【大阪アフタヌーンティー 2023】ホテルやカフェで可愛いスイーツ!2000円以下の安いおすすめ予約も

【大阪アフタヌーンティー 2023】ホテルやカフェで可愛いスイーツ!2000円以下の安いおすすめ予約も
スイーツ・フルーツ

2023年に大阪府の有名ホテル人気カフェで開催される、「アフタヌーンティー」情報をまとめてみました!

抹茶など旬のフルーツを使用したアフタヌーンティーに、中華風のアフタヌーンティー、夜に楽しめるハイティー、ファンタジーな世界観のアフタヌーンティーも!

さらに、アフタヌーンティー付きの宿泊プランまで!

人気ホテルのラウンジや、おしゃれなカフェ・レストランで、至福のひと時を過ごしてみては!?

※新情報をキャッチし次第、随時追加・更新していきます。

↓関西の他エリアのアフタヌーンティー情報もあわせて参考に!
京都アフタヌーンティーまとめ
神戸アフタヌーンティーまとめ

ホテルのアフタヌーンティー

★ウェスティンホテル大阪「ロビーラウンジ」

<店内の雰囲気>
隣接する中自然の森を臨む3階分吹抜けの開放的な空間が特徴のロビーラウンジ。
ガラス張りの窓から見える緑豊かな自然や温かい陽射しで、都会にありながらゆったりとした時を過ごせるティープレイスです。
紅茶のラインナップが充実したアフタヌーンティーセットで優雅なティータイムが過ごせます。

<提供時間>
12:00~16:00(ラストオーダー)

<おすすめポイント>
ムレスナティーフリーフロープランがあること。
ムレスナティーとは、1983年、英国リプトン・ブルックボンド社でトップティーテイスターを任されていたアンスレム・ペレラ氏が品質への強い情熱を持ち、スリランカ最高クオリティの紅茶を世界に届けるために、祖国へ戻って創業されたブランド。
フルーツや甘い香りが広がるフレーバーティー5種が常時用意されています。

<現在開催中のプラン>
Special Afternoon Tea Set
「Strawberry Flower」
(2023年4月1日〜)
料金 6500円

メニュー
<スペシャルディッシュ>
ブーケサラダ ~Le Printemps~

<1段目>
いちごのクリスタルドーム
ガトーショコラとアーモンドのミルクジュレ
しぼりたてティラミスのエスプーマとティーゼリー

<2段目>
いちごのミルフィーユ
いちごとバニラのハートムース
三色団子といちごのクリーム
アールグレイスコーン

<3段目>
淡路どりのコンフィのピンチョス いちごとマスカルポーネのエスプーマ
サーモンローズカナッペ
レターサンドウィッチ

予約は↓

 

Special Melon Afternoon Tea Set
「Melon is here!」
(2023年6月1日〜)
料金 6500円

メニュー
<スペシャルディッシュ>
スペイン産生ハムメロンサラダ

<1段目>
メロンと杏仁アイスのミニパフェ ポッピングキャンディーを添えて

<2段目>
メロンのムース
メロンスコーン
ダブルメロンのパウンドケーキ
メロンのエクレア

<3段目>
メロンと鴨パストラミのピンチョス
クリスタルメロンとマスカルポーネのエスプーマ
スモークサーモンとメロンのクロワッサンオープンサンド

予約は↓

★ウェスティンホテル大阪「アマデウス」

Amadeus×Afternoon House
「30th Celebration Afternoon Tea」

開催開始日
2023年5月8日〜

結婚30周年の記念日は「真珠婚式」と呼ばれていることから着想し、真珠と薔薇を、モチーフにした華やかなアフタヌーンティー。

メニュー
<スペシャルディッシュ>スタッフが目の前で仕上げます
湖に浮かぶ白鳥 パフェ仕立て

<上段>
パールシュクレドレス
いちごのフリルマカロン
白玉団子のパールシュークリーム
ローズチョコレート(いちご)
シトロンメレンゲ
フランボワーズのモワルー・オ・ガレット
マスカルポーネのパールムース

<下段>
パールのガラスドーム
ローズフォアグラムース
レッドパール
スモークサーモンローズ
パールモッツァレラのピンチョス

予約は↓

 

★リーガロイヤルホテル(大阪)「メインラウンジ」

<店内の雰囲気>
着物姿のスタッフに迎えられた先、広々としたフロアでは重厚なグランドピアノが存在感を見せ、紫雲をイメージしたシャンデリアが天井で輝きます。
日本の伝統美を散りばめたモダンなつくりで、緑豊かな庭園を眺めながら時間を忘れてくつろげる空間です。

<提供時間>
12:00~18:30(ラストオーダー 18:00)

<おすすめポイント>
吹き抜けの空間で大きなガラスから見える「滝が流れる日本庭園」を眺めながら、 アフタヌーンティーを楽しめます。

<現在開催中のプラン>
お茶アフタヌーンティー「~茶 kafuki~」
2023年4月17日〜)

メニュー
<上の段>
ほうじ茶ムースとかんきつのジュレ
抹茶とトロピカルのパフェ
抹茶バスクチーズケーキ

<中の段>
抹茶のムースとベリーのジュレ
ほうじ茶ムースとミルクチョコムース
煎茶のクッキーサンド

<下の段>
煎茶のブラマンジェと煎茶ジュレ
煎茶スコーン
和栗の水ようかん

<お茶の生チョコ6種>
和束茶(煎茶、抹茶、ほうじ茶)
八女茶(煎茶、抹茶、ほうじ茶)

<アミューズ>
ミックスサンドイッチ
生ハムのカナッペ

予約は↓

 

★帝国ホテル大阪「カフェ クベール」

「ドアマン・スヌーピー」アフタヌーンティー

帝国ホテル 大阪オリジナルの「ドアマン・スヌーピー」をかたどったオリジナルスタンドに、原作コミックス「PEANUTS」にちなんだ色鮮やかなスイーツやセイボリーを盛り付けたアフタヌーンティーを用意。

メニュー
<ウェルカムドリンク>
レモネード

<1段目>
キャラメルポップコーン
ストロベリーコーン&チョココーン
ストロベリーとチョコレートアイスクリームに見立てたミニコーン
スヌーピーとビーグル・スカウト
焼きマシュマロ
スヌーピーの大好物
チョコチップクッキー

<2段目>
チャーリー・ブラウンの野球チーム
レタス・トマト・オニオン・パテ・チーズを挟んだミニハンバーガー
サリーのランチ
ツナ・フラット・サンドイッチ
グルメなスヌーピーへの特別メニュー
温製スープ
執筆の地 サンフランシスコへのオマージュ
シーフードのカクテル

<3段目>
チャーリー・ブラウンの洋服
マンゴームース
「ドアマンス・ヌーピー」のハット
チョコレートケーキ
レモンマカロン
レモン風味のマカロン
ボンボンショコラ
帝国ホテル自慢のチョコレート

<別皿>
ホームメイドスコーン2種

平日13:30入店の予約は↓

平日17:00~18:00入店の予約は↓

土日祝の予約は↓

★ホテルアゴーラ大阪守口「the LOOP」

<店内の雰囲気>
天井が高く一面の窓から光がふりそそぐ、明るく開放的な店内です。
オープンキッチンならではの目の前で仕上げる料理の数々を楽しめます。

<提供時間>
15:00~17:00(L.O.16:00)

<おすすめポイント>
3段のティースタンドに、スイーツや軽食を可愛らしく盛り付けたセットが、ロンネフェルト社の香り高い紅茶とともに楽しめます。

<現在開催中のプラン>
メロンとハチミツのアフタヌーンティー
メロン食べくらべも
(2023年5月8日〜)
料金 4800円

メニュー
メロンの食べくらべ

メロンのスープとココナツミルクアイス ハニーチュイル添え

<1段目 スイーツ>
ハニーナッツタルト
モンテリマール
ハニージンジャージュレ
メロンのショートケーキ
メロンとホワイトチョコのババロア
 
<2段目 焼き菓子色とりどり>
「ファゴット」でも人気の焼き菓子の他、キッシュや紅茶に合うお菓子

<3段目 シェフズディッシュ>
4時間かけてじっくりと火入れしたローストビーフのミニハンバーガー
カツオのたたき
海老のセビーチェ
蒸し鶏とパクチーのサラダ
フリッタータ

大阪産はちみつとクロテッドクリーム

メロンとスイーツ(メロンのスープを除く)は食べ放題です。

予約は↓

 

★アートホテル大阪ベイタワー「SARAS CAFE & BRASSERIE」

「JAPANESE ART SWEETS AFTERNOON TEA SET」

開催開始日
2023年5月15日〜

湧き出る感情を独自の感性で書き殴り、書と色が融合したインスピレーションアートを創作する書芸家Sayuri氏監修による「和×異文化」の独創的なスイーツの数々を楽しめます。

メニュー
<プティフール>
『心のまま走り抜けて』~白あんクリームのカップケーキ~
『やわらかな光』~抹茶クッキー 柚子クリームサンド~
『独歩』~あんバターマカロン~
『雪解け』~抹茶テリーヌ~
『風 -口笛を吹きながら-』~抹茶チョコワッフル~
『Breathing』~和三盆バニラムースのミラーケーキ~
『青 -海の雫-』~ブルーキュラソーシロップとメロンのジュレ~

<セイボリー>
竹炭パンのポークカツサンド
ハムと玉子のロールパンサンド
生ハムと季節のフルーツのマチェドニア 黒蜜風味
桜で燻したビンチョウマグロのタタキ
鴨胸肉とズッキーニのピンチョス

<プレートデザート>
天使の誘惑 ~ハートのダークチェリームース~

予約は↓

 

★シェラトン都ホテル大阪「レストラン&ラウンジ eu(ゆう)」

「アフタヌーンティー ~ピーター・パンのネバーランド~」

開催開始日
2023年5月1日〜

「ピーター・パン」の物語に登場するキャラクターをスイーツで表現しています。
物語の舞台であるイギリスの代表料理も楽しめる期間限定の特別メニューです。

メニュー
<ウェルカムドリンク>
ティンカー・ベル マジック

<1段目>
ピーター・パン・ハット
ウェンディのドレスケーキ
ティンカー・ベル ガーデン
時計塔のバターサンド

<2段目>
人魚の入り江ゼリー
フック船長の鉤爪
ワニのマカロン
パイナップルのスコーン

<3段目>
ローストビーフのサラダ仕立て
スモークサーモンとイングリッシュマフィンのオープンサンド
挽肉とポテトのシェパーズパイ仕立て

予約は↓

★ホテルモントレラ・スール大阪中国料理「彩雲」

「ランチdeチャイナアフタヌーンティー」

特製のティースタンドには、胡麻団子や揚げパン、エッグタルトなど人気の中国スイーツが食べやすいサイズで登場。
日替わりの点心や杏仁豆腐なども!

メニュー
<彩雲名物フォワグラ入りオードブル盛り合わせ>

フォワグラ最中~マンゴーと発酵唐辛子のソース~
よだれ和牛
しっとり柔らか鶏ムネ肉 トリュフ入り葱ソース
カシューナッツの十三香粉絡め

<フカヒレ料理>
フカヒレ姿と鶏手羽先のwコラーゲン煮込み

<飲茶とデザートの飾り棚盛り合わせ>
彩雲人気の海老マヨネーズ
シェフのスペシャリテ 泉州玉葱香る叉焼入り胡麻団子
本日の点心三種(大根餅、焼売、桃饅頭)
杏仁豆腐
月餅
ケーキ、マカロン
など

予約は↓

 

★コンラッド大阪「40スカイバー&ラウンジ」

<店内の雰囲気>
地上200mからの格別な景色を望む、エレガントでありながらも居心地のよいバーラウンジ。

コーヒーを飲みながらリラックスしたり、アフタヌーンティーで愉しい会話をはずませて、夜はカクテルやライブミュージックが楽しめます。

<提供時間>
11:00~20:00

<おすすめポイント>
シーズンごとに各レストランから旬の食材を使用したインスピレーション溢れるセイボリーアイテムを集め、コンラッド大阪のアイコニックスポットである白い螺旋階段をイメージした素敵なティースタンドに載せて提供されます。
「スパイラル・アフタヌーンティー」と呼ばれています。

<現在開催中のプラン>
「チェリーアフタヌーンティー」
(2023年5月8日〜)
料金 7000円

メニュー
<スイーツ>
チェリーチョコレートムース  グリオットチェリー、ビターチョコレートムース、チョコレートスポンジ
チェリーグラサージュ  チェリームース、チェリーコンフィチュール、グラサージュ
クリスピーレッド  アマレーナチェリー、ベリークリーム、シューパフ
山椒キールロワイヤル  チェリー、カシス、シャンパーニュ、山椒キャラメル
チェリーピスタチオタルト  ピスタチオダマンド、アメリカンチェリー、ストロベリージャム
スコーン、クロテッドクリーム、チェリージャム

<セイボリー>
スパイスサワーチェリータルト  セルヴェルドカニュと自家製グラノーラ
アメリカンチェリーカクテル  帆立貝柱、弓削牧場フレッシュチーズ、アスパラガス
アマレナチェリーコンフィ  パテドカンパーニュ、チェリーマスタード、パンデピス
ドライチェリーチキン  チェリーウッドベーコン、コーンブレッド、サマートリュフ
チェリーコンポートのホットサンドイッチ  ブリーチーズと生ハム

予約は↓

 

★大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」

<提供時間>
13:00~17:00

<現在開催中のプラン>
「抹茶アフタヌーンティー」
(2023年5月1日〜)
料金 6500円

メニュー
<デセール>
抹茶のロールケーキ
抹茶のサブレ
抹茶のムース
抹茶のマカロン
抹茶のパウンドケーキ
抹茶のティラミス
わらび餅

<セイボリー>
筍とカマンベール 生ハムのベニエと抹茶塩
サーモンとポテトのサンド 抹茶の香り
小海老とグリーンピースのムース 抹茶のエキューム
泉州たまねぎのブランマンジェ ハーブクリームソース
マグロのコラトゥーラマリネ 新緑のガスパチョ
アスパラガスとシューブルチーズのキッシュ
スコーン(抹茶とマカデミアナッツ、抹茶とホワイトチョコレート)

予約は↓

★ヒルトン大阪「CENTRUM」

<提供時間>
11:30~14:00

<現在開催中のプラン>
「ストロベリー アフタヌーンティー付きグリルランチ」
(2023年1月6日〜)
料金 6800円

メニュー
<アミューズ>

<メインディッシュチョイス>下記から好きなものを1品選べます。
グリルドカラマリ イカ墨のリゾット、 ソースヴィエルジュ
スズキのソーセージ仕立て ほうれん草、チョリソ、アサリのラグー
ブラックアンガスビーフサーロインステーキ カフェ・ド・パリバター、フライドポテト
セントラムグリルハンバーグ マッシュポテト、人参 オックステールマッシュルームコンソメ

HOMEMADE BREAD(自家製2種のパン、エキストラバージンオリーブオイルとともに)

<ストロベリーアフタヌーンティー>

予約は↓

 

★大阪新阪急ホテル「フレンチ&チャイニーズレストラン モンスレー」

「モンスレーアフタヌーン~飲Café(ヤムカフェ)~」

開催開始日
2022年12月30日〜

フランス料理と中国料理を味わえるアフタヌーンティー。

メニュー
<スイーツ>
杏仁豆腐
コルネショコラ
りんごと紹興酒のタルトタタン
プティタルト
エッグタルト
マンゴーとバニラのクープグラッセ
マカロン

<点心>
中華ちまき
点心3種盛り合わせ

<セイボリー>
海老とハムのスモーブロー
マリネサーモンのヴェリーヌ
野菜のチップス

予約は↓

 

飲茶×スイーツ「デュオ」

点心3種と中国麺のランチとスタンドにのせたスイーツ&セイボリーが楽しめるアフタヌーンティー。

<メニュー>
点心 3種
あっさり中国麺
セイボリー 3種
デザート 5種

13時30分の予約は↓

14時の予約は↓

 

★ホテルバリタワー大阪天王寺「ハニトーカフェ天王寺店」

<提供時間>
11:00〜15:00入店

<現在開催中のプラン>
「推し会アフタヌーンティープラン」
料金 3800円

メニュー
<スイーツ>
天使のミルフィーユ
推しカラーのパンナコッタ
推しカラーのマドレーヌ
推しカラーのプチハニトー仕立て
推しカラーマカロン
メープルカタラーナ
季節のパウンドケーキ
その他おまかせスイーツ3種

<セイボリー>
柔らかローストビーフのプティバーガー
スパイスカレーディップ
イベリコミラノスライス
ベーコンキッシュ~メープルナッツソース~
パストラミポークテリーヌ

※推しカラーはレッド、ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、ライトグリーン、ブルー、ライトブルー、パープル、ホワイト、ブラックの全11色

予約は↓

 

「苺とチョコレートのアフタヌーンティー」
(2023年2月1日〜)
料金 3800円

メニュー
<スイーツスタンド>

苺とヨーグルトのヴェリーヌ
苺のタルト
ひとくち紅茶タルト~ハートの苺ムース~
苺とナッツの濃厚ブラウニーショコラ
ほうじ茶生チョコレート

季節のパウンド
フローズンカタラーナ
マカロン~いちごミルク~
ミートローフのパイ包み
鴨のパストラミ

<セイヴォリー>
ミニ ハンバーグサンド ~チェダーチーズソース~
イタリア産プロシュート
カマンベールチーズ
パストラミポークテリーヌ
本日の野菜スティック

予約は↓

★新大阪江坂東急REIホテル「Delicious Kitchen EMONDEL」

「ハワイ気分にトロピカルフルーツのアフタヌーンティー #ハワイアン」

開催開始日
2023年5月10日〜

南国感溢れるカラフルなスイーツと選べるクリームソーダでハワイ気分を満喫!

メニュー
<選べるクリームソーダ>3つの中から1つ選べます
メロン
グァバ
マンゴー

<上段>
EMONDELのアイスキャンディー #大阪もんレモン
フレッシュ♪トロピカルタルト #oahu
南国薫るローズヒップハイビスカスジュレ #フラダンス
ハワイの伝統スイーツ“バター餅” #ココナッツ
ココレカテリーヌ #マカダミアナッツ

<中段>
チョコチップスコーン #焼きたて
揚げバナナ チョコシロップ添え #春巻き
メロン #カラフル

<下段>
スモークサーモンとクリームチーズのトルティーヤ #ラップサンド
シュリンプを添えてメロンとアボカドの冷製スープ #ガスパチョ
パイナップルのピクルス&オリーブマリネ #ピンチョス
フライドポテト&オニオンリング #サルサソース

予約は↓

 

★ザ・リッツ・カールトン大阪「スプレンディード」

<店内の雰囲気>
メインダイニングホールをはじめ、自然光が降り注ぐテラスエリア、別荘のワインセラーを彷彿させるスペースなど、3つのエリアは目的に合わせて異った雰囲気が楽しめます。

<提供時間>
14:30~17:30

<おすすめポイント>
華麗な芸術が息づくトスカーナ地方の別荘を彷彿させる雰囲気の中、本格的なイタリア料理が楽しめます。

<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンブッフェ“ストロベリーフィールズ”」
(2023年3月22日〜
料金 平日6300円 土日祝日6500円

メニュー
<デザート>
ストロベリースイスロール
マンゴーココ
ストロベリーレアチーズケーキ
ストロベリーフランジパーヌタルト
ストロベリーマカロン
ストロベリーマシュマロ
ダークチョコレート ストロベリーポップ
ホワイトチョコレート ストロベリーポップ
イートン・メス
ライムゼリー ストロベリースープグラス
ストロベリー&パッションフルーツムース
プラントポット
ストロベリーホワイトチョコレートクッキー
バニラブランマンジェ ストロベリーソース
マンゴームース ストロベリーソース
チョコレートアーモンドドラジェ
フラップジャック!
ティークッキー

<ブランドいちご>
ゆめのか
さちのか

<セイヴォリー>
苺のカプレーゼ バジル 白ワインのジュレ
スモークサーモンサンド クリームチーズ ロケット
グリンピースと新ジャガイモのフリッタータ 生ハム 苺トマトソース
苺のガスパチョ バジルシード タバスコ
筍と野菜 苺ソースのディップ
苺とチーズのクリームパスタ
キャロットスープ

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ

 

★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・ロビーラウンジ」

<店内の雰囲気>
大阪の中心街にありながら、一歩足を踏み入れるとそこはゆったりと時間が流れるエレガントでクラシカルな空間。美しい絵画や美術品の数々、煌めくクリスタルシャンデリア、磨き上げられた大理石の床や暖炉などを配したインテリアが、18世紀の貴族の邸宅を彷彿とさせます。
クラシックやジャズの生演奏が響き渡り、英国の本格的なアフタヌーンティーとともに優雅なひと時が過ごせます。

<提供時間>
11:00〜19:00

<おすすめポイント>
英国の本格的なアフタヌーンティーメニューや多彩なケーキなどバラエティーに富んだメニューを、クラッシックやジャズの生演奏とともに楽しめます。

<現在開催中のプラン>
「アスプレイ アフタヌーンティー」
(2023年4月10日~)
料金  6900円

メニュー
<スイーツ>
クラナカン
ブルーベリータルト
ストロベリークリーム
レモンシラバブ
ブラックカラントムース
アスプレイオリジナルチョコレート

<セイヴォリー>
エンドウ豆 枝豆 レモン 弓削牧場リコッタのタルトレット
コロネーションチキン チェリートマト プルマンブレッド
デビルドエッグ オシェトラキャビア
ローストビーフ トリュフと粒マスタードのサラダ クロスティーニ

<スコーン>
レーズンスコーン
プレーンスコーン
ヴィクトリアケーキ
クロテッドクリーム
ストロベリージャム

<お土産>シグネチャーアフタヌーンティーのみ
マカロン

予約は↓

「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ

 

「ブレゲ クイーンズ アフタヌーンティー」
(2023年5月16日〜)
料金 6900円

メニュー
<スイーツ>
“マリーアントワネットの薔薇” ストロベリー&ラズベリーローズムース
“シュミーズ・ア・ラ・レーヌ” バニラモワルー ラズベリーコンフィチュール オレンジブロッサムクリーム
“クイーンオブネイプルズ トルテ” カプレーゼトルテ マンジャリチョコレートクリーム キャラメル ソルト
“トゥールビヨン” チェリータルト オルジェクリーム
“トゥルヌソル” レモンクリーム サンフラワーシード ホワイトチョコレート

<セイボリー>
ベーコン 玉葱 ほうれん草のキッシュ
枝豆とアスパラガスの冷製スープ
スモークサーモンとサワークリームのタルト
鶏むね肉とチーズのブリオッシュサンドウィッチ

<スコーン>
フルーツスコーン
プレーンスコーン
クロテッドクリーム
ストロベリージャム
マカロン

予約は↓

★ホテル阪急インターナショナル「ティーラウンジ パルテール」

「アフタヌーンティーセット ~Supreme(シュープリーム)~」

今回は、「苺」をテーマにお届け。
フリーフローで愉しめる「JINGTEA」と、トリュフやキャビア、フォアグラを用いたセイボリーに、苺のティラミスやレアチーズ、パブロバなどが登場。
ストロベリーカラーが映える、見た目にも華やかな春のアフタヌーンティーセットです。

メニュー
<デザート>
苺のティラミス
レアチーズ 苺ソース
クレーム・ブリュレ 苺を添えて
苺のモンブランロール
苺のパブロバ

<ベイクドスイーツ>
スコーン(プレーン)
クロテッドクリーム、苺ジャム
くるみパイ

<セイボリー>
玉葱のブランマンジェと苺ジュレ イカのマリネと野菜のクロッカン添え
オマール海老とトリュフのベニエ キャビア添え
パテドカンパーニュサンド
スモークサーモンのルーレ プティポワのピュレ
フォアグラのクレーム・ブリュレ 苺添え

<プティフール>
苺のデギゼ
マカロン

予約は↓

 

★アルモニーアンブラッセ大阪「Allons-y!」

<提供時間>
12:00~17:00

<おすすめポイント>
スイーツや旬の食材をふんだんに使ったオードブルが好きなだけ楽しめるアフタヌーンティーブッフェを満喫できます。
さらに、OZ限定で紅茶のお土産付きのプランも!

<現在開催中のプラン>
「アフタヌーンティー」
料金 平日4500円、土日祝5500円

<メニュー>
サンドウィッチ
オードブル盛り合わせ
スコーン2種類
シェフオリジナル スイーツの盛り合わせ
季節のフルーツ

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★ホテルモントレ大阪「エスカーレ」

「アフタヌーンティー」

約9種類の見た目も可愛らしい色とりどりのスイーツや、その他サンドイッチやスープなどの軽食も用意。

メニュー例
<スイーツ>
カヌレ
ブリュレ
バターサンド
マンゴーのタルト
ガトーショコラ
フルーツゼリー
マカロン
オランジェット
ミルフィーユ
など

<セイボリー>
サンドイッチ
ミニカップスープ
マリネサーモン

予約は↓

★セントレジスホテル大阪「セントレジスバー」

<提供時間>
17:30~23:00 (L.O. 22:30)

<現在開催中のプラン>
「セントレジスアフタヌーンティー withストロベリー」
(2022年12月26日〜)
料金 7200円

メニュー
<ウェルカムドリンク>
ストロベリーティーパンチ

<スイーツ>
ストロベリーオペラ
ストロベリーラミントン
ストロベリーティラミス
ストロベリースフレチーズケーキとグリオットムース
ストロベリーポワールムース
ストロベリーレモンムース バナナケーキ

<セイヴォリー>
いちごとモルタデラのサンドウィッチ
パテドカンパーニュ
サーモンといくらのタルト
蟹とモッツァレラチーズのタルト

<スコーン>
プレーンスコーン
ストロベリーアップルジャム
クロテッドクリーム

フレッシュストロベリー 6種

予約は↓

 

「セントレジスアフタヌーンティー – サマーリフレッシング with SAYURI –」
(2023年5月12日〜)
料金 6900円

メニュー
<ウェルカムデザート>
コールドブリューグリーンティーゼリー&パンナコッタ

<SAYURIティーペアリング>
オーガニック宇治玉露
オーガニック柚子ミント
オーガニックフローラルミックス

塩サブレ
ゆずフィナンシェ
リンゴのシナモンコンポート

<スイーツ>
ライムと甘夏のゼリー
竹炭のチーズケーキとマンゴー
抹茶とライチのタルト
ゆずとチェリーのムース
一番茶の生チョコレート(鹿児島産新茶使用)

<セイヴォリー>
スモークサーモンとグリーングレープのロール
グリーントマトとモッツァレッラのタルト
チキンムースとピスタチオのボール
フェタチーズとズッキーニのマリネ ミント風味 キャビア

<スコーン>
スコーン

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★千里阪急ホテル「メインラウンジ さくららうんじ」

「アフタヌーンティー~昭和レトロ~」

開催開始日
2023年5月1日〜

昭和レトロをイメージしたアフタヌーンティー。
ミニホットケーキや黒電話型のレーズンサンドなどのスイーツに、プリンアラモードに見立てたフランやオムライスなど、レトロなティータイムを楽しめます。

メニュー
<ウェルカムドリンク>
苺ミルク

<スイーツ>
プリンに見立てたキャラメルバニラムース
クリームソーダに見立てたメロンゼリー
コーヒーケーキ
ミニホットケーキ
レーズンサンド
アイスボックスクッキー
ミニ板チョコ

<セイボリー>
ポテサラ コーン仕立て
旨辛チキン サラダ
グリーンピースのスープ
ハンバーグ
ミックスフライ
オムライス
フランアラモード

予約は↓

 

「アフタヌーンティー ~ LUXE(リュクス)~」

開催開始日
2023年5月1日〜

昭和レトロをイメージしたスイーツに、牛肉の赤ワイン味噌煮込みやシーフードグラタンなどボリュームたっぷりのセイボリー。

メニュー
<ウェルカムドリンク>
スパークリングワイン または ノンアルコールスパークリングワイン

<スイーツ>
バタフライピーゼリー
エキゾチックムース
アイシングクッキー
メレンゲクッキー
ホワイトチョコとレモン風味のマカロン
ぶどうのタルト
マドレーヌ
牛乳寒天フルーツゼリー

<セイボリー>
蒸し鶏の生春巻き
鮪のミ・キュイ バジル風味
おすすめスープ
サーモンとローストビーフのサラダ
トマトソースのニョッキ 生ハム添え
鴨胸肉のエギュイエット 
白身魚と野菜のヴァプール 
ビーフと茸のピラフ
イングリッシュマフィン BLT

<グラスデザート>
エキゾチックソース
フロマージュブランのムース
ヨーグルトアイス
パイナップル
マンゴー

予約は↓

 

★ホテルグランヴィア大阪「ティーラウンジ」

<店内の雰囲気>
駅直結の店内は、木目調の濃茶を基調としたデザインで、しっとりと落ち着き、全席禁煙の居心地の良いラウンジです。

<提供時間>
11:00~17:00

<おすすめポイント>
食前酒にサングリア、選べるケーキが付いています。
飲み物は、ロンネフェルト社の紅茶やコーヒー、カフェオレなどから2種選べます。

<現在開催中のプラン>
アフタヌーンティーセット鹿児島県産「知覧茶」とスイーツ玉手箱
(2023年1月10日~
料金 3500円

メニュー
<ウェルカムドリンク>
水出し知覧茶

<プチスイーツ5種>
いちごミルク味のかわいい「いちごムース」
2種類の「いちごムース」
2種類の「抹茶ムース」

<セイボリー>
スコーン
鹿児島県産たんかんジャム
ミックスサンドウィッチ
前菜盛合せ
生ハムとカマンベールチーズ
フルーツ

<小菓子>
フレッシュいちごのガナッシュサンド
いちごクッキーサンド
おまかせ小菓子

予約は↓

★ホテルグランヴィア大阪「CAFE&DINING IGNITE」

「アフタヌーンティーセット」

サンドウィッチやケーキ・マカロンなどが楽しめるアフタヌーンティーセットを、フリードリンク付きで用意。

<メニュー>
ポークリエットのオープンサンド
塩味を効かせたチーズとオリーブのサブレ
ジャンドゥーヤのミルフィーユ
マカロン
カヌレ
爽やかなレモンのパブロバ
カカオニブスコーン
苺ジャム
クロテッドクリーム

予約は↓

 

★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋「THE BLINK all day dining」

<店内の雰囲気>
昼間はカフェ、夜になるとBARとしての顔に変わります。
ホテルのバー・ラウンジならではの温かみのある雰囲気です。

<提供時間>
15:00 ~ 17:00

<おすすめポイント>
アフタヌーンティーセットで楽しめる紅茶はドイツの歴史ある「ロンネフェルト」の茶葉を9種、ノンカフェインやハーブティーです。
試験管に入れた茶葉の香りを比べて、好みの紅茶が選べます。

<現在開催中のプラン>
「Fresh green~ピスタチオや抹茶等五感を刺激するアフタヌーン」
(2023年5月1日〜)
料金 5445円
icon

メニュー
<1段目>
バーガー
キッシュ
スコーン

<2段目>
りんごとほうれん草のスムージー
ホタテとキウイのカルパッチョ
サーモンとそら豆のクリーム煮ヴォロヴァン仕立て
緑茶香るケークサレ
スティックセロリと生ハムクリームチーズと豆腐のディップ
国産牛のロースト サルサヴェルデ

<3段目>
ピスタチオチョコラ
ディアマン(蓬)
ラズベリーと抹茶のケーキ
青りんごのパートドフリュイ
バジルとベリーのマカロン
大葉レアチーズケーキ
フィナンシェ ピスタチオ
マスカット ゼリー寄せ
抹茶ロール

<別添え>
季節のデザート「Fresh green~新緑の苔丸~」

予約は↓

 

★ANAクラウンプラザホテル大阪「ロビーラウンジ」

<店内の雰囲気>
ロゴマークにも使用されている、木をイメージしたオブジェを中心にゆったりとしたソファーを設置し、「森」をイメージして造られた落ち着きある空間で、心休まるひと時が
過ごせます。

<提供時間>
13:30~18:00
※2時間制

<現在開催中のプラン>
「PINK AFTERNOON TEA ~PINK PINK PINK~」
(2023年5月1日〜)
料金 6200円

メニュー
<スイーツ>
ドーム・ガラス“(薔薇)
ブラマンジェヨーグルトとエルダーフラワーゼリー
抹茶のシュークリーム
苺のムース 花添え
タルトピンクカスタードクリーム
マカロン(フランボワーズ)
ボンボンショコラ苺ガナッシュキャンディ仕立て
プティガトーフランボワーズのバタークリーム
スコーン(プレーン&レーズン)
苺のコンフィチュール
ヨーグルトシャンティ
レモンハチミツ

<セイボリー>
カリフラワーと白ワインジュレ
彩野菜のブーケ仕立て
ポテトサラダのクロワッサンサンド
スモークサーモンレモン風味のクリームチーズタルト

ソファー席の予約は↓

カウンター席の予約は↓

★都シティ大阪天王寺「ロビーラウンジ」

「大和茶のアフタヌーンティー ~奈良からの香り~」

開催開始日
2023年5月1日〜

奈良盆地の東部「大和高原」にある、健一自然農園の茶葉や奈良県生駒にある吉岡養蜂園のはちみつを使用したアフタヌーンティー。

メニュー
<上段>
グラスショートケーキ 抹茶の香り
和紅茶とレモンのマカロン ティーポットのイメージ

<中段>
ダッコワーズを絞った玄米茶とバナナの焼菓子「なら百花はちみつ」
湯呑に見立てた抹茶ムース アプリコットクーリーと胡麻を隠して

<下段>
ラズベリーライチのジュレとショコラの組み合わせ 鹿をモチーフに
ほうじ茶とプラリネショコラのアッセンブリー マルジョレーヌ仕立て
プレーンスコーンクロテッドクリーム 生駒百花はちみつ

<セイボリー>
桜鯛のフリット 煎茶の香りと蓼のソース
玉葱のジャムとパストラミを挟んだ“クロック・ムッシュ” 
筍のフラン 海老のローストに抹茶のジェノベーズ風とトリュフの香り 
3年晩茶と桜で燻したアトランティックサーモンのオモニエール ルッコラのクーリ
大和野菜のピクルス

予約は↓

 

★スイスホテル南海大阪「ザ・ラウンジ」

<店内の雰囲気>
パープルとブルーの柔らかめのインテリアで落ち着いた雰囲気でリラックスするのに最適です。

<提供時間>
11:00〜18:00

<おすすめポイント>
心地よいハープの生演奏に耳を傾けながら、軽食、自家製のケーキやデザート、コーヒーや紅茶が楽しめます。

<現在開催中のプラン>
「ディルマ アフタヌーンティー」
(2023年4月26日〜)
料金 平日5000円、土日祝6000円

メニュー
<スイーツ>
アールグレイパンナコッタとパッションフルーツゼリー
タピオカダージリンクリームコロネ
セイロンブルーベリータルトレット
グリーンティークッキー
マヌカハニーと瀬戸内レモンのムース
ラズベリーとホワイトチョコレートのマカロン
アプリコットパータフリュイ

<セイボリー>
ミニベーグル、スモークサーモン、ハニーマスタードドレッシング
アスパラガス、ベーコン、タルトレット
マッシュルームミートパイ
生ハムマンゴークラッカー

<スコーン>
プレーンスコーン
アールグレイと柚子のスコーン

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★ハイアットリージェンシー大阪「ロビーラウンジ」

ストロベリー アフタヌーンティー&ブッフェ「Moda Strawberry」

開催開始日
2023年1月7日〜

今季のストロベリーアフタヌーンティーメニューは、イタリアンカラーでもあるREDをファッショナブルなビビッドカラーで仕上げています。

3段スタンドのメインとなるスイーツプレートには、まるでフレッシュ苺をそのままグラサージュしたかのような美しいスイーツ「ストロベリーレモンムースケーキ」が主役級にひときわ輝きを見せています。
ストロベリームースのセンターにはレモンクロカン入りのレモンムースが入り、サブレに乗せ食感も楽しめます。

<上段>
ストロベリータルト
ガトーオペラ ストロベリー
ストロベリーレモンムースケーキ
レッドベリーエクレア

<中段>
チェリートマトと苺のタルト ストラッチャテッラチーズ添え
ポークパテ 赤パプリカとライムのチャツネ
バジルとドライトマトのペースト パフロール
真鯛のセビーチェ ラズベリージュレ

<下段>
スコーン2種(プレーン、チョコレート)
クロテッドクリーム、ストロベリージャム

<フレッシュ苺 4品種>ブッフェメニュー
博多あまおう、徳島さちのかなど時期に合わせた人気のブランド

<エクレア>ブッフェメニュー
ストロベリー
ブルーベリーカシス
キャラメルナッツ
バニラ

<プティフール>ブッフェメニュー
アマンドショコラストロベリー
ディアマンクッキー
(プレーン・ストロベリー・ラズベリー&クランベリー)

<アイスクリーム&シャーベット>ブッフェメニュー
ストロベリー
ピスタチオ
マスカルポーネオレンジ
チョコレート
ミックスベリー

<サンドウィッチ>ブッフェメニュー
合鴨パストラミと胡瓜のクロワッサンサンド
スモークサーモントラウトとアボカドのミニベーグルサンド
スチームチキン、トマト、レッドキャベツのフォカッチャサンド

予約は↓

★ホテル阪神大阪「花座」

春の「和風アフタヌーンティー ~なごみ~」

開催開始日
2023年3月1日〜

桜風味ティラミスや白玉と梅風味のジュレなど、春を感じる和スイーツにお漬物姫にぎり寿司や人気のだし巻きサンドも楽しめます。

メニュー
<壱の段>

桜風味ティラミス
白玉と梅風味のジュレ

<弐の段>
だし巻きサンド
二色田楽
紫蘇らっきょう
山葵(ワサビ)漬け

<参の段>
エクレア
カヌレ
プチタルト
マカロン
焼き菓子
和菓子二点
オペラ

<カスタマイズスイーツ ~お好みのカスタマイズで楽しむスイーツ~>
もなか
苺風味餡
クリーム
季節のフルーツ

<フルーツと野菜の天ぷら>

バナナ
さつまいもとアボカドのかき揚げ

<別盛り>
お漬物姫にぎり寿司

予約は↓

 

★W大阪「LIVING ROOM」

多くの人々が行き交う、リビングルーム(ロビー)フロアにあるラウンジ。
カジュアルランチ、アフタヌーンティー、カクテルタイムなどあらゆるシーンで利用可能。

<現在開催中のプラン>
「PRIDE AFTERNOON TEA with Nakamura Keith Haring Collection」
(2023年5月12日〜)
料金 7500円

メニュー
<ウェルカムドリンク>
バージンビッグアップル(モクテル)

<スイーツ> 
(赤)Life(生命)    ラズベリームースショコラ
(橙)Healing(癒し)  マンゴージュレ アプリコットムース
(黄)Sunlight(太陽)  レモンとはちみつのマカロン
(緑)Nature(自然)  グリオットチェリーとピスタチオケーク
(青)Harmony(調和) ブルーベリーとオレンジのタルトレット
(紫)Spirit(精神)   ライチのパンナコッタ カシスとグレープフルーツのジュレ

レモンのスコーン、パッションフルーツと抹茶のスコーン

<セイボリー>
「Duck For The Oyster」よりインスパイアされた
グリーンピースのタルト キャビア添え
グリーンアスパラガスのムースとサフラン風味のジュレ

「A Very Special Christmas」よりインスパイアされた
鱒とマスコのマリネ 夏みかんの香り
フォアグラコンフィとビワのパルフェ

「Dog Eat Dog」よりインスパイアされた
しらすと新牛蒡のキッシュ トリュフとカカオ

予約は↓

 

★hotel it.「it. oven」

「アフタヌーンティーセット」

メニュー
<メインプレート>
なにわ黒牛のミニバーガー
モルタデッラとチーズルコラのサンドイッチ
季節のフルーツのマチェドニアシャンのパンジュレ
スコーン2種
ティラミス
クリームブジュレ
イタリアの小菓子3種
バーチディダマ
ブルッティマブオーニ
サラーメディチョコラート
季節のジェラート

予約は↓

★ホテルモントレグラスミア大阪「隨縁亭」

「和のアフターヌーンティーセット」

和の職人が一つ一つ丁寧に仕上げた和のスイーツと和のセイボリーを綺麗に盛り付けた「和のアフターヌーンティーセット」。

メニュー例
<自家製和菓子盛り合わせ>
彩りかすてら
抹茶・ほうじ茶・安納芋・紅芋・かぼちゃ・若草

安納芋スティック 黒糖クリーム
抹茶わらび餅 黒蜜 うぐいす粉
渋皮栗羊羹 金箔
カボチャプリン

<水菓子>
切り出しフルーツ レモンゼリー掛け ミント
梨のコンポート 柘榴
凍み柿
エスプレッソフラッペ
シャインマスカットケーキ

<野菜寿司盛り合わせ>
蓮根・梅肉 茗荷・生姜 胡瓜細巻き・五色胡麻
コリンキー・柚子 おくら・諸味味噌 大根・柚子
酒盗玉子 丸十蜜煮・黒胡麻 蓮根煎餅

予約は↓

 

★ホテルビナリオUMEDA「梅田 璃泉」

「和風アフタヌーンティーセット」

大阪の老舗「山長商店」の鰹節と北海道産の真昆布から取った特製の出汁を合わせた「出汁巻玉子のサンドイッチ」や、大分県のブランド卵「蘭王」を使用したプリンなどが味わえます。

メニュー
<一の重>
料理長特製の出汁で作る「出汁巻玉子のサンドイッチ」
ハムカツバーガー

<二の重>
前菜5種盛り

<三の重>
季節のフルーツ

<四の重>
支配人厳選の日本酒を合わせた「生チョコ」
ハニーハンター市川拓三郎さん厳選の蜂蜜を使った「生チョコ」
和菓子
おすすめケーキ2種

濃厚なブランド卵「蘭王」のプリン
ティーコーディネーター大石正子さん厳選の日本茶

予約は↓

 

★ヒルトン大阪「MYPLACE」

<店内の雰囲気>
ホテル1階にあり、多くのビジネスパーソンが行き交う四つ橋筋からすぐに出入りができる便利な立地にあります。
オレンジとダークブラウンを基調としたカジュアルでスタイリッシュな空間が広がり、奥にはソファ席が配置されています。

<提供時間>
12:00~18:00 なくなり次第終了

<おすすめポイント>
夜はライブ演奏が楽しめます。

<現在開催中のプラン>
「ストロベリーアフタヌーンティーセット 50s(フィフティーズ)ファッション」
(2023年1月6日〜)
料金 5500円

アフタヌーンティーセットをジュエリーボックスのような箱に入れて用意。

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

「ヒルトン大阪」では、ローストビーフなど約40種類のディナービュッフェ&プール無料のシンプルステイも!
予約は→コチラ

 

「 Chill Out(チルアウト)! アフタヌーンティーセット」
(2023年5月19日〜)
料金 平日5900円、土日祝6500円

アフタヌーンティーセットをジュエリーボックスのような箱に入れて用意。

予約は↓

★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・バー」

「アスプレイアフタヌーンティー」

英国チャールズ国王の戴冠式を記念して英国王室御用達ラグジュアリーブランド「Asprey(アスプレイ)」とのコラボレーションアフタヌーンティー。

メニュー
<スイーツ>
クラナカン
ブルーベリータルト
ストロベリークリーム
レモンシラバブ
ブラックカラントムース
アスプレイオリジナルチョコレート

<セイボリー>
エンドウ豆 枝豆 レモン 弓削牧場リコッタのタルトレット
コロネーションチキン チェリートマト プルマンブレッド
デビルドエッグ オシェトラキャビア
ローストビーフ トリュフと粒マスタードのサラダ クロスティーニ

<スコーン>
レーズンスコーン
プレーンスコーン
ヴィクトリアケーキ
クロテッドクリーム
ストロベリージャム

予約は↓

 

「ブレゲ クイーンズ アフタヌーンティー」

1775年パリにて創業の高級時計ブランド ブレゲ(BREGUET)とのコラボレーションアフタヌーンティー。

メニュー
<スイーツ>
“マリーアントワネットの薔薇” ストロベリー&ラズベリーローズムース
“シュミーズ・ア・ラ・レーヌ” バニラモワルー ラズベリーコンフィチュール オレンジブロッサムクリーム
“クイーンオブネイプルズ トルテ” カプレーゼトルテ マンジャリチョコレートクリーム キャラメル ソルト
“トゥールビヨン” チェリータルト オルジェクリーム
“トゥルヌソル” レモンクリーム サンフラワーシード ホワイトチョコレート

<セイボリー>
ベーコン 玉葱 ほうれん草のキッシュ
枝豆とアスパラガスの冷製スープ
スモークサーモンとサワークリームのタルト
鶏むね肉とチーズのブリオッシュサンドウィッチ

<スコーン>
フルーツスコーン
プレーンスコーン
クロテッドクリーム
ストロベリージャム
マカロン

予約は↓

「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめる宿泊プランも!
予約は→コチラ

 

★ホテルニューオータニ大阪「SATSUKI LOUNGE」

「刀剣乱舞ONLINEスペシャルアフタヌーンティー」

開催開始日
2023年6月9日〜

アニメなどメディアミックスで常に話題の「刀剣乱舞」シリーズの原作となる刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」の刀剣男士をモチーフにし、世代を問わず愛される人気のフルーツ「いちご」をメインに使用した和洋折衷のラグジュアリーなアフタヌーンティー。

メニュー
<1段目>
(三日月宗近・小狐丸・石切丸・岩融・今剣)いちごのトライフル
(一期一振・信濃藤四郎・秋田藤四郎・乱藤四郎・包丁藤四郎)カスタードフルーツタルト
(加州清光・大和守安定・和泉守兼定・堀川国広・長曽祢虎徹)カラメルサレ・ボンボンショコラ
(篭手切江・豊前江・桑名江・松井江・五月雨江・村雲江)ピスタチオのモンブラン
(南泉一文字・山鳥毛・日光一文字・一文字則宗)ストロベリーのチーズムース

<2段目>
(三日月宗近)いちごのシュークリーム
(一期一振)いちごとマスカルポーネのタルト
(加州清光)フランボワーズオペラ
(豊前江)抹茶ロールケーキ
(一文字則宗)ストロベリームース

<その他メニュー>
ホテルニューオータニ特製マカロン
インサラータ カプレーゼ
パテ・ド・カンパーニュ
白身魚のエスカベッシュ
カリフラワーのムースとキャビア
だし巻きサンド
菜の花のさつま揚げサンド
サーモンとイカの手毬寿司

現在「SATSUKI LOUNGE」で開催中の予約プランは↓

 

アフタヌーンティー付き宿泊プラン

★帝国ホテル大阪

平日1日1室限定「ドアマン・スヌーピー」アフタヌーンティー&ステイ 朝食・オリジナルグッズ付き

ドアマン・スヌーピーアフタヌーンティーがお部屋で楽しめる宿泊プランです。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
ドアマン・スヌーピールーム ツイン

引用:楽天トラベルページ

特典
ドアマン・スヌーピーアフタヌーンティー
ルームサービスでの「スヌーピー・スペシャルブレックファスト」
「ドアマン・スヌーピー」オリジナルカトラリーセット 1人1セット
「ドアマン・スヌーピー」カードキー&カードキーホルダーを1人に1つプレゼント
「スヌーピー・スペシャルメニュー」を10%割引
ホテルショップにてスヌーピーグッズを5%割引

予約は→コチラ

 

★ウェスティンホテル大阪

「卒業旅行・女子旅・母娘旅・一人旅 お部屋でアフタヌーンティー付ステイ(朝食付)」

2段のルームサービス専用アフタヌーンティーセットをお部屋で楽しめるプラン。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
デラックスツイン
デラックスダブル
ラグジュアリーツイン
ラグジュアリーダブル
コーナースイートツイン
コーナースイートダブル

引用:楽天トラベルページ

特典
2段のルームサービス専用アフタヌーンティーセット
「アマデウス」の朝食ブッフェ

予約は→コチラ

★ザ・リッツ・カールトン大阪

「Stay at Ritz-Carlton クラブフロア」

客室はすべて、33階から35階の高層階に位置し、宿泊者専用の「クラブラウンジ」を利用できます。
34階の「クラブラウンジ」では、コンシェルジュによるパーソナルサービスと1日5回のフードプレゼンテーションを体験することができ、その中にアフタヌーンティーが含まれます。

引用:Yahoo!トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
クラブスーペリアダブル
クラブスーペリアツイン
クラブデラックスダブル
クラブデラックスツイン
クラブジュニアスイートダブル
クラブスイートダブル
クラブスイートツイン

引用:Yahoo!トラベルページ

料金
2名1室 95238円~

特典
34階クラブラウンジにてアフタヌーンティー提供。

クラブラウンジにて1日5回のフードプレゼンテーションやその他アクティビティが体験できます。
朝食 7:00~10:00
軽食 11:00~13:00
アフタヌーンティー 14:00~16:30
夕食前の前菜 17:00~19:30
スイーツ&コーディアル 19;30~20:30

予約は→コチラ

 

★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋

「密を避けてお部屋で楽しむアフタヌーンティー 〜非日常を味わう至福のひとときを〜」

アフタヌーンティーを客室で楽しめるプラン。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
コンフォートダブル
スタンダードツイン
スタンダードキング
スーペリアツイン
スーペリアキング
コーナーキング
コーナーツイン

引用:楽天トラベルページ

料金
2名1室 1名 7790円〜

特典
お部屋でアフタヌーンティー

予約は→コチラ

 

★ホテルバリタワー大阪天王寺

「朝食付 酒飲放&アフタヌーンティー ファミリープラン」

朝食・アフタヌーンティーはゆっくりと食べられるよう、お部屋へのテイクアウトが可能です。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
デラックスルーム キングベッド
デラックスルーム ツインベッド
岩盤浴付 ジュニアスイート
岩盤浴付 至高のロイヤルスイート
デラックス 4ベッド
デラックス ツインベッド
ロイヤルツイン キッチン付

引用:楽天トラベルページ

料金
2名1室 1名 12900円~

特典
アフタヌーンティーサービス(厳選ティー&スイーツスタンド)

正規宿泊代金の20%分のホテルクレジットを進呈
アメニティーバイキング
カラオケ1時間歌い放題
ダーツ投げ放題+1時間飲み放題
ソフトドリンク飲み放題(1階カフェ)
手作りプチスイーツ食べ放題
夜鳴きラーメン1杯無料
Wi-Fi(有線LANあり)
映画やアニメが見放題
1000冊以上の漫画読み放題
ゲームコーナー遊び放題

予約は→コチラ

★コンラッド大阪

「ステイケーションでご褒美ステイ プライベートな空間でアフタヌーンティーを」

コンラッド大阪で好評のアフタヌーンティーをお部屋で楽しめるプラン。
大阪のスカイラインや川、海、遠くには山々が見え、最高のパノラマビューと共に、フォトジェニックなバッグを模したティースタンドでエグゼクティブ・ペストリーシェフ ジミー・ブーレイが腕をふるうアフタヌーンティーをお部屋の中で優雅に楽しめます。

引用:楽天トラベルページ

〈プラン概要〉
部屋タイプ
キングデラックスルーム
ツインデラックスルーム
キング プレミアムビュールーム
ツインプレミアムビュールーム
キングエグゼクティブルーム
キングエグゼクティブコーナールーム
ツインエグゼクティブコーナールーム
キングエグゼクティブスイート
キングエグゼクティブコーナースイート

引用:楽天トラベルページ

料金
2名1室 1名 36053円~

特典
お部屋で季節のアフタヌーンティー
フィットネス・プール無料

予約は→コチラ

 

★ホリデイ・イン&スイーツ新大阪

「1日2室限定 お部屋で楽しむ季節のアフタヌーンティー」

アフタヌーンティーセットとTWG Teaを楽しみながら、ゆったりとした時間が過ごせる1日2室限定の特別プラン。

〈プラン概要〉
部屋タイプ
スタジオ・スイートキングルーム
スタジオ・スイートツインルーム
スタジオデラックススイートツインルーム
スタジオ・コーナースイートツインルーム

引用:楽天トラベルページ

特典
お部屋でアフタヌーンティーセット
TWG Tea
チェックイン時の往路片道タクシー代(上限1000円まで キャッシュバック)

予約は→コチラ

 

カフェ・レストランのアフタヌーンティー

★メルカパーラー ルクア大阪店

「苺のアフタヌーンティー」

赤いキュートな鳥かごに並んだ苺のデザートで苺づくしのアフタヌーンティー。
苺のパンケーキ、苺のシュークリーム、苺のサンドなどが味わえます。

<メニュー>
苺のスパークリング(ノンアルコール)
苺のパンケーキ 練乳ソースで
苺のムース
苺のシュークリーム
苺のケーキ
苺のサンド
苺のソフト

予約は↓

★エンポリオアルマーニカフェ心斎橋パルコ店

「アフタヌーンティープラン」

世界的デザイナー・アルマーニがプロデュースしたカフェ。
ピスタチオクリームのシュー、カッサータといった9種のスイーツが楽しめます。

<メニュー>
ズッキーニ ブリュレ
クロスティーニ スモークサーモン
フリッタータ マッケローニ
モッツァレラ インカロッツァ
パニーノ グアンチャ
ミニタルト ラズベリー
ピスタチオクリームのシュー
カッサータ
ゼッポリーナ

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★グリルケラー グランフロント大阪店

「アフタヌーンティーセット」

お酒に合うスイーツ&セイボリーが楽しめるアフタヌーンティーセットが登場!

※メニュー内容は、詳しい情報を入手し次第、追記予定。

予約は↓

 

★Bicerin HANKYU UMEDA(ビチェリン)

「ティースタンドセット」

4種類からセレクトできる食前酒、スパークリングワインカクテルからはじまり、チョコレートや焼き菓子、生菓子、サンドイッチを盛りつけたティースタンドを堪能できます。

メニュー
<ティースタンド>
チョコレート
焼き菓子
生菓子
イタリアンサンドイッチ盛り合わせ

<カフェ>下記より1種選択
コーヒー
紅茶
アイスコーヒー
アイスティー
カプチーノ
カフェラテ
アイスカフェラテ
エスプレッソ

予約は↓

★AKARENGA STEAK HOUSE(アカレンガステーキハウス)

「Hawaiian Afternoon Tea」

開催開始日
2022年7月24日〜

常夏ハワイを連想させるシュリンプやスコーン、ハンバーガーに、Hy’s steak houseの伝統を受け継いだ3種のチーズが絡み合う大人気のチーズブレットや温かいソースと冷たいアイスクリームのコラボレーションが絶妙なチェリージュビレなどを味わえます。

メニュー
<Sweets>
マンゴープリン
クリームダンジュ
レモンタルト
シュークリーム
チョコレートガナッシュサンド
フランボワーズのマカロン

<Scones>
プレーンスコーン
ブルーベリースコーン
クロテッドクリーム
自家製ジャム

<Canapes>
鴨とオレンジのパテ
カクテルシュリンプ
キッシュロレーヌ

<Sandwich>
USDA PRIME BEEFパティのミニハンバーガー
ハワイHy’s特製チーズブレッド

<Dessert>
AKARENGA定番チェリージュビレ

予約は↓

 

「Yumi Katsuraコラボアフタヌーンティー」

開催開始日
2023年4月9日〜

毎週日曜日のランチタイムのみで提供されるAKARENGA STEAK HOUSE大人気のアフタヌーンティーと世界的ブライダルファッションデザイナー桂由美先生のドレスブランド “ユミカツラ”とのコラボレーションが決定!

今回のコラボレーションプランには、桂由美先生お気に入りのフィレステーキを一口サイズにしたものや、炎を上げる演出が人気のフランベデザートなどAKARENGA STEAK HOUSEならではのメニューを詰め込んだスペシャルな内容です。

メニュー
<Sweets>
マンゴープリン
柑橘のタルト
レモンタルト
シュークリーム
チョコレートガナッシュサンド
フランボワーズのマカロン

<Dessert>
AKARENGA定番チェリージュビレ

<Canapes>
カクテルシュリンプ
とうもろこしのムース
鳥のパテ
キッシュロレーヌ
フォアグラ ブリオッシュ
生ハムのグジェール
サーモンとクリームチーズ
オマール海老のコロッケ

<Scones>
プレーンスコーン
ブルーベリースコーン
クロテッドクリーム
自家製ジャム

<Mini Size Steak>
USDA PRIME BEEFフィレミニヨン

予約は↓

 

★CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE(クロスフィールドウィズテラスラウンジ)

<店内の雰囲気>
クラシカルで重厚な趣の建物の内部に足を踏み入れると、歴史と現代、多様な人々が交差する空間が広がります。
かつて天皇を迎え入れる部屋「貴賓室」や、洋館を象徴する天井に高く伸びた窓枠がレトロな雰囲気を演出。
貴賓室から繋がるテラスでは、大阪城の全景を見上げながら食事やカフェなどの贅沢な時間が過ごせます。

<提供時間>
15:00~17:00

<おすすめポイント>
大阪の地元の食材を取り入れており、和の要素を加えたお重入りアフタヌーンティーが楽しめます。

<現在開催中のプラン>
「マンゴーのタルトなど初夏を感じるアフタヌーンティー」
(2023年5月1日〜)
料金 3800円

メニュー
<Desert>
マンゴープリン マンゴーと白玉のパッションソース添え
マンゴーシュー マンゴーチーズケーキ
マンゴーと抹茶のムース ココナッツのフィナンシェ マンゴーの香り
トロピカルムース マンゴーマカロン
マンゴーのオペラ マンゴーのタルト
マンゴーのショートケーキ マンゴーフルーツ

<Hors d’oeuvre>
マンゴーローストポーク
ドライマンゴーとゴルゴンゾーラのブリニ
かぼちゃとマンゴーの冷静ポタージュ 山椒とエストラゴン
マンゴーアランチーニ
イクラに見立てた魚介の軍艦
しょうがのピクルスとマンゴーのブルスケッタ
生ハムマンゴーモッツァレラ

予約は↓

 

★スカイダイニング&バー ブルーバード梅田店

「国産ブランドいちご3種食べ比べと自家製のいちごスイーツのアフタヌーンセット」

淡路産白いちご淡雪(あわゆき)、香川県産さぬきひめ、熊本県産ゆうべにの食べ比べが楽しめます。

メニュー
<3種の国産ブランドいちご食べ比べ>

淡路産白いちご淡雪(あわゆき)
香川県産さぬきひめ
熊本県産ゆうべに

<4種の自家製いちごスイーツ>
いちごと白ワインのジュレ-マスカルポーネクリーム添え-
苺モンブランのひとくちタルト-パイ仕立て-
ホワイトチョコといちごの特性バターサンド
春いちごのミニパフェ

予約は↓

 

<メニュー>
究極の生クリームを味わう自家製スコーンセット

究極の生クリーム×パンナコッタ
究極の生クリーム×ティラミス
究極の生クリーム×生ドーナツ“ボンボローニ”
究極の生クリーム×カッサータ

予約は↓

★salon de the Tea shot(サロン ド テ ティーショット)

「クイーンセット」

日本では馴染みの薄いアフタヌーンティー文化を初めて体験する人も味覚で感じることができるセットとなっています。
酸味や塩味のある軽食のセイボリーとジャムと、スコーンを主としたスイーツをこだわりの素材と調理法で忠実に演出。
更にクイーンセットではワンプレートとデザートプレートが追加。

メニュー
<上段>
マカロン
チョコレート

<中断>
焼き菓子・生菓子 3~4種(季節により変更有り)

<下段>
サンドイッチ・アミューズ 3~4種(季節により変更有り)

パスタ類プレート

季節のデザートプレート

予約は↓

 

★幻想の国のアリス

「アフターヌーンティー 〜赤の女王と白の女王の対決〜」

開催開始日
2023年3月5日〜

今シーズンは、最上段で赤の女王と白の女王が対決。
脇にはそれぞれの兵隊が守りを固めています。
より物語性豊かになったパーティースタンドは画映えもバッチリ!

メニュー
<上段>
グラスケーキ~赤の女王~
トランプ兵に見立てたフランボワーズマカロン
グラスケーキ~白の女王~
ホワイトナイトチーズタルト

<中段>
自家製スコーン
濃厚ブリュレ
かぼちゃのマフィン

<下段>
ハンプティダンプティのミニオムライス
具沢山のキッシュ

予約は↓

 

「アリスのイースターハイティー」

夕方16時以降に楽しめるハイティーは、前菜からメインのお肉料理、デザートまでが揃うちょっぴり贅沢な雰囲気漂うコース仕立て。

イースターをテーマにした今回のプランでは、卵をモチーフにしたデザートプレートに注目!
メッセージ付きのプレートに熱々のストロベリーソースをかけると、卵形のホワイトショコラドームが溶けだす仕掛けはサプライズにもピッタリです。

<メニュー>
新鮮野菜のイースターサラダ
イタリア産生ハムとマッシュポテト
キッシュロレーヌ
サーモンのカルパッチョ
挽き肉とレバーの濃厚パテドカンパーニュ
黒胡椒のチキンステーキ
ホワイトショコラドームプレート ~ストロベリーソースで~

予約は↓

 

★小籠包とナチュールワイン堀江ブルー

「苺3種食べ比べと自家製台湾カステラのアフタヌーンティーランチ」

開催開始日
2023年1月3日〜

苺は国産の三種の苺を食べ比べ!

3種類のいちごには糖度の高い「あまおう」、ほど良い酸味が特徴の「さちのか」、糖度が高く酸味が穏やかな白いいちごの「淡雪」を揃え、苺を使用したデザートを7種類用意!

メニュー
<国産苺3種食べ比べ>
徳島県産(さちのか)香川県産(さぬきひめ)長崎県産(ゆめのか)

苺とカスタードムースのトゥンカロン
濃厚ピスタチオと苺のケーキ
自家製杏仁豆腐のストロベリーソース
苺のガトーショコラ
苺とクルミのブラウニーケーキ
あまおうのミニパフェ
台湾カステラ

<前菜>
本日のサラダ

<スープ>
中華卵スープ

<小籠包>
手包み小籠包食べ比べ
上海小籠包
海鮮小籠包

<点心>
点心3種盛り合わせ
肉焼売
海老の翡翠蒸し
蒸し餃子

<中華粥>
干し貝柱とクコの実の健康中華粥

予約は↓

★THE PASTA&GRILL’S(ザパスタアンドグリルズ)

「アフタヌーンティー」

人気のカフェドルチェメニューがお得なアフターヌーンティープランです。
パスタアンドグリルズは全て手作りが自慢のレストランならではのデザートをゆったりとした空間で贅沢なひと時を楽しめます。

メニュー
<デザート食べ放題>
ティラミス
濃厚なチョコレートケーキ
カスタードプリン
シフォンケーキ
スイートポテト
季節のタルト
季節のミルクレープ
パンナコッタ
レアチーズケーキ
バスクチーズケーキ
など

予約は↓

 

★THE COSMOPOLITAN GRILL(ザ・コスモポリタン)

「STRAWBERRY NEW YORK STYLE AFTERNOON TEA」

開催開始日
2023年1月28日〜

「あまおう苺のミルフィーユ」や、「ストロベリーベリーニ」などが味わえます。

メニュー
<ウェルカムドリンク>
ストロベリーベリーニ

<デザート&サンドイッチ盛合せ>
グラスデザート2種
マカロン
スコーン
カヌレ
ガトーショコラ
ニューヨークチーズケーキ
タルト
あまおう苺のミルフィーユ
フレンチトースト
ワッフルサンド

予約は↓

 

★bills大阪

<提供時間>
11:00~20:00

<現在開催中のプラン>
「リコッタパンケーキも楽しむこだわりのアフタヌーンティー」
料金 3700円

<メニュー>
パッションフルーツパブロバ

ラズベリー、ルビーチョコレートのエクレア
サマープディング

オランジェット – オレンジ&チョコレート
ラミントン – チョコレート&スポンジケーキ、ココナッツ
ピーカンナッツパイ

明太子クロケット、コンテチーズ
マグロのピッツェッタ、キュウリ、フライドエシャロット
ポテトとブルーチーズのパスティラ – デーツチャツネ、オニオンピクルス

スコーン – クリーム、ジャム

ミニリコッタパンケーキ
– フレッシュバナナ、ハニーコームバター

予約は↓

★大阪聘珍樓

「薬膳アフタヌーンティー」

伝統的なアフタヌーンティーの様式を踏まえつつ、セイボリー(塩味の点心)とスイーツ(甘味の点心)をバランスよく組み合わせ、 薬膳のセオリーに基づいた「体に優しく、心に響くティータイム」がコンセプト。

メニュー
<スイーツ>
杏仁豆腐の桂花ジュレ
黒胡麻プリン
タンフールー
イチジク ドライフルーツ入り黒糖のマーライコウ
聘珍樓ショコラ ミルク&ビター
こし餡入り紫芋のココナッツ団子
塩漬卵黄入り蓮の実餡月餅

<セイボリー>
烏骨鶏の壺蒸しスープ
六種の具入り蒸し餃子
キノコと栗入りシュウマイ
鶏肉入り饅頭
チャーシュー入りパイ

予約は↓

 

★The Grand Cafe(グランカフェ)

「季節のアフタヌーンティーセット」

四季折々の味を味わえるアフタヌーンティー。

<メニュー>
ロールサンド2種

レタスとコーンマヨ
ロースハムとインゲンのエスニック風

フォカッチャサンド
ベーコンとズッキーニのカレー風味

ガスパチョ

夏野菜のマリネ アンチョビ風味

台湾カステラ

スコーン 苺ジャムと生クリーム添え

月替わりのミニパフェ

選べる季節のケーキ

予約は↓

 

★CAFE SIK(カフェシック)

「カフェシック アフタヌーンティー」

引用:食べログページ

<メニュー例>
小籠包
肉焼売
季節の揚げ春巻き(海老の春巻き)
トンポーローバオ
本日の一品

点心は日によって変わることがあります。

SWEETS
Seiichiro NISHIZONOのケーキ各種
季節の豆花

予約は→コチラ

★グレースバリなんば道頓堀店

「推しカラー」で楽しむアフタヌーンティー

推し色が選べるアフタヌーンティープラン。
予約時にお好みのティーセット・ハニトーの色を選択できます。

メニュー
<スイーツスタンド>
天使のミルフィーユ
推しカラーのパンナコッタ
推しカラーのマドレーヌ
推しカラーマカロン
本日のおすすめスイーツアソート
アップルティージュレ
ブリュレタルト
モンブランケーキ
チョコレートパフェ

<推しカラーハニトー>
全11色(紫、白、黄、緑、青、オレンジ、赤、ピンク、黒、水色、黄緑)
※2名の場合、2色選べます。

<セイボリー>
柔らかローストビーフのプティバーガー
スパイスカレーディップ
生ハム プロシュート
ベーコンキッシュ メープルナッツソース
季節のアンティパスト

予約は↓

 

★カルトブランシュ

「2月限定チョコアフタヌーンティー」

「チョコレートといちごのムース」や、「ナッツとチョコレートのマカロン」などが味わえます。

メニュー
<小菓子6種>
ほうじ茶とチョコレートのムース
カシスとチョコレートのオペラ
ラズベリーのボンボンショコラ
ナッツとチョコレートのマカロン
栗とチョコレートのモンブラン
チョコレートといちごのムース

<スコーン2種>
プレーン
季節のスコーン

キッシュ
生ハム
チーズバーガー1個

予約は↓

 

★リュミエール

「デザートをマスクメロンのアフタヌーンティースタイルで」

デザートをマスクメロンのアフタヌーンティーセットで用意。

<メニュー>
スープ
前菜
メイン(魚料理又はお肉料理を選べます)
Pain KARATOのパン
マスクメロンのアフタヌーンティーセット

予約は↓

ハイティー(夜のアフタヌーンティー)

★コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション「Bar19」

春限定イブニングハイティー
「A BOUNTY OF STRAWBERRIES (バウンティーオブストロベリーズ)」

開催開始日
2023年3月16日〜

一品一品にいちごを取り入れた前菜と魚料理をスタンドに!
メインは赤ワインとベリーのソースで愉しむアンガスビーフのローストビーフを!

デザートのいちごパフェや3種のいちごブッフェに加え、シャンパン ヴーヴ・クリコや7種のいちごカクテル、10種の紅茶のフリーフローとともに、いちごとベリー感あふれる大人の時間を楽しめます。

メニュー
<前菜>
いちご、スモークサーモンとチェリーモッツァレラのピンチョス
いちごとトマトのガスパチョ風、パルマ産プロシュートとグリッシーニ
いちご、ラズベリーと赤海老のミキュイ(レアグリル)のサラダ仕立て
いちごのコンフィチュール、フォアグラテリーヌとフレンチトースト
いちごと桜鯛マリネのカルパッチョ仕立て

<魚料理>
帆立貝柱のソテー、いちごのグリビッシュソース

<メインディッシュ>
アンガスビーフのローストビーフと新玉葱と新ジャガイモのロースト、赤ワインとベリーのソース

<デザート>
いちごパフェ
3種のいちご食べ放題

予約は↓

 

★XEX WEST(ゼックスウエスト)

「魅惑のハイティセット」

「苺とピスタチオのシュークリーム」や、「ストロベリーチョコチップスコーン」などが味わえます。

<メニュー>
苺と蓬のパンナコッタ 甘夏のジュレ
プラムとベリーのスフレロールケーキ
ルビーチョコパウンドケーキ
苺とピスタチオのシュークリーム
タイベリーのムースタルト
フレジェ
ストロベリーチョコチップスコーン
フロマージュクリーム
バラとフランボワーズのマカロン

予約は↓

 

★大阪新阪急ホテル「フレンチ&チャイニーズレストラン モンスレー」

「イブニングハイティー~飲バル~」

フレンチ&チャイニーズのオードブル5種に、熱々の点心やキッシュ、鴨肉、デザートはハイティースタンドで登場。

メニュー
<フレンチ&チャイニーズ オードブル>
ダクワーズ
パテ・ド・カンパーニュ
クラゲの冷製
叉焼(チャーシュー)
蒸し鶏の葱ソース

<点心3種>
小籠包(ショウロンポウ)など本日のおすすめ点心3種

鴨胸肉のロティ 赤ワインソース
キッシュロレーヌ サラダ添え

デザートスタンド

予約は↓

★ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋「THE BLINK all day dining」

「Fresh green~ピスタチオや抹茶等五感を刺激するハイティー」

開催開始日
2023年5月1日~

ホテル15階のBARラウンジで楽しめる夜のアフタヌーンティーセット。

国産牛ローストやキッシュ等セイボリーと5月限定グリーンスイーツで、新緑の季節を楽しめます。

メニュー
<1段目>

バーガー
キッシュ
スコーン

<2段目>
りんごとほうれん草のスムージー
ホタテとキウイのカルパッチョ
サーモンとそら豆のクリーム煮ヴォロヴァン仕立て
緑茶香るケークサレ
スティックセロリと生ハムクリームチーズと豆腐のディップ
国産牛のロースト サルサヴェルデ

<3段目>
ピスタチオチョコラ
ディアマン(蓬)
ラズベリーと抹茶のケーキ
青りんごのパートドフリュイ
バジルとベリーのマカロン
大葉レアチーズケーキ
フィナンシェ ピスタチオ
マスカット ゼリー寄せ
抹茶ロール

<別添え>
季節のデザート「Fresh green~新緑の苔丸~」

予約は↓

 

★ホテルロイヤルクラシック大阪「カフェラウンジ コアガリ」

「イブニングティーセット」

季節のショートケーキや、カレー塩のポテトフライ」などが味わえます。

<メニュー>
季節のショートケーキ
ガトーショコラ
ロールケーキ
プリン
ティラミス
ベイクドチーズケーキ
フルーツタルト
フィナンシェ
パティシエおすすめケーキ(月変わりケーキ)

本日の前菜盛り合わせ2種
大豆ミートのベジチャウダー 温泉玉子を浮かべて
カレー塩のポテトフライ

予約は↓

 

結婚式場のアフタヌーンティー

★心斎橋セントグレースヴィラ

「夢みるハニーレモンアフタヌーンティー」

開催日
2023年6月3日、6月4日、6月8日、6月15日、6月22日、6月29日
7月2日、7月6日、7月9日、7月13日、7月17日、7月20日、7月22日、7月27日
8月3日、8月4日、8月5日、8月6日、8月12日、8月13日、8月17日、8月20日、8月24日、8月26日、8月27日、8月31日

キュートな‟くまさん”がアイコンのオレンジ味のロールケーキ、爽やかな酸味のレモンの焼き菓子やマカロン、はちの巣をイメージしたムース、コンディメントのはちみつナッツで味わう2種のスコッキーなどのスイーツと、軽食を楽しめます。

メニュー
<スイーツ>
キウイフルーツのジュレ
オレンジのくまさんロールケーキ
マスカットのタルト
蜂蜜のムース
レモンバームのマカロン
ウィークエンドシトロン
スコッキー2種(チョコ、レモン)
ナッツ入りの蜂蜜コンディメント

<セイボリー>
クロワッサンのハニーマスタードBLTサンド
カボチャの冷製ポタージュ シナモンの香り
マスカットと生ハムの冷製カッペリーニ

現在「心斎橋セントグレースヴィラ」で開催中の予約プランは↓

アフタヌーンティー好きは必見↓

はらぺこニュースのSNS
====================
   
====================2