【大阪アフタヌーンティー 2023】ホテルやカフェで可愛いスイーツ!2000円以下の安いおすすめ予約も

2023年に大阪府の有名ホテルや人気カフェで開催される、「アフタヌーンティー」情報をまとめてみました!
いちごなど旬のフルーツを使用したアフタヌーンティーに、中華風のアフタヌーンティー、夜に楽しめるハイティー、ファンタジーな世界観のアフタヌーンティーも!
さらに、アフタヌーンティー付きの宿泊プランまで!
人気ホテルのラウンジや、おしゃれなカフェ・レストランで、至福のひと時を過ごしてみては!?
※新情報をキャッチし次第、随時追加・更新していきます。
↓関西の他エリアのアフタヌーンティー情報もあわせて参考に!
京都アフタヌーンティーまとめ
神戸アフタヌーンティーまとめ
- ホテルのアフタヌーンティー
- ★ウェスティンホテル大阪「ロビーラウンジ」
- ★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・ロビーラウンジ」
- ★リーガロイヤルホテル(大阪)「メインラウンジ」
- ★帝国ホテル大阪「カフェ クベール」
- ★ホテルアゴーラ大阪守口「the LOOP」
- ★アートホテル大阪ベイタワー「SARAS CAFE & BRASSERIE」
- ★シェラトン都ホテル大阪「レストラン&ラウンジ eu(ゆう)」
- ★ホテルモントレラ・スール大阪中国料理「彩雲」
- ★コンラッド大阪「40スカイバー&ラウンジ」
- ★大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」
- ★ヒルトン大阪「CENTRUM」
- ★ホテル阪急インターナショナル スペシャリティレストラン「マルメゾン」
- ★アルモニーアンブラッセ大阪「Allons-y!」
- ★新大阪江坂東急REIホテル「Delicious Kitchen EMONDEL」
- ★ホテルバリタワー大阪天王寺「ハニトーカフェ天王寺店」
- ★ザ・リッツ・カールトン大阪「スプレンディード」
- ★セントレジスホテル大阪「セントレジスバー」
- ★ホテルモントレル・フレール大阪「パルテール」
- ★ホテルモントレグラスミア大阪「エスカーレ」
- ★大阪新阪急ホテル「フレンチ&チャイニーズレストラン モンスレー」
- ★ホテルモントレ大阪「エスカーレ」
- ★ホテルグランヴィア大阪「ティーラウンジ」
- ★ホテルグランヴィア大阪「CAFE&DINING IGNITE」
- ★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋「THE BLINK all day dining」
- ★ホテルロイヤルクラシック大阪「カフェラウンジ コアガリ」
- ★ANAクラウンプラザホテル大阪「ロビーラウンジ」
- ★スイスホテル南海大阪「ザ・ラウンジ」
- ★都シティ大阪天王寺「ロビーラウンジ」
- ★ホテル阪神大阪「花座」
- ★ゼンティス大阪「UPSTAIRZ」
- ★千里阪急ホテル メインラウンジ「さくららうんじ」
- ★W大阪「LIVING ROOM」
- ★hotel it.「it. oven」
- ★帝国ホテル大阪「ザ パーク」
- ★ハイアットリージェンシー大阪「ロビーラウンジ」
- ★ネストホテル大阪梅田「aisance BRASSERIE&CAFE」
- ★ホテルモントレグラスミア大阪「隨縁亭」
- ★ホテルビナリオUMEDA「梅田 璃泉」
- ★ホテル阪急インターナショナル「ティーラウンジ パルテール」
- ★ヒルトン大阪「MYPLACE」
- ★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・バー」
- ★インターコンチネンタルホテル大阪「ラウンジ 3-60」
- アフタヌーンティー付き宿泊プラン
- カフェ・レストランのアフタヌーンティー
- ★メルカパーラー ルクア大阪店
- ★CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE(クロスフィールドウィズテラスラウンジ)
- ★エンポリオアルマーニカフェ心斎橋パルコ店
- ★bills大阪
- ★Bicerin HANKYU UMEDA(ビチェリン)
- ★AKARENGA STEAK HOUSE(アカレンガステーキハウス)
- ★LA VIE 1923(ラヴィイチキュウニサン)
- ★THE COSMOPOLITAN GRILL(ザ・コスモポリタン)
- ★スカイダイニング&バー ブルーバード梅田店
- ★salon de the Tea shot(サロン ド テ ティーショット)
- ★幻想の国のアリス
- ★Chinese Dining 堀江ブルー BLEU
- ★THE PASTA&GRILL’S(ザパスタアンドグリルズ)
- ★大阪聘珍樓
- ★The Grand Cafe(グランカフェ)
- ★CAFE SIK(カフェシック)
- ★和カフェyusoshi あべの
- ★グレースバリなんば道頓堀店
- ★カルトブランシュ
- ハイティー(夜のアフタヌーンティー)
- 結婚式場のアフタヌーンティー
ホテルのアフタヌーンティー
★ウェスティンホテル大阪「ロビーラウンジ」
<店内の雰囲気>
隣接する中自然の森を臨む3階分吹抜けの開放的な空間が特徴のロビーラウンジ。
ガラス張りの窓から見える緑豊かな自然や温かい陽射しで、都会にありながらゆったりとした時を過ごせるティープレイスです。
紅茶のラインナップが充実したアフタヌーンティーセットで優雅なティータイムが過ごせます。
<提供時間>
12:00~16:00(ラストオーダー)
<おすすめポイント>
ムレスナティーフリーフロープランがあること。
ムレスナティーとは、1983年、英国リプトン・ブルックボンド社でトップティーテイスターを任されていたアンスレム・ペレラ氏が品質への強い情熱を持ち、スリランカ最高クオリティの紅茶を世界に届けるために、祖国へ戻って創業されたブランド。
フルーツや甘い香りが広がるフレーバーティー5種が常時用意されています。
<現在開催中のプラン>
Special Afternoon Tea Set
「Strawberry Rose&Chocolate」
(2022年12月26日〜)
料金 6000円
メニュー
<スペシャルディッシュ>
いちごとフレンチトーストのチーズベネディクト
<1段目>
Afternoon House Rose
<2段目>
いちごのマカロンパリジャン
いちごのショコラタルト
いちごのショコラサラミ
プレーンスコーン
<3段目>
いちごとポテトとカカオニブのグラタン
いちごとクリームチーズのカナッペ
いちごとキウイのフルーツサンド
★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・ロビーラウンジ」
<店内の雰囲気>
大阪の中心街にありながら、一歩足を踏み入れるとそこはゆったりと時間が流れるエレガントでクラシカルな空間。美しい絵画や美術品の数々、煌めくクリスタルシャンデリア、磨き上げられた大理石の床や暖炉などを配したインテリアが、18世紀の貴族の邸宅を彷彿とさせます。
クラシックやジャズの生演奏が響き渡り、英国の本格的なアフタヌーンティーとともに優雅なひと時が過ごせます。
<提供時間>
11:00〜19:00
<おすすめポイント>
英国の本格的なアフタヌーンティーメニューや多彩なケーキなどバラエティーに富んだメニューを、クラッシックやジャズの生演奏とともに楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「ヴィクトリアズティールーム”ストロベリー”」
(2022年12月27日~)
料金 6900円
メニュー
<スイーツ>
ストロベリー レモングラスチーズケーキ
ストロベリー ココナッツボール
ストロベリー オレンジ ブロッサム ルバーブ
ストロベリー ラズベリー
ストロベリー アーモンドミルク レモン
プレーンスコーン
ヴィクトリアスポンジケーキ
ストロベリーマーマレード
クロテッドクリーム
<セイヴォリー>
クラッシックエッグサラダ ハム ピッカディリーレリッシュ プルマンブレッド
スモーク サーモン キャビア シブレッドクリームチーズ ブリオッシュ
ゴートチーズムースタルト スパイシー バターナッツ ケール
ミニシュリンプ ディルサラダ ブランデーカクテルソース ミニヴォロヴァン
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ
★リーガロイヤルホテル(大阪)「メインラウンジ」
<店内の雰囲気>
着物姿のスタッフに迎えられた先、広々としたフロアでは重厚なグランドピアノが存在感を見せ、紫雲をイメージしたシャンデリアが天井で輝きます。
日本の伝統美を散りばめたモダンなつくりで、緑豊かな庭園を眺めながら時間を忘れてくつろげる空間です。
<提供時間>
12:00~18:30(ラストオーダー 18:00)
<おすすめポイント>
吹き抜けの空間で大きなガラスから見える「滝が流れる日本庭園」を眺めながら、 アフタヌーンティーを楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「Chocolat et Fraise」
(2022年12月1日〜)
料金 5500円
<メニュー>
チョコレートカップと練乳シロップ
チョコレートバスケットのタルト
チョコレートムース
いちごのラミントン
ハートのムース
いちご風味のルビーチョコレートテリーヌ
いちご飴
いちごゼリーとスパイス風味のチョコレートスープ
チョコレートムースとヘーゼルナッツのケーキ
リーガマーク入りミルクチョコレート
チョコレートのマカロン
チョコレートのスコーン
ミックスサンドイッチ
シェフのおまかせキッシュ
★帝国ホテル大阪「カフェ クベール」
「ドアマン・スヌーピー」アフタヌーンティー
帝国ホテル 大阪オリジナルの「ドアマン・スヌーピー」をかたどったオリジナルスタンドに、原作コミックス「PEANUTS」にちなんだ色鮮やかなスイーツやセイボリーを盛り付けたアフタヌーンティーを用意。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
レモネード
<1段目>
キャラメルポップコーン
ストロベリーコーン&チョココーン
ストロベリーとチョコレートアイスクリームに見立てたミニコーン
スヌーピーとビーグル・スカウト
焼きマシュマロ
スヌーピーの大好物
チョコチップクッキー
<2段目>
チャーリー・ブラウンの野球チーム
レタス・トマト・オニオン・パテ・チーズを挟んだミニハンバーガー
サリーのランチ
ツナ・フラット・サンドイッチ
グルメなスヌーピーへの特別メニュー
温製スープ
執筆の地 サンフランシスコへのオマージュ
シーフードのカクテル
<3段目>
チャーリー・ブラウンの洋服
マンゴームース
「ドアマンス・ヌーピー」のハット
チョコレートケーキ
レモンマカロン
レモン風味のマカロン
ボンボンショコラ
帝国ホテル自慢のチョコレート
<別皿>
ホームメイドスコーン2種
★ホテルアゴーラ大阪守口「the LOOP」
<店内の雰囲気>
天井が高く一面の窓から光がふりそそぐ、明るく開放的な店内です。
オープンキッチンならではの目の前で仕上げる料理の数々を楽しめます。
<提供時間>
15:00~17:00(L.O.16:00)
<おすすめポイント>
3段のティースタンドに、スイーツや軽食を可愛らしく盛り付けたセットが、ロンネフェルト社の香り高い紅茶とともに楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「ショコラアフタヌーンティー」
料金 4800円
メニュー
フレッシュな苺の食べくらべ
<はじまりの一皿>
スフレショコラ
<1段目>
ホワイトチョコとベリーのスフレチーズケーキ
トロピカルショコラタルト
チョコレートとキャラメルのシュークリーム
チェリーとピスタチオのチョコレートケーキ
ショコラオランジュ
<2段目>
「fagot」でも人気の焼き菓子の他、キッシュや紅茶に合うお菓子
<3段目>
4時間かけてじっくりと火入れしたローストビーフのミニハンバーガー
冬野菜とアーモンドのサラダ
鰤の炙り 柑橘ヴィネグレット
わかさぎのエスカベッシュ
チキンフリット
クロテッドクリームとコンフィチュール
★アートホテル大阪ベイタワー「SARAS CAFE & BRASSERIE」
「小悪魔のSTRAWBERRY AFTERNOON TEA SET」
開催開始日
2023年1月7日〜
スイス高級クーベルチュールブランド「Carma(カルマ)」のチョコレートといちごを使用した、ついつい甘い誘惑に負けて手が出てしまう、まるで小悪魔のような映えスイーツを用意。
メニュー
<プティフール>
「SUCCUBUS DANCE(サキュバス ダンス)」いちごの”カルマ”チョコカップケーキ
「KISS(キッス)」”カルマ”チョコレートガナッシュの赤いマカロン
「ECHIDNA(エキドナ)」ストロベリーモンブラン
「LOLLI-POP(ロリポップ)」ディープチョコディップストロベリー
「Kyun-Kyun(キュンキュン)」ストロベリーチョコタルト
「PRETTY PRISON(プリティ ポイズン)」いちごとパンナコッタのトライフル
「HEART OF LILITH(ハート オブ リリス)」ハートの焼チュロス
「DECOY(デコイ)」ストロベリーチョコサバラン風グラス
<セイボリー>
ピンクパンのミックスサンドウィッチ
ポテトロールサンド
生ハムとストロベリーのサラダ
小海老のフリット チリマヨネーズソース
モッツァレラピンチョス
<プレートデザート>
天使の誘惑 ~ハートのダークチェリームース~
★シェラトン都ホテル大阪「レストラン&ラウンジ eu(ゆう)」
「いちごのアフタヌーンティー ~Flowery Field~」
開催開始日
2023年1月7日〜
エディブルフラワーをあしらった「フレーズピスターシュ」など、華やかなスイーツとセイボリーを楽しめます。
メニュー
<ウェルカムティー>
いちごのウィンターサングリア(ノンアルコール フルーツティー)
<1段目>
ベリーのマチェドニア ハーブのジュレ
いちごのヴェリーヌ
いちごマカロン
いちごのスコーン
<2段目>
いちごプリン フリュイルージュのソース
フレーズピスターシュ
タルトレットフレーズ
<3段目>
マグロとポテトのニース風
スモークサーモンとほうれん草のキッシュ
ローストビーフのサンドウィッチ
★ホテルモントレラ・スール大阪中国料理「彩雲」
「ランチdeチャイナアフタヌーンティー」
特製のティースタンドには、胡麻団子や揚げパン、エッグタルトなど人気の中国スイーツが食べやすいサイズで登場。
日替わりの点心や杏仁豆腐なども!
メニュー
<彩雲名物フォワグラ入りオードブル盛り合わせ>
フォワグラ最中~マンゴーと発酵唐辛子のソース~
よだれ和牛
しっとり柔らか鶏ムネ肉 トリュフ入り葱ソース
カシューナッツの十三香粉絡め
<フカヒレ料理>
フカヒレ姿と鶏手羽先のwコラーゲン煮込み
<飲茶とデザートの飾り棚盛り合わせ>
彩雲人気の海老マヨネーズ
シェフのスペシャリテ 泉州玉葱香る叉焼入り胡麻団子
本日の点心三種(大根餅、焼売、桃饅頭)
杏仁豆腐
月餅
ケーキ、マカロン
など
★コンラッド大阪「40スカイバー&ラウンジ」
<店内の雰囲気>
地上200mからの格別な景色を望む、エレガントでありながらも居心地のよいバーラウンジ。
コーヒーを飲みながらリラックスしたり、アフタヌーンティーで愉しい会話をはずませて、夜はカクテルやライブミュージックが楽しめます。
<提供時間>
11:00~20:00
<おすすめポイント>
シーズンごとに各レストランから旬の食材を使用したインスピレーション溢れるセイボリーアイテムを集め、コンラッド大阪のアイコニックスポットである白い螺旋階段をイメージした素敵なティースタンドに載せて提供されます。
「スパイラル・アフタヌーンティー」と呼ばれています。
<現在開催中のプラン>
「ショコラ・フレーズ」ストロベリーアフタヌーンティー
(2022年12月26日~)
料金 7000円
メニュー
<スイーツ>
ストロベリーパッションフルーツケーキ
ストロベリーレモンコニーモルロー
ストロベリーババ
ストロベリーシュクレの串焼き
濃厚チョコレートムース、ストロベリーブラウニー、ストロベリーかんてん
クラシックスコーン、ホイップマスカルポーネ、ストロベリーコンポート
<セイボリー>
ストロベリータルティーヌ、キャビア、スモークピスタチオクリーム、ホジソ
ストロベリーブラッディサム、季の美ジン、ロブスターポーチ、淡路島レモン
ゴルゴンゾーラチュロス、ストロベリー、セラーノハム、ホワイトバルサミコクーリ
コンラッドティサーモンのミルクレープ、ストロベリーセックとサワークリーム、ホジソ
ズワイガニとアボカド、ストロベリーとマスカルポーネのトリュフ風味
★大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」
<提供時間>
13:00~17:00
<現在開催中のプラン>
「アリスアフタヌーンティー」
(2022年12月10日〜)
料金 5700円
メニュー
<デセール>
アリスのベルランゴ
キノコのメレンゲ
フランボワーズのマカロン
イチゴとバラのムース
トランプ柄のクッキーサンド
ブルーベリーのタルト
<スコーン>
チョコレート
プレーン
<セイボリ>
チェシャー猫のサンドウィッチ
“EAT ME” ブルーチーズとレーズンのキッシュ
チキンとコンソメのムース フランボワーズのアクセント
サーモンのマリネ 根セロリのピューレ
シャンピニョンのフランとそのエキューム
シュリンプとハートのモッツァレラチーズ ベリーソース添え
★ヒルトン大阪「CENTRUM」
<提供時間>
11:30~14:00
<現在開催中のプラン>
「ストロベリー アフタヌーンティー付きグリルランチ」
(2023年1月6日〜)
料金 6800円
メニュー
<アミューズ>
<メインディッシュチョイス>下記から好きなものを1品選べます。
グリルドカラマリ イカ墨のリゾット、 ソースヴィエルジュ
スズキのソーセージ仕立て ほうれん草、チョリソ、アサリのラグー
ブラックアンガスビーフサーロインステーキ カフェ・ド・パリバター、フライドポテト
セントラムグリルハンバーグ マッシュポテト、人参 オックステールマッシュルームコンソメ
HOMEMADE BREAD(自家製2種のパン、エキストラバージンオリーブオイルとともに)
<ストロベリーアフタヌーンティー>
★ホテル阪急インターナショナル スペシャリティレストラン「マルメゾン」
アフタヌーンティーセット
~Malmaison Luxe(マルメゾン・リュクス)~
フレンチレストランよりお贈りする“コース仕立てのアフタヌーンティー”。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
ロゼ・スパークリングワイン(ノンアルコール)
<オードブル>
サーモンコンフィと黒大根のブロシェット
ラパンのリエット 金柑のコンポートを添えて くるみの香り 最中のケースに入れて
カリフラワーのブランマンジェと蟹のエフィロシェ キャビアと甲殻類のソースで
<メイン>
ホウボウと帆立貝柱の海藻風味 ブイヤベース仕立て
牛タンのポトフ トリュフ香る パイ包み焼き
<デザート>
柚子とミルクチョコのヴェリーヌ
カシスと紅茶のオペラ
ナッツとダークチョコのピスタチオモンブラン
林檎のシブースト
ホワイトチョコのゼリーとラズベリーのスープ
ギモーヴ
<ベイクドスイーツ>
スコーン(プレーン)
クロテッドクリーム、ジャム
フロマージュのパウンドケーキ
<スペシャルデザート>
アップルパイ バニラアイス添え
★アルモニーアンブラッセ大阪「Allons-y!」
<提供時間>
12:00~17:00
<おすすめポイント>
スイーツや旬の食材をふんだんに使ったオードブルが好きなだけ楽しめるアフタヌーンティーブッフェを満喫できます。
さらに、OZ限定で紅茶のお土産付きのプランも!
<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンティー」
料金 4500円
<メニュー>
サンドウィッチ
オードブル盛り合わせ
スコーン2種類
シェフオリジナル スイーツの盛り合わせ
季節のフルーツ
★新大阪江坂東急REIホテル「Delicious Kitchen EMONDEL」
「開業40周年記念アフタヌーンティー」
開催開始日
2023年1月13日〜
アニバーサリーイヤー第1弾として「開業40周年アニバーサリーアフタヌーンティー~OSAKA~」が登場!
大阪産(もん)「農の匠の玉子」や「なにわ黒牛」、「河内鴨」や、大阪名物のたこ焼きやどて焼きなどをアレンジしたスイーツやセイボリーを堪能できます。
メニュー
<上段>
農の匠の玉子のプリンアラモード
食べるミックスジュース
天下の大福 ~金箔に包まれた金柑・白あん・求肥~
味の4重層~EMONDELオペラ~
LOVE40周年~フランボワーズマカロン~
<中段>
たこ焼きちゃいまっせ~シュークリームでんねん~
蜂カレー粉を使用したスパイシーなスコーン はちみつ添え
フルーツ盛り合わせ
<下段>
どて焼きのキッシュ
河内鴨の生ハム ピクルスとオリーブを添えて
なにわ黒牛と紅生姜の串カツ なにわ名物串かつ添え
★ホテルバリタワー大阪天王寺「ハニトーカフェ天王寺店」
<提供時間>
11:00〜15:00入店
<現在開催中のプラン>
「推し会アフタヌーンティープラン」
料金 3800円
メニュー
<スイーツ>
天使のミルフィーユ
推しカラーのパンナコッタ
推しカラーのマドレーヌ
推しカラーのプチハニトー仕立て
推しカラーマカロン
メープルカタラーナ
季節のパウンドケーキ
その他おまかせスイーツ3種
<セイボリー>
柔らかローストビーフのプティバーガー
スパイスカレーディップ
イベリコミラノスライス
ベーコンキッシュ~メープルナッツソース~
パストラミポークテリーヌ
※推しカラーはレッド、ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、ライトグリーン、ブルー、ライトブルー、パープル、ホワイト、ブラックの全11色
★ザ・リッツ・カールトン大阪「スプレンディード」
<店内の雰囲気>
メインダイニングホールをはじめ、自然光が降り注ぐテラスエリア、別荘のワインセラーを彷彿させるスペースなど、3つのエリアは目的に合わせて異った雰囲気が楽しめます。
<提供時間>
14:30~17:30
<おすすめポイント>
華麗な芸術が息づくトスカーナ地方の別荘を彷彿させる雰囲気の中、本格的なイタリア料理が楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンブッフェ“ストロベリーフィールズ”」
(冬のストロベリーフィールズ 2022年12月29日〜2023年3月21日
春のストロベリーフィールズ 2023年3月22日〜2023年5月31日)
料金 平日6300円 土日祝日6500円
メニュー
メニュー
<デザート>
ストロベリーライムタルト
ストロベリーカモミールゼリー
レモンポセット マセレートストロベリー
ストリベリーミルフィーユグラス
デヴォンシャークリームティー (スコーン ストロベリージャム クリーム)
チョコレートバー ストロベリー ヴァローナホワイトチョコレート クリスピー フリーズドライストロベリー& ラズベリー
カシャロ・パレ・フレーズ
マカロン (ストロベリー チーズケーキ ブルー)
イートン・メス
グリーンティ 玄米ケーキ ストロベリークリーム
アールグレイとストロベリーのフィナンシェ
レモンとストロベリーのドリズルケーキ
ルバーブとストロベリーのムース
ブリティッシュチーズケーキ ストロベリーゼリー
ストロベリーミルクシェークムース チョコレートストロー
ストロベリーティークッキー
ヴィクトリアスポンジ
ストロベリーロールケーキ
“ティー&ビスケット” ダイジェスティブビスケット ブラックティームース
ストロベリーフラップジャック
<ブランドいちご>
ゆめのか
さちのか
<セイヴォリー>
ミニチーズバーガー ストロベリーモスタルダ レタス
ストロベリーリゾット スペックハム グラナパダーノ
ストロベリーカプレーゼ
パンプキンスープ
ミートテリーヌ バルサミコクリーム
タルトレット さつまいも
シュークリーム ポルチーニクリーム
キヌアサラダ
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ
★セントレジスホテル大阪「セントレジスバー」
<提供時間>
17:30~23:00 (L.O. 22:30)
<現在開催中のプラン>
「セントレジスアフタヌーンティー withストロベリー」
(2022年12月26日〜)
料金 7200円
メニュー
<ウェルカムドリンク>
ストロベリーティーパンチ
<スイーツ>
ストロベリーオペラ
ストロベリーラミントン
ストロベリーティラミス
ストロベリースフレチーズケーキとグリオットムース
ストロベリーポワールムース
ストロベリーレモンムース バナナケーキ
<セイヴォリー>
いちごとモルタデラのサンドウィッチ
パテドカンパーニュ
サーモンといくらのタルト
蟹とモッツァレラチーズのタルト
<スコーン>
プレーンスコーン
ストロベリーアップルジャム
クロテッドクリーム
フレッシュストロベリー 6種
★ホテルモントレル・フレール大阪「パルテール」
「ストロベリーアフタヌーンティーセット」
開催開始日
2023年1月10日〜
いちごのSweetsスタンド&ロンネフェルト社の紅茶1ポット付き。
「イチゴタルト」や、「イチゴのフルーツサンド」などが味わえます。
<メニュー>
苺 ナッツとドライフルーツに飾られたカヌレ
イチゴ ココナッツ マンゴのムース
バームクーヘン ホワイトチョコレートとイチゴのデコレーション
イチゴタルト
ローズマカロン
プティシュー カスタードとイチゴ
フォンダンショコラとイチゴ
バニラアイス 黒胡椒風味の苺とバルサミコソース
本日の前菜3種盛合わせ
イチゴのフルーツサンド
サンドウィッチ 2種類
スコーン イチゴジャム
★ホテルモントレグラスミア大阪「エスカーレ」
「アフターヌーンティーセット」
3段で構成された約10種類の季節のデザートとサンドウッチなどを楽しめます。
<メニュー>
アフタヌーンティーセット~約16種類のデザートを3段のプレートに添えて~
★大阪新阪急ホテル「フレンチ&チャイニーズレストラン モンスレー」
飲茶×スイーツ「デュオ」
点心3種と中国麺のランチとスタンドにのせたスイーツ&セイボリーが楽しめるアフタヌーンティー。
<メニュー>
点心 3種
あっさり中国麺
セイボリー 3種
デザート 5種
モンスレーアフタヌーン~ 飲Café(ヤムカフェ)~
”ストロベリーパーティー”
フランス料理と中国料理を味わえるピンク色に染まった苺のアフタヌーンティー。
メニュー
<ハイティースタンド>
苺のロールケーキ ピスタチオのクリーム
苺とピスタチオのブリュレ
苺の生チョコ
苺のタルトレット
苺のブッセ
苺のギモーブ
赤い果実のオペラ
苺 ジャスミン 桂花陳酒 杏仁のヴェリーヌ
苺のミルク餡餅
<セイボリー>
苺のガスパチョとカリフラワーのブランマンジェ
苺とバジルのカッペリーニ
苺と生ハムのスモーブロー
苺とドライフルーツとナッツのテリーヌ
<点心>
小籠包(ショウロンポウ)
おすすめ点心2種
海老パン
★ホテルモントレ大阪「エスカーレ」
「アフタヌーンティー」
約9種類の見た目も可愛らしい色とりどりのスイーツや、その他サンドイッチやスープなどの軽食も用意。
メニュー
<スイーツ>
カヌレ
ブリュレ
バターサンド
マンゴーのタルト
ガトーショコラ
フルーツゼリー
マカロン
オランジェット
ミルフィーユ
など
<セイボリー>
サンドイッチ
ミニカップスープ
マリネサーモン
★ホテルグランヴィア大阪「ティーラウンジ」
<店内の雰囲気>
駅直結の店内は、木目調の濃茶を基調としたデザインで、しっとりと落ち着き、全席禁煙の居心地の良いラウンジです。
<提供時間>
11:00~17:00
<おすすめポイント>
食前酒にサングリア、選べるケーキが付いています。
飲み物は、ロンネフェルト社の紅茶やコーヒー、カフェオレなどから2種選べます。
<現在開催中のプラン>
アフタヌーンティーセット鹿児島県産「知覧茶」とスイーツ玉手箱
(2023年1月10日~)
料金 3500円
メニュー
<ウェルカムドリンク>
水出し知覧茶
<プチスイーツ5種>
いちごミルク味のかわいい「いちごムース」
2種類の「いちごムース」
2種類の「抹茶ムース」
<セイボリー>
スコーン
鹿児島県産たんかんジャム
ミックスサンドウィッチ
前菜盛合せ
生ハムとカマンベールチーズ
フルーツ
<小菓子>
フレッシュいちごのガナッシュサンド
いちごクッキーサンド
おまかせ小菓子
★ホテルグランヴィア大阪「CAFE&DINING IGNITE」
「アフタヌーンティーセット」
サンドウィッチやケーキ・マカロンなどが楽しめるアフタヌーンティーセットを、フリードリンク付きで用意。
<メニュー>
ファーストドリンク(チャイまたはホットワイン)
スモークサーモンのサンドイッチ
塩味を効かせたチーズサブレ
紅茶のバスクチーズケーキ
マカロン
カヌレ
ベリーのパブロバ
カカオニブスコーン
林檎とシナモンのジャム
クロテッドクリーム
★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋「THE BLINK all day dining」
<店内の雰囲気>
昼間はカフェ、夜になるとBARとしての顔に変わります。
ホテルのバー・ラウンジならではの温かみのある雰囲気です。
<提供時間>
15:00 ~ 17:00
<おすすめポイント>
アフタヌーンティーセットで楽しめる紅茶はドイツの歴史ある「ロンネフェルト」の茶葉を9種、ノンカフェインやハーブティーです。
試験管に入れた茶葉の香りを比べて、好みの紅茶が選べます。
<現在開催中のプラン>
「恋するバレンタイン~魅惑のチョコレート等五感を刺激するアフタヌーン」
(2023年1月1日〜)
料金 5445円
メニュー
<1段目>
魅惑のチョコレート
<2段目>
トマトのポタージュ
マグロのタルタル
スモークサーモンのブラックシュー
野菜畑 タップナードソース
生ハムと紫キャベツのマリネ
神戸ポークのロースト モレソース
<3段目>
カヌレ
生チョコ
マラデボワのパートドフリュイ
ベリージュレ
グールドネージュ
黒胡麻ベリーパウンド
ギモーヴショコラ
黒胡麻フロランタン
チョコとラム酒の艶干し錦玉
<別添え>
バーガー
キッシュ
バターミルクスコーン
★ホテルロイヤルクラシック大阪「カフェラウンジ コアガリ」
<提供時間>
14:00 ~ 17:00
<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンティーセット ~冬~」
(2022年12月26日~)
料金 4000円
<メニュー>
温かいチョコレートのタルト 苺のアクセントで
スコーン(ココア)
ブロンズチョコレートのムースとベリーのジュレ
柚子風味のクランチチョコレート
季節のショコラ(パッション)
ロールショコラ
オペラ
キャラメル風味の生チョコレート
ホワイトマカロン
オランジェット
ガトーショコラ
季節のキッシュ
ミックスサンド
★ANAクラウンプラザホテル大阪「ロビーラウンジ」
<店内の雰囲気>
ロゴマークにも使用されている、木をイメージしたオブジェを中心にゆったりとしたソファーを設置し、「森」をイメージして造られた落ち着きある空間で、心休まるひと時が過ごせます。
<提供時間>
13:30~18:00
※2時間制
<現在開催中のプラン>
「Pink Afternoon Tea ~strawberry~」
(2022年12月26日〜)
料金 5800円
※メニュー内容は、詳しい情報を入手し次第、追記予定。
★スイスホテル南海大阪「ザ・ラウンジ」
<店内の雰囲気>
パープルとブルーの柔らかめのインテリアで落ち着いた雰囲気でリラックスするのに最適です。
<提供時間>
11:00〜18:00
<おすすめポイント>
心地よいハープの生演奏に耳を傾けながら、軽食、自家製のケーキやデザート、コーヒーや紅茶が楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「ベリーベリーアフタヌーンテイー」
(2023年1月4日~)
料金 平日4400円、土日祝4900円
メニュー
<スウィーツセレクション>
レモンとミックスベリーのトライフル
ブルーベリーとホワイトチョコレートのムース
ラズベリーパンナコッタ
バニラストロベリーミルフィーユ
ブラックベリーとラズベリーのマカロン
ピスタチオフィナンシェとストロベリー
ベリーベリーチョコレート
<月替わりセイヴォリー>
ストロベリーゴートチーズマカロン
スモークサーモン、西洋わさび、ブリオッシュ
パプリカフムスタルトレット
チキンとキノコパイ
<スコーン>
ベリークリームチーズスコーン
プレーンスコーン
★都シティ大阪天王寺「ロビーラウンジ」
「ウインターアフタヌーンティー ~Rouge et Blanc 紅と白~」
開催開始日
2023年1月4日〜
新春にふさわしく紅白に彩られたスイーツとセイボリーを、吉野杉のオリジナルスタンドでゆっくりと楽しめます。
毎回好評の「動物スイーツ」は、干支にちなみ「うさぎ」を用意。
冬の“なにわの伝統野菜”の代表「天王寺蕪」のピクルスも!
メニュー
<上段>
イチゴのプティショートケーキ
ショコラブランに閉じ込めた濃厚なアプリコットペーストウサギのイメージ
<中段>
ベリーコンフィチュールを入れたケイク
ラズベリークーリーと焼き菓子を閉じ込めたローズ感じるムース 雪の結晶飾り
<下段>
湖畔に見立てたグラスデザート グリオットチェリーのアクセント
オーバルマカロン紅茶のガナッシュとラズベリーバターのハーモニー
プレーンスコーン
クロテッドクリーム
ハチミツ
<セイボリー>
ローストビーフ モッツァレラチーズ 苺のピタパン
紅玉リンゴ スモークトラウトサーモン クリームチーズのカネロニ仕立て
有頭海老とホタテ貝のカクテル
真鯛のマリネ トマトのベールに包まれて
天王寺蕪と紅イモのピクルス
★ホテル阪神大阪「花座」
冬の「和風アフタヌーンティー ~なごみ~」
開催開始日
2022年12月1日〜
和スイーツ&フルーツ天ぷらなどをお茶と味わう逸品を用意。
ブリュレや、ロールケーキ・和菓子などのスイーツに加えお漬物寿司や人気のだし巻きサンドも!
メニュー
<壱の段>
オペラ
ブリュレ
<弐の段>
だし巻きサンド
二色生麩田楽
紫蘇らっきょう
山葵(ワサビ)漬け
<参の段>
ロールケーキ
カヌレ
プチタルト
マカロン
焼き菓子二点
和菓子三点
<別盛り>
カスタマイズスイーツ ~お好みのカスタマイズで楽しむスイーツ~(もなか 黒蜜 クリーム 季節のフルーツ)
フルーツ天ぷら(苺 バナナ 林檎と生ハム)
お漬物寿司
★ゼンティス大阪「UPSTAIRZ」
<店内の雰囲気>
ラウンジ・バーエリアとオープンキッチンのオールデイダイニングが一体となり、朝と夜とで異なる雰囲気を見せる空間。
<提供時間>
12:00~
<現在開催中のプラン>
「ストロベリーアフタヌーンティー」
料金 8470円
<メニュー>
ルビーチョコレートのハートマカロン いちごのホワイトチョコがけ
雪うさぎのチーズケーキ
いちごの庭園 ⾚いちご&⽩いちご
雪だるま タルトレット オランジュ
苺⼤福
いちごとゆずのヴェリーヌ
うさぎのレモンムース
いちごとホワイトチョコのガトー
ストロベリー ショートケーキ
クロワッサンサンド
キッシュロレーヌ
根セロリのモンブラン
いちごのカプレーゼ
「ゼンティス大阪」では、ミニバーフリーフロー付き宿泊プランも!
予約は→コチラ
★千里阪急ホテル メインラウンジ「さくららうんじ」
<提供時間>
12:00~17:00(L.O.16:00)
<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンティー~sweet×sweet~」
(2022年12月26日〜)
料金 3200円
メニュー
<ウェルカムドリンク>
ストロベリーソーダ)
<スイーツ>
苺チョコのヴェリーヌ
オペラ
紅茶とミルクチョコレート
マカロン
ショコラタルト
ショコラマドレーヌ
苺のガナッシュサンドクッキー
<セイボリー>
フォー ココナッツクリームソース
ルーサーバーガー
海老のチョコマヨソース
サラダ 辛チョコドレッシング
スープデュバリー
生ハムフルーツ カカオ風味
サーモンムース
★W大阪「LIVING ROOM」
多くの人々が行き交う、リビングルーム(ロビー)フロアにあるラウンジ。
カジュアルランチ、アフタヌーンティー、カクテルタイムなどあらゆるシーンで利用可能。
<現在開催中のプラン>
「ROUGE LOUBOUTIN AFTERNOON TEA」
(2022年12月1日〜)
料金 8000円
メニュー
<ウェルカムカクテル>
バラと林檎のホームメイドゼリーモクテル「魔法の杖」
<スイーツ>
バニラムース イチゴのクリームとジュレ
グリオットチェリーのコンポートとトンカ豆のクリーム
マカロン ラズベリー風味のガナッシュショコラ
アプリコットと洋梨のタルトレット
カシスと赤ワインのボンボンショコラ
ムースキャラメルショコラ
<スコーン>
スコーン2種(ドライフルーツ、チョコレートナッツ)
<セイヴォリー>
栗のハチミツとフォアグラのフラン ビーツのコンソメジュレ
エピスの香りの牛肉のタコス
鱒のマリネとマスコ マスカルポーネクリームのタルト
タラバ蟹と焦がしたカリフラワーのキッシュ キャビア添え
さつまいものフレンチトーストとラズベリー風味のクリームシャンティ
★hotel it.「it. oven」
「アフタヌーンティーセット」
メニュー
<メインプレート>
なにわ黒牛のミニバーガー
モルタデッラとチーズルコラのサンドイッチ
季節のフルーツのマチェドニアシャンのパンジュレ
スコーン2種
ティラミス
クリームブジュレ
イタリアの小菓子3種
バーチディダマ
ブルッティマブオーニ
サラーメディチョコラート
季節のジェラート
★帝国ホテル大阪「ザ パーク」
「ストロベリーアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年1月7日〜
「苺のショートケーキ」や、「苺のタルトレット」などが味わえます。
<メニュー>
ストロベリーティラミス
ストロベリーコーン
苺のショートケーキ
苺のモンブラン
苺のタルトレット
苺のロールケーキ
苺のジュレ
パンナコッタと苺のソース
スコーン
クロテッドクリーム
季節のジャム
ピスタチオのマカロン
ビターチョコレートのボンボンショコラ
ココナッツのマドレーヌ
ベリーのミニパフェ
苺クレープ キャラメルオレンジソース
スモークサーモンと帝国ホテル伝統のポテトサラダのサンドイッチ
苺と小海老のカクテル カメリア風
チキンとマッシュルームのキッシュ
苺と生ハムのピンチョス
★ハイアットリージェンシー大阪「ロビーラウンジ」
ストロベリー アフタヌーンティー&ブッフェ「Moda Strawberry」
開催開始日
2023年1月7日〜
今季のストロベリーアフタヌーンティーメニューは、イタリアンカラーでもあるREDをファッショナブルなビビッドカラーで仕上げています。
3段スタンドのメインとなるスイーツプレートには、まるでフレッシュ苺をそのままグラサージュしたかのような美しいスイーツ「ストロベリーレモンムースケーキ」が主役級にひときわ輝きを見せています。
ストロベリームースのセンターにはレモンクロカン入りのレモンムースが入り、サブレに乗せ食感も楽しめます。
<上段>
ストロベリータルト
ガトーオペラ ストロベリー
ストロベリーレモンムースケーキ
レッドベリーエクレア
<中段>
チェリートマトと苺のタルト ストラッチャテッラチーズ添え
ポークパテ 赤パプリカとライムのチャツネ
バジルとドライトマトのペースト パフロール
真鯛のセビーチェ ラズベリージュレ
<下段>
スコーン2種(プレーン、チョコレート)
クロテッドクリーム、ストロベリージャム
<フレッシュ苺 4品種>ブッフェメニュー
博多あまおう、徳島さちのかなど時期に合わせた人気のブランド
<エクレア>ブッフェメニュー
ストロベリー
ブルーベリーカシス
キャラメルナッツ
バニラ
<プティフール>ブッフェメニュー
アマンドショコラストロベリー
ディアマンクッキー
(プレーン・ストロベリー・ラズベリー&クランベリー)
<アイスクリーム&シャーベット>ブッフェメニュー
ストロベリー
ピスタチオ
マスカルポーネオレンジ
チョコレート
ミックスベリー
<サンドウィッチ>ブッフェメニュー
合鴨パストラミと胡瓜のクロワッサンサンド
スモークサーモントラウトとアボカドのミニベーグルサンド
スチームチキン、トマト、レッドキャベツのフォカッチャサンド
★ネストホテル大阪梅田「aisance BRASSERIE&CAFE」
「aisance アフタヌーンティーセット」
2022年6月5日(日)大阪梅田にグランドオープン!
「タルトレット」や、「チーズインミンチカツのピンチョス」などが味わえます。
<メニュー>
タルトレット
シュー
ムース
ビスキュイ
フランスママンのサクサククッキー
フィナンシェ&マドレーヌ
ポークリエットを挟み込んだパングリエ
チーズインミンチカツのピンチョス
ホームメイド生ハムのオープンサンド
★ホテルモントレグラスミア大阪「隨縁亭」
「和のアフターヌーンティーセット」
和の職人が一つ一つ丁寧に仕上げた和のスイーツと和のセイボリーを綺麗に盛り付けた「和のアフターヌーンティーセット」。
メニュー例
<自家製和菓子盛り合わせ>
彩りかすてら
抹茶・ほうじ茶・安納芋・紅芋・かぼちゃ・若草
安納芋スティック 黒糖クリーム
抹茶わらび餅 黒蜜 うぐいす粉
渋皮栗羊羹 金箔
カボチャプリン
<水菓子>
切り出しフルーツ レモンゼリー掛け ミント
梨のコンポート 柘榴
凍み柿
エスプレッソフラッペ
シャインマスカットケーキ
<野菜寿司盛り合わせ>
蓮根・梅肉 茗荷・生姜 胡瓜細巻き・五色胡麻
コリンキー・柚子 おくら・諸味味噌 大根・柚子
酒盗玉子 丸十蜜煮・黒胡麻 蓮根煎餅
★ホテルビナリオUMEDA「梅田 璃泉」
「和風アフタヌーンティーセット」
大阪の老舗「山長商店」の鰹節と北海道産の真昆布から取った特製の出汁を合わせた「出汁巻玉子のサンドイッチ」や、大分県のブランド卵「蘭王」を使用したプリンなどが味わえます。
メニュー
<一の重>
料理長特製の出汁で作る「出汁巻玉子のサンドイッチ」
ハムカツバーガー
<二の重>
前菜5種盛り
<三の重>
季節のフルーツ
<四の重>
支配人厳選の日本酒を合わせた「生チョコ」
ハニーハンター市川拓三郎さん厳選の蜂蜜を使った「生チョコ」
和菓子
おすすめケーキ2種
濃厚なブランド卵「蘭王」のプリン
ティーコーディネーター大石正子さん厳選の日本茶
★ホテル阪急インターナショナル「ティーラウンジ パルテール」
「アフタヌーンティーセット ~Supreme(シュープリーム)~」
「柿」をテーマにお届け。
フリーフローで愉しめる「JING TEA」と、トリュフ、キャビアを添えたセイボリーに、柿のプリンやパウンドケーキ、パブロバなどが登場。
さまざまなアレンジで「柿」を味わう、冬のアフタヌーンティーセットです。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
和紅茶
<デザート>
柿のパウンドケーキ
柿プリン
柿&紅茶ジュレ
柿のパブロバ
クレームブリュレ 柿を添えて
干し柿レアチーズ
<ベイクドスイーツ>
スコーン(プレーン)
クロテッドクリーム、ジャム
くるみパイ
<セイボリー>
合鴨スモークと苺のコンポート
オマール海老とトリュフのベニエ キャビア添え
マリネサーモンのパニーニサンド
ヘーゼルナッツのダコワーズとリエット
蕪(かぶら)と柿のミルフィーユ ショコラソース
<プティフール>
柿のガナッシュロール
柿のマカロン
「ホテル阪急インターナショナル」では、ホテルパティシエが贈るホールケーキとスパークリング付き宿泊プランも!
予約は→コチラ
★ヒルトン大阪「MYPLACE」
<店内の雰囲気>
ホテル1階にあり、多くのビジネスパーソンが行き交う四つ橋筋からすぐに出入りができる便利な立地にあります。
オレンジとダークブラウンを基調としたカジュアルでスタイリッシュな空間が広がり、奥にはソファ席が配置されています。
<提供時間>
12:00~18:00 なくなり次第終了
<おすすめポイント>
夜はライブ演奏が楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「ストロベリーアフタヌーンティーセット 50s(フィフティーズ)ファッション」
(2023年1月6日〜)
料金 5500円
アフタヌーンティーセットをジュエリーボックスのような箱に入れて用意。
「ヒルトン大阪」では、ローストビーフなど約40種類のディナービュッフェ&プール無料のシンプルステイも!
予約は→コチラ
★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・バー」
「ヴィクトリアズ ティールーム”ストロベリー”」
ストロベリーを使ったスウィーツや、ヴィクトリア女王の名前を冠したヴィクトリアスポンジケージ、4種のセイヴォリーなどを楽しめます。
メニュー
<スイーツ>
ストロベリー レモングラスチーズケーキ
ストロベリー ココナッツボール
ストロベリー オレンジブロッサム ルバーブ
ストロベリー ラズベリー
ストロベリー アーモンドミルク レモン
<セイヴォリー>
クラッシックエッグサラダ ハム ピッカディリーレリッシュ プルマンブレッド
スモークサーモン キャビア シブレッドクリームチーズ ブリオッシュ
ゴートチーズムースタルト スパイシーバターナッツ ケール
ミニシュリンプ ディルサラダ ブランデーカクテルソース ミニヴォロヴァン
<スコーン>
プレーンスコーン
ヴィクトリアスポンジケーキ
ストロベリーマーマレード
クロテッドクリーム
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ
★インターコンチネンタルホテル大阪「ラウンジ 3-60」
<店内の雰囲気>
20階のフロント横に位置し、天地に広がる大きな窓から望む大阪市街の景色が印象的な、居心地の良いラウンジです。
<提供時間>
12:00~17:00(3部制、各120分)
<おすすめポイント>
スーツケースをイメージしたインターコンチネンタル大阪オリジナルボックスで、アフタヌーンティーセットが楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「ピーチアフタヌーンティー」
(2022年7月1日〜)
料金 6325円
<メニュー>
オマール海老と桃 マスカルポーネのブーシェ
ハモンセラーノと桃 豆腐のババロワ
和牛グリルビーフのサンドウィッチ 桃とレフォール
鴨スモークと桃のミルクレープ
ドライピーチとポピーシードのスコーン クロテッドクリームとジャム
ピーチとプラムのクランブルとフロマージュブラン
ラベンダーパンナコッタ ピーチとシャンパンゼリー
ピーチとラズベリーのオペラ
ピーチとタイムのホワイトチョコレート・プラリネ
アフタヌーンティー付き宿泊プラン
★ザ・リッツ・カールトン大阪
「Stay at Ritz-Carlton クラブフロア」
客室はすべて、33階から35階の高層階に位置し、宿泊者専用の「クラブラウンジ」を利用できます。
34階の「クラブラウンジ」では、コンシェルジュによるパーソナルサービスと1日5回のフードプレゼンテーションを体験することができ、その中にアフタヌーンティーが含まれます。
〈プラン概要〉
部屋タイプ
クラブスーペリアダブル
クラブスーペリアツイン
クラブデラックスダブル
クラブデラックスツイン
クラブジュニアスイートダブル
クラブスイートダブル
クラブスイートツイン
料金
2名1室 95238円~
特典
34階クラブラウンジにてアフタヌーンティー提供。
クラブラウンジにて1日5回のフードプレゼンテーションやその他アクティビティが体験できます。
朝食 7:00~10:00
軽食 11:00~13:00
アフタヌーンティー 14:00~16:30
夕食前の前菜 17:00~19:30
スイーツ&コーディアル 19;30~20:30
予約は→コチラ
★hotel it. osaka shinmachi
「ご褒美旅に!アフタヌーンティー付プランで優雅なひと時を!」
自然光溢れる大きな窓と高い天井、緑あふれる植栽に囲まれた解放感ある空間そんなit.cafeでのアフタヌーンティー付プランです。
引用:楽天トラベルページ
部屋タイプ
スーペリアダブルルーム
スーペリアツインルーム
スーペリアハリウッドツイン
プレミアダブルルーム
ツインデラックスルーム
スタンダードトリプル
スーペリアトリプルルーム
コネクティングルーム
プレミアデラックスダブルルーム
ユニバーサルツインルーム
引用:楽天トラベルページ
料金
2名1室 1名 9000円〜
特典
it.cafeでのアフタヌーンティー
メニュー
<メインプレート>
なにわ黒牛のミニハンバーガー
モルタデッラとチーズ、ルッコラのサンドイッチ
季節のフルーツのマチェドニア~シャンパンのジュレ~
スコーン2種
ティラミス
クレームブリュレ
<イタリアの小菓子>
パーチディダマ
ブルッティ マ ブォーニ
サラーメ ディ チョコラート
季節のジェラート1種類
予約は→コチラ
★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋
「密を避けてお部屋で楽しむアフタヌーンティー 〜非日常を味わう至福のひとときを〜」
アフタヌーンティーを客室で楽しめるプラン。
引用:楽天トラベルページ
〈プラン概要〉
部屋タイプ
コンフォートダブル
スタンダードツイン
スタンダードキング
スーペリアツイン
スーペリアキング
コーナーキング
コーナーツイン
引用:楽天トラベルページ
料金
2名1室 1名 7790円〜
特典
お部屋でアフタヌーンティー
予約は→コチラ
★ホテルバリタワー大阪天王寺
「朝食付 酒飲放&アフタヌーンティー ファミリープラン」
朝食・アフタヌーンティーはゆっくりと食べられるよう、お部屋へのテイクアウトが可能です。
引用:楽天トラベルページ
〈プラン概要〉
部屋タイプ
デラックスルーム キングベッド
デラックスルーム ツインベッド
岩盤浴付 ジュニアスイート
岩盤浴付 至高のロイヤルスイート
デラックス 4ベッド
デラックス ツインベッド
ロイヤルツイン キッチン付
引用:楽天トラベルページ
料金
2名1室 1名 12900円~
特典
アフタヌーンティーサービス(厳選ティー&スイーツスタンド)
正規宿泊代金の20%分のホテルクレジットを進呈
アメニティーバイキング
カラオケ1時間歌い放題
ダーツ投げ放題+1時間飲み放題
ソフトドリンク飲み放題(1階カフェ)
手作りプチスイーツ食べ放題
夜鳴きラーメン1杯無料
Wi-Fi(有線LANあり)
映画やアニメが見放題
1000冊以上の漫画読み放題
ゲームコーナー遊び放題
予約は→コチラ
★コンラッド大阪
「ステイケーションでご褒美ステイ プライベートな空間でアフタヌーンティーを」
コンラッド大阪で好評のアフタヌーンティーをお部屋で楽しめるプラン。
大阪のスカイラインや川、海、遠くには山々が見え、最高のパノラマビューと共に、フォトジェニックなバッグを模したティースタンドでエグゼクティブ・ペストリーシェフ ジミー・ブーレイが腕をふるうアフタヌーンティーをお部屋の中で優雅に楽しめます。
引用:楽天トラベルページ
〈プラン概要〉
部屋タイプ
キングデラックスルーム
ツインデラックスルーム
キング プレミアムビュールーム
ツインプレミアムビュールーム
キングエグゼクティブルーム
キングエグゼクティブコーナールーム
ツインエグゼクティブコーナールーム
キングエグゼクティブスイート
キングエグゼクティブコーナースイート
引用:楽天トラベルページ
料金
2名1室 1名 36053円~
特典
お部屋で季節のアフタヌーンティー
フィットネス・プール無料
予約は→コチラ
★ホリデイ・イン&スイーツ新大阪
「1日2室限定 お部屋で楽しむ季節のアフタヌーンティー」
アフタヌーンティーセットとTWG Teaを楽しみながら、ゆったりとした時間が過ごせる1日2室限定の特別プラン。
〈プラン概要〉
部屋タイプ
スタジオ・スイートキングルーム
スタジオ・スイートツインルーム
スタジオデラックススイートツインルーム
スタジオ・コーナースイートツインルーム
引用:楽天トラベルページ
特典
お部屋でアフタヌーンティーセット
TWG Tea
チェックイン時の往路片道タクシー代(上限1000円まで キャッシュバック)
予約は→コチラ
★シェラトン都ホテル大阪
「スイートルーム 山口果物コラボアフタヌーンティー付 特別宿泊プラン」
インペリアルスイートルーム(133㎡)またはロイヤルスイートルーム(121㎡)で「フルーツガーデンアフタヌーンティー深秋 -supported by 山口果物-」をゆったりと優雅に楽しめる特別宿泊プランです。
〈プラン概要〉
部屋タイプ
最上級スイートルーム(インペリアルスイート、ロイヤルスイート)
ジュニアスイート
特典
スイートルームで「フルーツガーデンアフタヌーンティー深秋 -supported by 山口果物-」を楽しめます。
朝食
最上級スイートルームの予約は→コチラ
ジュニアスイートの予約は→コチラ
カフェ・レストランのアフタヌーンティー
★メルカパーラー ルクア大阪店
「苺のアフタヌーンティー」
赤いキュートな鳥かごに並んだ苺のデザートで苺づくしのアフタヌーンティー。
苺のパンケーキ、苺のシュークリーム、苺のサンドなどが味わえます。
<メニュー>
苺のスパークリング(ノンアルコール)
苺のパンケーキ 練乳ソースで
苺のムース
苺のシュークリーム
苺のケーキ
苺のサンド
苺のソフト
★CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE(クロスフィールドウィズテラスラウンジ)
<店内の雰囲気>
クラシカルで重厚な趣の建物の内部に足を踏み入れると、歴史と現代、多様な人々が交差する空間が広がります。
かつて天皇を迎え入れる部屋「貴賓室」や、洋館を象徴する天井に高く伸びた窓枠がレトロな雰囲気を演出。
貴賓室から繋がるテラスでは、大阪城の全景を見上げながら食事やカフェなどの贅沢な時間が過ごせます。
<提供時間>
15:00~17:00
<おすすめポイント>
大阪の地元の食材を取り入れており、和の要素を加えたお重入りアフタヌーンティーが楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「ガトーショコラや生チョコなど濃厚な味わいを楽しむアフタヌーンティー ロンネフェルト紅茶フリー付」
料金 3800円
メニュー
<Hors d’oeuvre>
蕪のポタージュ ビーツのアクセント
季節野菜のインサラータ
ローストビーフ 西洋わさび添え
アンチョビポテト
帆立とオレンジのタルタル
ポムデュセスのピンチョス
スモークサーモンとチーズのタルト
キャビア
ベーコンとほうれん草のケークサレ
カラフルトマト クロスティーニ
<Desert>
ガトーショコラ
生チョコ
ジャンドゥーヤ
フランボワーズのショコラフィナンシェ
カヌレ
クッキーシュー
フランボワーズのフリュイ
抹茶のタルト
バニラムース
オレンジジュレ
チョコレートパンナ
マカロン
「貴賓室ハイティー“バレンタイン”」
料金 6980円
メニュー
<乾杯酒>
グラスシャンパン
<Hors d’oeuvre>
蕪のポタージュ ビーツのアクセント
季節野菜のインサラータ
ローストビーフ 西洋わさび添え
アンチョビポテト
帆立とオレンジのタルタル
ポムデュセスのピンチョス
スモークサーモンとチーズのタルト
キャビア
ベーコンとほうれん草のケークサレ
カラフルトマト クロスティーニ
<Desert>
ガトーショコラ
生チョコ
ジャンドゥーヤ
フランボワーズのショコラフィナンシェ
カヌレ
クッキーシュー
フランボワーズのフリュイ
抹茶のタルト
バニラムース
オレンジジュレ
チョコレートパンナ
マカロン
<main plate>
国産牛ロースの瞬間燻製〜熟成インカのガレットと生姜のソース~
「桜のシフォンケーキや桃のムースなど春を感じるアフタヌーンティー ロンネフェルト紅茶フリー付」
料金 3800円
メニュー
<Hors d’oeuvre>
春キャベツのポタージュ
ミモザサラダ
季節野菜のフリット
手毬寿司~梅~
奥丹波鶏のガランティーヌ
タルティーヌニソワーズ
カラフルトマトのカプレーゼ
ホタテのソテー キャビア添え
生ハムムースのシューサレ
<Desert>
桃のマチェドニア
桜のパンナコッタ
桜のシフォンケーキ
梅のジュレ
桜のオペラ
梅酒のケーキ
桃のムース
カヌレ・抹茶のフィナンシェ
クッキーシュー
生チョコ
メープルクッキー
★エンポリオアルマーニカフェ心斎橋パルコ店
「アフタヌーンティープラン」
世界的デザイナー・アルマーニがプロデュースしたカフェ。
ピスタチオクリームのシュー、カッサータといった9種のスイーツが楽しめます。
<メニュー>
ズッキーニ ブリュレ
クロスティーニ スモークサーモン
フリッタータ マッケローニ
モッツァレラ インカロッツァ
パニーノ グアンチャ
ミニタルト ラズベリー
ピスタチオクリームのシュー
カッサータ
ゼッポリーナ
★bills大阪
<提供時間>
11:00~20:00
<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンティー」
料金 3500円
<メニュー>
ストロベリーミニパブロバ
ラズベリー、ルビーチョコレートのエクレア
チョコレートと味噌のムース – ソルテッドヘーゼルナッツプラリネ
オランジェット
ブルーベリーフィナンシェ – クリームチーズフロスティング
ソルテッドピーカンナッツパイ
クラブロール – ピクルスマスタード
マグロのピッツェッタ、キュウリ、フライドエシャロット
クリスピーポテト – グリークヨーグルト、イクラ
スコーン – クリーム、ジャム
ミニリコッタパンケーキ – フレッシュバナナ、ハニーコームバター
★Bicerin HANKYU UMEDA(ビチェリン)
「ティースタンドセット」
4種類からセレクトできる食前酒、スパークリングワインカクテルからはじまり、チョコレートや焼き菓子、生菓子、サンドイッチを盛りつけたティースタンドを堪能できます。
メニュー
<ティースタンド>
チョコレート
焼き菓子
生菓子
イタリアンサンドイッチ盛り合わせ
<カフェ>下記より1種選択
コーヒー
紅茶
アイスコーヒー
アイスティー
カプチーノ
カフェラテ
アイスカフェラテ
エスプレッソ
★AKARENGA STEAK HOUSE(アカレンガステーキハウス)
「Hawaiian Afternoon Tea」
開催開始日
2022年7月24日〜
常夏ハワイを連想させるシュリンプやスコーン、ハンバーガーに、Hy’s steak houseの伝統を受け継いだ3種のチーズが絡み合う大人気のチーズブレットや温かいソースと冷たいアイスクリームのコラボレーションが絶妙なチェリージュビレなどを味わえます。
メニュー
<Sweets>
マンゴープリン
クリームダンジュ
レモンタルト
シュークリーム
チョコレートガナッシュサンド
フランボワーズのマカロン
<Scones>
プレーンスコーン
ブルーベリースコーン
クロテッドクリーム
自家製ジャム
<Canapes>
鴨とオレンジのパテ
カクテルシュリンプ
キッシュロレーヌ
<Sandwich>
USDA PRIME BEEFパティのミニハンバーガー
ハワイHy’s特製チーズブレッド
<Dessert>
AKARENGA定番チェリージュビレ
★LA VIE 1923(ラヴィイチキュウニサン)
「Holy Afternoon Tea」
開催開始日
2022年8月3日〜
南国のフルーツの代表でもある、甘くて華やかなマンゴーを惜しみなく使用したスイーツの数々を用意。
マンゴーそのものを感じられるマンゴータルトやブランマンジェ、濃厚なマンゴーとのマリアージュが癖になるガトーショコラなど、最初から最後まで飽きさせないラインナップ。
メニュー
<ミニャルディーズ(小菓子)>
マンゴータルト
ホワイトショコラとバナナキャラメリゼ
ガトーショコラとマンゴー
レモンロールケーキとマンゴーとパイン
ミルクレープマンゴー
ブランマンジェマンゴー
マンゴーソルベ
カヌレ
ブールドネージュ
紅茶フィナンシェとマンゴー、バナナ
グラウンドマンゴー
<軽食>
龍のたまごのスクランブルエッグ
和牛ロービーサンド
サーモンムースタルト
生ハム ブリオッシュ
「クリスマスアフタヌーンティー」
開催開始日
2022年12月1日〜
冬を感じる苺やホワイトショコラなどを使用し、美味しく見た目も楽しいクリスマス限定のAfternoon Teaのメニューに仕上げています。
メニュー
<ミニャルディーズ>
苺のタルト
クレームダンジュとベリーのマリネ
ホワイトショコラとシャインマスカット
ガトーショコラ
ピスタチオのムース カカオチュイル
ミルクレープオランジュ
苺のアイス
グラサージュチョコ
カヌレ
ブールドネージュ
紅茶フィナンシェとバナナのキャラメリゼ
<セイボリー>
龍のたまごのスクランブルエッグ
和牛ロービーサンド
サーモンムースタルト
生ハム ブリオッシュ
★THE COSMOPOLITAN GRILL(ザ・コスモポリタン)
「THE AFTERNOON TEA SET」
グランフロント最上階、都会の絶景と開放感が心地よい空間でゆったりくつろげるプラン。
人気のスイーツが楽しめるこちらのアフタヌーンティーでは、季節のデザートとサンドイッチを盛り合わせが楽しめます。
<メニュー>
季節のグラスデザート2種
チョコレートマカロン
ドライフルーツのスコーン
ガトーショコラ
チョコレート2種
季節のタルト
プティフール
バーガースライダー(ミニバーガー)
フレンチトースト
★スカイダイニング&バー ブルーバード梅田店
「3種のモンブラン食べ比べと紅茶ドルチェのアフタヌーンセット」
「いも くり なんきん」3種のモンブラン食べ比べとアールグレイドルチェのアフタヌーンセット。
秋の味覚の代名詞の「いも くり なんきん」の3種モンブランと自家製のアールグレイドルチェを同時に楽しめるこの時期限定のアフタヌーン。
また、前日までの予約でカフェドリンクが飲み放題に!
メニュー
<いもくりなんきん 3種モンブラン食べ比べ>
削りたて栗のモンブラン
ピスタチオと紫いもモンブラン ミルフィーユ仕立て
かぼちゃプリンモンブラン
<自家製アールグレイドルチェ>
フレッシュとドライいちじくのアールグレイタルト
アールグレイカヌレ ロイヤルミルクティー仕立て
洋梨のコンフィのアールグレイパフェ
★salon de the Tea shot(サロン ド テ ティーショット)
「クイーンセット」
日本では馴染みの薄いアフタヌーンティー文化を初めて体験する人も味覚で感じることができるセットとなっています。
酸味や塩味のある軽食のセイボリーとジャムと、スコーンを主としたスイーツをこだわりの素材と調理法で忠実に演出。
更にクイーンセットではワンプレートとデザートプレートが追加。
メニュー
<上段>
マカロン
チョコレート
<中断>
焼き菓子・生菓子 3~4種(季節により変更有り)
<下段>
サンドイッチ・アミューズ 3~4種(季節により変更有り)
パスタ類プレート
季節のデザートプレート
★幻想の国のアリス
「秋のティーパーティースタンド」
「幻想の国のアリス」特製のティーパーティースタンドには、秋らしいスイーツが満載。
軽いお食事もセットになっているので、遅めのランチにもピッタリです。
<メニュー>
マロンクリームとグラノーラのモンブラン
トランプ兵に見立てたガトーマカロン
オレンジ薫るスィートポテトタルト
手作りブリュレ
焼きたて自家製スコーンと季節のジャム
カボチャのマフィン
ディーとダムのオムライス
挽き肉とレバー濃厚パテドカンパーニュ
「秋のハイティープラン」
秋刀魚やきのこなど、秋の味覚を取り入れたコースメニューが、お洒落なスタンドに並びます。
<メニュー>
サーモンの一口カルパッチョ
秋刀魚と茄子のフリット
具沢山秋野菜のバーニャカウダ
スペイン産生ハムとマッシュポテト、パテドカンパーニュ
牛ステーキとローストきのこ ~ホースラディッシュソース~
マロンクリームとグラノーラのモンブラン
トランプ兵に見立てたガトーマカロン
★Chinese Dining 堀江ブルー BLEU
国産苺3種食べ比べのクリスマスアフタヌーンティー「楊貴妃」
開催開始日
2022年12月5日〜
全席リバ―ビューの客船をイメージした店内で楽しむ、中華コンセプトのアフタヌーンティー。
旬の苺でアレンジした杏仁豆腐や苺のパフェなどのスイーツ6種が楽しめます。
<メニュー>
3種の苺食べ比べ(徳島県産「さちのか」・香川県産「さぬきひめ」・長崎県産「ゆめのか」)
濃厚ピスタチオとイチゴのケーキ
ミルクシュークリーム
杏仁豆腐のストロベリーソース
抹茶とレアチーズのタルト
ミックスベリーのチョコレートブラウニー
あまおうのミニパフェ
台湾カステラ
中国茶飲み放題
★THE PASTA&GRILL’S(ザパスタアンドグリルズ)
「アフタヌーンティー」
人気のカフェドルチェメニューがお得なアフターヌーンティープランです。
パスタアンドグリルズは全て手作りが自慢のレストランならではのデザートをゆったりとした空間で贅沢なひと時を楽しめます。
メニュー
<デザート食べ放題>
ティラミス
濃厚なチョコレートケーキ
カスタードプリン
シフォンケーキ
スイートポテト
季節のタルト
季節のミルクレープ
パンナコッタ
レアチーズケーキ
バスクチーズケーキ
など
★大阪聘珍樓
「薬膳アフタヌーンティー」
伝統的なアフタヌーンティーの様式を踏まえつつ、セイボリー(塩味の点心)とスイーツ(甘味の点心)をバランスよく組み合わせ、 薬膳のセオリーに基づいた「体に優しく、心に響くティータイム」がコンセプト。
メニュー
<スイーツ>
杏仁豆腐の桂花ジュレ
マンゴープリン
タンフールー(フルーツの飴掛け)
干し葡萄、龍眼、杏、松の実、棗入りマーライコウ
聘珍樓ショコラ ミルク&ビター
こし餡入り紫芋のココナッツ団子
アーモンドミルク入りタンター
<セイボリー>
スッポンの壺蒸しスープ
海老、彩り野菜の水晶餃子
大ゴジベリーのせシュウマイ
海老すり身の湯葉巻 オイスターソース蒸し
チャ-シュー入りパイ
★The Grand Cafe(グランカフェ)
「季節のアフタヌーンティーセット」
四季折々の味を味わえるアフタヌーンティー。
<メニュー>
ロールサンド2種
レタスとコーンマヨ
ロースハムとインゲンのエスニック風
フォカッチャサンド
ベーコンとズッキーニのカレー風味
ガスパチョ
夏野菜のマリネ アンチョビ風味
台湾カステラ
スコーン 苺ジャムと生クリーム添え
月替わりのミニパフェ
選べる季節のケーキ
★CAFE SIK(カフェシック)
「カフェシック アフタヌーンティー」
引用:食べログページ
<メニュー例>
小籠包
肉焼売
季節の揚げ春巻き(海老の春巻き)
トンポーローバオ
本日の一品
点心は日によって変わることがあります。
SWEETS
Seiichiro NISHIZONOのケーキ各種
季節の豆花
予約は→コチラ
★和カフェyusoshi あべの
「秋の味覚のアフタヌーンティー」
鳴門金時や紅はるかなどのブランドさつまいもを贅沢に使ったスイーツをはじめ、秋野菜を取り入れたキッシュやサラダなどの軽食もラインナップ。
メニュー
<上段>
鳴門金時芋のマフィン
渋皮栗のキャラメルプチタルト
その時美味しい季節の果物
<中段>
紅はるかの焼き芋ブリュレ
かぼちゃのムース
ショコラブラウニーカシスソース
<下段>
野菜のキッシュ
ミニハンバーガー
かぼちゃのハニーマヨサラダ
予約は→コチラ
★グレースバリなんば道頓堀店
「推しカラー」で楽しむアフタヌーンティー
推し色が選べるアフタヌーンティープラン。
予約時にお好みのティーセット・ハニトーの色を選択できます。
メニュー
<スイーツスタンド>
天使のミルフィーユ
推しカラーのパンナコッタ
推しカラーのマドレーヌ
推しカラーマカロン
本日のおすすめスイーツアソート
アップルティージュレ
ブリュレタルト
モンブランケーキ
チョコレートパフェ
<推しカラーハニトー>
全11色(紫、白、黄、緑、青、オレンジ、赤、ピンク、黒、水色、黄緑)
※2名の場合、2色選べます。
<セイボリー>
柔らかローストビーフのプティバーガー
スパイスカレーディップ
生ハム プロシュート
ベーコンキッシュ メープルナッツソース
季節のアンティパスト
★カルトブランシュ
「ドレスアップアフタヌーンティー」
「カシスと栗のロールケーキ」や、「ラズベリーとバラのマカロン」などが味わえます。
<メニュー>
シャンパンのジュレ
ラズベリーとバラのマカロン
ラムレーズンとチョコのムース
苺のクレープとバニラのムース
カシスと栗のロールケーキ
ウィークエンドシトロン
スコーン(プレーン・ラズベリー)
チーズバーガー
生ハム
キッシュ
ハイティー(夜のアフタヌーンティー)
★コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション「Bar19」
<提供時間>
14:00~16:00入店
<現在開催中のプラン>
「“発酵”をテーマに楽しめる冬限定イブニングハイティー
AN EXPLORATION OF FERMENTATION」
(2022年12月1日~)
料金 7000円
メニュー
<ティースタンド>
鴨肉の紅茶スモーク あんぽ柿とヒルファームマスタードソース
ドライレーズンと胡桃、ブルーチーズのコフレ
鰤の米麹マリネ 金柑ソース 冬野菜添え
酒粕ムース いちごのホワイトバルサミコマリネ
どて焼き風スライダーバーガー
真鱈のスパイシーグリル 日野菜漬のグリビッシュ ビーツと小松菜のロースト&グリル
<メインディッシュ>
国産牛フィレ肉のポワレ 大源味噌の赤ワインソース 芽キャベツとペコロスのフリカッセ
<デザート>
河内ワインとビターチョコレートのタルト
★XEX WEST(ゼックスウエスト)
「ハイティーセット」
カフェやモクテルなど約20種のドリンクが飲み放題。
メニュー
<ドルチェ>
愛媛県産栗のモンブランパンナコッタ 焙じ茶の香り
フランス産栗のモンブラン
ピスタチオと黄栗のパウンドケーキ
栗餡のスコーン グロセイユのジャム
2種の葡萄
無花果と渋皮栗のタルティーヌ
ラムレーズンとマロンのクッキーサンド
和栗と洋梨のムースケーキ
カシスマロンマカロン
ヘーゼルナッツと栗のバターケーキ
<前菜>
トリュフ香るゼッポレ
海老の生春巻き
ツナメルトサンド
南瓜とローズマリーのクロケッタ
★CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE(クロスフィールドウィズテラスラウンジ)
「5周年記念×貴賓室ハイティー クリスマス2022」
開催開始日
2022年12月1日〜
クリスマスをテーマにした12月のプランでは、乾杯シャンパンと国産牛サーロインが付き、季節のデザートも!
メニュー
乾杯シャンパン1人1杯付き
<Hors d’oeuvre>
カリフラワーのポタージュ
奥丹波鶏のソテー ハニーマスタード添え
季節野菜のバーニャカウダ仕立て
トリュフ香るクロケット
天使海老 フレンチキャビア
カラフルトマトのカプレーゼ
ほうれん草とベーコンのケークサレ
魚介のフリカッセ
ブルスケッタ 生ハムとリコッタチーズ
<Desert>
切り株ロール
ツリータルト
木苺ピスタージュ
クーゲルムース
リースクッキー
雪だるまギモーブ
クッキーシュー
プレゼント袋
フィナンシェ
バニラシフォン
イチゴのパンナコッタ
オレンジジュレ
<main plate>
国産牛ロースのロースト~本わさびのミルフィーユ仕立て~
★MuuMuuDiner梅田NU茶屋町プラス店
「ハイティー」
グリーンサラダに始まり前菜やハワイアンロコモコなどハワイアンの定番メニューに、デザートにはKONAコーヒーベイクドチーズケーキも登場!
メニュー
<サラダ>
MuuMuu’sグリーンサラダ
<前菜>
アヒポキアボカド
生ハムパイン
ロミロミサーモン
<ハイティースタンド>
プルドポークキッシュ
モチコチキン
チーズスティック
タンドリーポテト
<メイン>
ハワイアンロコモコ
<デザート>
KONAコーヒーベイクドチーズケーキ
★大阪新阪急ホテル「フレンチ&チャイニーズレストラン モンスレー」
「イブニングハイティー~飲バル~」
フレンチ&チャイニーズのオードブル5種に、熱々の点心やキッシュ、鴨肉、デザートはハイティースタンドで登場。
メニュー
<フレンチ&チャイニーズ オードブル>
ダクワーズ
パテ・ド・カンパーニュ
クラゲの冷製
叉焼(チャーシュー)
蒸し鶏の葱ソース
<点心3種>
小籠包(ショウロンポウ)など本日のおすすめ点心3種
鴨胸肉のロティ 赤ワインソース
キッシュロレーヌ サラダ添え
デザートスタンド
★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋「THE BLINK all day dining」
「11.12月限定ハイティー」
ホテル15階のBARラウンジで楽しめる夜のアフタヌーンティーセット。
11〜12月のテーマは「スノーホワイト」。
美しい雪を想わせる凛とした白を基調にしたすべて手作りのデザートとロンネフェルトの紅茶やアルコールのフリーフローを楽しめるプランです。
メニュー
<1段目>
雪降るパリブレスト
<2段目>
オマールのビスク
ローストビーフ ポワロ―ソース
カリフラワーのムース キャビアを添えて
ホタテのタルタル
ポルチーニのアランチーニ
燻製ポテトサラダ
<3段目>
酒粕チーズケーキ
ブラウニー
タルトシトロン 柚子
ジンジャークッキー
グールドネージュ
日本酒パウンドケーキ
雪だるまメレンゲ
オレンジギモーヴ
キャラメルムース
<別添え>
バーガー
キッシュ
バターミルクスコーン
★Bicerin HANKYU UMEDA(ビチェリン)
「Bicerin×Hello Kitty スペシャルハイティースタンド」
リンゴの妖精キティちゃんにちなんだBicerin特製のスイーツとサンドイッチを豪華なハイティースタンドで提供。
優雅で贅沢なひと時をキティちゃんとともに!
2名からの用意となります。
メニュー
<上段>
フォンダンショコラ
バニラアイス
<中段>
りんごジャムのクッキー
ロールケーキ
プチシュークリーム
<下段>
パンケーキ
<お茶菓子>
オリジナルプリントクッキー
<カフェ>
Bicerin×Hello Kitty スペシャルカプチーノ
<特典>
オリジナルポストカード
★ホテルロイヤルクラシック大阪「カフェラウンジ コアガリ」
「イブニングティーセット」
季節のショートケーキや、「カレー塩のポテトフライ」などが味わえます。
<メニュー>
季節のショートケーキ
ガトーショコラ
ロールケーキ
プリン
ティラミス
ベイクドチーズケーキ
フルーツタルト
フィナンシェ
パティシエおすすめケーキ(月変わりケーキ)
本日の前菜盛り合わせ2種
大豆ミートのベジチャウダー 温泉玉子を浮かべて
カレー塩のポテトフライ
結婚式場のアフタヌーンティー
★心斎橋セントグレースヴィラ
「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」
開催日
2022年9月15日、9月25日
2022年10月2日、10月6日、10月10日、10月13日、10月16日、10月20日、10月27日
2022年11月6日、11月10日、11月17日、11月23日
2022年12月1日、12月3日、12月10日、12月15日、12月17日、12月22日
今回は、“テディベア”と“りんご”がテーマ。
スイーツは主に季節のりんごや洋梨を使用した、キャラメルと洋梨のケーキやりんご型のムース、特製アップルパイ、爽やかな酸味のりんごバターで食べられるスコーン、見た目に愛らしいテディベア型のアイシングクッキーなどを用意。
メニュー
<スイーツ>
くまのアイシングクッキー
チョコレートロールケーキ
キャラメルポワール
カヌレ
アップルのムースタルト
アップルパイ
ほろ苦コーヒーゼリー
プレーンスコーン
アップルティースコーン
<フード>
サツマイモのブルーテ シナモンのアクセント
レバームースとリンゴのコンポート
キノコとモッツァレラチーズのペンネアラビアータ
公式ページは→コチラ
「クラシカルレディーのウィンターアフタヌーンティー」
開催日
2023年1月7日、1月8日、1月12日、1月14日、1月19日、1月26日
2023年2月2日、2月4日、2月9日、2月12日、2月19日
2023年3月9日、3月11日、3月12日、3月18日、3月19日、3月21日、3月23日、3月26日
スイーツはふわふわとした雪山の動物をイメージした‟ひつじ”形のクッキーや‟うさぎ”モチーフのマドレーヌ、酸味のアクセントとなるマスカルポーネチーズのムース、さっぱりとした白ワインジュレなどを用意。
オプションスイーツの‟毛糸ケーキ”はバニラとホワイトチョコレートのムースの中にベリーのソースが入ったオリジナルケーキとボタンの形をしたクッキーを用意。
<スイーツ>
ひつじのマシュマロクッキー
うさぎのマドレーヌ
白ワインジュレ
雪だるまモンブラン
マスカルポーネのムース
ワッフル ココナッツソース
<セイボリー>
キノコのクリームパスタ
冬野菜のポトフ
サーモンとスパイシーマスタードのバケットサンド
公式ページは→コチラ
★アートグレイスウエディングコースト
「プリンセスアフタヌーンティー~My Best COLOR Christmas~」
開催日
2022年12月23日〜12月25日
アシェットデセールには推しカラーをあしらったプリンセスイメージのドレスケーキ、ミニ三段スイーツスタンドにはプリンセスティアラ付きのモンブランやノエルガトーショコラ、推しカラーのハートアイシングクッキー、ヒールチョコなどのプチガトーとセイボリーを用意。
メニュー
<アシェットデセール>
推しカラー プリンセスドレスケーキ~クリスマスバージョン~(レッド、ブラック、イエロー、パープル、ブルーの5色からセレクト可能)
<上段>
ノエルガトーショコラ
ティアラクリスマスモンブラン
メレンゲクッキー
ミニホワイトハートクッキー
<中段>
ホワイトロールケーキ
チョコマドレーヌ
ハートアイシングクッキー(推しカラー)
<下段>
イングリッシュスコーン~ストロベリーコンフィチュール添え~
ヒールチョコ(推しカラー)
<フード>
チョリソーとポークリエットのパイ仕立て
サーモンとブロッコリーのケークサレ
マッシュルームのポタージュ
公式ページは→コチラ
アフタヌーンティー好きは必見↓

