと、たん熊北店の和菓子など12種類楽しめます。
先付のプレートには創意を凝らした小鉢や可愛らしい手毬寿司に、京の技を織り込んでいます。
<メニュー>
三種の先付と手毬寿司
海老のコールスロー
フレッシュフルーツと和の果実
白玉ぜんざい
紅煮梅
茶栗
いちご豆大福
マドレーヌ
クワンカー
ポワールショコラ
マングー
二種のクッキー
予約は→コチラ
和風アフタヌーンティー 京都
★LE UN アカガネリゾート京都東山1925
「五段重アフタヌーンティー”京KASANE”」
約700坪を有するアカガネリゾート京都東山1925。
重厚な門をくぐり庭を進むと、豊かな緑の中から「望楼棟」と呼ばれる“はなれ”が現れます。
通常は案内されない特別な空間で、アフタヌーンティーが楽しめます。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
オーガニックワイルドベリーハイビスカス
<お飲み物>好きなものを好きなだけ
オーガニックアールグレイ
ボンベイチャイ
オーガニックアフリカンネクター
オーガニックデトックスインフュージョン
カモミールシトラス
ホワイトオーチャード
上林春松本店のオリジナル煎茶
コーヒー
<枯山水の段>
琵琶の白使用 抹茶薫るガトーオペラ 枯山水仕立て
<季節の段>
抹茶薫るマカロン(6月~新茶を使用)
抹茶とあられのヌガーグラッセ(6月~新茶を使用)
メロンとお茶のジュレ
抹茶水羊羹
<おばんざいの段>
発酵バタークロワッサンの日替わりサンド
フレンチおばんざい/彩り野菜のグレッグ
<八坂の塔の段>
雁金(かりがね)使用 焙じ茶薫るとろけるティラミス
<琵琶の白抹茶フォンデュの段>
焼き菓子
季節のフルーツ
白玉だんご
★翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都「茶寮 八翠」
「和のアフタヌーンティー」
甘味と食事を嵐山の美景と共に楽しめるアフタヌーンティーセット。享和三年(1803年)創業の京菓子司「亀屋良長」とのコラボレーションメニューです。
メニュー
<寿司>
桜の薫るちらし寿司
<サンドウィッチ>
出汁巻きのサンドウィッチ
<おぞよ>
ベーコンと水菜のキッシュ
海老のカクテル紫蘇風味
筍のベニエ オリエンタル風
鶏のガランティーヌとゆずこしょうソース
スモークサーモンとポテトのサラダ
味噌のクルトンとブルーテ
<甘味>
烏羽玉・山笑ふ
ミツマメ
醒ヶ井
<お飲み物>
下記よりお選びください
日本茶・コーヒー・紅茶
★アマン京都「ザ・リビング パビリオン by アマン」
「苺と桜のアフタヌーンティー」
開催期間
2021年3月1日〜4月30日
見た目も華やかな苺と桜のアフタヌーンティーが登場!
桜の絵が浮かび上がる桜茶からはじまり、テーブルに運ばれる重箱の1段目には、パリッとした食感が楽しいフォアグラと苺の最中や、旬を迎える桜海老と筍の粽、まるで宝石のような彩りのいくらとスモークサーモンのキッシュなど、セイボリーが!
2段目には、和菓子にみたてたスイーツが詰められています。
甘い香りと爽やかな酸味を楽しめる苺のオペラやチョコレートで仕立てた本物そっくりの苺のチョコレート。
可愛らしいピンク色の桜のムースやどら焼きなど、春の訪れを感じるメニューが並びます。
フィナーレにはワゴンでお団子を焼き、お土産にひと口サイズの焼き菓子も!
<メニュー>
1段目
フォアグラと苺の最中
桜海老と筍の粽
いくらとスモークサーモンのキッシュなど
2段目
苺のオペラ
苺のチョコレート
フレッシュ苺
桜のムース
どら焼き
蕗の薹のマカロンなど
ワゴン
お団子
抹茶
お土産
焼き菓子
アマン京都オリジナルの紅茶
この「苺と桜のアフタヌーンティー」が食べられる宿泊プランも!
予約は→コチラ
★ウェスティン都ホテル京都「麓座」
「いちごのイブニング・ハイティー」
開催期間
2021年1月4日〜1月31日
いちごのスイーツとセイボリーにオマール海老や蟹のメニューが揃う、贅沢なイブニング・ハイティー。
<メニュー>
苺のヴェリーヌ
苺のシュークリーム
苺のムース
ベイクドチーズケーキ
カマンベールチーズのベニエ 苺ジャム添え
蟹と里芋のタルティーヌ
苺入りバルサミコ酢豚
炙りサーモン もろみソース添え
手毬寿司 海老 サーモン
青さ海苔出し巻き玉子
オマール海老と胡瓜黄身卸し和え
豆乳胡麻豆腐
★京都東急ホテル「ティーラウンジ&バー ほりかわ」
「アフターヌーンティーセット」
堀川の風情あふれる川の流れを再現した中庭を眺めながら楽しめる料理長特製のアフタヌーンセット。
抹茶マカロンや抹茶とチョコチップのスコーンなど京らしさあるスイーツに、ミックスサンドウィッチも!
<メニュー>
上段
ガトー2種
カップデザート
抹茶マカロン
ショコラ
中段
京丹波高原豚の自家製ハムのキッシュ
抹茶とチョコチップのスコーン
きな粉とおからのスコーン
クロテッドクリームとコンフィチュール
下段
ミックスサンドウィッチ
スモークサーモン トルティーヤ
★京都綾小路 満月の花
「和のアフタヌーンティー」
開催期間
2021年1月11日〜3月19日
上質な抹茶やほうじ茶を使った和スイーツと軽めの食事を艶やかなお重などの本漆器でいただくコース仕立てのアフタヌーンティー。
<メニュー>
和の薫り茶そば
胡麻豆腐の抹茶山葵添え
小鯛と和柑のお茶寿司
抹茶生麩田楽
満月味噌玉子/海老/ししとう
抹茶のフロマージュパイの抹茶アイスのせ
お茶シフォン
ほうじ茶みつ豆
抹茶大福と季節のフルーツ盛り
抹茶豆乳葛餅
焼き菓子3種
チョコレート
★アートグレイス ウエディングヒルズ
「りすとらんて鴨川 アフタヌーンティー~レトロ和モダン~」
開催期間
2020年9月10日〜10月31日
毎週木曜〜日曜 ※特定日
営業時間
13:00~16:00(うち90分制)
京都・鴨川をイメージした和テイストのスイーツを全23種類が登場します。
京都名物の手まり寿司のような一口で食べられるはんなりかわいいプチガトーに仕上げられました。
メニュー
<ファーストドリンク>
マリアージュ フレール(ウエディングインペリアル もしくは マルコポーロ)
<スイーツ>
フルーツプチタルト
抹茶オペラ
ベリーピスタチオムース
クレームブリュレ
トロピカルココナッツムース
3種のエクレア
ブラウニー
エルダーフラワージュレ
かき氷(抹茶プリンと氷の2層)
三色団子
わらび餅
最中
みつ豆
羊羹
錦玉羹
プティフールセック
マカロン
クッキー
チョコレート
ハートパイ
スコーン
公式ページは→コチラ
★平安神宮会館
「アフタヌーンティー」
約10種のパティシエ特製スイーツと軽食、そしてサンフランシスコ発のティーブランド「Mighty Leaf」のオーガニックティーが堪能できます。
<メニュー>(12月~2021年2月)
上林春松本店のお抹茶を使った白玉ぜんざい
金時人参とお米のチップ
和出汁ポトフ
海老芋のドフィノワ
聖護院蕪のスープ柚子の香り
自家製スコーン(カラスミバター、トリュフバター)
白うさぎ大福
マカロン
カップケーキ
タルトショコラ
ホワイトチョコとベリーのムース
季節のフルーツ
上林春松本店の抹茶を使った特製ティラミス
琥珀糖
予約は→コチラ
過去に開催されたイベント
★都ホテル 京都八条「ロビーラウンジ」
「みやこの満月アフタヌーンティー」
開催期間
2020年10月31日まで
※金、土、日曜限定
※1日限定20食
提供時間
14:00~17:00
京都の老舗「中村製餡所」のあんこを使ったスイーツを中心に、和洋織り交ぜた古都の甘味とホテルパティシエの味が堪能できるアフタヌーンティーです。
うさぎが遊ぶ満月をイメージしたどらやきなど、秋のスイーツが楽しめます。
メニュー
<壱の重~京スイーツ~>
満月どらやき とあんこ半玉(紫芋あん、南瓜あん、白あん)
フランボワーズとマロンのグラス
苺ショートケーキ
抹茶あんティラミス
キャラメルバナナタルト
わらびもち(2種)
生チョコとマロン
ミニコーンとよもぎもち
粒あん生クリーム
<弐の器~秋スイーツ~>
抹茶モンブラン
柿餅
おさつ黒胡麻ロール
マカロン
オレンジギモーブ
<参の器~自家製サンドウィッチ~>
かつサンド
スモークサーモンとクリームチーズのサンドウィッチ
★浅草ビューホテル「ザ ラウンジ」
「下町アフターヌーンティー」
雷門スイーツや浅草寺五重の塔をかたどったチョコレート、ミニおはぎやミニ水饅頭などの和菓子を盛り込み、浅草をイメージした見た目にも楽しめる下町アフタヌーンティー。
メニュー
<季節のデセール>
四季に合わせたメインとなるオリジナルデザート類(2品)
ティ.ヴェール
桜ベリーのタルト
<和スイーツ・マカロン>
和菓子を中心とした下町スイーツ類とマカロン(3品)
マカロン(ストロベリー)
ミニおはぎ(つぶあん)
ミニ水饅頭(ゆず)
<浅草スイーツ>
浅草ならではの象徴的なデザート類(4品)
雷門デザート
五重の塔ショコラ
雷おこし
和三盆のミニロール(雷門)
<ブレッド・サラダ>
彩り豊かなデニッシュ類を中心とした軽食類(4品)
浅草フルーツサンド
粗挽きウィンナーフランス
季節のミニサラダ
パルマ産生ハム
【飲み放題ドリンクメニュー】
茶葉交換OK、10種類以上の紅茶
HOT
オーガニックダージリンエステート
オーガニック ブレックファスト
アールグレイ デカフェ
オレンジ ブロッサム
ホワイト オーチャード
オーガニックエメラルド抹茶
カモミール シトラス
オーガニック デトックス インフュージョン
オーガニック アフリカン ネクター
ICE
オーガニックピュアブラック
レッド ベリー
コーヒー/カフェオレ/煎茶/ほうじ茶
★下鴨茶寮
「料亭のアフターヌーンティー」
メニュー
<料亭のあんぱん>
<上段の重>
苺の白和え
鰻巻きサンド
帆立 せとか 千枚蕪のサラダ
サーモン燻製 蟹ポテサラ
<下段の重>
抹茶カカオ羊羹
コーヒープリン 柚子 山椒
小豆最中 酒粕シャンティ 金柑
フランボワーズのギモーヴ のし梅
ほうじ茶寒天 湯葉 蜜豆
ちりめんナッツ
山椒香るオランジェット
<お飲み物>
お抹茶 煎茶 ほうじ茶 烏龍茶 雑賀の梅シロップ オレンジジュース
コーラ ジンジャーエール ペリエ
★リーガロイヤルホテル京都「ラウンジ」
「アフタヌーンティーセット 二段重」
※1日10食限定
桜のロールケーキや桜のブランマンジェ、桜のレアチーズムース等、見た目も華やかな春を感じるデザート9種です。
メニュー
<一の重>
カナッペ 全9品
<二の重>
スイーツ 全9種
<セットドリンク>飲物は下記より選べます。
コーヒー
紅茶(ダージリン、セイロンウバ、アッサム、アールグレイ)
ハーブティー(ローズヒップ、ジンジャーブレンド、レモンバーベナ)
公式ページは→コチラ
★THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO
「御菓子懐石」
※火曜日限定
小さな御菓子3種類 水出し玉露
京都宇治抹茶 せとか
お萩 みたらし 白胡麻 煎茶
本蕨餅 きなこ ほうじ茶
★南禅寺参道 菊水
「GARDENアフタヌーンティ」
※1日5組限定
名庭師「七代目小川治兵衛」の優美な庭園から着想をえた「GARDENアフタヌーンティ」。喧騒を忘れてゆっくりと過ごせるように「1日限定5組(1組最大4名)」のプランです。
メニュー
<フード>
但馬牛のハンバーガー
チーズスティック
ポルチーニ茸のキッシュ
<デザート>
ゴマのパンナコッタ
マカロン(桜・ピスターシュ・バニラ)
カヌレ
よもぎのフィナンシェ
スコーン(クロテッドクリーム・コンフィチュール)
ショコラテリーヌ
抹茶のダックワーズ
桜のアイス最中
桜とシャンパンムース
春色のショートケーキ
<ドリンク飲み放題>
ロンネフェルトの紅茶6種類
ダージリンサマーゴールド
イングリッシュブレックファースト
ゴールデンアールグレイ
ストロベリーフィールズ
バイタルグレープフルーツ
チルアウトウィズハーブ
<奈良月ヶ瀬>
かぶせ煎茶
和紅茶
<高台寺スロージェットコーヒー>
コーヒー
アフタヌーンティー好きは必見↓

