【チョコレートアフタヌーンティー&チョコレートビュッフェ2023】人気ホテルやショコラトリーの予約情報!

2023年も全国各地で「チョコレートスイーツビュッフェ」や「チョコレートアフタヌーンティー」を開催しているホテルが多数あります!
ということで、関東(東京・横浜・大宮など)や関西(京都・大阪・神戸など)、名古屋を中心に、「チョコレートデザートブッフェ」と「ショコラアフタヌーンティー」の情報まとめてみました!
ホワイトチョコレートのアフタヌーンティーや、ルビーチョコレートを使用したチョコレートアフタヌーンティーも!
さらに、サロン付きショコラトリーの「ショコラアフタヌーンティー」や、有名ホテルのチョコレートビュッフェの情報も紹介!
是非参考に!
※チョコレートアフタヌーンティーやチョコレートビュッフェの情報を見つけ次第、1年を通して随時更新していきます。
※このページには広告・PRが含まれます。
- 【チョコレートアフタヌーンティー関東】
- ★ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房
- ★ル・ショコラ・アラン・デュカス六本木
- ★渋⾕ストリームエクセルホテル東急「TORRENT」
- ★ザストリングス表参道「Cafe & Dining ZelkovA」
- ★シェラトン都ホテル東京「ロビーラウンジ バンブー」
- ★アンダーズ東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」
- ★ホテル雅叙園東京 Cafe&Bar「結庵」
- ★品川プリンスホテル「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」
- ★LOUANGE TOKYO Le Musee(ルワンジュトウキョウルミュゼ)
- ★フォーシーズンズホテル東京大手町「THE LOUNGE」
- ★新宿プリンスホテル「和風ダイニング&バー FUGA(風雅)」
- ★ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「HUDSON LOUNGE」
- ★ザロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留「THE BAR」
- ★第一ホテル東京「ロビーラウンジ」
- ★MOSKA by Ginger Garden(モスカバイジンジャーガーデン)
- ★CHOCOLATERIE SANDGLASS(ショコラトリーサンドグラス)
- ★ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店
- ★フォーシーズンズホテル丸の内東京「MAISON MARUNOUCHI」
- ★ミレニアム三井ガーデンホテル東京「現代里山料理 ZEN HOUSE」
- ★キハチ 青山本店
- ★三井ガーデンホテル日本橋プレミア「サローネ ヴァンドルディ」
- ★コートヤード・マリオット銀座東武ホテル「ラウンジ オアシス」
- ★MERCER BRUNCH EBISU HILLSIDE(マーサーブランチエビスヒルサイド)
- ★NOHGA HOTEL UENO TOKYO「Bistro NOHGA」
- ★ヒルトン東京ベイ「シルバ」
- 【チョコレートアフタヌーンティー名古屋】
- 【チョコレートアフタヌーンティー関西】
- 【チョコレートアフタヌーンティー九州】
- 【チョコレートアフタヌーンティーその他】
- 【チョコレートビュッフェ】
- 過去に開催されたイベント
【チョコレートアフタヌーンティー関東】
★ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房
「LE GOUTER」
開催開始日
2022年12月26日〜
ショコラの風味を楽しめるアフタヌーンティー。
<メニュー>
タルトレット・ショコラ・マロン
シュー・ショコラ・シトロンヴェール
フィナンシェ・ピスターシュ
ロシェ・トンカ
ボストック・オ・ノワゼット
クッキー・オ・ノアドペカン
フリアンディーズ
ヨーグルト・ショコラ・ポワール
ムース アンタンス・オ・ショコラ&プラリネ
★ル・ショコラ・アラン・デュカス六本木
「LE GOUTER」
開催開始日
2022年12月26日〜
ショコラの風味を楽しめるアフタヌーンティー。
<メニュー>
タルトレット・ショコラ・マロン
シュー・ショコラ・シトロンヴェール
フィナンシェ・ピスターシュ
ロシェ・トンカ
ボストック・オ・ノワゼット
クッキー・オ・ノアドペカン
フリアンディーズ
ヨーグルト・ショコラ・ポワール
ムース アンタンス・オ・ショコラ&プラリネ
★渋⾕ストリームエクセルホテル東急「TORRENT」
「TORRENT Chocolate Afternoon Tea」
開催開始日
2023年2⽉1⽇〜
バレンタインやホワイトデーにもぴったりなチョコレートをテーマに、プティフールは見た目にもキュートな品々を用意。
くまを模ったグルテンフリーショコラや、くちどけ滑らかなムースに、ほろ苦いキャラメルソースが絡み合うムースショコラなどを用意。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
ブレス オブ スプリング
<1段目>
ホワイトチョコクリームコーン
オランジェット
ムースショコラ
ショコラワッフル
ロールショコラ
くまさんのグルテンフリーショコラ
<2段目>
玉子サンド
牛肉のタリアータ
生ハムとグリッシーニ
<3段目>
ゲランド塩スコーン
アーモンドスコーン
コンディメント(クロテッドクリーム、マーマレード
<ストーンプレート>
昆布〆真鯛と菜の花のマリネ
トリュフチップス
グリーンオリーブのフライ
スティックサラダ
地中海ポークのキッシュ
★ザストリングス表参道「Cafe & Dining ZelkovA」
「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」
開催開始日
2022年12月26日〜
旬を迎えた完熟の苺とルビーチョコレートをあわせたアフタヌーンティーを用意。
ストロベリーショートケーキや、タルト、パンナコッタ、キッシュなど、様々なかたちで甘酸っぱい苺を楽しめます。
そのほか、ラズベリーを挟んだハート型のマカロンや、ボンボンショコラ、リッチな味わいのルビーチョコレートのオペラとスコーンも華やかに並ぶ、バレンタインの利用にもおすすめのアフタヌーンティーです。
メニュー
<スイーツ>
ストロベリーパンナコッタ
ルビーチョコレートオペラ
ストロベリータルトレット
ラズベリー ハート マカロン
カシス ボンボンショコラ
ストロベリーショートケーキ
ワッフル ホイップ&ルビーチョコレートソース
ルビーチョコレートスコーン ベリーコンポート
<セイボリー>
苺とグラナパダーノのキッシュ
ピンクポテトとチキンのスライダー
マスカルポーネのムースと小エビのパフェ仕立て
★シェラトン都ホテル東京「ロビーラウンジ バンブー」
「苺とショコラのアフタヌーンティー」
開催開始日
2022年12月26日〜
苺の赤とチョコレートの黒でまとめた大人アフタヌーンティー。
「ミルフィーユ ショコラ」や、「ムース フレーズ ショコラ」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
ミルフィーユ ショコラ
プティコルネ ド ショコラ
ムース フレーズ ショコラ
ヴェリーヌ ルージュ
<セイボリー>
苺とシュリンプ トマトのカッペリーニ
苺と生ハムのタルトレット
チーズのクロケット 苺とバルサミコ
苺のフルーツサンド
苺&プレーンスコーン
苺のコンフィチュール&クロテッドクリーム
★アンダーズ東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」
「ストロベリー&ルビーチョコレート アフタヌーンティー」
開催開始日
2023年1月10日〜
鮮やかなピンク色が可愛いルビーチョコレートとフレッシュなストロベリーをテーマにした、バレンタインシーズンにぴったりなアフタヌーンティーを提供。
セイボリーの鴨胸肉のブロシェットは、カカオの果実を丁寧に絞り、発酵させたお酢にベリーを加えたシェフオリジナルのサルサソースとローストした鴨胸肉を合わせて楽しめます。
イタリアの伝統的なお菓子“サラメ・ディ・チョコレート”をアレンジしたスイーツのサラミルビーチョコレートは、ルビーチョコレートとナッツ、マシュマロ、ドライフレーズをたっぷりと混ぜ合わせ、香ばしいナッツと、ふんわりとしたマシュマロの食感が楽しいアンダーズ 東京オリジナルです。
メニュー
<スイーツ>
サラミルビーチョコレート
ストロベリーとルビーチョコレートのロールケーキ
ルビーチョコマドレーヌ
ストロベリーティラミス
ルビーチョコレートマカロン
ルビーチョコレートエクレア
<セイボリー>
牛タンと松の実のキッシュ ストロベリークリーム
赤海老のタルタル 紅芯大根のベリーマリネ
モッツァレラチーズとミックスベリーのグラタン ピンクベシャメルソース
ベリーローフのロールサンドイッチ 生ハム マスカルポーネチョコレートクリーム
鴨胸肉のブロシェット カカオビネガーとベリーのサルサ
<スコーン>
ルビーチョコ&ストロベリー
オレンジ&レーズン
(ストロベリージャム、シナモンバター、シャンティクリーム)
「ストロベリー&ホワイトチョコレート アフタヌーンティー」
開催開始日
2023年3月1日〜
ホワイトデーの“白”をイメージし、ホワイトチョコレートとフレッシュなストロベリーをテーマに一カ月限定のアフタヌーンティーを提供。
セイボリーのチキンブレストのタルトは、山梨県産のチキンの胸肉とベリー、砕いたホワイトチョコレートを具材に取り入れ一口サイズに焼き上げたユニークなタルトです。
仕上げのサワークリームと甘酸っぱいベリー、チキンのハーモニーは絶品です。
ホワイトストロベリーのガトーは、ふんわり食感のスポンジとオリジナルの練乳入り生クリーム、フレッシュなホワイトストロベリーの相性が抜群のケーキです。
ストロベリーのシュークリームは、濃厚なテイストのホワイトチョコレートクリームと甘酸っぱいストロベリーのソースが二層になった贅沢な味わいのシュークリームに仕上げています。
メニュー
<スイーツ>
ホワイトチョコレートバー
ホワイトストロベリーのガトー
ホワイトチョコマドレーヌ
ストロベリーとホワイトチョコレートのタルトレット
ホワイトチョコレートマカロン
ストロベリーのシュークリーム
<セイボリー>
チキンブレスト ホワイトチョコレートとベリーのタルト サワークリーム
ズワイガニのレムラード ホワイトアスパラガスのピクルス カカオチュイル
モッツァレラチーズとミックスベリーのグラタン ホワイトソース
サーモンのロールサンドイッチ マスカルポーネチョコレートクリーム
豚バラ肉のカカオビネガーマリネ ベリーサルサ
<スコーン>
ホワイトチョコ&ストロベリー
オレンジ&レーズン
(ストロベリージャム、シナモンバター、シャンティクリーム)
★ホテル雅叙園東京 Cafe&Bar「結庵」
「バレンタインアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年2月10日〜
ピンクとダークブラウンの対比や、チャーミングなチョコレート細工がバレンタインの特別な高揚感を演出。
スイーツスタンドの上段には、甘く濃厚なムースリーヌと酸味のあるいちごとのバランスが絶妙な「フレジェ」や、爽やかな酸味と香りを感じる柚子の皮をアクセントにした「柚子と苺のタルトレット」、華やかなバラが香る「マカロン・ロゼ」など、乙女の恋心を表現した愛らしい4種を、下段には、ビターで芳醇なチョコレートスイーツ3種を用意。
<メニュー>
紅い果実のパンナコッタ
フレジェ
柚子と苺のタルトレット
マカロン・ロゼ
ザッハトルテ
苺とチョコレートのスコーン
ショコラショー
スモークサーモンとサワークリームのサンドイッチ
ミネストローネスープ
オイルサーディンのパイ
水蛸の塩レモンマリネ
★品川プリンスホテル「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」
いちごのアフタヌーンティー スイーツコース
「Fraise rouge et Chocolat」
開催開始日
2023年2月1日〜
甘酸っぱいいちごとチョコレートで“大人かわいい”をテーマに いちごのアフタヌーンティースイーツコースを販売。
チョコレートクリームとふわふわのスポンジで仕上げたロールケーキの中心には濃厚な生チョコを忍ばせ「チョコロール」や、「ココアシュー」などが味わえます。
メニュー
<バラエティーデザート>
いちごムース
チョコロール
いちごのタルト
ココアシュー
パンナコッタ
<グランデザート>2種類からどちらか選べます
いちごのミルフィーユ
いちごのパフェ
<プティフール>好きなだけ味わえます
カヌレ
ミニコーン
ココアピーカンナッツ
いちごマドレーヌ
ボンボンショコラ いちご
ギモーヴ いちご
パートドフリュイ いちご
ココアのカップケーキ
<セイボリー>
T9ミニバーガー
かぶのポタージュ
炙り合鴨スモーク バルサミコソース
サクラマスのタルタル フィヨルドルビー
生ハムといちごリコッタチーズ
プティポワのムース 桜エビ
フェイクリーフ
★LOUANGE TOKYO Le Musee(ルワンジュトウキョウルミュゼ)
「アフタヌーンティー”バレンタイン”」
開催開始日
2023年2月2日〜
苺、ラズベリー、チョコレートなどの食材をふんだんに使用したスイーツは、華やかで愛らしく、バレンタイン気分を盛り上げます。
バレンタインをイメージした「クランベリーショコラ」のウェルカムドリンクは、甘酸っぱくすっきりとした大人の味わいを楽しめます。
上段・中段には真っ赤なハートの「苺とチョコレートムース」「ボンボンショコラ」や、「苺のミルフィーユ」等、華やかで可愛らしいスイーツをラインナップ。
下段には、定番の「鴨肉のミニバーガー」や「オマール海老のビスク」に加え、バレンタイン限定の「和牛のタルタルとカカオ」等、こだわりのセイボリーが並びます。
プラス2200円で、ヌヌース(テディベア2体追加)が追加できます。
メニュー
<WELCOME DRINK>
クランベリーショコラ
<上段>
チョコレートケーキ
ラズベリーシュー
赤い果実とピスタチオクリームのヴェリーヌ
<中段>
苺とチョコレートムース
ボンボンショコラ
苺のミルフィーユ
メープルパンナコッタとリュバーブ
フレッシュベリー
<下段>
鴨肉ミニバーガー
根セロリのフラン
オマール海老のビスク
漬けカツオ 燻製炭の薫り
和牛のタルタルとカカオ
★フォーシーズンズホテル東京大手町「THE LOUNGE」
「Chocolate Afternoon tea」
開催開始日
2022年2月1日〜
ショコラブランド「ヴァローナ」とのコラボレーション。
「ブラックベリームースショコラ」や、「ミニチョコレートシュー」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
ブラックベリームースショコラ
コムントゥオペラケーキ
アールグレーとベリーのムースケーキ
ラズベリーピスタチオオペラケーキ
苺と柚子のフィナンシェ
ミニチョコレートシュー
カシスとベリーのグラスデザート
<セイボリー>
チキンと菜の花のサンドイッチ ベーコンとシーザーマヨネーズ
グリーンピースのムース 柚子チョコレートのタルトレット 金柑とブロッコリー
フォアグラブリュレ 林檎の赤ワインコンポートとカカオニブ
ロブスターマリネとジュレ ビスククリームとカカオのサブレ
鴨胸肉と胡瓜のクレープ 胡桃とメープルクリーム バルサミコレディクション
<スコーン>
ラズベリー
チョコレート
★新宿プリンスホテル「和風ダイニング&バー FUGA(風雅)」
「Strawberry&Chocolate Afternoon Tea」
開催開始日
2023年2月14日〜
バレンタインデー・ホワイトデーシーズンにおくる旬の苺とチョコレートで仕上げたアフタヌーンティー。
「苺とチョコレートのショートケーキ」をはじめ、ブラックカラーでスタイリッシュな見た目の「苺とチョコレートのマフィン」や、ホワイトカラーで上品なデザインの「苺とホワイトチョコレートのロールケーキ」など、苺とチョコレートを組み合わせたスイーツを味わえます。
メニュー
<上段>
苺のミニチョコレートパフェ
苺のゼリージュース
<中段>
苺とチョコレートのショートケーキ
苺とチョコレートのタルト
苺とチョコレートのマフィン
苺とホワイトチョコレートのロールケーキ
<下段>
苺とホワイトチョコレートのムース
3種の苺の食べ比べ(チョコレートディップ)
<セイボリー>
スコーン2種(プレーン・チョコチップ)
苺のピクルス
苺とアボカドのサラダ
苺と黒胡麻豆腐
グリルチキン(苺ソースがけ)
★ホテルインターコンチネンタル東京ベイ「HUDSON LOUNGE」
「ルビーチョコレート&ピスタチオアフタヌーンティー」
開催開始日
2022年12月26日〜
華やかなピンク色の甘酸っぱいルビーチョコレートと濃厚なピスタチオを味わうアフタヌーンティー。
メニュー
<スイーツ>
苺プリンとハーブゼリー
苺とピスタチオのマカロン
ルビーチョコレートのムース
ルビーチョコレートのロリポップ
ピスタチオとチェリーのケーキ
ピスタチオのタルト
<セイボリー>
人参のポタージュ
ベーコンと玉ねぎのキッシュ
アボカドと小海老のトルティーヤロール
ローストビーフ トリュフ香るポテトサラダ
チキンのパテアンクルト
<スコーン>
ルビーチョコレートのスコーン
ピスタチオのスコーン
コンディメント(マーマレードジャム、フランボワーズジャム、クロテッドクリーム)
★ザロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留「THE BAR」
「アフタヌーンティー with SIROCCO ~いちご&チョコ~」
開催開始日
2023年1月10日〜
「エクレア・ショコラ」や、「ベルギーチョコレートのショコラショー」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
いちごとピスタチオのミルフィーユパフェ
白いちごと栃木産いちごの食べ比べ
エクレア・ショコラ
ベルギーチョコレートのショコラショー
チョコマーブルクッキー
<セイボリー>
パテ・ド・カンパーニュとツナディップのオープンサンド
カマンベールのフリット トマトソース添え
竹炭パンで作る海老とアボカドのカナッペ とんぶりを添えて
いちごと生ハムのカッペリーニ バルサミコ風味
スモークサーモンと色大根のマリネ
★第一ホテル東京「ロビーラウンジ」
「アフタヌーンティー~Chocolate Box~」
開催開始日
2022年12月26日〜
チョコレートと苺を使用し、トゥンカロン、タルト、テリーヌなど、バリエーション豊かに取り揃えています。
セイボリーも、トリュフやキャビアをはじめ、蟹のゼリー寄せや鴨のコンフィサンドイッチなどの一皿を用意。
メニュー
<アフタヌーンスタンド>
苺のトゥンカロン
オランジェットとチョコレートバトン
苺のコンポートとヘーゼルナッツのキャラメリゼ チョコレートクリーム
キャラメルショコラケーキ
ホワイトチョコのモンブラン
ピスタチオとルビーチョコのタルト
テリーヌショコラ
ヘーゼルナッツとミルクチョコのタルト
苺のシャーベットとバニラアイス
苺とチョコのスコーン
バニラスコーン
<セイボリー>
茸のフラン トリュフとチーズのアクセント
海老とソーセージ ほうれん草のミニパン
鴨のコンフィとオレンジパンのサンドイッチ
蟹と野菜のゼリー寄せ キャビア添え
パテドカンパーニュのボルシチ風テリーヌ ピクルス添え
野菜のマリネ
★MOSKA by Ginger Garden(モスカバイジンジャーガーデン)
「TOCHIOTOME white chocolate Afternoontea」
「とちおとめ ホワイトチョコレートフォンデュ」や、「バタフライホワイトチョコレートストロベリーショートケーキ」などが味わえます。
メニュー
<Parfait>
TOCHIOTOME スノードームパフェ とちおとめミルフィーユ
<stand>
ホワイトソルトチーズムース
バタフライホワイトチョコレートストロベリーショートケーキ
スノー カカオ カヌレ
ホワイトマカロン
<BOX>
ローストビーフ
柚子風味のチョコレートテリーヌ
ズワイガニのタルタル
シュリンプカッテージチーズのオープンサンド
もちもち白パンのエッグバーガー
コーンポタージュ
マスカットゼリー
とちおとめ ホワイトチョコレートフォンデュ
★CHOCOLATERIE SANDGLASS(ショコラトリーサンドグラス)
「アフタヌーンティー」
人気のガトーショコラにマドレーヌ、シュークリームのほか、マカロンに選べるプチガトーなどが味わえるチョコレートアフタヌーンティー。
メニュー
<上の皿>
ガトーショコラ
ディアマン2種
プチマドレーヌ
<真ん中>
ローストビーフサンドイッチ
<下の皿>
お好きなプチガトー
本日のマカロン
ショコラムース カカオニブのせ
ショコラアイス
プチシュークリーム
季節のフルーツとレモングラスジュレ カカオパルプソース
プチギフト付き
★ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店
「Afternoon Tea “ショコラ”」
開催開始日
2023年1月15日〜
チョコレートのマカロンに、チョコレートがリッチな味わいのパティスリー、“サントノレ・ショコラ”と“ミルフィーユ・ショコラ”、チョコレートが入ったモレソースのチキンサンドイッチなど、チョコレートを心ゆくまで!
メニュー
<マカロン>各2個
ショコラ
ショコラ・フリュイルージュ
<パティスリー>
サントノレ・ショコラ
ミルフィーユ・ショコラ
<セイボリー>
鹿リエットとグロゼイユのプチシュー
カカオのエクレア
チキンのサンドイッチ モレソース
ホワイトオムレツロールのタルト
★フォーシーズンズホテル丸の内東京「MAISON MARUNOUCHI」
「ベリーチョコパンチアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年2月1日〜
フルーツやチョコレートを使った華やかなアフタヌーンティー。
ストロベリーショートブレッドにチョコレートクレームディプロマットとラスベリーコンポートを重ねた「RAZZ Choc Chou(ラズベリー風味チョコレートシュー)」や、フィナンシェとホワイトチョコレートシャンティーとフレッシュ&クリスピーラズベリーをトッピングした「Creamy Berry Financier(クリーミーベリーフィナンシェ)」などが味わえます。
<メニュー>
ラズベリー チョコレート シュー
チェリー ナッツ
クリーミー ベリー フィナンシェ
フルーティー アイボリー
ブラックカラント マカロン
スコーン(プレーン、ストロベリー)
きのこのタルト
チキンレバーパルフェ アプリコットとリースリング
デビルド エッグ
チキン ウィング ランチドレッシング
煮込み仔豚コロッケ グリビッシュソース
クロックマダム
★ミレニアム三井ガーデンホテル東京「現代里山料理 ZEN HOUSE」
「3種の柑橘と苺・ショコラ・ナッツ」
「苺チョコパウンド」や、「苺生チョコ」などが味わえます。
メニュー
<一の段>
苺ムース
苺チョコパウンド
苺生チョコ
ヘーゼルナッツチョコクッキー
アーモンドブリュレ
チーズケーキペカン
<二の段>
金柑タルト
分担大福
ポンカンテリーヌ
みかん羊羹
ゆず黒糖わらび餅
国産れもん琥珀糖
<お食事>
京風絹いなり寿司
季節野菜前菜
ネラの卵の出汁巻き玉子
漬物
黒豚ロース西京味噌ハム(土日限定)
「苺・チョコレート・柑橘」
2月のテーマは、「苺・チョコレート・柑橘」。
「あまおうチョコテリーヌ」や、「スカイベリーチョコプリン」などが味わえます。
<一の段>
べにほっぺちょこ大福
スカイベリーチョコプリン
あまおうチョコテリーヌ
とちおとめわらび餅
赤い果実レアチーズ
赤い果実ブラウニー
<二の段>
レモンパウンドケーキ
金柑キャラメリゼ
チョコ羊羹
温州みかんチョコムース
日向夏道明寺粉
柚子チョコ団子
<お食事>
京風絹いなり寿司
季節野菜前菜
ネラの卵の出汁巻き玉子
漬物
黒豚ロース西京味噌ハム(土日限定)
★キハチ 青山本店
「KIHACHI のアフタヌーンティー ~ショコラマロンスペシャル~」
開催開始日
2022年11月11日〜
ヴァローナのチョコレート「GUANAJA 70% Cacao(グアナラ70% カカオ)」で作る“ショコラクリーム”を栗とあわせた「栗のショコラパフェ」や、「栗のショコラクラムパイ」、「栗のショコラプリン・ア・ラ・モード」などスイーツ10種と季節のセイボリーを盛り込んだ冬限定のアフタヌーンティーを提供。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
洋梨のスパークリングワイン、または、洋梨のモクテル
<スイーツ&セイボリー>
マロンケーク
栗のショコラプリン・ア・ラ・モード
栗のショコラパフェ
ブラウニー
チョコレートマカロン
クッキー2種(黒胡麻・バニラ)
栗のクレープ
栗のショコラクラムパイ
栗のショコラパンナコッタ
渋皮栗のアイス
洋梨と生ハム
オリジナルスパイシーチキンバーガー
フライドポテト パルミジャーノ掛け
★三井ガーデンホテル日本橋プレミア「サローネ ヴァンドルディ」
季節のアフターヌーンティ
冬の果実とチョコレート
チョコレート×フルーツのアフタヌーンティー。
冬のアフタヌーンティーはスイーツ、セイボリーに加えて、色鮮やかなフルーツをチョコレートフォンデュスタイルで楽しめます。
メニュー
<チョコレートフォンデュ>
いちご
フランンボワーズ
バナナ
りんごコンポート
キウイ
ギモーブ
ルビー生チョコレート
マカロン
フランボワーズムース
いちごのミルフィーユ
いちご、モッツァレラ、生ハム
サーモンのマリネ バーガー仕立て
カニとほうれん草のキッシュ
クロワッサン、プティポワン
★コートヤード・マリオット銀座東武ホテル「ラウンジ オアシス」
「チョコレートアフタヌーンティー」
バレンタインを感じられるチョコレートスイーツとセイボリーが楽しめるアフタヌーンティープランが登場。
2か月毎に変わるレストランテーマカラー、今月は「ブラウン」に因んでムースショコラフランボワーズやババロアショコラオレンジゼリー、ショコラとオレンジマカロンなど、フォトジェニックなスイーツが勢揃い。
メニュー
<スイーツ>
ババロアショコラオレンジゼリー
タルトショコラ
ムースショコラフランボワーズ
銀座のはちみつロールケーキショコラ
カラメルボンボンショコラ
ショコラとオレンジマカロン
<セイボリー>
キューカンバーサンドイッチ
バケットサンド
季節のキッシュ
<スコーン>
プレーン・ショコラスコーン(苺ジャム、クロテッドクリーム、レモンカード)
★MERCER BRUNCH EBISU HILLSIDE(マーサーブランチエビスヒルサイド)
Chocolate&Caramel Afternoon Tea
〜キャラメルとマスカルポーネクリームのフレンチトースト〜
ときめくハートモチーフが可愛らしい大人ブラウンの華やかなアイテムに、可憐な蝶々が舞う”チョコレートキャラメルアフタヌーンティー”。
キャラメルと杏ジャムを重ね、マスカルポーネクリームで仕上げた「キャラメルとマスカルポーネクリームのフレンチトースト」は、キャラメルソースが溢れだす演出も楽しめるバレンタインの季節にぴったりの一品。
メニュー
<スイーツ>
キャラメル林檎のアールグレイムース
キャラメルチョコクリームとラズベリージャムのシュークリーム
金柑とオレンジキャラメルのブルトンヌ
洋梨と栗のチョコキャラメルパフェ
キャラメルとマスカルポーネクリームのフレンチトースト
<セイボリー>
ズワイガニとカブのヴルーテ、コンソメジュレ
ローストビーフとマッシュルームのデニッシュサンド
鴨胸肉のキャラメリゼ、赤ワインといちじくのショコラソース
プティオニオンのチーズポテトタルト
★NOHGA HOTEL UENO TOKYO「Bistro NOHGA」
「ノーガスタイル アフタヌーンティー チョコ&ベリー」
「フォンダンショコラ フランボワーズソース」や、「ホワイトチョコレートとベリーのスコーン」などが味わえます。
メニュー
<スペシャリティ>
フォンダンショコラ フランボワーズソース
<デザート>
フレッシュフルーツ
バスク風チーズケーキ
郡司味噌のキャラメル味噌パウンド
蕪木のコーヒーゼリー
蕪木 チョコレート「撫子」
ホワイトチョコレートとベリーのスコーン
<セイボリー>
彩り野菜 郡司味噌ディップ
季節の温製スープ
牛肉のテリーヌシュー
サーモンパテ
★ヒルトン東京ベイ「シルバ」
「ストロベリー×チョコレートアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年2月1日〜
バレンタイン・ホワイトデーシーズンに合わせてチョコレートを使用したスイーツなど8種類と、旬の食材を楽しめる6種類のセイボリー(軽食)を提供。
モチモチ食感の黒米入りダークチョコレートガナッシュを詰めたチョコレートタルトや、甘酸っぱい恋をイメージしたハート形のラズベリームースなど、バレンタイン・ホワイトデーシーズンにぴったりなメニューがラインナップ。
<メニュー>
黒米とチョコレートのラブリータルト
ハートのラズベリームース
苺と北海道ジャージーミルクのロールケーキ
苺とピスタチオのムース
苺ゼリーとチアシードヨーグルトのトライフル マカロンをのせて
苺のキャラメルカスタードパイ
苺のエクレア
スコーン(プレーン/チャイとココア)
黒トリュフ香るポテトケーキ
彩り野菜のバーニャ・フレイダ
浅草ベーコンとほうれん草のシュペッツレ
ズワイガニとカリフラワーパンナコッタ
柚子胡椒香る 2色のスライダーバーガー
スモークサーモンのルーラードとベリーサラダ
【チョコレートアフタヌーンティー名古屋】
★名古屋観光ホテル「ライブキッチン ジャルダン」
「ストロベリー&チョコレートアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年1月6日〜
「ルビーチョコのタルト」や、「ヘーゼルナッツクリームのチョコサブレ」などが味わえます。
メニュー
<sucreries>
シャンパンジュレに苺のコンポート
苺とレアチーズクリームのタルト
ヘーゼルナッツクリームのチョコサブレ
ルビーチョコのタルト
<savory>
白身魚とビーツ、イチゴのメリメロ
野菜とベーコンのキッシュ
牛タンの煮込みピンチョス
<sandwich>
フレッシュ苺サンド
苺とクリームチーズのマカロン
<scone>
チョコレートスコーンとプレーンスコーン
クロテッドクリームと自家製イチゴジャム
★コートヤード・バイ・マリオット名古屋「THE LOUNGE」
「アフタヌーンティーセット
〜CHOCO ADDICTION!〜」
開催開始日
2022年11月1日〜
フェスティブシーズンにふさわしい、チョコレートづくしのアフタヌーンティーが登場!
<メニュー>
チョコかけカヌレ
ハートのホワイトチョコムース
ショコラシュークリーム
ガナッシュモンブラン
なめらかショコラ
オペラ
プレーンスコーン
クルミとレーズンのスコーン
ブルーベリージャム
オレンジマーマレード
クロテッドクリーム
渥美プレミアムサーモンと蟹のアボカドバーガー
うなぎパイ
豊田産ゆたか牛のオープンサンド レムラードソース
★名古屋マリオットアソシアホテル「ロビーラウンジ シーナリー」
アフタヌーンティーセット「ショコラ」
開催開始日
2023年1月10日〜
「シューショコラオランジュ」や、「カフェショコラ」などが味わえます。
<メニュー>
オードブルの盛り合わせ
赤果実のパンナコッタ
クール・ルージュ
フレーズギモーブ
抹茶の生チョコ
シューショコラオランジュ
ベリーのフィナンシェ
カフェショコラ
スコーン
【チョコレートアフタヌーンティー関西】
★リーガロイヤルホテル(大阪)「メインラウンジ」
「Chocolat et Fraise」
開催開始日
2022年12月1日〜
大人可愛いが詰まった、いちごとチョコレートのアフタヌーンティー。
「いちご風味のルビーチョコレートテリーヌ」や、「リーガマーク入りミルクチョコレート」などが味わえます。
<メニュー>
チョコレートカップと練乳シロップ
チョコレートバスケットのタルト
チョコレートムース
いちごのラミントン
ハートのムース
いちご風味のルビーチョコレートテリーヌ
いちご飴
いちごゼリーとスパイス風味のチョコレートスープ
チョコレートムースとヘーゼルナッツのケーキ
リーガマーク入りミルクチョコレート
チョコレートのマカロン
チョコレートのスコーン
ミックスサンドイッチ
シェフのおまかせキッシュ
★コンラッド大阪「40スカイバー&ラウンジ」
「ショコラ・フレーズ」ストロベリーアフタヌーンティー
開催開始日
2022年12月26日〜
赤い色どりで統一された華やかなアフタヌーンティーは、全てに様々な調理法で仕上げたチョコレートを盛り込み、甘酸っぱいストロベリーとのコントラストを楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
ストロベリーパッションフルーツケーキ
トーステッドオーツ、ストロベリー、ビタースイートチョコレートバー
ストロベリープラリネチョコレートムース
ストロベリーガナッシュオレンジメレンゲタルト
濃厚チョコレートムース、ストロベリーブラウニー、ストロベリー寒天
クラシックスコーン、ホイップマスカルポーネ、ストロベリーコンポート
<セイボリー>
ストロベリータルティーヌ キャビアとピスタチオクリーム
ストロベリーブラッディサム 季の美ジン、ロブスターポーチ、淡路島レモン
パルミジャーノチュロス ストロベリー、セラーノハム、ホワイトバルサミコクーリ
コンラッドティーサーモンのミルクレープ ストロベリーセックとサワークリーム、ホジソ
ズワイガニとアボカド ストロベリーとマスカルポーネチーズ
★ホテル・アゴーラ大阪守口「the LOOP」
「ショコラアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年1月10日〜
様々なチョコレートのスイーツや5種のセイボリーを、ロンネフェルト社の香り高い紅茶とともに!
フレッシュな苺の食べくらべも!
メニュー
フレッシュな苺の食べくらべ
<はじまりの一皿>
スフレショコラ
<1段目>
ホワイトチョコとベリーのスフレチーズケーキ
トロピカルショコラタルト
チョコレートとキャラメルのシュークリーム
チェリーとピスタチオのチョコレートケーキ
ショコラオランジュ
<2段目>
「fagot」でも人気の焼き菓子の他、キッシュや紅茶に合うお菓子
<3段目>
4時間かけてじっくりと火入れしたローストビーフのミニハンバーガー
冬野菜とアーモンドのサラダ
鰤の炙り 柑橘ヴィネグレット
わかさぎのエスカベッシュ
チキンフリット
クロテッドクリームとコンフィチュール
★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋「THE BLINK all day dining」
「恋するバレンタイン~魅惑のチョコレート等五感を刺激するアフタヌーン」
開催開始日
2023年1月1日〜
“五感で楽しむ”をテーマに提供する進化系アフタヌーンティーセット。
1~2月は心をときめかせてくれるチョコレートスイーツをメインに用意。
大切な方とのバレンタインや頑張る自分へのご褒美に!
メニュー
<1段目>
魅惑のチョコレート
<2段目>
トマトのポタージュ
マグロのタルタル
スモークサーモンのブラックシュー
野菜畑 タップナードソース
生ハムと紫キャベツのマリネ
神戸ポークのロースト モレソース
<3段目>
カヌレ
生チョコ
マラデボワのパートドフリュイ
ベリージュレ
グールドネージュ
黒胡麻ベリーパウンド
ギモーヴショコラ
黒胡麻フロランタン
チョコとラム酒の艶干し錦玉
<別添え>
バーガー
キッシュ
バターミルクスコーン
★CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE(クロスフィールドウィズテラスラウンジ)
「ガトーショコラや生チョコなど濃厚な味わいを楽しむアフタヌーンティー」
2月のテーマは「バレンタイン」。
「ガトーショコラ」や、「フランボワーズのショコラフィナンシェ」などが味わえます。
メニュー
<Desert>
ガトーショコラ
生チョコ
ジャンドゥーヤ
フランボワーズのショコラフィナンシェ
カヌレ
クッキーシュー
フランボワーズのフリュイ
抹茶のタルト
バニラムース
オレンジジュレ
チョコレートパンナ
マカロン
<Hors d’oeuvre>
蕪のポタージュ ビーツのアクセント
季節野菜のインサラータ
ローストビーフ 西洋わさび添え
アンチョビポテト
帆立とオレンジのタルタル
ポムデュセスのピンチョス
スモークサーモンとチーズのタルト
キャビア
ベーコンとほうれん草のケークサレ
カラフルトマト クロスティーニ
★ホテルオークラ京都「チッペンデール」
「アフタヌーンティー~ショコラに恋する卯と莓~」
開催開始日
2023年1月5日〜
日本六古窯のひとつ「信楽焼(しがらきやき)」古谷製陶所の若手作家 古谷浩一とコラボレーション。
手づくりの温かみのあるやわらかでゆるやかな信楽焼のうつわと、ホテルシェフが手がけるスイーツとセイボリーの共演を楽しめます。
いちごとチョコレートがテーマの8種類のスイーツの中には2023年の干支にちなんで“うさぎ”デザインのスイーツを織り交ぜ、セイボリー7種とともに、創業135周年の門出となるひと皿を彩ります。
メニュー
<ウエルカムドリンク>
ノンアルコールスパークリングワインにいちごとバニラのシロップを合わせたノンアルコールカクテル
<外付け長皿>
いちごのミルフィーユ
パート ド フリュイ(いちごとライチ)
いちごのグラサージュを纏ったピスタチオのムースとフルーツ
いちごのバシュラン
<外付け三連皿>
りんごジャム
生クリーム
柚子とオレンジのマーマレード
<下段>
米沢牛のビーフシチュー
プチアメリカンドック
ポテトワッフル
オムライス 茶巾仕立て
<中段>
トルティーヤ バジルソース
5種類の冬野菜 自家製ピクルス
オイルサーディンのタルトレット
<上段>
2種類のスコーン(クランベリー、チョコレート&アーモンド)
フロマージュクリームにアセロラジュレとフルーツを添えて
うさぎちょこ(いちごジュレといちごガナッシュ)
今年の主役“卯”マカロン
★千里阪急ホテル メインラウンジ「さくららうんじ」
「アフタヌーンティー~sweet×sweet~」
開催開始日
2022年12月26日〜
バレンタインをイメージしたSweetなアフタヌーンティー。
ハートをモチーフにチョコを使用したスイーツや、チョコやカカオを取り入れたセイボリーでSweetなティータイムを!
メニュー
<ウェルカムドリンク>
ストロベリーソーダ)
<スイーツ>
苺チョコのヴェリーヌ
オペラ
紅茶とミルクチョコレート
マカロン
ショコラタルト
ショコラマドレーヌ
苺のガナッシュサンドクッキー
<セイボリー>
フォー ココナッツクリームソース
ルーサーバーガー
海老のチョコマヨソース
サラダ 辛チョコドレッシング
スープデュバリー
生ハムフルーツ カカオ風味
サーモンムース
★OCEAN PLACE(オーシャンプレイス)
「苺とチョコのアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年1月20日〜
神戸のランドマーク「神戸海洋博物館」の白いスペースフレームをモチーフにした、ここでしか味わえないアフタヌーンティーセット。
「ホワイトチョコと苺のムース 兎のケーキ」や、「クルミのスフレショコラ」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
ホワイトチョコと苺のムース 兎のケーキ
まるごと苺のモンブラン
苺のティラミス
苺と金柑のタルト
苺の生チョコ
クルミのスフレショコラ
カカオクッキー
3種のショコラを使ったプリン
ベイクドチーズケーキ
ショコラのロールケーキ
焼き苺とローズマリーパウンド
スコーン
<セイボリー>
シェフのお任せ3種
★ホテルロイヤルクラシック大阪「カフェラウンジ コアガリ」
「アフタヌーンティーセット ~冬~」
開催開始日
2022年12月26日~
「ショコラショコラ」をテーマにチョコレートをふんだんに使用した、上品な味わいのペストリーシェフ特製のスイーツ。
「温かいチョコレートのタルト 苺のアクセントで」や、「キャラメル風味の生チョコレート」などが味わえます。
<メニュー>
温かいチョコレートのタルト 苺のアクセントで
スコーン(ココア)
ブロンズチョコレートのムースとベリーのジュレ
柚子風味のクランチチョコレート
季節のショコラ(パッション)
ロールショコラ
オペラ
キャラメル風味の生チョコレート
ホワイトマカロン
オランジェット
ガトーショコラ
季節のキッシュ
ミックスサンド
【チョコレートアフタヌーンティー九州】
★アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ「メインダイニング カバーナ」
「chocolat × chocolat ショコラボックス付きアフターヌーンティー」
開催開始日
2022年12月1日〜
チョコレートを贅沢に使用した種類豊富なデザートと、持ち帰りも可能なメインダイニングカバーナオリジナル「ショコラボックス」が付いたアフターヌーンティープランを用意。
ショコラデザートやセイボリーに合う乾杯スパークリングと、歴史あるロンネフェルト紅茶や日本茶のフリーフローを一緒に楽しめます。
メニュー
<デザート>
オレリスのブラウンガトーショコラ
シャンパンとアプリコットのジュレ
洋ナシと生キャラメルショコラ
ピスタチオショコラクッキー
ショコラとゴマのフィナンシェ
カフェジュレとショコラプリン
ショコラと蜂蜜のアイス
ショコラとフランボワーズのタルト
<ショコラボックス>
レモンのボンボン
ジャスミンティーのトリュフ
オランジェットショコラ
<セイボリー>
百合根のムース トリュフ飾り
野菜のキッシュ 蟹の彩り
牛肉のタリアータ
ありた鶏のピンチョス 味噌の香り
キルシュシュピッツのカナッペ セミドライトマト
<スコーン>
オレンジとチョコチップのスコーン
クリームチーズヨーグルトディップ
★ホテルモントレ福岡「サンミケーレ」
「冬のアフタヌーンティ」
1.2月は旬の苺とチョコレートをテーマにアフタヌーンティーセットを用意!
イタリアンスイーツやセイボリーが楽しめるアフタヌーンティーが登場。
<スイーツ>
苺のタルト
苺とマスカルポーネのカンノーリ
苺プリン
苺と練乳
苺のブラウニー
チョコレートムース
クーベルチュールチョコレートケーキ
チョコレートティラミス
チョコレートロールケーキ
パン・オ・ショコラ
ナッツとレーズンのチョコレートサラミ
あまおう苺のジェラート
アールグレイのマカロン
紅茶のシフォンケーキ
クッキー2種
<お食事>
生ハムと苺
糸島豚と茄子のラザニアグラタン
フルーツトマトとモッツァレッラのカプレーゼ
苺とマリネサーモンのオープンサンド
地産野菜のスープ
★on A TABLE(オンアターブル)
「休日限定アフタヌーンティー」
香り高いのヴァローナ社のチョコレート等8種のオリジナルデザートを味わうアフタヌーンティーセットです。
花咲蟹とトリュフのパスタ含む食事メニューとともに楽しめます。
メニュー
<ヴァローナ社4種のチョコレート>
ミルクチョコレート 50%カカオ ”キダヴォア”
フルーツ・クーベルチュール”パッション”
ブロンドチョコレート35%カカオ”ドゥルセ”
フルーツ・クーベルチュール”フレーズ”
<デザート>
シュー・ア・ラ・バナーヌ
マカロン ”カシス”
クレーム・オ・ショコラ
タルト・オ・ドゥルセ
ケーク・フロマージュ”ミルクショコラ”
ショコラアイス ”パッションのフィヤンティーヌ”
コフレ・ド・ショコラ
ヘーゼルナッツのケーク・ド・ショコラ
九州産苺
<料理>
季節のサラダ
花咲カニのトリュフクリームパスタ
本日のブレッド ”アプリコットバター&肉屋のリエット”
(お代わり自由パンは好きなだけ味わえます)
【チョコレートアフタヌーンティーその他】
★HIROSHIMA2016 RESTAURANT UNDER THE SKY(ヒロシマニセンジュウロクレストランアンダーザスカイ)
「ショコラアフタヌーンティーセット」
開催開始日
2023年1月10日〜
チョコレートをふんだんに取り入れたアフタヌーンティーセット。
「ショコラドーム-パフェ仕立て-」や、「濃厚フォンダンショコラ」などが味わえます。
メニュー
<アミューズ>
ショコラムース
<グランデザート>
ショコラドーム-パフェ仕立て-
<プティフール>
ハートのフランボワーズチョコレート
ヴェローナ社 ミルク&ホワイトチョコレート
濃厚フォンダンショコラ
ティラミス
マカロン
フルーツチョコ
チョコレートシュークリーム
ベルギー産チョコレート
ショコラロールケーキ
<セイボリー>5種類の日替わり前菜の中から2種を選べます
日替わり前菜例
・クロワッサンドイッチ
・マッシュルームのポタージュ
・生ハムとブリニ
・とりとキノコのテリーヌ
・かぼちゃとじゃがいものドフィノア
★ニューオータニイン札幌「ランデブーラウンジ」
「ストロベリー×チョコレート アフタヌーンティーセット」
開催開始日
2023年1月7日〜
白い恋人パークでしか味わえない「ミルクチョコレートフォンデュ」やニューオータニ定番スイーツ「ガトーオペラ」やイチゴをモチーフにしたスイーツが登場。
メニュー
<上段>
ストロベリーショートケーキ
ガトーオペラ
チョコレートパンナコッタとストロベリージュレ
<中段>
ストロベリーハートのレモンムースケーキ
ストロベリーマカロン
クッキーズ(オレンジ、チョコレートココナッツ)を添えて
<下段>
キューバ風サンド
サツマイモスティック
ピクルス
<別皿>
白い恋人パーク限定 ミルクチョコレートフォンデュ
(イチゴ・キウイ・オレンジ・白いバウムTSUMUGI)
★ANAクラウンプラザホテル札幌「MEM」
「ベリー&チョコレートとラッキーバニーのアフタヌーンティー」with ハーゲンダッツ
開催開始日
2023年1月14日〜
ベリー&チョコレートを中心にしたスイーツ&焼菓子は9種類、「ツキ」から連想した「トランプ」や「ルーレット」などのテーブルゲームをイメージしたデコレーションで仕上げています。
<メニュー>
苺のチョコレ-トムース
ブラックロール
アイシングクッキー
ベリーと柚子のチョコレートケーキ
ガトーショコラ
ラズベリータルト
カフェ・ノワゼット
マカロン
クッキー
セイボリー3種類
お口直し(コンソメスープ・梅昆布茶・オリーブ)
★JRホテルクレメント高松「カフェ&レストラン ヴァン」
「チョコレートアフタヌーンティーセット」
開催開始日
2022年12月1日〜
多彩な味わいの可愛い小菓子に仕立てた味覚を堪能できます。
チョコレートの魅力に包まれる至福のひとときを!
メニュー
<1段目>
苺とチョコレートのタルト
ショコラフランボワーズ
チョコレートショートケーキ
バラとラズベリーのゼリー
<2段目>
苺クリームとカスタードのエクレア
オペラ
ミント風味のホワイトチョコレートムース
蒸し焼きショコラ
<3段目
フルーツサンド
プレーンスコーン
★ウェスティンホテル仙台「レストラン シンフォニー」
「いちご&チョコレート」
開催開始日
2023年1月16日〜
「2種類のチョコレートといちごのムースショコラ」や、「アールグレイのボンボンショコラ」などが味わえます。
メニュー
<スイーツ>
2種類のチョコレートといちごのムースショコラ
赤いベリーのチョコレートプリン
いちごのショートケーキ
いちごのタルト
いちごと柚子のゼリー
アールグレイのボンボンショコラ
チョコレートクッキー
マカダミアナッツクッキー
<サンドウィッチ・ライトミール>
スモークサーモンとクリームチーズのサンドウィッチ
彩り野菜のトルティーヤサンド
プチオードブル
<セイボリー>
トリプルベリーのフルーツサンド
いちごとココアのチョコレートラスク
ココアとチョコレートのスコーン
★NIPPONIA HOTEL函館 港町「ルアン」
「くりりんかぼちゃ×ホワイトチョコレートのアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年1月1日〜
道南有数のかぼちゃの産地・北海道森町で育てられた「くりりんかぼちゃ」とホワイトチョコレートのコラボレーションが楽しめる季節限定のアフタヌーンティーセットです。
モンブランやパンプキンパイには、甘く栗のような食感で、完全無農薬で作られているこだわり満点の有機かぼちゃ・明井農園の「くりりんかぼちゃ」を使用しています。
北海道の雪景色に見立てホワイトチョコレートで仕上げた美しいスイーツに、かぼちゃのカナッペや北海道チーズを使ったサンドイッチなどお食事系も充実。
<メニュー>
くりりんかぼちゃとホワイトチョコレートのモンブラン
ホワイトチョコレートのロールケーキ
くりりんかぼちゃのクレープ包み 函館牛乳のアイスを添えて
雪の見立てのスノーボール
ガトー・オ・ポティロン
くりりんかぼちゃのパンプキンパイ
ホワイトチョコレートと函館醸造酒粕のトリュフ
くりりんかぼちゃとホワイトチョコレートのムース
パンプキンカナッペ
くりりんかぼちゃのクロケットと生ハム
かぼちゃサラダと道内チーズののサンドイッチ
くりりんかぼちゃのポタージュ シナモン香る函館牛乳のカプチーノ
【チョコレートビュッフェ】
★東京ベイ舞浜ホテル「レストラン ファインテラス」
「バレンタイン・スイーツビュッフェ」
開催日
2023年2月11日、2月12日
チョコレートをテーマにした甘くてリッチなスイーツビュッフェ!
高級チョコレート「ヴァローナ」を使用した舞浜ホテルのチョコレートスイーツを代表する逸品「ショコラリーシュ」など、純粋にチョコレートを堪能できるスイーツはもちろん、チョコレートと相性抜群な果物とのコンビネーションを楽しむ「苺のチョコレートショートケーキ」など、約30種のスイーツが並びます。
<メニュー>
ショコラリーシュ
生チョコ
苺のチョコレートショートケーキ
抹茶オペラ
ショコラオランジェ
ベリータルト・ルージュ
レモンタルト
ラズベリーとホワイトチョコのムース
舞浜プリン
チョコバナナドリンク
みかんゼリー
など約30種
★ホテル日航成田「セリーナ」
「いちごバイキング~いちご×ショコラ~」
開催開始日
2023年2月1日〜
2月は「いちごのショートケーキ」や「いちごとバジルのシフォンケーキ」、「紅茶とショコラのムース」など、『いちご×ショコラ』をテーマにしたデザートが並びます。
メニュー
<デザート>
千葉県産のフレッシュいちごが食べ放題
チョコレートファウンテン
いちごのショートケーキ
いちごとバジルのシフォンケーキ
ラズベリームース
紅茶とショコラのムース
いちごのロールケーキ
いちごとピスタチオのタルト
マロンショコラタルト
いちごゼリー
ベリーのパンナコッタ
チョコとラズベリーのパフェ
ソフトクリーム
<ライブキッチン>
本日のピザ
フレンチトースト
<前菜料理>
キャロットラペ
ジャガイモとブロッコリーのサラダ
スモークサーモンとたけのこのルーロー
<メイン料理>
パエリア
豚バラと白菜の煮込み
ラザニア
白身魚のロースト オリーブソース
油淋鶏
アヒージョ
鶏モモ肉のソテー 白ワインソース
本日のパスタ
<和食料理>
恵方巻き風ロール寿司
芋餅 栗麩の煮物 べっこう飴掛け
けんちんうどん
和菓子
<サイド料理>
サラダコーナー
今月のおすすめカレー
本日のスープ
味噌汁
ライス(千葉県産コシヒカリ)
本日のパン
★ローズホテル横浜「ブラスリー ミリー ラ・フォーレ」
「苺とチョコレートのスイーツブッフェ」
開催開始日
2023年2月11日〜
※土日限定
2月はバレンタインをテーマに苺とチョコレートのデザートがずらりと並ぶ6日間。
苺とチョコレートのマリアージュを存分に楽しめます。
ホテル自慢のカレーや自家製パンで作るサンドウィッチも用意。
<メニュー>
チョコレートのミニパフェ
苺ショートケーキ
苺のチョコロールケーキ
タルトフレーズ
苺のシュークリーム
苺とマスカルポーネのヴェリーヌ
モンブランフレーズ
ムースフレーズ ピスターシュ
ストロベリーマカロン
フレッシュ苺のチョコレートがけ
ショコラフランボワーズ
苺のチョコレートエクレア
ガトーショコラ
タルトショコラ
ダーク&ホワイトチョコムース
ストロベリーパウンドケーキ
クレームブリュレショコラ
シェフ特製カレー
ミックスサンドウィッチ
★ストリングスホテル名古屋「ジリオン」
「ストロベリー&チョコレート スイーツブッフェ~恋するパリ7区~」
開催開始日
2023年2月12日〜
旬の“いちご”とバレンタインシーズンに楽しみたい“チョコレート”を掛け合わせた全18種類のスイーツと、料理長特製の6種類のフードを満喫できるブッフェイベントを開催。
テーマは、パリきってのエレガントでシックなエリア「パリ7区」。
スイーツには、パリを代表するアイコン“エッフェル塔”や、マカロンやクレープシュゼットなどの“フランス菓子”を取り入れ、思わず写真を撮ってしまいたくなるキュートな見た目に仕立てています。
メニュー
<スイーツ>
ドレスドールショートケーキ
いちごレモンのタルト
ストロベリーパイ
カヌレタワー
ルビ―ショコラとベリオットムース
ライチとストロベリーのムース
いちごのガトーオペラ
いちごとヨーグルトのパンナコッタ
いちごプリン
チョコレートとチェリーのベリーヌ
いちごとピスタチオのベリーヌ
いちごのマスカルポーネムース
スティックワッフル
いちごチョコレートパウンドケーキ
いちごのクレープシュゼット
いちごマカロン
いちごと白ワインゼリー
SDGsフレッシュいちご食べ放題
<フード>
コーンスープ
フライドポテト ニンニクとタイム風味
トリュフ風味のクロケット
若鶏コンフィと舞茸のショートパスタ
サラダ ニソワーズ
本日のバゲットサンド
★アートホテル大阪ベイタワー「スカイビュッフェ51」
「小悪魔のSWEETS COLLECTION ~リッチカカオといちごの誘惑~」
開催開始日
2023年1月7日〜
スイス高級クーベルチュールブランド「Carma(カルマ)」のチョコレートといちごを使用したスイーツを用意。
「PINK BABEL(ピンクバベル)」は、ラズベリークリームをサンドしたチョコレートパウンドケーキにカシスピューレの効いた酸味のある生クリームを羽根のようにふわっとデコレーション。
「CASTLE(キャッスル)」は、くるみ入りのビターなブラウニーを小悪魔の根城に見立てて積み上げています。
いずれも、ストロベリー、ブラックベリー、ブルーベリーをトッピング、酸味とビター感が絶妙なバランスのスイーツです。
他にもタルトやショートケーキ、モンブラン、パンナコッタ等、様々な種類のチョコレート&いちごスイーツ合わせて全13種類が登場します。
お客様の目の前で調理するライブキッチン料理や季節の食材を使ったビュッフェ料理にも、いちごを使った一皿やストロベリーカラーを意識した彩り鮮やかなメニューを用意。
<スイーツ>
PINK BABEL(ピンクバベル)“Carma”ストロベリー アートフェザーケーキ
CASTLE(キャッスル)いちごの“Carma”ブラウニータワー
KISS(キッス)“Carma”ガナッシュの赤いマカロン
SUCCUBUS DANCE(サキュバスダンス)いちごの“Carma”チョコカップケーキ
DESIGNER(デザイナー)“Carma”チョコレートテリーヌ
SEE-THROUGH(シースルー)ストロベリーショートケーキ
CLOCK BACK(クロックバック)ストロベリーディープガトーショコラ
PRETTY PRISON(プリティプリズン)いちごとパンナコッタのトライフル
Kyun-Kyun(キュンキュン)ストロベリーチョコタルト
ECHIDNA(エキドナ)ストロベリーモンブラン
LOLLI-POP(ロリポップ)ディープチョコディップストロベリー
DECOY(デコイ)ストロベリーチョコサバラン風グラス
HEART OF LILITH(ハート オブ リリス)ハートの焼きチュロス
<ライブキッチン>
出来立てズワイガニのクリームパスタ
アンガス牛サーロインステーキ マデラソース(ディナー限定)
ホワイトキングサーモンのグリル シャンピニオンのデュクセルソース
焼き立て4種のチーズと苺のピッツァ
ラグーソースのニョッキグラタン風
<ビュッフェ>
ズワイガニマウンテン(ディナー限定)
自家製ローストビーフ ジンジャーソース(ディナー限定)
特製ビーフシチュー(ディナー限定)
シーフードとキノコのガーリックソテー(ディナー限定)
北海道産帆立のフリット 自家製タルタルソース(ディナー限定)
スモークサーモン レモン・ケッパー添え
生ハムとストロベリーのサラダ
帆立とカッペリーニの冷製パスタ
小海老のフリット チリマヨネーズソース
モッツァレラチーズとピンクミニトマトのカプレーゼ
ローストポーク ハニーマスタードソース
ローストチキン ピンクセサミソース
フィラデルフィアロール
チキンフリカッセ
チキンフリット
ポークスペアリブとシューストリングポテト
トマトとブロッコリーのペンネグラタン
コリアンダー風味のローストチキン
鰆のピカタと白菜のエチュベ
神戸牛入りハンバーグステーキ
春色海老ピラフ
春雨と豚ミンチのピリ辛煮込み
★リーガロイヤルホテル広島「スカイダイニング リーガトップ」
「~チョコレート&イチゴフェア~スイーツビュッフェ付 スカイランチ」
開催開始日
2023年1月12日〜
チョコレートとイチゴが織り成す甘くて華やかなスイーツビュッフェを提供。
希少な貴腐ワインのふくよかな味わいを閉じ込めた「干し葡萄のチョコレート」や、芳醇なカカオの風味と洋梨のしっとりとした食感、香り高いプルーンの風味が絶妙なハーモニーを奏でる「ブラウニー」のほか、まろやかな味わいのリコッタチーズと甘酸っぱいイチゴ・サクサク食感のクランブルの三位一体を楽しめるワンスプーンデザート、そして王道である「イチゴのショートケーキ」など全20種が味わえます。
メニュー
<スイーツビュッフェ>オーダー制
食感の異なるチョコレートと4種のナッツのパウンドケーキ
芳醇で口解けの良いチョコレート&ジャンドゥーヤのテリーヌ
貴腐ワイン風味の干し葡萄チョコレート
紅茶で香り付けしたプルーンと洋梨・チョコレート・アーモンドのブラウニー
イチゴのショートケーキ
リコッタチーズ・イチゴジャム・ブラウンシュガーのクランブル
イチゴのミルクレープ
イチゴを添えたラズベリーのガトーオペラ
など全20種
<アミューズ ブーシュ>
<前菜>好きな1品を選べます
女鹿平のあわび茸・香り舞茸とホワイトキノコのさっぱりとしたマリネ シラスチップのアクセント
軽く炙った天然鰤と大根のスパゲッティ仕立て グリーン胡椒風味
広島県産豚で作った自家製パテ・ド・カンパ―ニュ
根菜の冷製ラタトゥイユ ハーブの香り 蝦夷鮑のコンフィを添えて (+1200円)
<メイン>好きな1品を選べます
天婦羅のような真鱈のマリネフリートス シェリーヴィネガーソース
広島県産瀬戸のもち豚肩ロース肉 ほろ苦いふきのとうのソース
廣島赤鶏のグリエと黒ビールのピュレ バーニャカウダー風
国産牛ロース肉のグリエ 牛蒡ソース (+1100円)
たっぷりの赤ワインで煮込んだ国産牛とポルチーニ茸風味のポテトのムース “アッシェパルマンティエ” ヌーベルスタイルで (+1500円)
オマール海老のポワレ 穴子と魚で仕上げた濃厚なブイヤベースソース(+3100円)
マトロート風穴子と牛蒡・根セロリのパイ包み焼き (+3500円)
黒毛和牛フィレ肉のグリエ 牛蒡ソース (+3500円)
国産牛フィレ肉とフォワグラのポワレ “ロッシーニ風” トリュフソース (+4500円)
★シェラトングランドホテル広島「ブリッジ」
「ストロベリーチョコレートスイーツブッフェ×世界のチョコレート」
ストロベリーショコラミルフィーユやストロベリーダックワーズなどが味わえるブッフェ。
フレッシュな苺と、ベルギーやフランスなど個性が異なる8カ国のチョコレートを使ったスイーツと軽食合わせて30種類以上用意。
メニュー
<welcome sweets 6種>
アールグレイオペラ
ストロベリーショコラタルト
チョコレートシュークリーム
ルビーショコラ
ストロベリーショコラ 3種(スイート、ミルク、ホワイト)
フロランタン
<ボード台デザート>
ストロベリーショコラミルフィーユ
ルビーショコラムース
チョコレートマカロン
チョコレートサブレ
など
<スペシャルデザート>
ストロベリーワッフル
「ストロベリースイーツブッフェ×バレンタイン」
開催開始日
2023年2月1日~
2月のスイーツブッフェは、バレンタイン気分が盛り上がる愛らしいスイーツがラインナップ。
LOVEの文字がキュートなストロベリーショコラムースタルトや甘美な苺を贅沢に使ったストロベリータルトなどが登場します。
パティシエが趣向を凝らしたオリジナルスイーツ・軽食併せて30種以上とともに、甘いひと時を過ごせます。
メニュー
<welcome sweets 6種>
アールグレイオペラ
ストロベリーショコラタルト
チョコレートシュークリーム
ルビーショコラ
ストロベリーショコラ 3種(スイート、ミルク、ホワイト)
フロランタン
<ボード台デザート>
ストロベリータルト
ストロベリーショコラショート
チョコレートシブースト
ストロベリーブラウニー
など
<スペシャルデザート>
ストロベリーチョコレートパフェ
★アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ「メインダイニング カバーナ」
ストロベリーブッフェ
「mondo rosso(モンド ロッソ)」
開催日
2023年2月13日、2月14日
“バレンタインショコラ”をテーマとした苺×チョコレートを堪能するスイーツブッフェ。
メニュー
<苺>
苺モンブラン
苺あめ
あまおうタルト
あまおうバターサンド
あまおうシュー
あまおうロリポップ
あまおうパイ
あまおうショートケーキ
あまおうパンナコッタ
苺チョコドーナッツ
シャルロットフレーズ
フレジェ
苺マカロン
オペラルージュ
苺ミルク
自家製苺ジャム(スコーンとバニラアイスを添えて)
<ショコラ>
生チョコタルト
チョコプリン
ガトーショコラ
グラサージュムース
アマンドショコラ
<セイボリー>
セビーチェ
魚介とブロコッリー、クルミのサラダ
マッサマンカレーとナン
ミニフィッシュ&ベジバーガー
パスタ2種 小柱とズッキーニのアーリオオーリオ&春キャベツとアンチョビのポモドーロ
★アートホテル小倉ニュータガワ「All Day Dining shizuku」
「チョコレートスイーツ×鰻せいろ蒸しBuffet」
ベルギー産のチョコレートをふんだんに使用したスイーツが登場!
shizuku初の試み鰻せいろ蒸しも!
※メニュー内容は、詳しい情報を入手し次第、追記予定。
★ウェスティンホテル仙台「レストラン シンフォニー」
「いちご&チョコレート」
開催開始日
2023年1月16日〜
甘酸っぱいいちごと相性抜群のチョコレートの組み合わせを用意。
ミルクとビターの2種類のチョコレートにいちごのピューレを加えたムースで、風味豊かなココナッツのブランマンジェを包み込んだムースショコラや、酸味の効いたベリーと濃厚なチョコレートのプリンをなど、色鮮やかなスイーツやセイボリーをラインナップ。
ウイークエンドには、カカオマスを練り込んだマカロン生地で、いちごとガナッシュチョコレートホイップをサンドしたマカロン ショコラ、いちごとルビーチョコレートを合わせたガトーショコラなど、さわやかな酸味のいちごと味わい深いチョコレートの様々な組み合わせを楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
2種類のチョコレートといちごのムースショコラ
いちごとルビーチョコレートのガトーショコラ
いちごのショートケーキ
マカロン ショコラ
エクレール ショコラ
いちごと柚子のゼリー
いちごとバラのロリポップチョコレート
赤いベリーのチョコレートプリン
いちごのフィナンシェ
チョコレートバターサンド
ホワイトチョコレートとジャスミンのムース
ほうじ茶ゼリー
瀬戸内レモンのブランマンジェ
モンブラントライフル
葛饅頭
抹茶のババロア
オランジェショコラ
カヌレ
クッキー
<スペシャリテ>
いちごのクレームブリュレ 特製ビターチョコレートアイスクリーム添え
黒毛和種ローストビーフ 宮城県山元町産いちごワインのソース
<サンドウィッチ・ライトミール>
フレッシュ野菜のサラダ デュカスパイス
ビスクスープ
スモークサーモンとクリームチーズのサンドウィッチ
彩り野菜のトルティーヤサンド
牛たんのゼッポリーネ サルサソース
仙台せりのボンゴレビアンコ
和風キーマカレー 仙台白菜のエチュベ
<セイボリー>
トリプルベリーのフルーツサンド
いちごとココアのチョコレートラスク
ココアとチョコレートのスコーン
過去に開催されたイベント
★ANAインターコンチネンタルホテル東京「アトリウムラウンジ」
金継ぎアフタヌーンティー「ゴールド&ホワイト」
開催開始日
2022年10月1日〜
日本の伝統的な修復の技術「金継ぎ」をテーマにしたアフタヌーンティー。
紫蘇や酒粕など和の食材と、甘美なホワイトチョコレートが融合する珠玉のスイーツ&セイボリーを用意。
メニュー
<プチガトー>
胡麻とホワイトチョコレートのムース
酒粕と杏のガナッシュ
日本酒レーズンとカスタードクリーム
柚子風味のレアチーズケーキ
山椒トロピカルソースとチョコレートパンナコッタ
林檎とホワイトチョコレートのブラウニー
和栗とホワイトチョコレートのモンブラン
ホワイトチョコレートムースとほうじ茶サブレ
黒糖ホワイトチョコレート
紫蘇とホワイトチョコレートのクリーム
薩摩芋とホワイトチョコレートのスイートポテト
きな粉と小豆ホワイトチョコレートのスコーン
<セイボリー>
マスカルポーネとトリュフサルサのサンドイッチ
エビカツロールサンドイッチ
カリフラワームースとスモークサーモンのタルタル 柚子ゼリー
ホタテとマッシュルームのテリーヌ サフランメレンゲ
真鯛のタルタルと大根マリネ
実食レポートは↓

★MERCER BRUNCH GINZA TERRACE(マーサーブランチギンザテラス)
「Chocolate Afternoontea~ショコラクランブルフレンチトースト~」
寒い季節に恋しくなるチョコレートスイーツがスタンドを華やかに飾る、上品でモダンなチョコレートアフタヌーンティーが登場。
2段のティースタンドはフランス産の薫り高いチョコレートを贅沢に使い、シックで華やかなアイテムをラインナップ。
銀座らしい大人な気品を纏まとった雰囲気のアフタヌーンティーに仕上げています。
チョコレートが恋しくなる季節に贈る、大人なチョコレート尽くしのアフタヌーンティー。
メニュー
<スイーツ>
ミルクチョコレートとアプリコットのムース
ダークチョコレートシュークリーム
シナモンフィナンシェとバニラバタークリーム
ダークチェリーチョコレートパフェ
<セイボリー>
マロンとセロリラブのテリーヌ・パリソワール
鶏手羽先のチューリップコンフィ
マッシュルームとポロ葱のヴルーテ ブラータチーズとカカオのパルフェ
シュリンプムースとオマールビスクのオープンサンド
カカオニブスコーン
MERCER BRUNCHシグネチャーのフレンチトースト
★横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ「ラウンジ シーウインド」
「スイーツパレード~チョコレート〜」
開催開始日
2022年11月17日〜
2種類の“チュアオ”のアイスとサクサクとしたメランジェショコラプラリネが重なり合う味のハーモニーと、グラスに飾り付けた“チュアオ”カカオニブのチュイルの食感を存分に楽しめる「チュアオチョコのパフェ」をはじめ、艶やかな見た目が美しいチョコレートムース「チュアオ」、濃厚でなめらかな口当たりの「チュアオのクレームブリュレ」は、“チュアオ”の上品な甘さと柑橘系のフルーティーな香りを味わえる贅沢なメニューです。
チョコレートの濃厚なテイストをそのまま味わえる「生チョコレート」や彩り鮮やかな「ピスタチオムース」、サクサクのタルトとチョコレートのバランスが絶妙な「タルトショコラ」など全13種類をラインアップ。
メニュー
<スペシャルスイーツ>
チュアオチョコのパフェ
<スイーツ>
チュアオ
タルトショコラ
ピスタチオムース
ムースショコラ
チョコレートシフォンケーキ
シューショコラキャラメル
チュアオのクレームブリュレ
チョコレートバナナサンデー
ジュレショコラ
苺とホワイトチョコレートのヴェリーヌ
生チョコレート
洋ナシのジュレ
<ライトミール>
オニオンスープ
クラムチャウダー
鴨パストラミとモッツァレラチーズのサラダ ブラッドオレンジドレッシング
オープンサンド
スペアリブ
フルーツ盛り合わせ
★ブボ・バルセロナ 表参道店
「ブボフェスタ2022 アフタヌーンティー AUTUMN」
開催開始日
2022年10月19日〜
グラスケーキ「ブロードウェイ」、美しい見た目のミニケーキ3種、本場バルセロナの味を忠実に再現した「クロワッサン(ジャンドゥーヤ)」が初登場!
メニュー
<ウェルカムドリンク>
ブボジュース
<上段>
グラスケーキ「ブロードウェイ」
チョコレートアソート
<中段>
マカロン(2種類)
ミニケーキ(3種類)
<下段>
クロワッサン
<セイボリー>
生ハム、オリーブ、チーズの盛り合わせ
以前「ブボ・バルセロナ 表参道店」を訪れた時の実食レポートは↓
★ホテルニューオータニ「ガーデンラウンジ」
「抹茶とメロンとチョコレート」
開催期間
2022年5月9日〜6月30日
人気のスーパーメロンショートケーキや新edo抹茶ショートケーキ、オペラ、ピュアメロンゼリーといったスイーツや、バラエティ豊かなサンドウィッチなども楽しめるラインナップ。
メニュー
<上段>
スーパーメロンショートケーキ
新edo抹茶ショートケーキ
バスクチーズケーキ
メロンフラン
オペラ
<中段>
新江戸くず餅ゼリー
ピュアメロンゼリー
抹茶マカロン
チョコレートマカロン
オランジェット
ボンボンショコラ
<下段>
季節の特製フルーツサンドウィッチ
バラエティサンドウィッチ4種
抹茶スコーン
★京王プラザホテル「オールデイダイニング 樹林」
「ストロベリーコレクション with meiji~チョコレートスイーツ×いちご~」
開催期間
2022年3月1日〜5月31日
明治のチョコレート商品をパティシエが特別にアレンジした可愛らしいオリジナルスイーツを10種用意(全約20種中)。
また、フォトスポットには「きのこの山」「たけのこの里」「アポロ」など、明治の可愛らしく特長的な商品をミニチュアとして織り込んだスイーツのジオラマを展示します。
<メニュー>
ムース・オ・ショコラ ~アポロオマージュ~
森の切り株に見立てたチョコロールケーキ
森のホワイトチョコドーナツ
いちごたっぷりのホテル伝統のフレジェ
獺祭香る大人の抹茶ティラミス
いちごのカスタードサクサクタルト
など
★ホテルニューオータニ大阪「SATSUKI LOUNGE」
「スーパースイーツビュッフェ2022~抹茶とメロンとチョコレート スイーツプレゼンテーション~」
開催期間
2022年6月30日まで
糖度14度以上の静岡産マスクメロンを使い、生クリームやスポンジにまでこだわり抜いた究極のショートケーキや、コロンビア産チョコレートを使い、3層の生地には白いスポンジ生地にこだわりの玄米卵を使用したチョコレートケーキ。
京都の宇治で摘まれた香り高い抹茶や北海道産の大納言を使用した日本の恵みを堪能できるケーキのほか、新作のオリジナルミニパフェや、シグネチャーメニューのパンケーキも登場。
メニュー
<抹茶スイーツ>
抹茶ティラミス
ミニ抹茶タルト
新edo大納言ショートケーキ
抹茶黒豆カップケーキ
宇治抹茶ロールケーキ
抹茶豆乳ヘルシーケーキ
抹茶マカロン
抹茶ジェラート
抹茶くず餅パンナコッタ
抹茶パフェ
<メロンスイーツ>
スーパーメロンショートケーキ
ピュアメロンゼリー
フレッシュメロンジェラート
<チョコスイーツ>
スーパーチョコレートショートケーキ
オペラ
チョコマカロン
有機栽培70%チョコレートジェラート
ショコラムース
<スイーツ>
スーパーチーズケーキ
新江戸バニラカスタードシュークリーム
ほうじ茶ジェラート
新edoくず餅ゼリー
ホテルニューオータニ特製パンケーキ
<サンドウィッチ>
新東京大豆ミートバーガー 又は 大豆ミートライスバーガー
出汁巻き玉子サンド
スパイシーローストポークドッグサンド
レモン香るネギ塩チキンサンド
和風タルタルツナサンド
いなり寿司、中巻き寿司、ばらチラシ
<温製料理>
本日のスープ
本日のシェフおすすめ麺料理(焼きそば又はパスタ)
牛筋トマトカレー
チキンカチャトーラ
黒酢豚と彩り野菜
野菜とベーコンの重ね焼き 又は パンペルデュ
フライドポテト
ポークカツサンド
<サラダ>
彩り野菜の菜園サラダコーナー
3種ドレッシング
★XEX 日本橋
「XEX いちごチョコブッフェ」
大人気の苺とチョコレートをふんだんに使用したランチビュッフェ。
現在、XEXのランチブッフェで好評のモンブランの食べ放題は、新たに「いちごチョコモンブラン」が登場!
濃厚なチョコレートの中には、まるごとフレッシュな苺!
カカオマロンクリームと、苺の甘酸っぱさが相まってスイーツ好きにはたまらない一皿になっています。
さらに、新鮮な野菜と香りを楽しむ「カニ味噌香るバーニャカウダ」や、魚介類をふんだんに使用した「ズッパディペッシェ」、香り高いグラナパダーノと和えた「黒トリュフリゾット」など、見た目・香り・味など五感で楽しめるブッフェの数々を用意。
メニュー
<XEX日本橋おすすめ>
搾りたていちごチョコモンブラン
萌断!苺のナポレオンパイ
魚介のペスカトーレ
蟹味噌香るバーニャカウダー
黒トリュフ香るチーズリゾット
燻製鴨と九条ネギ 柚子香るピッツァ
<Pizza>
トリュフ香るビスマルク ピッツァ
パルマ産ハムと菜の花のマッシュルームピッツァ
マルゲリータ
クアトロフォルマッジと胡桃と蜂蜜
春菊のマリナーラ
<Pasta>
牡蠣とベーコンの軽いクリームソース
雪タラと冬野菜のスパゲッティ
厳選牛のじっくり赤ワイン煮込み リガトーニ
バジルの菜園風 ペンネ
<サラダ>
サニーレタス
グリーンカール
ベビーリーフ
トレビス
水菜
コールスロー
オリーブスライス
オニオンスライス
人参ジュリエンヌ
茸マリネ
とうもろこし
枝豆
海藻ミックス
トマトマリネ
オクラ
胡瓜スライス
4種豆
スプラウトミックス
ロマネスコ
ベーコンチップ
クルトン
シュリンプチップ
グラナパダーノ
薩摩芋チップ
サウザンドレッシング
クリーミーごまドレッシング
すっきりレモンドレッシング
シーザードレッシング
和風おろしドレッシング
ビネガー各種
<冷菜>
浅利とフレッシュトマト、スペルと小麦のサラダ
サーモンと紅芯大根、キヌアのデトックスサラダ
モルタデッラソーセージ
ポテトサラダ
海老とインゲン豆、ポテトのジェノベーゼ コンキリエ
じっくり煮込んだ牛リエット りんごのマルメラータ ブルスケッタ
<温菜>
海老とブロッコリー、マッシュルームのグラタン
とろとろスクランブルエッグ
厳選鶏と冬野菜のボリート
サルシッチャと色々豆のトマト煮込み
ポテトフライ
青海苔ゼッポレ
バゲット
具だくさん ミネストローネ
<デザート>
チョコレートのモンブラン
苺のムース
苺のショートケーキ
苺のゼリー
苺のパンナコッタ
苺のタルト
苺のチーズケーキ
苺のモンブラン
いちごのガトーショコラ
苺のパートドフリュイ
いちじくのマカロン
チョコレートファウンテン
以前「XEX 日本橋」を訪れた時の実食レポートは↓
【実食レポ】『XEX(ゼックス)日本橋』ストロベリーブッフェ!ピザ食べ放題に牛フィレやオマール海老も!
★XEX TOKYO
「XEX いちごチョコブッフェ」
大人気の苺とチョコレートをふんだんに使用したランチビュッフェ。
現在、XEXのランチブッフェで好評のモンブランの食べ放題は、新たに「いちごチョコモンブラン」が登場!
濃厚なチョコレートの中には、まるごとフレッシュな苺!
カカオマロンクリームと、苺の甘酸っぱさが相まってスイーツ好きにはたまらない一皿になっています。
さらに、具沢山の「海老・蟹チーズドリア」や、ふわっとした食感とトリュフの香りがたまらない「トリュフスクランブルエッグ」が味わえます。
人気のカレーシリーズは、ピリッと辛い「ホワイトカレー」で用意。
メニュー
<ストロベリーデザートビュッフェ”いちご×チョコレート”>
いちごチョコモンブラン
いちごのチョコレートケーキ
いちごとクーベルチュールチョコレートのムース
ルビーチョコレートタルト
いちごマカロン
いちごショートケーキ
いちごアマンドショコラ
いちごロールケーキ
いちごのマカロン
いちごパートドフリュイ
いちごゼリー
いちごパンナコッタ
いちごムース
ボンボンショコラ
ガトーショコラ
チョコレートファウンテン
など
<サラダ>
サニーレタス
グリーンカール
水菜
貝割れ
コールスロー
チェリートマト
赤玉スライス
胡瓜スライス
トレビス
人参ジュリエンヌ
コーン
オリーブ
大根短冊切り
ベーコンチップ
クルトン
ナッツ
キヌア
白ごま
和風ドレッシング
胡麻ドレッシング
人参ドレッシング
シーザードレッシング
<冷菜>
イタリア産ハムとサラミ盛り合わせ
ブロッコリとサーモンのレモン和え
鶏むねとレンコン胡麻和え
海老とカリフラワーの香味和え
生ハムとクリームチーズリエット
トマトチーズリエット
ブルスケッタ
<温菜>
コンソメスープ
ゼッポレ
ポテトフライ
バターライス
ホワイトチキンカレー
トリュフスクランブルエッグ
<ピッツァ>
マルゲリータ
4フォルマッジ
季節野菜のピッツァ
プロシュートルッコラタルトゥーフォ
<パスタ>
釜揚げしらすのアーリオオーリオ スパゲッティ
自家製ボロネーゼ ペンネ
トリュフ香るパルミジャーノリゾット
海老、蟹チーズドリア
<メインディッシュ>
ローストビーフ
グレイビーソース or ポン酢おろし
以前「XEX TOKYO」を訪れた時の実食レポートは↓
【実食レポ】『XEX TOKYO』ストロベリーブッフェ!ローストビーフやピザ食べ放題にルビーチョコレートも!
★ロウリーズ・ザ・プライムリブ
「苺とホワイトチョコレート」
開催期間
2022年3月1日〜3月14日
ランチタイムのデザートビュッフェに「苺とホワイトチョコレート」をテーマにしたアイテムを用意。
開催時間・料金
〈東京 恵比寿ガーデンプレイス店〉
ランチタイム
平日11:30~15:00 (L.O 14:00) 4,000円
予約は↓
〈東京 赤坂店〉
ランチタイム
平日11:30~15:00 (L.O 14:00) 4,000円
土日祝11:00~15:00 (L.O 14:00) 4,500円
予約は↓
〈大阪〉
ランチタイム
11:30~15:00 (L.O 14:00)
平日4,800円
土日祝5,200円
予約は↓
以前「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」を訪れた時の実食レポートは↓

スイーツ好きは必見↓

