【大阪アフタヌーンティー 2023〜2024】ホテルやおすすめカフェで可愛いスイーツ!2000円以下の安い予約も

2023年〜2024年に大阪府の有名ホテルや人気カフェで開催される、「アフタヌーンティー」情報をまとめてみました!
旬のフルーツを使用したアフタヌーンティーに、中華風のアフタヌーンティー、夜に楽しめるハイティー、ファンタジーな世界観のアフタヌーンティーも!
さらに、アフタヌーンティー付きの宿泊プランまで!
人気ホテルのラウンジや、おしゃれなカフェ・レストランで、至福のひと時を過ごしてみては!?
※新情報をキャッチし次第、随時追加・更新していきます。
※このページには広告・PRが含まれます。
↓関西の他エリアのアフタヌーンティー情報もあわせて参考に!
京都アフタヌーンティーまとめ
神戸アフタヌーンティーまとめ
奈良アフタヌーンティーまとめ
- ホテルのアフタヌーンティー
- ★ウェスティンホテル大阪「ロビーラウンジ」
- ★ウェスティンホテル大阪「アマデウス」
- ★リーガロイヤルホテル(大阪)「メインラウンジ」
- ★帝国ホテル大阪「カフェ クベール」
- ★アートホテル大阪ベイタワー「SARAS CAFE & BRASSERIE」
- ★シェラトン都ホテル大阪「レストラン&ラウンジ eu(ゆう)」
- ★コンラッド大阪「40スカイバー&ラウンジ」
- ★ヒルトン大阪「CENTRUM」
- ★大阪新阪急ホテル「フレンチ&チャイニーズレストラン モンスレー」
- ★新大阪江坂東急REIホテル「Delicious Kitchen EMONDEL」
- ★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・ロビーラウンジ」
- ★都シティ大阪天王寺「ロビーラウンジ」
- ★ホテルビナリオUMEDA「梅田 璃泉」
- ★ホテルグランヴィア大阪「ティーラウンジ」
- ★ザ・リッツ・カールトン大阪「スプレンディード」
- ★ANAクラウンプラザホテル大阪「ロビーラウンジ」
- ★スイスホテル南海大阪「ザ・ラウンジ」
- ★ヒルトン大阪「MYPLACE」
- アフタヌーンティー付き宿泊プラン
- カフェ・レストランのアフタヌーンティー
- ハイティー(夜のアフタヌーンティー)
- 結婚式場のアフタヌーンティー
ホテルのアフタヌーンティー
★ウェスティンホテル大阪「ロビーラウンジ」
<店内の雰囲気>
隣接する中自然の森を臨む3階分吹抜けの開放的な空間が特徴のロビーラウンジ。
ガラス張りの窓から見える緑豊かな自然や温かい陽射しで、都会にありながらゆったりとした時を過ごせるティープレイスです。
紅茶のラインナップが充実したアフタヌーンティーセットで優雅なティータイムが過ごせます。
<提供時間>
12:00~16:00(ラストオーダー)
<おすすめポイント>
ムレスナティーフリーフロープランがあること。
ムレスナティーとは、1983年、英国リプトン・ブルックボンド社でトップティーテイスターを任されていたアンスレム・ペレラ氏が品質への強い情熱を持ち、スリランカ最高クオリティの紅茶を世界に届けるために、祖国へ戻って創業されたブランド。
フルーツや甘い香りが広がるフレーバーティー5種が常時用意されています。
<現在開催中のプラン>
Special Afternoon Tea Set ~Holly Jolly Christmas~
(2023年11月20日〜)
料金 6500円
メニュー
<スペシャルディッシュ>
「クロンヌ ド ノエル」
海の幸とクリームのショーディエール パイ包み焼き
クリスマスリースのサラダと共に
<1段目>
ホワイトチョコレートとりんごのデザート トナカイメリーゴーランド仕立て
苺のサンタコーン
<2段目>
ステンドグラスクッキー
ピスタチオとバニラのパウンドケーキツリー仕立て
三種の白餡羊羹 フレッシュフルーツ
ブッシュ・ド・ノエル風モンブラン
キャラメルショコラスコーン
<3段目>
トリュフ香るポテトピュレとキャビアのワンスプーン
牛タンの赤ワイン煮込みを添えたスモーブロー
フランボワーズのガスパチョとトマトのハーブジュレ 白いムースリーヌ
★ウェスティンホテル大阪「アマデウス」
Christmas Afternoon Tea「Noël blanc」
開催開始日
2023年11月1日〜
ティースタンドの上段には、銀世界にCUTEなクリスマスモチーフが集合!
サンタクロースからの贈りもの「プレゼントケーキ」や、ふわふわ食感の「スノーマンギモーブ」、ピスタチオとバニラの風味香るサン・セバスチャンパウンドケーキなどのスイーツが味わえます。
メニュー
<スペシャルディッシュ>
焼き林檎パイとバニラアイスクリーム シナモンキャラメルソース
<スイーツ>
マンゴーとフランボワーズのプレゼントケーキ
スノーマンギモーブ
ピスタチオとバニラのサンセバスチャンパウンドケーキ
ストロベリーショコラタルト
苺のショコラコーン
シャンピニオンメレンゲ
<Amuse>
キャビアとフロマージュブランのワンスプーン レモンチェッロとシャンパーニュのジュレ
フォアグラドディーヌとマカロンブランシュ
<Entree>
海の幸のタルタル
<Poisson>
サーモンのトゥルト ソースムースリーヌ
<Viande>
「シュプレーム ド プーレ」鶏胸肉のロティ トリュフのヴィネグレット ハーブのタルティーヌ
★リーガロイヤルホテル(大阪)「メインラウンジ」
<店内の雰囲気>
着物姿のスタッフに迎えられた先、広々としたフロアでは重厚なグランドピアノが存在感を見せ、紫雲をイメージしたシャンデリアが天井で輝きます。
日本の伝統美を散りばめたモダンなつくりで、緑豊かな庭園を眺めながら時間を忘れてくつろげる空間です。
<提供時間>
12:00~18:30(ラストオーダー 18:00)
<おすすめポイント>
吹き抜けの空間で大きなガラスから見える「滝が流れる日本庭園」を眺めながら、 アフタヌーンティーを楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「ロイヤルアフタヌーンティー ~Voyage en France~」
(2023年9月11日〜)
料金 5500円
メニュー
<ウエルカムドリンク>
ノンアルコールスプリッツァー~シャインマスカットを添えて~
<上の段>
ラム酒とマロンのババ
シャインマスカットタルト
ダコワーズマロン
<中の段>
オペラ
マドレーヌ オレンジ風味
モンブラン
カヌレ ミルクティーガナッシュ仕上げ
ショコラエクレア
<下の段>
シャインマスカットとマンダリンジュレ ヨーグルトソース
バラ風味のフランボワムース
ショコラブラン ブドウのパート・ド・フリュイ
ショコラノワール キャラメル
<アミューズ>
キッシュロレーヌ
パテドカンパーニュ パンデピス添え
★帝国ホテル大阪「カフェ クベール」
「ドアマン・スヌーピー」アフタヌーンティー
帝国ホテル 大阪オリジナルの「ドアマン・スヌーピー」をかたどったオリジナルスタンドに、原作コミックス「PEANUTS」にちなんだ色鮮やかなスイーツやセイボリーを盛り付けたアフタヌーンティーを用意。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
レモネード
<1段目>
キャラメルポップコーン
ストロベリーコーン&チョココーン
ストロベリーとチョコレートアイスクリームに見立てたミニコーン
スヌーピーとビーグル・スカウト
焼きマシュマロ
スヌーピーの大好物
チョコチップクッキー
<2段目>
チャーリー・ブラウンの野球チーム
レタス・トマト・オニオン・パテ・チーズを挟んだミニハンバーガー
サリーのランチ
ツナ・フラット・サンドイッチ
グルメなスヌーピーへの特別メニュー
温製スープ
執筆の地 サンフランシスコへのオマージュ
シーフードのカクテル
<3段目>
チャーリー・ブラウンの洋服
マンゴームース
「ドアマンス・ヌーピー」のハット
チョコレートケーキ
レモンマカロン
レモン風味のマカロン
ボンボンショコラ
帝国ホテル自慢のチョコレート
<別皿>
ホームメイドスコーン2種
★アートホテル大阪ベイタワー「SARAS CAFE & BRASSERIE」
「AFTERNOON TEA SET〜天空の煌めき~Luci d’ artista(ルーチ・ダルティスタ)~」
開催開始日
2023年11月1日〜
スカイビュッフェ51のスイーツと連動したアフタヌーンティーで、「ルーチ・ダルティスタのイルミネーション」をイメージしたスイーツを楽しめます。
「ナターレ~苺のパナージュ・ドーナツ〜」や、「スプレンドーレ~3色ゼリーのタルト~」などが味わえます。
メニュー
<プレートデザート>
天使の誘惑 ~ハートのダークチェリームース~
<スイーツ>
スプレンドーレ~3色ゼリーのタルト~
ステラ~竹炭と塩プラリネのマカロン~
ジョイエレリア~2色のカップケーキ~
スペチャーレ・クレパスコロ~オレンジとミルク、ブルーキュラソーシロプのゼリー~
ナターレ~苺のパナージュ・ドーナツ〜
チッタ~竹炭とドライ苺のフィナンシェ~
アッパシオナート~バニラと苺のムース~
<セイボリー>
パニーノ・インボッティート
スモークサーモンのクロワッサンサンド
生ハムとカポナータ
有頭海老のカクテル
ミニトマト・モッツアレラ・バジルのピンチョス
★シェラトン都ホテル大阪「レストラン&ラウンジ eu(ゆう)」
「プリンセス アフタヌーンティー ~白雪姫~」
開催開始日
2023年11月1日〜
童話「白雪姫」の物語に登場する毒リンゴや魔法の鏡などをモチーフにしたスイーツに加え、リンゴを使用したセイボリーが楽しめるアフタヌーンティー。
毒リンゴをイメージしたリンゴのムースや魔法の鏡に見立てたサブレを添えたぶどうのティラミスなど、パティシエが細部にまでこだわった白雪姫の世界を、華やかなアフタヌーンティーで楽しめます。
メニュー
<ウェルカムドリンク>
アップル プリンセス
<1段目>
白雪姫のドレスケーキ
きこりのリンゴタルト
リンゴのムース ~魔女からの贈り物~
<2段目>
ぶどうのティラミス ~魔法の鏡~
リンゴのショートケーキ ~目覚めの棺~
リンゴといちごのマチェドニア
リンゴとクランベリーのスコーン
<3段目>
冷製ローストビーフ リンゴとレフォールのジュレ
リンゴとモッツァレラチーズのサラダ
サーモンのカナッペ リンゴと卵黄ソースのグラチネ
★コンラッド大阪「40スカイバー&ラウンジ」
<店内の雰囲気>
地上200mからの格別な景色を望む、エレガントでありながらも居心地のよいバーラウンジ。
コーヒーを飲みながらリラックスしたり、アフタヌーンティーで愉しい会話をはずませて、夜はカクテルやライブミュージックが楽しめます。
<提供時間>
11:00~20:00
<おすすめポイント>
シーズンごとに各レストランから旬の食材を使用したインスピレーション溢れるセイボリーアイテムを集め、コンラッド大阪のアイコニックスポットである白い螺旋階段をイメージした素敵なティースタンドに載せて提供されます。
「スパイラル・アフタヌーンティー」と呼ばれています。
<現在開催中のプラン>
「DARK AUTUMN(ダークオータム)」アフタヌーンティー
(2023年10月2日〜)
料金 7000円
メニュー
<スイーツ>
コーヒービジュー コーヒークリーム、メレンゲ、ビジューチョコレート
レースカカオサンド ブラックカカオサブレ、ミルクチョコレートとアプリコットガナッシュ、レースチョコレート
スミレ スミレムース、洋ナシクリーム、ホワイトグラサージュ
トラジックチョコレート マジパンバニラクリーム、ヘーゼルナッツクリーム、ビターチョコレート
ブラックフェザー チョコレートムース、アプリコットジャム、ベイクドカカオ
ブラックカカオスコーン クロテッドクリーム、ラズベリージャム
<セイボリー>
黒ゴマのパンナコッタ 栗のコンポート、モルタデッラ、黒ゴマ
コンラッドティサーモン キャビア、サワークリーム、エストラゴン
チキンバロティーヌ 干し柿、大阪ハニー、赤しそ
トリュフストゥリューデル リンゴ、ピスタチオ、サツマイモ
ケークサレとセラーノハム ブラックオリーブ、クランベリー、クルミ
★ヒルトン大阪「CENTRUM」
<提供時間>
11:30~14:00
<現在開催中のプラン>
「オータムアフタヌーンティー付きグリルランチ」
(2023年9月27日〜)
料金 6300円
メニュー例
<アミューズ>
<メインディッシュ>下記から好きなものを1品選べます。
パイククネルグラタン(ロブスターソース、ジャパニーズライス)
マッシュルームタリアッテレのカルボナーラ(ポルチーニ、グアンチャーレ、平飼い卵、パルメザン)
カフェドパリ風ブラックアンガスビーフサーロインステーキ(ハンドカットフライドポテト)
炭火焼きセントラムスライダー(ブラックアンガスビーフ、サニーサイドアップ、スイスチーズ、野菜、ホモス、ボヘミアン)
自家製2種のパン、エキストラバージンオリーブオイルとともに
<オータムアフタヌーンティー>
★大阪新阪急ホテル「フレンチ&チャイニーズレストラン モンスレー」
飲茶×スイーツ「デュオ」
点心3種と中国麺のランチとスタンドにのせたスイーツ&セイボリーが楽しめるアフタヌーンティー。
<メニュー>
点心 3種
あっさり中国麺
セイボリー 3種
デザート 5種
★新大阪江坂東急REIホテル「Delicious Kitchen EMONDEL」
「心躍るクリスマスアフタヌーンティー」
開催開始日
2023年11月22日〜
白く染まったクリスマスの街並み、心躍る特別な日をイメージしたアフタヌーンティーが登場!
サンタクロースが切株に腰をかけているイメージの林檎のシブーストや、七面鳥を使ったサンドイッチなどが楽しめます。
メニュー
<サンタクロースのおもてなし>
トリュフ薫るヴィシソワーズとコンソメジュレのハーモニー(パリソワール)
<上段>
切株に腰かけたサンタクロース(シブースト)
サンタクロースのおともだち“トナカイ君”(マカロン)
雪が積もったクリスマスプレゼント(ギモーブ)
YUKIYAMA(フロマージュムース)
サンタクロースを待つ家(グラスケーキ)
<中段>
サンタクロースの大好物(人参のクレームブリュレ)
サンタクロースのおやつ(抹茶のスコーン、ディアマンクッキー)
フルーツ
<下段>
クリスマスのご馳走サンド(七面鳥)
プレゼント包み(フライドポテト、七面鳥のフライドチキン)
煌めくオーナメントボール(ピクルス、温野菜)
★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・ロビーラウンジ」
<店内の雰囲気>
大阪の中心街にありながら、一歩足を踏み入れるとそこはゆったりと時間が流れるエレガントでクラシカルな空間。美しい絵画や美術品の数々、煌めくクリスタルシャンデリア、磨き上げられた大理石の床や暖炉などを配したインテリアが、18世紀の貴族の邸宅を彷彿とさせます。
クラシックやジャズの生演奏が響き渡り、英国の本格的なアフタヌーンティーとともに優雅なひと時が過ごせます。
<提供時間>
11:00〜19:00
<おすすめポイント>
英国の本格的なアフタヌーンティーメニューや多彩なケーキなどバラエティーに富んだメニューを、クラッシックやジャズの生演奏とともに楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「クリスマスアフタヌーンティー“マノロ ブラニク クラフタヌーンティー”」
(2023年11月10日〜)
料金 6900円
メニュー
<スイーツ>
ココナッツライム・ポルカドットムースケーキ
ストロベリークリスマスオーナメント
ストロベリーシュークリーム
ピスタチオ抹茶パウンドケーキ
ストロベリームースフロマージュ
ストロベリーホワイトチョコレートマカロン
<セイヴォリー>
アスパラガスとゴートチーズのタルト トマトピクルス クリームチーズ
海老のエスカベッシュ 海老 ブリニ 玉葱 にんにく ローズマリー オリーブオイル ヴィネガー ケッパー キャビアロリ スパイス
イベリコハム カブラレスチーズ ストロベリー レッドソレル
サーモンマリネのロールサンド 紫キャベツ 人参 卵 ピーテンドリル ベルローズ 竹炭チュイル
<スコーン>
バニラスコーン
抹茶スコーン
マーマレードジャム
クロテッドクリーム
マカロン
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ
★都シティ大阪天王寺「ロビーラウンジ」
「冬のアフタヌーンティー ~白と黒~」
開催開始日
2023年11月1日〜
今年の「冬のアフタヌーンティー」は「白」と「黒」がテーマ。
スイーツは昨年好評であった「シマエナガ」や「雪の結晶」をモチーフに、セイボリーは「春の芽吹きを待つ」植物をイメージし、吉野杉の木肌が醸し出す「温かさ」を大地に見立てています。
メニュー
<上段>
幻の洋梨「ラ・ネージュ」を使用したグラスショートケーキ
レモンのムースライチの香り シマエナガのイメージ
<中段>
ショコラスフィア マスカルポーネとクラシックショコラを閉じ込めて
カカオニブとチョコレートでコーティングしたショコラの焼菓子
<下段>
モノクロームマカロン イチゴのクーリーを挟んで
牛柄のプティガトー 濃厚なミルクバタークリームとガナッシュの組み合わせ
スコーン 別添え はちみつ(生駒百花)
<セイボリー>
竹炭、モッツアレラ、アボカドのサンドウィッチ フランス産 生ハムを添えて
なにわ伝統野菜の天王寺蕪を使用したピクルスとオリーブのピンチョス
鶏のバロティーヌ~黒ニンニクを使ったソース~
蕪とサーモンのラビオリ仕立て
カリフラワーのクレムー ホタテとデュクセルのクルート
★ホテルビナリオUMEDA「梅田 璃泉」
「和風アフタヌーンティーセット」
大阪の老舗「山長商店」の鰹節と北海道産の真昆布から取った特製の出汁を合わせた「出汁巻玉子のサンドイッチ」や、大分県のブランド卵「蘭王」を使用したプリンなどが味わえます。
メニュー
<一の重>
料理長特製の出汁で作る「出汁巻玉子のサンドイッチ」
ハムカツバーガー
<二の重>
前菜5種盛り
<三の重>
季節のフルーツ
<四の重>
支配人厳選の日本酒を合わせた「生チョコ」
ハニーハンター市川拓三郎さん厳選の蜂蜜を使った「生チョコ」
和菓子
おすすめケーキ2種
濃厚なブランド卵「蘭王」のプリン
ティーコーディネーター大石正子さん厳選の日本茶
★ホテルグランヴィア大阪「ティーラウンジ」
<店内の雰囲気>
駅直結の店内は、木目調の濃茶を基調としたデザインで、しっとりと落ち着き、全席禁煙の居心地の良いラウンジです。
<提供時間>
11:00~17:00
<おすすめポイント>
食前酒にサングリア、選べるケーキが付いています。
飲み物は、ロンネフェルト社の紅茶やコーヒー、カフェオレなどから2種選べます。
<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンティーセット~旬の味覚~」
(2023年11月1日~)
料金 5000円
メニュー
<上段>
男前フォンダンショコラ
情熱のスイートポテト
イケメンモンブラン
<下段>
魅惑の果実
栗姫
初恋ショコラ
<小菓子>
グランヴィアショコラ2種
<セイボリー>
フレンチシェフ考案のサーモンオードブル
バーニャカウダ
ねじり巻きスコーン(チョコ)
デニッシュフロマージュと生ハム・カプレーゼ
★ザ・リッツ・カールトン大阪「スプレンディード」
<店内の雰囲気>
メインダイニングホールをはじめ、自然光が降り注ぐテラスエリア、別荘のワインセラーを彷彿させるスペースなど、3つのエリアは目的に合わせて異った雰囲気が楽しめます。
<提供時間>
14:30~17:30
<おすすめポイント>
華麗な芸術が息づくトスカーナ地方の別荘を彷彿させる雰囲気の中、本格的なイタリア料理が楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「クリスマス アフタヌーンブッフェ ~小さなサンタのチョコレート工房~」
(2023年11月17日〜)
料金 平日6300円 土日祝日6500円
メニュー
<デザート>
ラズベリーのサンタハット
チョコレートブラウニー ドゥルセクリーム
チョコレートオレンジパウンドケーキ
ブッシュドノエル ヘーゼルナッツ バニラ
シシリアンレモンとホワイトチョコレートのムース
ソルトキャラメルチョコレートタルト
ガトーショコラ
など
<セイヴォリー>
ミネストローネ
ボロネーゼ
鴨のスモーク フォアグラ バルサミコソース
クリームチーズのパッリーナ
シーフードトースト グラタン風
キノコのタルトレット
デビルエッグ トリュフ風味
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ
★ANAクラウンプラザホテル大阪「ロビーラウンジ」
<店内の雰囲気>
ロゴマークにも使用されている、木をイメージしたオブジェを中心にゆったりとしたソファーを設置し、「森」をイメージして造られた落ち着きある空間で、心休まるひと時が過ごせます。
<提供時間>
13:30~18:00
※2時間制
<現在開催中のプラン>
「PINK AFTERNOON TEA ~PINK HEART~」
(2023年11月1日〜)
料金 6200円
メニュー
<スイーツ>
真っ赤なハートのブランマンジェ
タルトショコラフレーズ
トロワハート
ラズベリーのワッフルコーン
ピンクロールケーキ
赤のシュークリーム
フランボワーズショコラ
ガトーローズ
ビックラヴ
スコーン(プレーン&レーズン)
苺ジャム
ヨーグルトシャンティ
レモンハチミツ
<セイボリー>
さつまいものキッシュ
オレンジとプチトマトのボローバン
グレープフルーツのジュレ スモークサーモン添え
彩り野菜のハートサンド
★スイスホテル南海大阪「ザ・ラウンジ」
<店内の雰囲気>
パープルとブルーの柔らかめのインテリアで落ち着いた雰囲気でリラックスするのに最適です。
<提供時間>
11:00〜18:00
<おすすめポイント>
心地よいハープの生演奏に耳を傾けながら、軽食、自家製のケーキやデザート、コーヒーや紅茶が楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「オータムアフターヌーンティー with 日比谷花壇」
(2023年10月1日〜)
料金 平日5000円、土日祝6000円
メニュー
<スイーツ>
赤ワインといちじくのコンポートジュレ
パンプキンモンブラン
スイートポテトタルト
キャラメルムースと洋梨のコンフィ
アールグレイとヘーゼルナッツのエクレア
マロンアイスクリームとクッキークランブル
メープルチョコレートマカロン
<セイヴォリー>
竹炭のコルネパン キャロットチーズ
栗とキノコのミルフィーユパイ
トマト キヌア フムスとオリーブシュー
ゴマ豆腐のタルトレット
<スコーン>
プレーンスコーン
パンプキンスコーン
★ヒルトン大阪「MYPLACE」
<店内の雰囲気>
ホテル1階にあり、多くのビジネスパーソンが行き交う四つ橋筋からすぐに出入りができる便利な立地にあります。
オレンジとダークブラウンを基調としたカジュアルでスタイリッシュな空間が広がり、奥にはソファ席が配置されています。
<提供時間>
12:00~18:00 なくなり次第終了
<おすすめポイント>
夜はライブ演奏が楽しめます。
<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンティーセット Rouge Temptation ~赤の誘惑~」
(2023年5月19日〜)
料金 平日5900円、土日祝6500円
アフタヌーンティーセットをジュエリーボックスのような箱に入れて用意。
「ヒルトン大阪」では、ローストビーフなど約40種類のディナービュッフェ&プール無料のシンプルステイも!
予約は→コチラ
アフタヌーンティー付き宿泊プラン
★ウェスティンホテル大阪
「卒業旅行・女子旅・母娘旅・一人旅 お部屋でアフタヌーンティー付ステイ(朝食付)」
2段のルームサービス専用アフタヌーンティーセットをお部屋で楽しめるプラン。
引用:楽天トラベルページ
〈プラン概要〉
部屋タイプ
デラックスツイン
デラックスダブル
ラグジュアリーツイン
ラグジュアリーダブル
コーナースイートツイン
コーナースイートダブル
引用:楽天トラベルページ
特典
2段のルームサービス専用アフタヌーンティーセット
「アマデウス」の朝食ブッフェ
予約は→コチラ
★ザ・リッツ・カールトン大阪
「Stay at Ritz-Carlton クラブフロア」
客室はすべて、33階から35階の高層階に位置し、宿泊者専用の「クラブラウンジ」を利用できます。
34階の「クラブラウンジ」では、コンシェルジュによるパーソナルサービスと1日5回のフードプレゼンテーションを体験することができ、その中にアフタヌーンティーが含まれます。
〈プラン概要〉
部屋タイプ
クラブスーペリアダブル
クラブスーペリアツイン
クラブデラックスダブル
クラブデラックスツイン
クラブジュニアスイートダブル
クラブスイートダブル
クラブスイートツイン
特典
34階クラブラウンジにてアフタヌーンティー提供。
クラブラウンジにて1日5回のフードプレゼンテーションやその他アクティビティが体験できます。
朝食 7:00~10:00
軽食 11:00~13:00
アフタヌーンティー 14:00~16:30
夕食前の前菜 17:00~19:30
スイーツ&コーディアル 19;30~20:30
予約は→コチラ
★ホテルバリタワー大阪天王寺
「推し活応援 選べる推し色アフタヌーンティー&推し色ドリンク付」
11色から選べる推し色のアフタヌーンティーが味わえるプラン。
引用:楽天トラベルページ
〈プラン概要〉
部屋タイプ
エコノミー クイーンベッド
デラックス 3ベッド
デラックス キングベッド
デラックス ツインベッド
スタンダード クイーンベッド
ロイヤル ツインベッド
デラックス 4ベッド
パノラマデラックス ツインベッド
エコノミー ダブルベッド
ジュニアスイート
ロイヤルスイート
引用:楽天トラベルページ
特典
推し色アフタヌーンティー無料(メッセージも無料)
推し色入浴剤でバスタイムも推し会仕様に
スマホとTVの接続ケーブル無料貸出(ライトニングケーブル・クロームキャスト・アップルTVなど)
正規宿泊代金の20%分のホテルクレジットを進呈
アルコール飲み放題
アメニティーバイキング
カラオケ1時間歌い放題
ダーツ投げ放題
ソフトドリンク飲み放題
夜鳴きラーメン1杯無料
Wi-Fi(有線LANあり)
1000冊以上の漫画読み放題
ゲームコーナー遊び放題
予約は→コチラ
「スタンダード ホテルクレジット&お酒飲み放題&アフタヌーンティー付き」
引用:楽天トラベルページ
〈プラン概要〉
部屋タイプ
エコノミー クイーンベッド
デラックス 3ベッド
デラックス キングベッド
デラックス ツインベッド
スタンダード クイーンベッド
ロイヤル ツインベッド
デラックス 4ベッド
パノラマデラックス ツインベッド
エコノミー ダブルベッド
ジュニアスイート
ロイヤルスイート
引用:楽天トラベルページ
特典
アフタヌーンティーサービス
正規宿泊代金の20%分のホテルクレジットを進呈
アルコール飲み放題
アメニティーバイキング
カラオケ1時間歌い放題
ダーツ投げ放題
ソフトドリンク飲み放題
夜鳴きラーメン1杯無料
Wi-Fi(有線LANあり)
1000冊以上の漫画読み放題
ゲームコーナー遊び放題
予約は→コチラ
★コンラッド大阪
「ステイケーションでご褒美ステイ プライベートな空間でアフタヌーンティーを」
コンラッド大阪で好評のアフタヌーンティーをお部屋で楽しめるプラン。
大阪のスカイラインや川、海、遠くには山々が見え、最高のパノラマビューと共に、フォトジェニックなバッグを模したティースタンドでエグゼクティブ・ペストリーシェフ ジミー・ブーレイが腕をふるうアフタヌーンティーをお部屋の中で優雅に楽しめます。
引用:楽天トラベルページ
〈プラン概要〉
部屋タイプ
キングデラックスルーム
ツインデラックスルーム
キング プレミアムビュールーム
ツインプレミアムビュールーム
キングエグゼクティブルーム
キングエグゼクティブコーナールーム
ツインエグゼクティブコーナールーム
キングエグゼクティブスイート
キングエグゼクティブコーナースイート
引用:楽天トラベルページ
特典
お部屋で季節のアフタヌーンティー
フィットネス・プール無料
予約は→コチラ
カフェ・レストランのアフタヌーンティー
★メルカパーラー ルクア大阪店
「苺のアフタヌーンティー」
赤いキュートな鳥かごに並んだ苺のデザートで苺づくしのアフタヌーンティー。
苺のパンケーキ、苺のシュークリーム、苺のサンドなどが味わえます。
<メニュー>
苺のスパークリング(ノンアルコール)
苺のパンケーキ 練乳ソースで
苺のムース
苺のシュークリーム
苺のケーキ
苺のサンド
苺のソフト
★エンポリオアルマーニカフェ心斎橋パルコ店
「アフタヌーンティープラン」
世界的デザイナー・アルマーニがプロデュースしたカフェ。
ピスタチオクリームのシュー、カッサータといった9種のスイーツが楽しめます。
<メニュー>
ズッキーニ ブリュレ
クロスティーニ スモークサーモン
フリッタータ マッケローニ
モッツァレラ インカロッツァ
パニーノ グアンチャ
ミニタルト ラズベリー
ピスタチオクリームのシュー
カッサータ
ゼッポリーナ
★CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE(クロスフィールドウィズテラスラウンジ)
<店内の雰囲気>
クラシカルで重厚な趣の建物の内部に足を踏み入れると、歴史と現代、多様な人々が交差する空間が広がります。
かつて天皇を迎え入れる部屋「貴賓室」や、洋館を象徴する天井に高く伸びた窓枠がレトロな雰囲気を演出。
貴賓室から繋がるテラスでは、大阪城の全景を見上げながら食事やカフェなどの贅沢な時間が過ごせます。
<提供時間>
15:00~17:00
<おすすめポイント>
大阪の地元の食材を取り入れており、和の要素を加えたお重入りアフタヌーンティーが楽しめます。
<現在開催中のプラン>
11~12月 冬の「林檎・チョコレート」アフタヌーンティー
(2023年11月1日〜)
料金 4200円
メニュー
<スイーツ>
フィナンシェショコラ
チョコレートケーキ
林檎とバニラムース
ショコラプリン
ピスタチオと苺のオペラ
アップルパイ
ピスタチオシュー
林檎ジュレ
タルト・オ・ショコラ
マカロン
マカダミアナッツクッキー
ショートケーキ
<セイボリー>
林檎の赤ワインコンポート
南瓜とホワイトチョコレートのポタージュ
帆立と林檎のカルパッチョ ~アップルビネガージュレ~
バッカラマンテカートのクロスティーニ
チョコレートとナッツのグラノーラ
林檎と人参のラペ
彩り野菜のインサラータ ~カカオニブドレッシング~
自家製林檎麹でマリネしたローストポーク ~林檎のソース~
★salon de the Tea shot(サロンドテティーショット)
「Queen クイーンセット」
日本では馴染みの薄いアフタヌーンティー文化を初めて体験する人も味覚で感じることができるセットとなっています。
酸味や塩味のある軽食のセイボリーとジャムと、スコーンを主としたスイーツをこだわりの素材と調理法で忠実に演出。
更にクイーンセットではワンプレートとデザートプレートが追加。
メニュー
<上段>
マカロン
チョコレート
<中断>
焼き菓子・生菓子 3~4種(季節により変更有り)
<下段>
サンドイッチ・アミューズ 3~4種(季節により変更有り)
パスタ類プレート
季節のデザートプレート
★幻想の国のアリス
「幻想の国のアリス限定アフターヌーンティー~チェシャ猫のいたずらティーパーティー~」
開催開始日
2023年10月16日〜
いたずら大好きなチェシャ猫をイメージしたアフタヌーンティーが期間限定で登場!
にやにや笑顔をイメージしたスコーンや、神出鬼没の姿を表現したグラスケーキにマカロンなどこだわり満載!
メニュー
<上段>
チェシャ猫のグラスケーキ
にやにや笑顔のスコーン
あしあとマカロン
<中段>
自家製ブリュレ
かぼちゃのマフィン
ベリーチョコレートケーキ
<下段>
お野菜たっぷりキッシュ
クロワッサンサンド
★小籠包とナチュールワイン堀江ブルー
秋の味覚「国産梨3種食べ比べ」とサツマイモ・栗・かぼちゃ6種のスイーツと「点心5種食べ比べ」のアフタヌーンティー付きランチ「楊貴妃」
開催開始日
2023年11月1日〜
11月1日より秋の梨やサツマイモ・栗・南京のアフタヌーンティーが登場!
点心5種食べ比べや中華粥などボリューム感をしっかり感じるお食事と、自家製の台湾カステラと3種の梨食べ比べやサツマイモ・栗など秋の味覚を使用したスイーツを存分に味わえます。
メニュー
<”国産梨”3種食べ比べ>
大分県 新高梨
山形県 洋梨
鳥取県 新興梨
<秋の味覚スイーツ>
鳴門金時のパウンドケーキ
安納芋のロールケーキ~紅はるかモンブラン仕立て~
紅はるかの焼き芋~まねきねこ最中~
カボチャと杏仁の2層プリン
栗に見立てたガトーマカロン
北海道産カボチャのパルフェ
台湾カステラ
<前菜>
本日のサラダ
<スープ>
中華卵スープ
<手包み小籠包食べ比べ>
上海小籠包
海鮮小籠包
<点心3種盛り合わせ>
肉焼売
海老の翡翠蒸し
蒸し餃子
<中華粥>
干し貝柱とクコの実の健康中華粥
ハイティー(夜のアフタヌーンティー)
★コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション「Bar19」
秋限定イブニングハイティー
「AUTUMN FRUITS COLLECTION(オータム フルーツ コレクション)」
開催開始日
2023年9月1日〜
シャンパンや紅茶と相性が良い“梨”や“林檎”、“柿”など秋のフルーツを中心に、華やかなセイボリーやデザートを楽しめる今秋のイブニングハイティー。
和梨と赤海老を鮪と秋野菜のタルタルと合わせた一品をはじめ、バラと林檎のコンフィチュールを添えたフォアグラと紅玉のテリーヌなど前菜5品と、旬を迎える秋鮭をグリルし、みかんの酸味がきいたグリビッシュソースを掛けた魚料理などを用意。
メニュー
<前菜>
和梨と赤海老、鮪と秋野菜のタルタル、サンバルチリソース
鴨ローストと柿のルーレ、あんぽ柿と粒マスタードのディップ
フォアグラと林檎のテリーヌ、バラと林檎のコンフィチュール
焼栗とさつま芋のブルーテ、クリスピーベーコンとライスパフ
プロシュートとキウイフルーツ 秋野菜のサラダ仕立て
<魚料理>
秋鮭のグリルと茸のデュクセル みかんのグリビッシュソース
<メインディッシュ>
アンガスビーフ フィレ肉のポワレ、葡萄と赤ワインのソース-秋野菜のメリメロ、吹き寄せスタイル
<デザート>
木苺とザクロの紅色タルト 柚子のクリーム 無花果の蜜煮
冬限定イブニングハイティー
「THE WORLD’S BELOVED TEA」
開催開始日
2023年12月1日〜
お茶にスポットをあてた今回のイブニングハイティーは、飲むだけにとどまらず「食べるお茶」として、前菜からデザートに至るまで「お茶」を取り入れ、さまざまなスタイルで楽しめる趣向を凝らした内容でお届け!
メニュー
<前菜>
帆立とカリフラワーのムース -柚子の香り-
黒瀬ぶりの紅茶マリネ-甘糀豆乳のディップ-
滋賀県産 公魚のフリット-緑茶と花山椒塩-
味噌ポークのスライダーバーガー ほうじ茶風味
冬の果実と野菜、プロシュートのサラダ仕立て -梅こぶ茶ドレッシング-
<魚料理>
金目鯛のポワレ 牛蒡と大源味噌 -牛蒡茶のソース-
<メインディッシュ>
アンガスビーフ サーロインのグリル、聖護院かぶと金時人参の黒烏龍茶ブレゼ -豆鼓と紹興酒のザンガラソース-
<デザート>
茶穀米とヨーグルトタルト 金柑と黒豆茶のブクブク茶仕立て
★XEX WEST(ゼックスウエスト)
「魅惑のハイティセット」
季節替わりの鮮やかなドルチェが楽しめるハイティー。
「栗のパウンドケーキ」や、「イチジクレモンチーズパイサンド」などが味わえます。
<メニュー>
ブドウゼリーパンナコッタのヴェリーヌ
シャインマスカットシュークリーム
リンゴマカロン
イチジクレモンチーズパイサンド
カボチャオペラ
栗のパウンドケーキ
ムースショコラブランポワール
サツマイモと黒ゴマのスコーン
リンゴジャム
★ホテルロイヤルクラシック大阪「カフェラウンジ コアガリ」
「イブニングティーセット」
季節のショートケーキや、「カレー塩のポテトフライ」などが味わえます。
<メニュー>
季節のショートケーキ
ガトーショコラ
ロールケーキ
プリン
ティラミス
ベイクドチーズケーキ
フルーツタルト
フィナンシェ
パティシエおすすめケーキ(月変わりケーキ)
本日の前菜盛り合わせ2種
大豆ミートのベジチャウダー 温泉玉子を浮かべて
カレー塩のポテトフライ
結婚式場のアフタヌーンティー
★アートグレイスウエディングコースト大阪
「あわいろピンクのアフタヌーンティー~秋の収穫祭~」
開催日
2023年9月1日、9月2日、9月3日、9月8日、9月15日、9月18日、9月22日、9月29日
10月1日、10月6日、10月7日、10月13日、10月20日、10月27日、10月28日、10月29日
11月4日、11月10日、11月12日、11月17日、11月19日
ウエディングドリップケーキから着想を得た、自身でカラードレスに仕上げる‟ドリップドレスケーキ”が登場。
自身や推しのアルファベットを選べるイニシャルチョコレート、エディブルフラワーなどでデコレーションして仕上げて楽しめます。
また、秋の収穫祭をイメージし、栗の形に見立てたモンブランケーキや、無花果・林檎・葡萄など旬の食材を使用したタルト、ムースなど‟あわいろ”カラーのスイーツも用意。
メニュー
<ファーストドリンク>
オータムシトラスティー(アイス)
<スペシャリテ>
ドリップドレスケーキ
<上段>
無花果のムースと葡萄のジュレ
林檎とキャラメルのタルト
<中段>
モンブランケーキ
カヌレ
マカロン
<下段>
コールドビーフとお米のフリチュール 抹茶のフレーバーを添えて
サーモンとキノコのブルスケッタ
<スコーン>
プレーン
紅茶
クロテッドクリーム
<スープ>
カボチャのポタージュ
アフタヌーンティー好きは必見↓

