【実食レポ】「フォレストブースト」ザ・ステーキハウスでアフタヌーンティー(ANAインターコンチネンタル)

ANAインターコンチネンタルホテル東京の「ザ・ステーキハウス」では、「フォレスト・ブースト」(The Forest boost Afternoon Tea)という、新しいプランが誕生!
ミートティー(ハイティー)のような、セイボリーが主役のアフタヌーンティー風メニューを愉しむブーストシリーズに、フォレストバージョンが新登場!
森をイメージしたボックスから現れるのは、トリュフや栗など山の恵みを使った種類豊富なセイボリー&スイーツたち!
早速、開催初日に実食取材してきたので、体験レポートを綴ります。
是非参考に!
※2022年3月16日〜6月19日までの期間は、春の「フォレスト・ブースト」を開催!
詳しい実食レポートは↓

開催概要
期間
2021年10月15日(金)~2022年3月27日(日)
開催場所
ザ・ステーキハウス
アクセス
提供時間
11:30~13:30
14:00~16:00
16:30~18:30
※3部制
※2時間制で、ラストオーダーは30分前
料金
1名 5,966円
※消費税・サービス料込み
メニュー
セイボリー
トリュフバーガー
マッシュルームブリオッシュ
ハムコロッケ
栗とベーコン
フライドチキン
ポークリエット
チョリソーロール
トリュフチーズ
スモークサーモン
マッシュルームスープ
プチガトー
チョコレートムース
モンブラン
ボンボンショコラ
カボチャのフィナンシェ
シナモンクッキー
洋梨のパート・ド・フリュイとクッキー
ブドウのミニタルト
ココアクッキー
ドリンク
各種紅茶、コーヒー、フレーバーティー、ノンアルコールカクテルなど全15種類のフリードリンク制!
(オリジナルのウェルカムドリンク付き)
Mocktails
Tane (HARU)/タネ(春)
Wakagi (NATSU)/ ワカギ (夏)
Koyo (AKI) / コウヨウ (秋)
Stump (FUYU) スタンプ (冬)
Cocktails (+220円/1 Drink)
グリーンフィールズ
グロールーツ
Selection of Coffee
コーヒー
カフェオレ
カプチーノ
エスプレッソ
カフェラテ
Selection of Ronnefeldt
セイロンオレンジペコー
ゲット ザ パワー
ルクールダージリン
ローズヒップディライト
チルアウト ウィズハーブ
バイタル グレープフルーツ
Beer (Special Offer)
フェンティマンス4種セット 1,650円
コエドビール 4種セット 2,200円
実食レポート
ここからは、いよいよ実食レポート!
フォレスト・ブーストは、ウェルカムドリンクからスタートします!
緑茶、はちみつ、ローズマリー、トニックウォーターを合わせた、青風をイメージした一杯。
続けて、テーブルの上に用意されていたカップに「マッシュルームスープ」が注がれます。
こちらは、マッシュルームをはじめとする様々なキノコを使った風味豊かなスープで、山の食材をテーマにしたフォレスト・ブーストにぴったりのメニューです。
ちなみに、このスープはなんと、好きなだけおかわりすることができます!
フォレスト・ブーストにあわせて、テーマ性のあるドリンクも用意されています。
こちらの4種類のモクテルは、春夏秋冬をイメージしており、春から順番にオーダーするのがおすすめ!
最もお気に入りは、ジャスミンティーにアップルやシナモンスティックを組み合わせた「ワカギ(夏)」。
冬をイメージした「スタンプ」は、チョコレートテイストのホットドリンクで、身体が温まります。
そして、こちらがお待ちかねの「フォレスト・ブースト」。
他ではみたことのない、オリジナルの木箱です!
最初は煙を纏った状態で登場します!
よく見ると、サイドにはリスも描かれており、とってもキュート!
ついつい、さまざまな角度から写真を撮影したくなります。
フォレスト・ブーストは、セイボリーが主役のアフタヌーンティーということで、まずは上段にあるセイボリーからいただくことに!
はじめに手に取ったのは「栗とベーコン」。
自家製のスモークベーコンで甘味の濃いマロングラッセを巻いているのですが、ベーコンの塩気と栗の甘さのバランスが絶妙!
ミニトマトとスナップえんどうも添えられいて、色々な食感を楽しめるのも魅力。
つぎは、熱々のうちに食べるのがおすすめの「フライドチキン」。
外はカリカリ、中はジューシーなフライドチキンに、たっぷりとライムを絞っていただきます!
「スモークサーモン」は、塩味のタルトと濃厚なクリームチーズを合わせています。
マイルドな口あたりで、お酒との相性も良さそう。
「ポークリエット」は、もっちりとした食感のチャバタ (イタリアの白パン)に、自家製の豚のリエットを塗り、酸味の効いたオニオンピクルスをトッピング!
豚肩肉と野菜、そしてラードがあわさり、しっとりとしたリエットと、かぼちゃの種やひまわりの種、ゴマがついたザクザク食感のパンの組み合わせが素敵です。
「マッシュルームブリオッシュ」は、ほんのり甘いブリオッシュに、刻んだマッシュルームのソテーをのせています。
カリカリっとしたクリスピーチップに、トリュフ風味のクリームチーズとトリュフのスライスを合わせた「トリュフチーズ」は、香りと食感の両方が楽しめるアイテムで、おかわりしたくなるおいしさ!
「チョリソーロール」は、ピリ辛のチョリソーソーセージを巻いて焼き上げたロールパイ。
中のソーセージは、粗挽きでとってもジューシー!
トップには、焼いたピキーリョ(赤ピーマン)をのせています。
「ハムコロッケ」は、卵も入っていて濃厚なカルボナーラのようなテイスト!
なめらかなクリームコロッケに、アクセントとして生ハムのスライスも乗せています。
ザ・ステーキハウスで人気の炭火焼ハンバーガーに、トリュフマヨネーズとブリーチーズを加えた「トリュフバーガー」。
ミニサイズながらも、パティが肉厚で、とろけたチーズもたっぷりなので、かなりボリュームを感じます!
ここからは、スイーツメニューの紹介!
木箱の引き出しを開けると、中にひとくちサイズの可愛らしいスイーツがいっぱい入っています!
ちなみに、スイーツをお皿に並べ、サイドに描かれているリスと一緒に撮影するのもおすすめ!
とってもキュートです!
艶やかなりんごの形をしたスイーツの正体は、なんとビターチョコレートムース!
表面は、赤いグラサージュでコーティングしています。
トップにはチョコレートの枝を飾り付け、アーモンドサブレにのせています。
こちらは、タルトカップにバニラクリームを絞り、みずみずしいブドウのコンポートとミントの葉を盛り付けた「ブドウのミニタルト」。
ぶどうは、予想以上に瑞々しい仕上がり!
葉っぱ型のチョコレートが飾られた「モンブラン」は、長方形のアーモンドタルトにマロンクリームを絞っています。
タルト生地はサクサクとした軽い食感!
キノコのように見えるこちらのスイーツは、上がカボチャのフィナンシェで、下側はシナモンクッキー!
こちらは、ほろ苦いビターチョコレートのトリュフ「ボンボンショコラ」。
サクサクの洋梨形のアイシングクッキーに、フルーティーでジューシーな洋梨のパート・ド・フリュイも!
そして、箱の中に敷き詰められている茶色いものも食べることができます!
実は、サクッとした食感に焼き上げたココア風味のクッキーなのです!
ドリンクはフリードリンク制なので、セイロンオレンジペコーや、カフェオレなどのおかわりも楽しみました!
森をイメージした木箱で、山の恵みを使用した色々な種類のセイボリーと、ひとくちサイズのプチガトーが味わえる「フォレスト・ブースト」。
興味が湧いた方は、ぜひ実際に体験してみて下さい!
ANAインターコンチネンタルホテル東京では、「金継ぎアフタヌーンティー」や「ホワイト&ルビーチョコレートスイーツブッフェ」も開催中!
読者プレゼント
今回取材した『ANAインターコンチネンタルホテル東京』で販売されている「カシューチョコ(キャラメル)」を抽選で1名様にプレゼント致します!
【応募方法】
①Twitterで、はらぺこニュース(@harapeco_news)をフォロー
②Twitterにて、はらぺこニュース(@harapeco_news)の『フォレスト・ブースト』に関しての投稿をリツイート or 引用ツイート
2021年10月31日(日)23時59分まで受付中!
アフタヌーンティー好きは必見↓



はらぺこニュースのSNS