【実食レポ】ANAインターコンチネンタルホテルでいちごビュッフェ!ストロベリーモンブランをシャンパンバーで

ANAインターコンチネンタルホテル東京の「シャンパン・バー by テルモン」では、2022年2月2日より「ストロベリースイーツブッフェ」を開催中!
テーブルに用意される「サーモンのライスペーパーロール いちごチリソース」や「ブルスケッタ 苺のカプレーゼ」など苺を使用した8種のセイボリーに加え、「ストロベリータルト」や「ストロベリー パン ド ジェンヌ」などを好きなだけブッフェ形式で心ゆくまで堪能できます!
さらに、目の前で搾りたてを提供するストロベリー・モンブランも!
早速、開催初日に実食取材し、さまざまなメニューを味わってきました!
体験レポートを綴るので、是非参考に!
※読者プレゼントがあります!
応募方法に関しては、このページの最後に記載致しますので、是非ご覧ください!
「ストロベリースイーツブッフェ」開催概要
開催期間
2022年2月2日(水)~5月29日(日)まで
開催店舗
シャンパン・バー by テルモン(3FL.)
アクセス
提供時間
11:30~16:30 (最終入店)
※90分制
料金
5,594円
※消費税・サービス料込み
メニュー
セイボリー(テーブルに用意)
サーモンのライスペーパーロール いちごチリソース
ブルスケッタ 苺のカプレーゼ
鯛の昆布〆 ラズベリービネガーのソース
ベリーと白だしのゼリー寄せ
チキンのフリッター
蟹のクリームクロケット
海老とアボカドのカナッペ
ポークカツサンド
ストロベリースイーツ
〈ブッフェカウンターにて用意〉
ストロベリーモンブラン
※1人1つ
〈ブッフェボードよりお好きなだけ〉
ストロベリータルト
ストロベリーシャルロットケーキ
ルビー&ホワイトチョコレートガナッシュ
ストロベリーフィナンシェケーキ
ストロベリー レアチーズケーキ
ストロベリー チーズクリーム
ストロベリー シュークリーム
バナナピーカンナッツケーキ
ストロベリー パン ド ジェンヌ
ストロベリー ゼリータルト
ストロベリーヴェリーヌ
実食レポート
ここからは、いよいよ実食レポート!
毎年好評の「シャンパン・バー」のストロベリー・スイーツブッフェが今年も始まりました!
今シーズンのブッフェは、席につくとまず最初に、ウェルカムドリンクとして「ストロベリーとヨーグルトのスムージー」が提供されます。
ストロベリーティーなどの12種類のドリンクもオーダーすることが可能!
こちらは「ストロベリーデトックス」というドリンクで、ストロベリー、キウイ、レモン、水を合わせています。
テーブルの上には、このようにお皿とトングが予めセッティングされているので、このトングを持ってビュッフェカウンターへ向かいます!
こちらが、ストロベリースイーツがずらりと並ぶカウンター。
いちごの装飾に鳥籠、キャンドルのライトなどが飾られ、ストロベリースイーツが映えるとてもおしゃれなデザイン。
いちごスイーツを盛り付けて戻ってくると、テーブルにはストロベリーセイボリーが並んだボードが運ばれてきました!
スイーツとセイボリーの数々を一緒に撮影すると、なんともフォトジェニック。
今回のストロベリースイーツブッフェの中で、最も注目のメニューは「ストロベリーモンブラン」。
ストロベリーショートケーキの上に、ストロベリー風味のクリームチーズとカスタードクリームを混ぜ合わせたものをたっぷりと絞り、いちごをトッピングする様子を間近で眺めることができます!
こちらのモンブランは、1人1回限定のスイーツのため必食!
とてもボリュームがあり、ストロベリークリームが濃厚な味わいなので、1度きりでも大満足の逸品です。
こちらは、カウンターに並んでいるストロベリースイーツを盛り付けた様子。
「ストロベリーフィナンシェケーキ」と「ストロベリーシュークリーム」は、どちらも大粒のいちごが丸ごと乗っているため、とても存在感があります。
赤いシュー生地にストロベリーマスカルポーネクリームを絞ったシュークリームは特にお気に入り!
マスカルポーネクリームは甘さ控えめで食べやすく、挟んだ苺にはライムゼストがまぶされていて、さっぱりといただけます。
こちらは「ストロベリーチーズクリーム」。
ストロベリークッキーの上に、ストロベリークリームをモンブラン状に絞ったスイーツで、苺のカットとチョコレートがトッピングされています。
カヌレ形をしている「ルビー&ホワイトチョコレートガナッシュ」は、ストロベリー風味のルビーチョコレートとホワイトチョコレートのガナッシュが層になっており、どちらもねっとり濃厚な口当たり。
「ストロベリーシャルロットケーキ」は、ビスキュイ生地に、バナナとチョコレートのムースを合わせています。
ビュッフェカウンターの中で、最も目を引くのは「ストロベリータルト」。
サックリと香ばしいアーモンドタルトの上に、カスタードクリーム&ホイップクリームと、大粒のフレッシュな苺!
グラスに入った「ストロベリーヴェリーヌ」は、苺ソースが入ったホワイトチョコレートのボールが魅力!
カプっと噛み付くと、中からとろ〜っとストロベリーソースが溢れ出てきます!
グラスの下の方には、ホイップクリームとフレッシュストロベリー!
そして、苺を使用したセイボリーは全部で8種類。
「ブルスケッタ 苺のカプレーゼ」は、苺とモッツァレラでカプレーゼをイメージした一品。
粒状の珍しいオリーブオイルをトッピングしているのが特徴で、ひとくち頬張ると、ふわ〜っと口の中にオリーブの香りが漂います!
ピンク色でキュートな「ポークカツサンド」は、やわらかいポークカツをベリーを使ったとんかつソースでからめ、自家製のストロベリー食パンでサンドしています!
「海老とアボカドのカナッペ」も生地が可愛らしいピンク色。
アボカドのワカモレに海老のマリネを合わせたカナッペです。
セイボリーのお気に入りメニューの1つは「鯛の昆布締め ラズベリービネガーのソース」。
鯛の昆布締めでスプラウトを巻き、ラズベリービネガーのフルーティーなソースをかけており、口の中がさっぱりする一品。
もう1つのお気に入りメニューは「蟹のクリームクロケット」。
カラっと揚がったコロッケは、濃厚でクリーミー!
さらに、コロッケの上にピリ辛なチーズとベリーをトッピングしているのですが、これが蟹の風味とベストマッチ!
目の前で搾りたてを提供するストロベリー・モンブランや、大粒いちごを贅沢に使用したストロベリースイーツ、テーブルに用意されるストロベリーセイボリーに興味がわいた方は、是非一度実際に訪れてみては!?
予約は↓
ANAインターコンチネンタルホテル東京では、ストロベリーアフタヌーンティーや、ストロベリー・イン・ザ・スカイという名前のいちごビュッフェも開催中!
アトリウムラウンジの「ストロベリーアフタヌーンティー」の予約は↓
ザ・ステーキハウスの「ストロベリー・アフタヌーンティー・ブースト」の予約は↓
MIXX バー&ラウンジのランチ&スイーツブッフェ「ストロベリー・イン・ザ・スカイ」の予約は↓
読者プレゼント
今回取材した『ANAインターコンチネンタルホテル東京』で販売されている「ムラングオーフレイズ」(苺風味のメレンゲ)を抽選で1名様にプレゼント致します!
【応募方法】
①Twitterで、はらぺこニュース(@harapeco_news)をフォロー
②Twitterにて、はらぺこニュース(@harapeco_news)の『ストロベリースイーツブッフェ』に関しての投稿をリツイート or 引用ツイート
2022年2月13日(日)23時59分まで受付中!
いちご好きは必見↓


