グルメライター

“美味しいもの”との出会いで毎日をHAPPYに♡
腹ペコライターによる注目メニューの実食レポートや、様々な飲食店の新着情報を随時配信!

【実食レポ】『グランエミオ所沢 第Ⅱ期』レストラン&カフェ全店舗まとめ!おすすめグルメのメニュー紹介!
肉テロ

【実食レポ】『グランエミオ所沢 第2期』レストラン&カフェ全店舗メニューまとめ!とこテーブ...

2020年9月2日、所沢駅直結の商業施設『グランエミオ所沢』第Ⅱ期がグランドオープン! 新しいテナントが48店舗登場します! エリア最大規模となるレストランフロア「とこテーブル」には、焼肉・そば・中華・ダイニング、さらに西武ライオンズによる初の公認レストランなどさまざまな飲食店が誕生! ちなみに、『グランエミオ所沢』第Ⅰ期は、2018年3月に東口駅ビルとして開業し77店舗が出店。 今回オープンする第Ⅱ期の48店舗とあわせて、アパレル、飲食、食物販など全体で125店舗となります。 ひと足早く、プレス内覧会にて、いくつかの店舗のグルメを実食してきたので、体験レポートを綴ります! 地域の魅力を発信する「セントラルプラザ」や、屋外空間の憩いの場「とこにわ」に関しても紹介していくので、是非参考に!

【実食レポ】『熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス 神田秋葉原店』焼肉&松花堂弁当にハンバーグ!通販も
肉テロ

【実食レポ】『エイジング・ビーフ ワテラス 神田秋葉原店』ランチの「焼肉&松花堂弁当」にハ...

『熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス 神田秋葉原店』にて、ランチタイムに提供されている「松花堂弁当」。 黒毛和牛の熟成和牛焼肉と、4種の小鉢が楽しめるセットで、濃厚なデミグラスソースのハンバーグを味わうこともできます。 今回は、「熟成和牛希少部位盛り合わせ&松花堂弁当」(2300円)を実食した際の体験レポートと、『熟成和牛焼肉AgingBeefエイジング・ビーフ 楽天市場店』で販売されている自宅で楽しめる焼肉セットについてを綴ります。 是非参考に!

実食レポ

【実食レポ】プリングルズ「ミステリーフレーバー」謎解き感覚で楽しめる日本専用に開発したポ...

成型ポテトチップス「プリングルズ」は、昨年発売し大好評だった「ミステリーフレーバー」を今年も発売! 日本専用に開発した新フレーバーで、2020年8月3日から期間限定で販売されています。 プリングルズ「ミステリーフレーバー」は、パッケージには味の表記がなく、味を予想しながら楽しむことができる、ユニークな新感覚ポテトチップス! 早速、コンビニで実際に購入に、実食してみました! 体験レポートを綴るので、是非参考に!

【実食レポ】『ハドソンラウンジ』(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ)誕生!アフタヌーンティーも!
肉テロ

【実食レポ】『ハドソンラウンジ』(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ)誕生!アフタヌー...

「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」では、2020年9月1日に25周年を迎えるにあたり、ホテル全館をリノベーション! その一環として6月27日、メインロビーにアイコニックなラウンジ&バー、2つのプライベートルームを新たにオープン! 「BLTチーズバーガー」や「ステーキサンド」、「アフタヌーンティー」を寛げる空間で味わうことができます。 早速、メディア向け発表会にて、新しいラウンジの撮影や、見学会用に用意されたフィンガーフードを実食してきたので、体験レポートを綴ります。 是非参考に!

【実食レポ】『くら寿司』竹姫寿司にゼロワン寿司!季節の和菓子やクラロワイヤルの夢見心地スイーツも!
寿司テロ・海鮮(うに・いくら・蟹料理)

【実食レポ】『くら寿司』竹姫寿司にゼロワン寿司!季節の和菓子やクラロワイヤルの夢見心地ス...

『くら寿司』では、「竹姫寿司」や「竹姫スイーツ」、「季節の和菓子」に「KURA ROYAL(クラロワイヤル)〜夢見心地スイーツ〜」など、写真映えするデザートやドリンク、ユニークなお寿司がたくさん提供されています! さらに、2020年の夏は「ゼロワン寿司」や「新物うに VS 本ずわいかにフェア」も開催! 「ビッくらポン!」で当たる『くら寿司』限定の仮面ライダーゼロワングッズも登場! 実際に『くら寿司』を訪れ、夏だけの期間限定メニューや、写真映えするデザートや和菓子、竹姫寿司を実食してきたので体験レポートを綴ります。 是非参考に!

【実食レポ】『横浜すし好』寿司&日本酒バーがエキナカに誕生!にぎりセットに朝食「自家製ごま鯛茶漬け」も
寿司テロ・海鮮(うに・いくら・蟹料理)

【実食レポ】『横浜すし好』寿司&日本酒バーがエキナカに誕生!にぎりセットに朝食「自家製ご...

株式会社築地すし好は、JR横浜駅中央南改札と南改札内に開業する新商業ゾーン「エキュートエディション横浜」に、寿司&日本酒バーの新業態「横浜すし好」をオープン! 業態コンセプトは「美味しいお寿司と神奈川の地酒や全国の銘酒・地酒が楽しめるお店」。 エキナカという利便性に優れたロケーションで、こだわりの日本酒に合う一品料理を数多く取り揃えています。 朝は、横浜すし好限定の「自家製鯛茶漬け(650円)」や、「焼き魚定食(680円)」も登場! ひと足早く、プレス内覧会にていくつかのメニューを試食してきたので、実食レポートを綴ります。 是非参考に!

肉テロ

【実食レポ】『matsu e mon YOKOHAMA (松右衛門 横浜) 』ワインバルでローストビーフにピンチョス

2020年8月10日(月・祝)にJR横浜駅改札内に新たに生まれるエリア、エキュートエディション横浜に「matsu e mon YOKOHAMA (松右衛門 横浜) 」がオープン! ワイナリーが手掛ける本格ワインバルで、「地域密着型、どの時間帯も楽しめるワインバル」、「地元横浜、神奈川の食材を通した魅力の再発見及び発信」を軸に、コーヒーを飲みたい人も、お酒を楽しみたい方も一緒に楽しめるお店になっています。 また、アーティストとのコラボなども積極的に取り入れ、店内で皆で飲んだワインのコルクで創り上げるコルクアートも作成予定です! ひと足早く、プレス内覧会にて様々な料理の撮影や、試食をしてきたので、体験レポートを綴ります。 是非参考に!

肉テロ

【実食レポ】『エキュートエディション横浜』グルメまとめ!飲食店・カフェ全メニュー紹介!シ...

2020年8月10日(月・祝)、JR横浜駅の中央南改札と南改札の間に新エリア「エキュートエディション横浜」がオープン! 横浜DeNAベイスターズが展開する飲食店舗「&9(アンド・ナイン)」の2号店や、神奈川の地酒や全国の銘酒が楽しめる寿司店、ワイナリーが手掛ける本格ワインバル等が登場! ひと足早く、プレス内覧会にて実食取材してきたので、体験レポートを綴ります。 是非参考に!

【実食レポ】『純但馬牛 美方 powered by GORIO』グランスタ東京で和焼肉・ホルモン・ハンバーグ!
肉テロ

【実食レポ】『純但馬牛 美方 powered by GORIO』グランスタ東京で和焼肉・ホルモン・ハンバーグ!

JR東京駅改札内の「グランスタ東京」に、最高級純但馬牛を余すことなく堪能できる和焼肉レストラン『純但馬牛 美方 powered by GORIO(ジュンタジマウシ ミカタ パワード バイ ゴリオ)』が8月3日にグランドオープン! 高級炉窯炭焼ステーキの老舗名店 築地STAEK「哥利歐」が初監修する店で、焼肉師がお客様に代わってベストな状態に焼き上げる、純但馬牛のプレミアムな和焼肉や黒毛和牛ホルモンなど、和の技法で多彩な料理を提供します! 東京駅のエキナカならではのお弁当も登場! テイクアウトで購入し、自宅でも「美方」の味が楽しめます。 ひと足早く、メディア内覧会にて様々なメニューの撮影や、試食体験をしてきました。 実食レポートを綴るので、是非参考に!

実食レポ

【実食レポ】『角カフェ(Kado Cafe)』角川武蔵野ミュージアム「隈研吾展オリジナルプリントラ...

「角川武蔵野ミュージアム」が2020年8月1日(土)、「ところざわサクラタウン」内にプレオープン! 同時に竣工記念展「隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生 ― 石と木の超建築」もスタートしました! さらに、「角川武蔵野ミュージアム」の2階に『角カフェ(Kado Cafe)』がオープン! 「隈研吾展オリジナルプリントラテ」は、ここでしか味わえないドリンクです! 早速、「角川武蔵野ミュージアム」のプレオープン期間中に、「隈研吾展オリジナルプリントラテ」を実際に飲んできました! ミュージアム内での体験も含めてレポートを綴るので、是非参考に! ちなみに、「ところざわサクラタウン」は、株式会社KADOKAWAと埼玉県所沢市が、みどり・文化・産業が調和した地域づくりを共同で進めるプロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」の拠点施設として2020年11月6日(金)にグランドオープン予定です。