【春のアフタヌーンティー&春ビュッフェ2023】春らしいピンクのスイーツにお花のデザート!春野菜料理も!

【春のアフタヌーンティー&春ビュッフェ2023】春らしいピンクのスイーツにお花のデザート!春野菜料理も!
スイーツ・フルーツ

2023年春に開催される「春のアフタヌーンティー」や「春のビュッフェ」の情報を集めてみました!

桜、菜の花、苺、柑橘など、春食材を使用したスイーツや料理がいっぱい!

春らしいピンク色のスイーツが味わえるアフタヌーンティーや、バラやエルダーフラワーなどお花を使用したスイーツ等も登場!

さらに、フキノトウや春キャベツ、鰆や桜海老など、春に旬を迎える野菜や魚を使用した春の味覚のホテルビュッフェも!

このページでは、全国の春ならではのアフタヌーンティーやビュッフェの予約プランを紹介していくので、是非参考に!

※新情報をキャッチし次第、随時情報を追加・更新していきます。

苺や桜、抹茶のアフタヌーンティー&ビュッフェをお探しの方は、下記もあわせて参考に!
桜アフタヌーンティー&さくらビュッフェ
いちごビュッフェ
抹茶アフタヌーンティー&抹茶ビュッフェ

【春アフタヌーンティー】

★東武ホテルレバント東京「スカイツリー(R)ビューレストラン 簾」

天空のアフタヌーンティー
「はるかぜ」

アールグレイ香るクレームブリュレ、濃厚なチョコレートムースとキャラメルナッツほか、日本料理のセイボリーには桜海老やしらすを使った春らしい一品、明太とろろの冷やしうどんなどを用意。

メニュー
<フレンチデザート>

アールグレイのクレームブリュレ
チョコレートムースとキャラメルナッツ
白ワインと国産レモンのギモーヴ
苺のタルト
クリームチーズと小豆のガトー

<和食セイボリー>
玉地蒸し
じゃが芋の揚げ饅頭
小海老のクリームコロッケ
金平メンチカツ
玉子チーズカステラ
菜の花真丈
生ハムチーズ串
小福

明太とろろうどん
しらす饅頭

予約は↓

★ヨックモック青山本店ブルー・ブリック・ラウンジ

「ブルーブリックティーセット 春色テラスのティータイム」

さくらや苺、春の訪れを感じるピンクのスイーツを集めた春満開のティーセット。

メニュー
<小菓子>
ピスタチオと苺のタルト
プティガトー さくら
マカロン フランボワーズ
白ワインのジュレ
苺のグラスデザート

<スコーン>
手作りスコーン
自家製苺ジャムとクロテッドクリームを添えて

<お料理>
春キャベツと山菜のプレッセ
白身魚をまとった菜の花ジュレ

予約は↓

 

★新横浜プリンスホテル「トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ」

「FIAT Collaboration Afternoon Tea」

開催開始日
2023年3月1日〜

コラボレーションアフタヌーンティーのテーマは「フィアットに乗って出かけるピクニック」。
春の陽気にワクワクするこの季節に、丸くてかわいいフォルムが人気の車種「FIAT 500(チンクエチェント)」に乗って、ピクニックに出かけるトキメキの詰まった1日をイメージしたメニューを取り揃えました。

芝生を模したパウダー状の抹茶スポンジ上に盛り付けた、花のつぼみのようなクリームをのせたプリンやデイジーのチョコレート、焼きマシュマロのスティック等、ピクニックを楽しむ春の公園をイメージしたスイーツの数々を提供。

メニュー
<スイーツ>
FIAT500のロゴ入り苺のティラミ
スイタリア国旗の苺マカロン
苺入り焼きマシュマロ
ストロベリーのパンナコッタ
カンノーリ
ボンボローニ
苺とピスタチオのプリン
フレッシュ苺&デイジーのチョコレート
苺スコーン
チョコスコーン

<セイボリー>
タコとお米のジャーサラダ ピクニックスタイル
生ハムとマスカルポーネのフォカッチャサンド
三崎産マグロのコトレッタ パルミジャーノを添えて
フィジリスナック

現在「トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ」で開催中の予約プランは↓

 

★CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE(クロスフィールドウィズテラスラウンジ)

「桜のシフォンケーキや桃のムースなど春を感じるアフタヌーンティー ロンネフェルト紅茶フリー付」

3月のテーマは「春・先取り」。
「桜のオペラ」や、「桜のシフォンケーキ」などが味わえます。

メニュー
<Hors d’oeuvre>
春キャベツのポタージュ
ミモザサラダ
季節野菜のフリット
手毬寿司~梅~
奥丹波鶏のガランティーヌ
タルティーヌニソワーズ
カラフルトマトのカプレーゼ
ホタテのソテー キャビア添え
生ハムムースのシューサレ

<Desert>
桃のマチェドニア
桜のパンナコッタ
桜のシフォンケーキ
梅のジュレ
桜のオペラ
梅酒のケーキ
桃のムース
カヌレ・抹茶のフィナンシェ
クッキーシュー
生チョコ
メープルクッキー

予約は↓

★平安神宮会館

「~春~京アフタヌーンティー」

開催開始日
2023年3月~

「はんなり桜パフェ」や、「桜モンブランタルト」などが味わえます。

<メニュー>
はんなり桜パフェ
桜えびのチュイル
空豆のスープ
生ハムのオープンサンド
2色の小袖寿司
鴨のパテサラダ
抹茶ティラミス
桜餅風抹茶ブランマンジェ
お花のマカロン
桜羊羹
抹茶ロールケーキ
バラ香る春のムース
桜モンブランタルト
お花畑のチーズケーキ

予約は↓

 

★ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート「ティーラウンジ」

「Springアフタヌーンティーセット~Strawberry~」

開催開始日
2023年2月1日〜

アフタヌーンティーセットの新作はイチゴとサクラスイーツ!

苺とバニラのやさしい甘さのムースに春を感じるサクラのテリーヌ、フレッシュな苺の甘酸っぱい香りを楽しめるタルトなど数種類のスイーツを用意。

<メニュー>
ラズベリーマカロン
苺のムース
苺のタルト
苺ティラミス
苺のロールケーキ
サクラのテリーヌ
スコーン
タンカンのコンフィチュール
苺のコンフィチュール
フルーツ
スモークサーモンのベリーパンロール
スライスソーセージのクロワッサンサンド

予約は↓

 

【春ビュッフェ】

★ホテル椿山荘東京

「春のお花見ランチビュッフェ&ディナービュッフェ ~椿と桜と東京雲海と~」

開催開始日
2023年2月10日〜

庭園が椿と桜で彩られる時期に合わせ、厳選された食材を使用した春らしいメニューを楽しめるビュッフェ。

「桜道明寺蒸し 蕎麦の実餡」や、「菜の花と桜海老のキッシュ」、「自家製桜海老XO醤を使った牛肉入り炒飯」など、満開のお花畑のように艶やかな旬の美味が並ぶビュッフェで、お花見気分を満喫できます。

デザートコーナーでは、「ベリータルト」や「イチゴのレアチーズケーキ」など、旬の苺をたっぷりと使ったキュートなスイーツがずらり!

サクラ・リキュールを使用した「sakuraスプモーニ」や、新鮮なストロベリーの香りと風味を楽しめる「ストロベリー&ジンジャー」などのドリンクも!

メニュー
<和食>
「駿河湾産釜あげしらす」入りバラちらし寿司 (ランチ限定)
桜道明寺蒸し 蕎麦の実餡
新上五島産の椿油と塩を練り込んだ 国産小麦の手延べうどん 桜海老天玉添え(冷製)
鰆竜田揚げ 生のり餡 (ディナー限定)
春の彩りお好みちらし (ディナー限定)
など

<洋食>
菜の花と桜海老のキッシュ
魚介と野菜のタルタル 九条葱のソース
グラバラックスサーモントラウト
彩りサラダステーション~特製ドレッシングで楽しむ、お好みサラダ~
コールドビーフとベリーのサラダ
牛ロースステーキ 和風おろしソース (ランチ限定)
ローストビーフ(ライブキッチン) (ディナー限定)
など

<中華>
紅麴で仕込んだ自家製炙り叉焼
自家製桜海老XO醤を使った牛肉入り炒飯
熱々セイロ蒸し4種の小籠包

<デザート>
煌めく炎の演出!イチゴとチェリーのコンポート (ディナー限定)
ベリータルト
桜のパウンドケーキ
イチゴのレアチーズケーキ
ベリーとショコラのムース
など

2月10日~3月16日、4月3日~4月9日のランチの予約は↓

3月17日~4月2日ランチの予約は↓

2月10日~3月16日、4月3日~4月9日のディナーの予約は↓

3月17日~4月2日のディナーの予約は↓

★東武ホテルレバント東京「スーパーダイニング ヴェルデュール」

「春風の香る爛漫フェア」

開催開始日
2023年2月1日〜

2〜3月は春風の香る爛漫フェアを開催。
ヴェル窯仕上げのクリームシチュー パイ包み焼き、白身魚の香草焼き 桜色パスタ添えなど、多彩な料理が勢揃い!
また苺のゼリーをはじめ、パティシエこだわりのスイーツも盛りだくさん!

<メニュー>
チキン、セロリ、水菜のサラダ梅風味
ワカサギのエスカベッシュ
ポーク冷しゃぶと春雨のしば漬けサラダ
魚介とポテトのソース和えレモン風味
ミックス豆
ポテトサラダ
ブロッコリー
サラダ 他
あったかチキンのクリームシチュー
白身魚と桜色パスタのオーブン焼き
ポークピカタ春野菜添え
カボチャグラタン
ドライカレー 
本日のパスタ
本日のピザ

大豆ミートとナッツの生春巻き
ホワイトロール
バケット 他

ヴェルデュールカレー
本日のカレー
クリームスープ

<実演コーナー>
ローストビーフ
牛肉のステーキ 3種のソース

苺スイーツ各種
洋梨のケーキ
チョコレートのババロア
シュークリーム
など、約15種

平日ランチの予約は↓

土日祝ランチの予約は↓

平日ディナーの予約は↓

土日祝ディナーの予約は↓

 

★オリエンタルホテル東京ベイ「レストラン グランサンク」

「春フレンチ&ストロベリーフェア ディナーブッフェ」

開催開始日
2023年2月1日〜

40種以上を取り揃えたブッフェスタイルのメニューにも、「苺と水菜のサラダ」や「苺のタルトフランベ ローズマリー風味」など、苺を使ったシェフのアレンジ料理を多数用意。

<メニュー>
苺のタルトフランベ ローズマリー風味
春野菜とアスパラガスグラタン オランデーズソース
千葉県産スズキとアサリのマリニエール レモン風味
オムライスコーナー
苺と水菜のサラダ カッテージチーズ
苺のババロア
苺とヨーグルトのスムージー エルダーフラワーの香り
苺のショートケーキ
苺のバームクーヘン
苺のレアチーズケーキ
など 40種類以上

平日ディナーの予約は↓

土日祝ディナーの予約は↓

平日ランチの予約は↓

土日祝ランチの予約は↓

 

★ANAクラウンプラザホテル成田「レストランカフェ セレース」

ランチビュッフェ
「スプリング・ジャーニー」

開催開始日
2023年3月1日〜

春を感じる色彩豊かな季節を味わうお料理をビュッフェスタイルでラインアップ。

パティシエが腕を振う季節限定「桜スイーツ」もおすすめです。

メニュー
<デザートコーナー>
イチゴのタルト
パンナコッタ桜ゼリー
花のゼリー
抹茶チーズケーキ
桜ティラミス
ベリーとバニラのムース
チョコレートケーキ
パッションフルーツのムース
ホワイトチョコとチーズのケーキ
イチゴのショートケーキ
キャラメルオレンジケーキ
イチゴプリン

<シェフからの1品>
フォカッチャ

<前菜>
シチリア風 パスタサラダ
カポナータ
生ハムグリッシーニ
ビーツのフムス
イタリアン風シーフードサラダ

<ライブキッチン>
ローストビーフタリアータ

<温製料理>
季節のパスタ
千葉県産グリル野菜
桜海老ドリア
ブーシェ・ア・ラ・レーヌ
揚げ出し豆腐沢煮餡かけ
春キャベツと豚肉の味噌炒め
ローストポーク、プッタネスカソース
フィレンツェ風白身魚
ラザニア
リゾット
イタリアン風チキンカツレツ
ミネストローネ
カレー
など

予約は↓

昨シーズンの情報

★ANAインターコンチネンタルホテル東京「ザ・ステーキハウス」

春の「フォレスト・ブースト」

開催期間
2022年3月16日〜6月19日

セイボリーが主役のアフタヌーンティー風メニューを愉しむブーストシリーズに、フォレストバージョンが加わりました。
森をイメージしたボックスから現れる、種類豊富なセイボリー&スイーツ。
食材の豊かな風味を味わう、至福のひとときを過ごせます。

【実食レポ】春の「フォレスト・ブースト」ANAインターコンチネンタルホテル東京(ザ・ステーキハウス)

メニュー
<プチガトー>
ボンボンショコラ レモン
アマレナチェリーとアーモンドのタルト
ストロベリーベイクドドーナツ
ストロベリーマカロン
キウイタルト
オレンジのムース

<セイボリー>
スモークサーモンワッフル
フォアグラのブリオッシュ
牛串焼き
生ハムとブリーチーズ
ラビオリ
バーベキューポーク

予約は↓

実食レポートは↓

 

★ヒルトン東京「ZATTA」

「春のプティ・ブーランジェリー」

開催期間
2022年3月11日〜5月中旬

白を基調とした木製パン屋さん風スタンドなどには、苺や春の食材をふんだんに用いたパンが並びます。
パン以外にもフレッシュ苺、スープ、サラダと、ホテル1階「マーブルラウンジ」のスイーツビュッフェより厳選した莓スイーツ2種類もセットに!

春の装いでドレスアップしたお菓子パンは、桜風味のクッキー生地と、桜餡が上品な甘さの「桜餡のトロペジェンヌ」、いちごミルククリームをサンドした「ストロベリーミルクフランス」、米粉や白玉粉を用い、サクサクとモチモチ感が絶妙な「粒あん入り抹茶のクロワッサン」などバラエティに富んだラインアップ。

<メニュー>
ビーフステーキのトリュフバーガー
桜エビと春キャベツのアンチョビパイ
桜餡のトロペジェンヌ
粒あん入り抹茶のクロワッサン
出汁巻卵のサンドイッチ
など

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★京王プラザホテル「スカイラウンジ オーロラ」

「フラワーガーデンアフタヌーンティー」

開催期間
2022年4月1日〜4月30日

3段スタンドにはお花をイメージした春らしいスイーツや、シェフおすすめのセイボリーがずらり。
さらに、チョコペンを使って自由にデコレーションができるプレート付き。
お土産にロクシタンのギフトも付いた限定プランです。

メニュー
ひと口スープ

<3段スタンド>
白桃のフラワー見立てのゼリー
カカオシュトロイゼルにピスタチオムースと苺ジュレのガトー 
アールグレイマカロン

フルール・ド・マーブルショコラ
チョコレートのエヴァンタイユ飾り キャラメルバナナマフィン
ストロベリーショートケーキ
花形のガレット

ポテトサラダとボイルエッグのベジタブルサンドイッチ
ミラノサラミとチェダーチーズ 野菜のブーケロールサンド
パプリカムースにシーフードマリネとピクルスのキューブグラス
スモークサーモンローズのタルトレット

スコーン2種
クロテッドクリーム
ジャム

予約は↓

★グランドニッコー東京台場「The Lobby Cafe」

「ピンク×レッド アフタヌーンティーセット」

開催期間
2022年3月1日~4月30日

この春からは「色と色が紡ぐアフタヌーンティー」をコンセプトに2色で展開。
第一弾となる「ピンク×レッド アフタヌーンティーセット」では、可愛らしく優しい印象の“ピンク”と艶やかな美しさを持つ“レッド”をテーマに、春の華やかさを表現したスイーツやセイボリーを用意。

上段は、甘酸っぱい味わいと重なる層が美しい「フランボワーズのオペラ」や香りが特徴的な「桜のフィナンシェ」など、春らしい色合いと香りが口の中でほのかに広がる上品なスイーツを楽しめます。
中段は「桜のムース」や、桜餡とクリームのコンビネーションが絶妙な「桜餡の羊かん」など、日本の春を象徴する桜色の春らしさ満点の華やかなスイーツを用意。

下段のセイボリーには、「桜海老のクロックムッシュ」や「フランボワーズのカプレーゼ」など、意外な組み合わせが楽しめる本格派のセイボリーを揃えています。

メニュー
<上段>
フランボワーズのオペラ
桜のフィナンシェ
いちごのマカロン

<中段>
桜のムース
いちごのロールケーキ
ボンボンショコラ
いちごのシュークリーム
桜餡の羊かん

<下段>
スモークサーモンのタルト
桜海老のクロックムッシュ
フランボワーズのカプレーゼ
桜の塩漬けスコーンはちみつ添え

予約は↓

 

★ザ・プリンスパークタワー東京「ロビーラウンジ」

「Spring Afternoon Tea」

開催期間
2022年4月1日〜4月30日

甘酸っぱいストロベリーをメインに使用したスイーツ、ピンクを基調にしたセイボリーなど、可愛らしさも春らしさも楽しめるアフタヌーンティー。

メニュー
<スイーツ>
ピンク ヴェリーヌ(ピーチティームース)
ストロベリーマカロン(ローズの香るディプロマットクリーム)
ラズベリームース(ラズベリームースに包まれたオレンジのコンポート)
ストロベリーモンブラン
ホワイトストロベリー(レモン風味のフロマージュグランムース)
ホワイトカシスムース
ストロベリーパイ(オレンジとレモン風味のディプロマットクリーム)
ストロベリースコーン

<セイボリーメニュー>
ミニローストビーフバーガー
カブのババロア キャビア添え
スモークサーモンとビーツのエクレア
国産チキンのフォワイヨ仕立て
生ハムとブルーチーズのタルト

予約は↓

 

★東京プリンスホテル「カフェ&バー タワービューテラス」

「Easter picnic party」

イースターバニーやイースターエッグをモチーフにしたかわいらしいスイーツや、 春の日差しを思わせるイエロー、芝公園の新緑や花々のようにカラフルなセイボリーが勢揃い。

メニュー
<スイーツ>
イースターエッグクッキー
マカロン(フレーズ・ピスタチオ)
イースターラビット カップケーキ
フレーズトライフル

<セイボリー>
北海道産タコのマリネ 野菜のビネグレット イースタースタイル
フリッタータとフレッシュ野菜のサンドウィッチ
自家製リエット ローズマリー風味
シュリンプロワイヤル ブイヨンドレギューム
彩り野菜のスティック ミモザサラダ

予約は↓

★東京マリオットホテル「Lounge & Dining G」

「Berry Afternoon Tea」

開催期間
2022年3月1日~5月31日

苺をはじめラズベリーやブルーベリー、ボイセンベリーなど、すべてのスイーツメニューにベリーを使用した「ベリー尽くし」のメニューです。
蝶が目を引く苺のケーキや、希少な白苺「ミルキーベリー」のジャムとともに味わう3種のベリーが入ったスコーンをなどのかわいらしいスイーツをはじめ、セイボリーにはベリーやエディブルフラワーで春らしい装いに仕上げたワッフルのオープンサンドを用意。

メニュー
<スイーツ>
苺とピスタチオのフレジェ
ブルーベリーとブラックベリーのムース
ボイセンベリーとレモンミントジュレ 苺と練乳ソース
ベルベーヌとピスタチオのサブレ ストロベリーガナッシュ
トリプルベリースコーン ミルキーベリーのジャムを添えて
ラズベリーと苺のショコラバー
ピスタチオと苺ソースのプリン

<セイボリー>
ベリーと海老のワッフル 木の芽の香り
ハマグリのマリニエール
若桃と生ハム べジタブルスティック添え
クラムスープ

<Enfin>
とちおとめパフェ

予約は↓

過去の実食レポートは↓

 

★帝国ホテル東京「インペリアルラウンジ アクア」

「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」

開催期間
2022年3月26日~6月30日

記念すべき120回目の誕生日のお祝いに、ピーターラビットと仲間たちがバースデーティーパーティーを開催!
皇居を間近に臨む絶好のロケーションが魅力の「インペリアルラウンジ アクア」で、ピーターラビットやその仲間たち、絵本の1シーンを連想させるような可愛らしいメニューを!

メニュー
<1段目>
フロプシー・モプシー ・カトンテールのティーパーティー フルーツとお花のガーデンタルト
マグレガーさんの畑でとれた人参 キャロットケーキ
ねこまきだんご!?ローリーポーリープディング風 ブラックベリーのロールケーキ

<2段目>
これは何のパイ? ダッチェスの仔牛とハムのパイ
ベンジャミンバニー(TM)のおみやげ玉ねぎ オニオングラタンスープ
120周年を祝う プレーンスコーン

<3段目:セイボリー>
ピーターラビット(TM)と姉妹が好きなぶどうパン パン・オ・レザン
ジマイマの卵 トリュフたまごクリーム、鴨のスモーク、トマトコンソメジュレ
ピグリンのおかゆじゃなくて リゾットコロッケ
フロプシーの子どもたちに贈る ブーケサラダ

予約は↓

 

★Le Pain Quotidien 東京ミッドタウン店

「春のアフタヌーンティー」

ハムとリコッタチーズのタルティーヌやローストビーフのバンズサンドなどベーカリーレストランならではのセイボリーが楽しめます。
またスイーツは苺とチョコレートのケーキやレモンタルトなど春を感じられるライナップ。

メニュー
<スイーツ>
苺とチョコレートのケーキ
ベリーフィナンシェ
NYチーズケーキ
プチシュー・ア・ラ・クレーム
ベルギーブラウニー
レモンタルト

<セイボリー>
ローストビーフのバンズサンド
サーモンとクリームチーズのベーグルサンド
本日のクロスティーニ
生ハムとリコッタチーズのタルティーヌ
メスクランサラダ
シュリンプとポテトのピンチョス

<スコーン>
全粒粉のスコーン
オーガニックストロベリージャムとクロテッドクリーム

予約は↓

★キンプトン新宿東京「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」

「クリスタルブーケ・アフタヌーンティー インスパイアード by ジルスチュアート」

開催期間
2022年3月18日~5月31日

JILLSTUART Beautyの人気のフレグランス「クリスタルブルーム」「ブリリアントジュエル」「ホワイトフローラル」の3つからインスピレーションを受けたアフタヌーンティーを提供。
クリスタルブルームをイメージしたローズのスウィリや、ブリリアントジュエルをイメージしたクリスタルジュレが光り輝くチョコレートバスケット、そしてホワイトフローラルをイメージしたお花があしらわれたルビーチョコレートドーナッツ等、クリスタルな透明感溢れる香りが漂うスイーツたちが揃っています。

メニュー
オレンジジャスミンミモザタルト
ベリーミックスシュークリーム
ジャスミンティーマカロン
ローズスウィリ
NYチーズケーキ
ブリリアントチョコレートバスケット
ラベンダー&カシスタルト
ルビーチョコレートドーナッツ
ストロベリーチョコレートリップ

<Salad>
シーザーサラダ・ミックスリーフ・ガーリッククルトン・ベーコンダスト・パルメザン

<Main>下記から一品選べます
スパイシー鶏腿肉のグリル・ラムメルゲーズ & パールクスクス・ジンジャー & ローストパプリカ ソース
サステナブルアトランティック サーモンの鉄板グリル・ウニ & ベーコン フライドライス・干し海老 & チリレリッシュ
オーストラリア産 ビーフサーロインのグリル・ヨークシャ プティング・クラッシュインカポテト・ホウレン草クリーム・山椒ソース
ディストリクト シグネチャーエッグベネディクト

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★お食事処 花篭

「歌舞伎座アフタヌーンティー3月」

3月ならではのひな祭りにちなんだ可愛らしい御菓子を始め、演目御菓子と続く。
さらに、お内裏様とお雛様ご飯などの食事も揃います。

メニュー
乾杯スパークリングワイン1人1杯付き

<花かご>
お内裏様とお雛様ご飯
五色海老のフリット
玉子焼
蒲鉾
さくらと杏仁のゼリー
さくら風味の豆乳ババロア
ひなあられ

<お重>
菜の花の白和え
鶏肉と大根の照り煮
皮つきポテト *抹茶塩
桜漬
いちごのミニクロワッサン *いちごのせ

<演目御菓子>
千寿せんべい

予約は↓

 

★tcc GINZAの洋食

「スプリングアフタヌーンティーセット」

開催期間
2022年3月1日〜

メニューは、洋食店ならではのセイボリーや和と洋のスイーツまで揃ったアフタヌーンティー。
自家製カスタードプリンも付いてきます。

メニュー
<セイボリー>
トリュフとミートパテのガトー仕立て
フォアグラムースのミニブリオッシュバーガー
ズワイ蟹のクリームコロッケ トリュフ風味
ブロッコリーテリーヌ
サーモンと茸のマリネ
モッツァレラチーズカラフルトマトのカプレーゼ風

<和スイーツ>
京都末富の最中 マスカルポーネクリームと北海道産小豆の餡子
わらび餅と山桃

<洋スイーツ>
イチゴのマカロン
イチゴピューレとホワイトチョコレートのボンボン
イチゴケーキ
コーヒーゼリー
フランス ボルドー地方の伝統的な焼き菓子 カヌレ

<特典>
自家製カスタードプリン

予約は↓

★コンラッド東京「トゥエンティエイト」

「桜ストロベリーの春色アフタヌーンティー」

開催期間
2022年3月1日〜5月8日

まるごといちごと桜の香りが春のハーモニーを奏でる「いちごと桜のヴェリーニ」、スカイブルーのチョコレート、桜のクリーム、そしていちごのコントラストが目を惹く「バニラとココナッツのドーナツ」、優しいバイオレットカラーが印象的な「ベリーとスミレのムース」、ライトグリーンとレモンイエローが爽やかな「ピスタチオとレモンのバターサンド」などのスイーツ5種。
桜の風味とトマトの酸味がアクセントになった「海老とトマトコンソメゼリー 桜エスプーマ」、ベビーピンクの丸い飾りを纏ったまるでスイーツのような「いちごとフォアグラ桜ボンボンのタルト」などセイボリー3種を味わえます。

今回は桜色の見た目と上品な甘味が特徴の佐賀県産白いちご「淡雪」を使用した特別プランも用意。
トッピングのいちごは全て白いちごに!
スイーツに加えフレッシュ白いちごと、エルダーフラワーやいちごなどを使った春色オリジナルカクテルが付いています。
1日限定20名の特別プランです。

メニュー
<スイーツ>
いちごと桜のヴェリーニ
バニラとココナッツのドーナツ
ベリーとスミレのムース
ピスタチオとレモンのバターサンド
いちごとベルガモットのガナッシュタルト

<セイボリー>
海老とトマトコンソメゼリー 桜エスプーマ
いちごとフォアグラ桜ボンボンのタルト
生ハムといちごの桜香るクロスティーニ
3種のムース パンデピス桜の香り(デラックスアフタヌーンティーのみ)

プレーンスコーン
いちごスコーン
クロテッドクリーム
いちごのジャム

予約は↓

 

★アンダーズ東京「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」

「スプリング ベリー アフタヌーンティー」

開催期間
2022年4月1日~4月8日

うららかな風吹く春にぴったりな、9種類の「ベリー」をふんだんに使用したアフタヌーンティーを提供。
フォアグラのフランをサクサクのブリオッシュクルトンにのせ、ハスカップシロップの特製ジュレで覆った華やかなビジュアルのシェフお勧めのセイボリーは、濃厚な中にも甘酸っぱい爽やかなハーモニーを楽しめます。

スイーツのミックスベリーフルーツエクレアは、ストロベリー、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリーで作ったオリジナルクリームをサンド。
ピスタチオルージュは、ペストリーショップで人気のスイートジャーをミニサイズで用意。
パンナコッタ、ラズベリーコンフィ、ピスタチオクランブル、ピスタチオクリームが層になっています。

メニュー
<スイーツ>
ベリータルトレット
ミックスベリーフルーツエクレア
ミックスベリーショートケーキ
苺マカロン
苺バターサンドクッキー
ピスタチオルージュ

<セイボリー>
フォアグラのフラン ハスカップジュレ
クコの実とチキンのキッシュ
スモークサーモンとクランベリーのサンドイッチ
ビーフとカシスの赤ワイン煮込み
トマト レッドカラント モッツァレラのカプレーゼ

<スコーン>
ミックスベリー、オレンジ&レーズン

現在「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」で開催中の予約プランは↓

 

★ホテルニューグランド「ラ・テラス」

「春のアフタヌーンティーセット」

彩鮮やかで見た目もかわいい桜や抹茶のスイーツ・軽食のスタンドと、色・味・香にこだわった日本紅茶協会認定の「おいしい紅茶」を味わえます。

開催期間
2022年3月1日〜4月30日

メニュー
<上段>
生チョコ抹茶
生チョコ桜
ホワイトチョコスープ
抹茶マカロン
抹茶モンブランタルト
黒糖ブランマンジェ

<中段>
グリオットチェリーのムース
桜クッキー
抹茶ブラウニー
桜と抹茶のムース
抹茶ロール

<下段>
スコーン(抹茶、プレーン)
桜のキッシュ・冷製グリーンピースのスープ
スモークサーモンと胡瓜のサワークリームサンド
オレンジコンフィ入りグリーンオリーブ

予約は↓

★メズム東京、オートグラフ コレクション「Whisk」

「パラソル(Parasol)」

開催期間
2022年3月1日~6月30日
※平日限定

19世紀後半~20世紀初頭にかけて活躍したフランスの画家クロード・モネの代表作の一つである「散歩、日傘をさす女性」にて描かれている、初夏の陽光と爽やかな風に包まれた心地よく神秘的な情景や、印象派の巨匠と称されるモネの生涯に思いを馳せる洗練されたティータイムをお届け!

<メニュー>
「サントノーレ」
1840 パリ9区で生まれる。

「ピュイダムール」
1845~1858 ノルマンディー地方のル・アーヴルに移住。少年時代から絵画に親しむ。

「サバラン」
1859~1870 パリ画塾時代~サロンへの挑戦。1865年にサロン・ド・パリ初入選。

「スコーン(ベーコン風味)」
1870 カミーユと正式に結婚。普仏戦争勃発、兵役を逃れるためロンドンに渡る。

「ヴィクトリアサンドイッチケーキ」
1870 ロンドン滞在中、画家や画商と交流。

「フィナンシェ・サレ(オリーブ風味)」
1874 パリ近郊で仲間たちと「第一回印象派展」を開催。翌年「散歩、日傘をさす女性」を制作。

「ガレット」
1886 ヨーロッパ各地の制作旅行でブルターニュ沿岸にある島ベル=イル=アン=メールを訪れる。

「ミルリトン」
1890~1926 ノルマンディー地方のジヴェルニーへ移住、晩年まで意欲的に作品制作。1926年86歳の生涯を閉じる。

予約は↓

 

★ザストリングス表参道「TAVERN by the green」

「NYアフタヌーンティー〜ストロベリー×ピスタチオ×ハニー〜」

開催期間
2022年3月10日〜4月26日

旬のみずみずしい苺と相性の良いピスタチオ、ハニーをあわせたスイーツの数々を楽しめるアフタヌーンティー。
苺とはちみつ漬けナッツを合わせたフロマージュブランや、苺を添えたピスタチオとハニーのタルト、砕いたピスタチオをトッピングしたストロベリーチョコレートディップなどがテーブルを彩ります。
ピスタチオスコーンは、オレンジと春の花々の2種類のハニーとともに味わえます。

セイボリーでは、ストロベリーソースとピスタチオのローストをあしらったサラダや、はちみつでマリネししっとり仕上げたTAVERN特製のグリルチキンを楽しめます。
さらに、目の前で炙って仕上げるチーズケーキもオプションにて用意。
カラメリゼの香ばしい香りと、とろけるような食感を堪能できます。

メニュー
<サラダ>
イチゴと生ハムのサラダ ストロベリーソース ピスタチオロースト

<スープ>
TAVERN特製グリーンガンボスープ

<セイボリー>
ミニチーズバーガー
チーズとハチミツでマリネしたチキンのグリル ピスタチオハニーソース
グリーンピースのムース ピンクペッパー
スモークサーモンとトマトのカプレーゼ ハチミツドレッシング

<スイーツ>
ストロベリーフロマージュブラン ハニーソース
ピスタチオ&ハニータルト 苺を添えて
ストロベリーチョコレートディップ ピスタチオクランチ
ピスタチオケーキ
ピスタチオスコーン ハニーとともに(オレンジハニー・春の花々のハニー)
レモンマカロン
アップルパイ

<スペシャルスイーツ>
炙りチーズケーキ ベリーソース、ピスタチオアイス

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★グランドプリンスホテル新高輪「Lounge Momiji」

「Vege-genic Afternoon Tea」

野菜やフルーツをふんだんに使用したフォトジェニックなアフタヌーンティー。

開催期間
2022年3月11日~5月31日

メニュー
<アミューズ>
桜のマスカルポーネクリームとジュレ さくらんぼとベリー
※4月はラベンダーとブルーベリー、5月は薔薇と桃に変更予定です

<プティフール>
紫芋とアサイーのモンブラン ルビーチョコとビーツのガナッシュ
柑橘フルーツとキャロットのジュレ オリーブオイル添え
トリュフのクレームブリュレ
アボカドとホワイトチョコとスピルリナのクリームのマカロン
ラズベリーとエグランティーヌのタルト バルサミコ添え
イエローパプリカとココナッツのヨーグルトチーズケーキ
ガトーショコラ クロッカンカカオニブ

<セイボリー>
スモークサーモンとアボカド 八代産トマトを使ったキヌア入り雑穀米のサラダ
生ハムとクレソンのプティサンド
ポークリエットと生姜のコンディメントのピンチョス
ほうれん草入りポテトを纏ったベジタブルキッシュ
ブレッドに詰めた 鶏肉とレーズンのカレーソースのオーブン焼き
Lounge Momiji のシグネチャーメニュー ラザニア

<スコーン>
プレーンスコーン
キャロブスコーン
いちごとルバーブジャム

予約は↓

★Trattoria Godereccio(トラットリア ゴデレッチョ)

「春のアフタヌーンティー」

苺のカプレーゼや桜のスコーンなどの食事に、桜のパンナコッタや桜もちクレープなどスイーツ計11種が楽しめます。

メニュー
<1段目>
ミラノ風サンドウィッチ
苺のカプレーゼ

<2段目>
小海老とオレンジのヴェリーヌ
桜のスコーン
よもぎのスコーン

<3段目>
桜のパンナコッタ
苺のティラミス
抹茶のシフォンケーキ

<4段目>
桜のムースケーキ
苺のボンボン
桜もちクレープ

予約は↓

 

★Maison Premiere(メゾンプルミエール)

「いちごアフタヌーンティー」

開催期間
2022年1月19日〜4月30日

「苺と桜のマカロン」や、「苺のモンブラン」などが味わえます。

メニュー
<1段目>
苺のモンブラン
苺と桜のマカロン
苺のチーズケーキ
苺と紅茶のサブレ

<2段目>
苺のムースケーキ
苺のマシュマロ

<3段目>
フリッタータケーキ
ビーツのスープ
グラタン風タルト
大根と林檎のピンチョス
ブーケサンドイッチ
苺づくしのグラス

予約は↓

 

★浅草ビューホテル「THE LOUNGE」

「春のアフタヌーンティー」

旬の苺や雷門をイメージしたケーキを盛り込み、見た目にも可愛らしく仕上げた春のアフタヌーンティー。

<メニュー>
赤い果実のドルチェ、ストロベリとラズベリーのムース
ピスタチオのプチサンドクリーム
いちごのロールケーキ
雷門スイーツ
オレンジマカロン
雷おこし
ストロベリミルクレープ
抹茶ケーク
フィナンシェナチュール
あまおうゼリー

予約は↓

★RITUEL CAFE(リチュエル カフェ)

「リチュエル イースターアフタヌーンティーセット」

開催期間
2022年3月18日~4月30日

“イースター”をテーマに、見た目にもプレイフルなセットが登場。
フランスで愛されるミモザを思わせるイエローや、清々しいパリの青空を表現した“RITUELブルー”をアクセントに、春の爽やかな気候を思わせる世界観を表現しています。

今回は、セット限定メニューとして「エッグベネディクト風 クロワッサンのオープンサンド」がラインナップ。
卵を食べて無病息災を願うイースターの文化を取り入れ、「半熟卵」を主役にベーコン、スピナッチ、自家製オランデーズソースをRITUEL クロワッサンに乗せ、ラフに仕上げています。

メニュー
<スタンド上>
マカロン 1個
焼菓子 2個
チョコレート 1個

<スタンド中>
エッグベネディクト風クロワッサンのオープンサンド 1個

<スタンド下>
カナッペ 2個
ピンチョス 2個

<別皿カットケーキ>下記から1つ選択
フレジエ エスカルゴ 
フルーツショートケーキ 
モンブランタルト 
ガトーショコラ 
フロマージュキュイ
季節限定のケーキ
など

予約は↓

 

★バー シーガーディアンIII そごう横浜店

「春のアフタヌーンティーセット」

開催期間
2022年3月1日〜4月30日

桜をかたどった「桜クッキー」、「桜と抹茶のムース」や「抹茶モンブランタルト」など、彩鮮やかで見た目もかわいい桜や抹茶のスイーツ・軽食のスタンドと、種類豊富なおいしい紅茶で素敵なティータイムを!

メニュー
<上段>
生チョコ抹茶
生チョコ桜
ホワイトチョコスープ
抹茶マカロン
抹茶モンブランタルト
黒糖ブランマンジェ

<中段>
グリオットチェリーのムース
桜クッキー
抹茶ブラウニー
桜と抹茶のムース
抹茶ロール

<下段>
スコーン(抹茶、プレーン)
桜のキッシュ
冷製グリーンピースのスープ

スモークサーモンと胡瓜のサワークリームサンド
オレンジコンフィ入りグリーンオリーブ

予約は↓

 

★アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜

「春フラワーアフタヌーン」

開催期間
2022年3月18日~5月14日

アフタヌーンティースタンドには、結婚式場に隣接するアニヴェルセルカフェならではのドレスとタキシードをイメージした装飾を用意。
春の訪れを感じさせる華やかなスイーツとともに、ブランド紅茶を含む20種類以上のカフェも心ゆくまで楽しめます。

メニュー
<上段>

ショコラピスターシュ
ベイクドチーズケーキ
フランボワーズのマカロン

<下段>
ロゼスパークリングのジュレ
チョコチップスコーン マスカルポーネクリーム添え
フィナンシェローズ
イチゴとフランボワーズの生チョコ

予約は↓

★ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町「OASIS GARDEN」

「Spring Bloom~Vegan Afternoon Tea~」

開催期間
2022年3月1日〜5月8日

草花が色付きはじめる春の訪れへの喜びをプレートに表現!
スイーツプレートは美しいフラワーやリーフが咲き誇り、そこに蝶や鳥が遊びに来る様子をイメージしています。
国内外で活躍するヴィーガンコンサルタントHaruka氏監修のもと、アーモンドやココナッツオイルを使ったミックスベリーケーキや豆乳や米粉を素材とするほうれん草とバナナのマフィン等、栄養成分に考慮したグルテンフリーのスイーツを用意。

メニュー
<スイーツ>
ミックスベリーケーキ
ピスタチオとデーツのブリスボール
アプリコットとジャスミンのパウンドケーキ
甘酒と豆乳のパンナコッタ(グラススイーツ)
米粉のスコーン(桜/よもぎ)
枝豆とタイムのタルト
ほうれん草とバナナのマフィン
チップ&クッキー

<セイボリー>
梅しそライスロール
ソイミートのベジタブルスプリングロール
レンズ豆と菜の花の白和え
筍のスパイスフリット
キャロットラペと金柑のタルトレット

現在「OASIS GARDEN」で開催中の予約プランは↓

 

★庭のホテル東京「DINING流」

「春のアフタヌーンティー」

開催期間
2022年3月1日〜4月30日

苺と桜で、贅沢に彩られた春のアフタヌーンティー!
焼きたてスコーンに、プティガトー5種・セイボリー1種、10種類のカフェを楽しめます。

メニュー
<プティガトー>
ブランマンジェ 桜ジュレ
いちごのモワルーショコラ
桜のムースケーキ
苺のシャルロット
桜紅茶のブリュレ
スモークサーモンのミモザサラダ 桜ドレッシング

焼きたてスコーン2種(プレーン、桜紅茶)

予約は↓

 

★ハイアットセントリック銀座東京「NAMIKI667」

「Floral Strawberry Afternoon Tea」

開催期間
2022年3月1日~5月9日

食べられるお花の「Edible Flower(エディブルフラワー)」をふんだんに使用した、クラシカルな雰囲気と可愛らしい見た目で、苺と花の食感や香りを愉しめるアフタヌーンティー。
苺のルリジューズには、カスタードクリームと苺のジャムをたっぷり詰め、ピンクのお花を可愛くトッピング。
苺のショートケーキは、上白糖でしっとりと焼き上げたスポンジ生地に、北海道産の生クリームと苺を合わせた贅沢な逸品に仕上げています。

苺とバラのオペラは、アーモンドをふんだんに使った生地にバラ風味のバタークリームを塗り、苺とラズベリーのガナッシュを合わせています。
ハイビスカスジュレと苺のタルトはしっとり焼き上げたパートシュクレにアーモンドクリームを絞り、苺とお花でデコレーション。

<メニュー>
苺とバラのオペラ
エルダーフラワーゼリー
苺のルリジューズ
苺のショートケーキ
苺とバラのマドレーヌ
苺とバラのマカロン
ハイビスカスジュレと苺のタルト
苺のキャラメリゼとコーヒー風味のタルト トンカクリーム
苺のムースと鴨の生ハムのオープンサンドイッチ
苺とサスティナブルスモークサーモン

予約は↓

 

「Floral Strawberry Sweet Afternoon Tea」

開催期間
2022年3月1日~5月9日
平日限定

<メニュー>
苺とバラのオペラ
エルダーフラワーゼリー
苺のルリジューズ
苺のショートケーキ
苺とバラのマドレーヌ
苺とバラのマカロン
ハイビスカスジュレと苺のタルト

予約は↓

★ザ・リッツ・カールトン東京「ザ・ロビーラウンジ」

「FLOWER POWER アフタヌーンティー 2022」

開催期間
2022年3月4日~3月14日

ピエール・エルメ・パリおよび、世界的なフラワーアーティスト、東信氏とのコラボレーションによるスペシャル・アフタヌーンティー。

メニュー
<スイーツ>
マカロン ジャルダン ド ラトラス
エモーション アンヴィ
チーズケーキ イスパハン
プチフォール オーロラ
タルト ジャスマン
ミルフィユ ア ラ フレーズ
ショコラ フルール ド プルニエ イスパハン

<スコーン>
スコーン オランジュ

<セイボリー>
フロマージュブランムース 京人参のドロップ 橙の花と柑橘のジュレ
インカ芋のコンフィ 鴨のプロシュート バジルとトマトのクリーム ダマスクローズのプードル
帆立貝のポワレ 紅しぐれ大根のピクルス スミレ
地鶏のジュレ 千住葱のコンフィ 桜風味のポテトピュレ トリュフ添え

<フィンガーサンドウィッチ>
牛肉の赤ワイン煮と二色パンのサンド 根菜のリュバン ジャスミンの香り
ズワイ蟹と海藻のサラダ 紫蘇の華と彩りフラワーのクレープ

予約は↓

 

★ヨックモック青山本店 ブルー・ブリック・ラウンジ

「ブルーブリックティーセット~春色テラスのティータイム~」

さくらや苺、春の訪れを感じるピンクのスイーツを集めた春満開のティーセット。

メニュー
<小菓子>
ピスタチオと苺のタルト
プティガトー さくら
マカロン フランボワーズ
白ワインのジュレ
苺のグラスデザート

<スコーン>
手作りスコーン
自家製苺ジャムとクロテッドクリームを添えて

<お料理>
菜の花とクリームチーズ
サーモンとうどのクレープ巻き

予約は↓

 

★The Okura Tokyo「バーラウンジ スターライト」

「スターライトアフタヌーンティー」

シャンパーニュから始まり、オークラ特撰和牛プティバーガーを含むセイボリーとシェフパティシエが創作するスイーツ、スコーン、そして最後のアシェットデセールまでゆっくりと楽しめます。

メニュー
乾杯シャンパーニュ1杯付き

<オリジナルモクテル~>
桜薫るノンアルコールモクテル

<セイボリー>
オークラ特選和牛のプティハンバーガー
菜の花のスモークサーモンロール
彩りトマトのブルスケッタ菜園風サラダと鴨のスモーク

<スイーツ>
マスカルポーネのクリームと桜風味の春苺ロールケーキ 
アールグレイとフロマージュブラン 柑橘ジュレのグラスデザート
軽やかなショコラムース 柚子のアクセントバニラマカロン ドライココナッツとともに

<スコーン>
プレーン(バニラ)&チョコチップ

<アシェットデセール>
パイナップルとオレンジの香るサヴァランと濃厚なバニラアイスクリーム添え

予約は↓

★三井ガーデンホテル日本橋プレミア「サローネ ヴァンドルディ」

「桜といちごのアフタヌーンティー」

開催期間
2022年3月3日~4月末

まるごと苺のはいったモンブランや苺のケーキや、いちご大福など春色に彩られたスイーツに、フルーツトマトのスープや自家製ハムのサンドイッチなどセイボリーも用意。

メニュー
<上段>
いちごのケーキ
いちごのモンブラン
ローズヒップとイチゴのゼリー

<中段>
チョコレートフォンデュ(マシュマロ、プチシュー、いちご)
桜のマカロン
いちごの大福

<下段>
スモークサーモンのブルスケッタ 苺生ハム
フルーツトマトのスープ
自家製ハムのサンドイッチ

予約は↓

 

★グランドハイアット東京「フレンチ キッチン」

「森のグリーンアフタヌーンティー」

開催期間
2022年4月16日~6月30日

抹茶やピスタチオで作る森がテーマのアフタヌーンティー。
サステナブルなサーモンやホタテなどをつかったセイボリーも!

メニュー
<スイーツ>
ショートケーキ
フルーツタルト
ピスタチオマカロン
ピスタチオムース
抹茶エクレア
サプライズスイーツ(抹茶アイスとベリーの入ったチョコレートの球体に抹茶ソースをかけます)

<グラススイーツ>ひとりにつき2種類をランダムで提供
チョコレートムース
コーヒーゼリー
抹茶ムース
ピスタチオムース

<セイボリー>
サステナブルなサーモンのスモーククロスティーニブリオッシュ
抹茶バンズとサステナブルなホタテのムース
抹茶ブレッドのエッグサンド
アボカドムース
ほうれん草と枝豆のキッシュ

<スコーン>
抹茶スコーン
プレーンスコーン(ホイップクリーム、ジャム)

平日の予約は↓

土日祝の予約は↓

 

★神戸ポートピアホテル「ティーラウンジ ベルクール」

「春のアフタヌーンティーセット~Primavera with Caffarel~」

開催期間
2022年3月1日~5月8日

3段のアフタヌーンティーセットに並ぶスイーツのうち3種は、カファレル社のチョコレート(ジャンドゥーヤチョコレート、ビターチョコレート、スイートチョコレートの3種)を使用。
チョコレートの味わいや風味、食感の違いを愉しめる、ショートブレッドサンド、タルト、ムースが味わえます。

そして、カファレルを代表するジャンドゥーヤチョコレートのほか、「てんとう虫」や「きのこ」といった可愛らしいラッピングのチョコレートも並び、イースターらしさに花を添えています。
商品名のPrimavera(イタリア語で春)にふさわしく、スタンドのデコレーションは春らしい萌黄色のリボンにミモザ(造花)を飾り付けています。

メニュー
<スイーツ>
天使の羽マカロン
ジャンデューヤのガナッシュ コーヒーのショートブレッドでサンド
スイートチョコレートとクリームチーズのタルト グリエドカカオ仕上げ
ビターチョコレートのムース グリオットチェリーとビスキュイジョコンドショコラ

カファレルチョコレート3種(てんとうむし、きのこ、ジャンドゥーヤ)
ベリーのムース“春色の庭”

プレーンとレーズンのプチスコーン 鳴門みかんママレード・クロテットクリーム添え

<セイボリー>
ミモザサンドイッチ
冷たいメロンのスープ
チョコレート掛け スモークチーズ&ハムのミルフィーユ仕立て

予約は↓

★大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」

「いちごのアフタヌーンティー」

開催期間
2022年3月1日~4月30日

セイボリーからスイーツまですべてのメニューにいちごを使用した、まさにいちごづくしのアフタヌーンティー。

メニュー
<デセール>

苺のミルフィーユ
苺のマカロン
苺のグラスデザート
苺の小菓子3種(ギモーブ、パート・ド・フリュイ、マドレーヌ)

<セイボリー>
苺のジュレをまとった帆立貝柱のグリル ピスタチオ風味
カマンベールチーズフリット苺のコンフィチュール添え
苺とパルマ産生ハムのガレット 菜の花のエチュベとともに
苺とチキンブレストのタルタル ジャルディニエール仕立て
苺とココナッツのブランマンジェ ローズマリーの香り
苺ローフを使った3種のベリーサンド
スコーン(プレーン、苺)

予約は↓

 

★ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・バー」

「フラワーアフタヌーンティー by 日比谷花壇」

開催期間
2022年3月17日〜6月15日

スイーツはそれぞれ桜・スミレ・ポピー・薔薇・ラベンダーをイメージした見た目と味に仕上げています。
またセイヴォリーにもエディブルフラワーをふんだんに使い、春の訪れを祝うのにふさわしい華やかなアフタヌーンティー。

メニュー
<スイーツ>

ポピー  ポピー、ストロベリー
ローズ  ローズ、ラズベリー
桜  桜、抹茶、ラズベリー
ラベンダー  ラベンダー、チョコレート、レモン
スミレ  弓削牧場チーズ、ブルーベリー、レモン

<セイヴォリー>
フォアグラムース マンゴー
鴨肉 サワークリームのタルト
生ハム オリーブのオープンサンド
スモークサーモン レモンゼリー 最中

<スコーン>
プレーンスコーン2個
ラズベリー、ローズマーマレード
クロテッドクリーム

予約は↓

 

★コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション「Bar19」

「BLESSINGS OF FRUIT & VEGETABLES

開催期間
2022年3月7日~5月31日

セイボリーには、桜鯛のポワレに春の息吹を感じる独活や芹を合わせ、グレープフルーツが香るさっぱりとした味わいのバターソースを添えた一品など全5皿を用意。
メインのアンガスビーフのフィレ肉は、グリルすることで余分な脂を落とし、フルーツトマトとキウイフルーツのほのかな酸味と辛みを感じるサルサソースが肉の味わいを引き立たせます。
デザートには、春が旬の碓井えんどうをチーズケーキに加え、野菜の甘みを堪能できます。

メニュー
<セイボリー>
帆立のレモンマリネ、新人参と甘夏のラペ
パルマ産プロシュートとフレッシュマンゴー 春の豆、キヌアのタブレ、ブラックオリーブパウダー
フォアグラムース、新玉葱、デコポンのマーマレード
赤海老のミ・キュイ いちごと春野菜のプランター仕立て、ビーツのバーニャフレイダー
桜鯛のポワレ 独活と芹の香味サラダ 、グレープフルーツとホワイトバルサミコのバターソース

<メインディッシュ>
アンガス牛フィレ肉のグリル、春のロースト野菜、キウイフルーツとフルーツトマトのサルサソース

<デザート>
碓井えんどうと蜂蜜のニューヨークチーズケーキ、春のフルーツパレット バニラアイス添え

予約は↓

★ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts「TENJIN」

「Afternoon Tea -Spring-」

開催期間
2022年3月1日〜5月31日

京都産苺「章姫」を使用した苺のタルトや、軽い口当たりの桜クリームにぶぶあられをあしらった蓬のカップケーキなど、春爛漫のラインナップ。

メニュー
<壱の段>
わらび餅 薔薇 ババ

<弐の段>
ラズベリーとローズのパルフェグラス
ミモザ
桜とピスタチオのロールケーキ

<参の段>
根菜のタルティーヌ
マーブルフォアグラと金柑の最中
京都産和牛のミニチーズバーガー

<肆の段>
ボンボンショコラ
京都産 苺タルト
蓬のカップケーキ 桜クリーム

<伍の段>
ホワイトアスパラガスのブランマンジェ
桜 ジンジャーエール

<陸の段>
スコーン2種(プレーン、梅酒カカオ)
ROKU KYOTO オリジナルジャム
クロテッドクリーム

予約は↓

 

★パークハイアット京都「ザ リビングルーム」

「春のアフタヌーンティー」

開催期間
2022年3月1日〜

セイボリーとスイーツをバランスよく組み合わせた5品のコース仕立ての新作アフタヌーンティーを用意。
春の訪れを感じることのできる食材の数々や、キャビアやウニといった食材が一層の食欲をそそります。
ソムリエが国産の茶葉にこだわり厳選する、清涼感あふれるジャパニーズティーと春の味覚とのペアリングを楽しめます。

<メニュー>
帆立貝と蕪のタルタル イクラ添え
赤スグリとラズベリーのエクレア
 -べにふうき 牧之原山本園 静岡

キャビアとパルメザンチーズのムース
冬野菜のテリーヌ
スパイスアイスとプラリネの最中
 -ニホンノスコヤカ ブレンド 井入農園 滋賀

近江牛のクロケット
黒トリュフ 卵黄のコンフィ
 -烏龍茶 井ノ倉ファーム 奈良

あまおう苺とシャンパンのグラニテ

栗とバニラのスフレ
 -セカンドフラッシュ 長野園 茨城

予約は↓

 

★フォションホテル京都「サロン ド テ フォション」

「アフタヌーンティーセット Spring」

「ガトーフレーズジャスミン」や、「ホワイトアスパラガスとアボカドのタルトティーヌ」などが味わえます。

メニュー
<スイーツ>

ボンボンショコラ(ベルベンヌガナッシュ)
マドレーヌフレーズ
ムースジュレフレーズ・ローズマリーライム
ガトーフレーズジャスミン
パウンドフレーズショコラブラン
パルフェ・プリテンプ
スコーン

<セイボリー>
鴨のスモークとグリーンアスパラガス、オレンジマヨネーズのクラブサンド
リコッタチーズとロケット、松の実のクロック
ラタトゥイユ、アーティーチョーク、チョリソーのタルトティーヌ
プティポワとフロマージュブランのタルトレット
ホワイトアスパラガスとアボカドのタルトティーヌ

予約は↓

「フォションホテル京都」では、Anniversary宿泊プランも!
予約は→コチラ

★名古屋JRゲートタワーホテル「THE GATEHOUSE(ゲートハウス)」

「春限定のストロベリーアフタヌーンティー」

開催期間
2022年3月1日〜5月31日

旬のいちごをふんだんに使った春限定のストロベリーアフタヌーンティープラン。

メニュー
<上段>
ピスタチオブランマンジェ
苺のエクレア
ストロベリーチーズポップ

<中段>
コーヒーと苺のティラミス
マカロンフランボワーズ
苺のタルト

<下段>
チョコチップスコーン
マドレーヌ
バタークリーム
コンフィチュール

<別皿>
アボカドサーモンのクロワッサンサンド
苺とブルーチーズのサラダ

予約は↓

 

★名古屋マリオットアソシアホテル「ロビーラウンジ シーナリー」

「アフタヌーンティーセット~プランタン~」

開催期間
2022年3月1日〜3月31日

春をテーマにした、心弾む華やかなアフタヌーンティー。
いちごのケーキにクッキー、桜のゼリー、ウィークエンド・シトロンをはじめ「春の色」「香り」「味わい」が満開です。

<メニュー>
オードブル盛り合わせ
ピスタチオとグリオットチェリーのムースケーキ
デリスフレーズ
ウィークエンド・シトロン
桜のゼリー
パッションフルーツマカロン
ストロベリークッキー
スコーン2種

予約は↓

 

★志摩観光ホテル カフェ&ワインバー「リアン」

「春のアフタヌーンティー」

伊勢茶を使ったブラウニーやスコーンなどのススイーツを用意。
苺のタルト、苺のパイなどストロベリーを使用したスイーツも彩りを添えます。

メニュー
<スイーツ>
桜餅
苺のムース
三重柑橘のトリュフショコラ
苺のパイ
苺のタルト
ピスタチオとイチゴのマカロン
伊勢茶のパートドフリュイ
伊勢茶のジュレとフルーツ
伊勢茶のブラウニー
三重柑橘のチーズケーキ
伊勢茶のスコーン

<セイボリー>
新玉葱のムース
松阪牛ローストビーフロール
鮑と大豆 フリッタータ仕立て
海の幸のタルタル あおさのトースト添え
フォアグラのタルトレット ベリーソース

予約は↓

★スイスホテル南海大阪「ザ・ラウンジ」

ミュージカル「オペラ座の怪人」アフタヌーンティー

開催期間
2022年3月6日~4月30日

ミュージカル『オペラ座の怪人』にインスピレーションを受けた当ホテルのシェフたちが創作した「ベイリーズチョコレートムースとフレッシュベリー」や「生ハムとクスクスのサラダ 仮面を添えて」、「ローズハムロール」など、オリジナルスイーツやセイヴォリーを楽しめます。

メニュー
<スイーツ>
ベイリーズチョコレートムースとフレッシュベリー
バルケットキャラメルガナッシュ
ローズ&ベリークランチコーン
ヨーグルトとレモンのレアチーズケーキ
シーソルトクラシックショコラ
ブラックマドレーヌ
ダークカカオクッキー

<焼き菓子>
プレーンスコーン
クランベリーダークスコーン
ローズハムロール

<セイヴォリー>
生ハムとクスクスのサラダ 仮面を添えて
トリュフと金箔をまとったフォアグラムース ラズベリージャム添え
スモークサーモンと2種類のキャビア ワサビソース

予約は↓

 

★リーガロイヤルホテル東京「ダイニング フェリオ」

「春爛漫ディナービュッフェ」

開催期間
2022年3月5日〜4月30日

出来立ての牛ロース肉のステーキやピザに加え、春キャベツと桜海老や鰆、春色パスタなど春を感じるお料理を味わえるディナービュッフェです。

メニュー
<ライブキッチン>
牛ロース肉のステーキ ガーリックソース
本日のピザ

<ビュッフェ料理>
ホワイトアスパラガスと春色パスタの香味野菜ソース
桜でんぶとクリームチーズのブリュスケッタ
新玉葱の柑橘マリネと生ハム ブラックペッパーのアクセント
炙りサーモンのカルパッチョ バジルソース
キヌアとミックスビーンズのツナサラダ
チキンのエスカベッシュ アジアンテイスト
鰆のポワレと明日葉 軽い酸味のヨーグルトソース
ポークと彩り野菜のトマト煮込み ミント香るクスクス添え
リーガロイヤルホテルのカレーライス
春キャベツと桜海老とアンチョビのペペロンチーノパスタ
カリフラワーのポタージュ
ソーセージと野菜のバリグール
パティシエのおすすめデザート
キッズコーナー
など

予約は↓

 

★XEX ATAGO GREEN HILLS(ゼックス アタゴ グリーンヒルズ)

「XEX いちごフェス 2022」

開催期間
2022年3月1日〜

この季節だからこそ味わうことのできる、みずみずしくも甘いフレッシュな苺の食べ放題と、苺をふんだんに使用した春らしいスイーツのラインナップ。
春野菜をふんだんに使用した見た目も華やかなイタリアンブッフェの数々がずらっと並び、食欲をそそります。

味わい深いからすみを使用した「蛤と菜の花のアーリオ・オーリオ 唐墨」や、フレッシュ苺と濃厚なチーズのバランスが絶妙な「ゴルゴンゾーラと苺のニョッキ」など、春の季節だからこそ味わうことのできる、料理の数々を用意。

スイーツは「苺と蜂蜜のタルト」や「苺のショートケーキ」、「苺のパリ・ブレスト」などが登場します。

メニュー
<デザート>
いちごもなか
フレッシュ食べ放題いちご
いちごとはちみつのタルト
いちごのショートケーキ
いちごのミルクレープロール
いちごとピスタチオのムース
いちごのパンナコッタ つぶし苺のソース
いちごクランチ入りのホワイト生チョコレート
ピスタチオのマカロン
ストロベリーフィーリングドーナツ
フレッシュフルーツのマチェドニアゼリー
苺のパリブレストorいちごのシューケーキ
チョコレートファウンテン(マシュマロ)

<サラダ>
レタスミックス
ベビーリーフミックス
トレヴィス
水菜
チェリートマト
とうもろこし
海藻ミックス
アルファルファ
パプリカスライス
オニオンスライス
ミックスビーンズ
オリーブ
コールスロー
キヌア
ガーリッククルトン
ベーコンビッツ
グラナパダーノ
柑橘ドレッシング
シーザードレッシング
和風ドレッシング
サウザンドレッシング

<冷菜>
春キャベツと釜揚げしらすのマリネ
空豆とベーコンのポテトサラダ ミモザ風
グリーンアスパラのムースとコンソメゼリー
春野菜のフリッタータ
ミニバーニャカウダ
苺、トマト、モッツァレッラのマリネ バルサミコ
鶏胸の低温調理とグリーンアスパラ トンナータソース トリュフの香り
海老と菜の花、筍のジェノヴェーゼマリネ
サーモンマリネ 柑橘ドレッシング
自家製ローストポーク

<ピッツァ>
桜海老と春キャベツのアンジェリーナ
マルゲリータ
クアットロ フォルマッジ
トリュフ ビスマルク

<パスタ>
蛤と菜の花のAOP スパゲッティ 唐墨
新玉ねぎとベーコン アマトリーチェ風 スパゲッティ
ゴルゴンゾーラと苺のニョッキ
黒毛和牛の赤ワイン煮込み ペンネ
黒トリュフのリゾット

<メインディッシュ>
自家製ローストビーフ
鰆と魚介の豪快ズッパ ディ ペッシェ
鶏モモと筍、春野菜のフリカッセ トリュフの香り
厳選豚とサルシッチァ、ポテトのボリート バジルの香り
ゼッポレ

<スープ>
燻製ベーコンと春野菜のミネストローネ

予約は↓

以前「XEX ATAGO GREEN HILLS」を訪れた時の実食レポートは↓
【実食レポ】「XEX ATAGO GREEN HILLS」いちごビュッフェ『SKY BUFFET』で苺食べ放題

★XEX 日本橋

「XEX いちごフェス 2022」

開催期間
2022年3月1日〜

この季節だからこそ味わうことのできる、みずみずしくも甘いフレッシュな苺の食べ放題と、苺をふんだんに使用した春らしいスイーツのラインナップ。

今回のイチオシは苺の形をした3色の“いちごもなか”!
見た目から可愛く、好きなものを挟んで食べられるのが楽しみなスイーツです。
さらに、フレッシュいちごも食べ放題!

メニュー
<デザート>
いちごもなか
フレッシュ苺の食べ放題
いちごとはちみつのタルト
いちごのショートケーキ
いちごのミルクレープロール
いちごとピスタチオのムース
いちごのパンナコッタ つぶし苺のソース
いちごクランチ入りのホワイト生チョコレート
ピスタチオのマカロン
ストロベリーフィリングドーナツ
フレッシュフルーツのマチェドニアゼリー
苺のパリブレストor いちごのシューケーキ
チョコレートファウンテン(マシュマロ)

<推しメニュー>
たっぷり春野菜と削りたてグラナパダーノで和えた濃厚リゾット
桜海老と菜の花のPIZZAマリナーラ
桜海老と筍のアーリオオーリオ スパゲッティ
厳選豚と春野菜のフリカッセ

<サラダ>
バーニャカウダソース
大根
紅芯大根
ブロッコリ
ロマレスコ
カリフラワー
黄パプリカ
赤パプリカ
きゅうり
ミニトマト              
人参
レンコン
ズッキーニ
カブ
芽キャベツ
サニーレタス
グリーンカール
ベビーリーフミックス
ベーコンチップ
自家製クルトン
スパイシーシュリンプチップス
白ごま
オリーブスライス
新玉ネギスライス
人参ジュリエンヌ
とうもろこし
枝豆
海藻ミックス
トマトマリネ
オクラ
胡瓜スライス
貝割
ロマレスコ
トレビス
水菜
コールスロー
グラナパダーノ
サウザンドレッシング
ごまドレッシング
レモンドレッシング
シーザードレッシング
和風おろしドレッシング
ビネガー各種
エクストラヴァージンオリーブオイル

<冷菜>
ジェノヴェーゼポテトサラダ
サーモンと紅芯大根 アボカドのマリネ
モルタデラハム
海老とブロッコリー レモン和え
ツナとマカロニ 胡麻和え
フレッシュトマトとバジリコ ブルスケッタ
鶏むねと新じゃが芋 チーズ和え

<温菜>
ムール貝とあさりの白ワイン蒸し
しらすとグリーンピース スクランブルエッグ
ポテトフライ
ゼッポレ

<スープ>
コーンポタージュ

<ピッツァ>
トリュフ香るビスマルク
生ハムとマッシュルーム、アスパラのトマトソース
マルゲリータ
クアトロフォルマッジ

<パスタ>
ベーコンといろいろ茸のアラビアータ ペンネ
生ハムとそら豆、芽キャベツのクリームソース ニョッキ
自家製ボロネーゼ リガトーニ

予約は↓

以前「XEX 日本橋」を訪れた時の実食レポートは↓
【実食レポ】『XEX(ゼックス)日本橋』ストロベリーブッフェ!ピザ食べ放題に牛フィレやオマール海老も!

 

★XEX TOKYO

「XEX いちごフェス 2022」

開催期間
2022年3月1日〜

この季節だからこそ味わうことのできる、みずみずしくも甘いフレッシュな苺の食べ放題と、苺をふんだんに使用した春らしいスイーツのラインナップ。

2022年の春のブッフェは大人気の苺スイーツと一緒に「とちおとめ」や「あまおう」「紅ほっぺ」など苺が食べ放題!
注目は、苺の形をした3色の“いちごもなか”。
中身はお好きな物をカスタマイズ!
王道のつぶあんやこしあん、白あんやマスカルポーネチーズなどを用意。

メニュー
<デザート>
いちごもなか
フレッシュ食べ放題いちご
いちごとはちみつのタルト
いちごのショートケーキ
いちごのミルクレープロール
いちごとピスタチオのムース
いちごのパンナコッタ つぶし苺のソース
いちごクランチ入りのホワイト生チョコレート
ピスタチオのマカロン
ストロベリーフィリングドーナツ
フレッシュフルーツのマチェドニアゼリー
苺のパリブレストor いちごのシューケーキ
チョコレートファウンテン(マシュマロ)

<推しメニュー>
スパイシーラムカレー
豚バラと春野菜のボリート
トリュフアスパラスクランブルエッグ
桜海老と春野菜のピッツァ
蚕豆とペコリーノチーズのリゾット

<サラダ>
サニーレタス
グリーンカール
水菜
貝割れ
コールスロー
チェリートマト
赤玉スライス
胡瓜スライス
トレビス
人参ジュリエンヌ
コーン
オリーブ
大根短冊切り
ベーコンチップ
クルトン
ナッツ
パンプキンシード
白ごま
和風ドレッシング
胡麻ドレッシング
人参ドレッシング
シーザードレッシング

<冷菜>
イタリア産ハムとサラミ盛り合わせ
菜の花とサーモンのわさび和え
鶏むねと筍のジェノベーゼ和え
海老とカリフラワーの香味和え
生ハムとクリームチーズリエット
トマトチーズリエット
ブルスケッタ

<温菜>
クラムチャウダー
ゼッポレ
ポテトフライ
ターメリックライス

<ピッツァ>
マルゲリータ
4フォルマッジ
季節野菜のピッツァ

<パスタ>
桜海老と春キャベツ スパゲッティ
自家製ボロネーゼと菜の花 ペンネ

<メインディッシュ>
ローストビーフ(グレイビーソース、おろしポン酢、レフォール)

予約は↓

以前「XEX TOKYO」を訪れた時の実食レポートは↓
【実食レポ】『XEX TOKYO』ストロベリーブッフェ!ローストビーフやピザ食べ放題にルビーチョコレートも!

 

★コンラッド東京「セリーズ」

「ロンドン・ミーツ・トウキョウ」スイーツビュッフェ

開催期間
2022年3月19日~5月15日
※土日祝限定、5月2日、5月6日も追加開催

“ロンドンのプレミアムコーヒーが東京に出会う”「コスタコーヒー」とスイーツのマリアージュ。
濃厚なチョコレートやナッツを使ったスイーツ、旬のフレッシュいちごを贅沢にトッピングしたケーキやムース、そしてライブステーションで提供する人気の「いちごのモンブラン」などスイーツは全13種。

セイボリーにはイギリスの定番、きゅうりのサンドイッチ、フォアグラとコーヒームースのタルトの冷たい料理2種とシーフードペンネグラタン、ライブステーションではいちごクルトンを添えたオニオンスープ、イギリスのパイ生地包み「ウェリントン」を楽しめます。

メニュー
<スイーツ>
コーヒーとプラリネのムース
コーヒーとバニラパンナコッタ
コーヒーと栗のケーキ
コーヒータルト
いちごとチョコレートのムース
いちごのルリジューズ
ストロベリーパフェ
いちごとラズベリーのムース
オレンジとヘーゼルナッツのタルト
桜といちごのゼリー
いちごのショートケーキ
いちごのカップケーキ
いちごのモンブラン(ライブステーション)

<セイボリー>
スモークサーモンときゅうりの桜サンドイッチ
フォアグラとコーヒーのタルト
シーフードペンネグラタン
オニオンスープ いちごクルトン添え(ライブステーション)
ウェリントン(ライブステーション)
スコーン
クロテッドクリーム
ストロベリージャム

予約は↓

★ホテルメトロポリタン「クロスダイン」

「春の味覚スペシャル ランチビュッフェ」

開催期間
2022年3月1日〜4月3日

人気のローストビーフやちらし寿司、旬の食材もたっぷり堪能できるランチビュッフェです。
月替わりのタイムサービスメニューを楽しめます。
和・洋・中・スイーツの専門シェフが旬の美味しさをお届け。

メニュ一例
<タイムサービスメニュー>
3月 北京ダックの蒸しパン包み(1人につきひとつ)

ローストビーフ
菜の花と魚介のマリネ 彩野菜飾り
竹の子の生ハム巻き ジェノバソース
蒸し鶏 蕗ソース掛け
華やかちらし寿司
麻婆豆腐
高菜としらすの炒飯
豚バラ入り ひっつみ汁

<前菜>
スモークサーモンと彩野菜のサラダ仕立て
冷製ポテトスープ

<洋食>
ビーフシチュー
菜の花と浅利のソテー
本日のピッツァ
チキンカレー
ボンゴレロッソ

<和食>
春茄子とアスパラの肉味噌和え
野沢菜昆布と胡瓜
牛肉とレタスの黒酢鍋
もずくとろろ
桜うどん(3月)

<中華>
海老と春野菜 塩麹炒め
蒸し点心二種

<スイーツ>
桜ゼリーとパンナコッタ
桜と苺のミルクプリン
はちみつレモンタルト
日向夏のロールケーキ
その他
アイスクリームやフルーツ
など全15種類

3月1日~3月17日の平日予約は↓

3月1日~3月17日の土日祝の予約は↓

3月18日~4月3日の11時30分の予約は↓

3月18日~4月3日の13時30分の予約は↓

 

★ヴィラフォンテーヌグランド東京有明「オールデイダイニング グランドエール」

「Spring Lunch Buffet」

開催機器
2022年3月1日〜4月28日

春をダイレクトに感じ、心も華やかになるよう、桜えびや春野菜を使った料理の品々、さらに甘酸っぱい苺を使用したデザートなどを用意。
シェフパフォーマンスではランチ恒例の「桜と苺のロールケーキ」をお客様の目の前でカッティングします。
春の味覚満載な料理を堪能できます。

iconicon

メニュー
<シェフパフォーマンス>
桜と苺のロールケーキ

<パスタ>
春キャベツとアンチョビのペペロンチーノ
or
シラスとトマトのジェノベーゼ

<魚料理>
白身魚のロースト カダイフと共に
or
白身魚と桜リゾット レモンヴィネグレット

<肉料理>
鶏胸肉と春野菜のエスニックソース
or
鶏胸肉の塩こうじ蒸し春野菜のイタリアンソース

<ヌードル>
桜エビの塩ラーメン

<ご飯>
ベーコンとあさり 菜の花のサフラン風味

<デザート>
いちごムース
いちごのショートケーキ
苺とクランベリーのフルーツジュレ
など

予約は→コチラicon

 

★ヒルトン成田「テラス レストラン」

「春のグローバルビュッフェ&ストロベリースイーツ」

開催期間
2022年3月1日〜4月28日

菜の花、筍、桜海老など春を代表する食材の魅力を活かしつつ、今まで体験したことがないような風味や食感の組み合わせで楽しめる多彩なメニューを約30種類用意!

苺を使ったストロベリースイーツもハルイロに!
ほのかな抹茶風味に可愛らしいお花をあしらった「ストロベリーと抹茶のネイキッドショートケーキ」、食べるのをためらうようなきれいな花びらが散りばめられた「ストロベリーとホワイトチョコレートのムース」、バラの絞りが美しい「ベリー&ショコラシフォンケーキ」など日替わりで約8種類がビュッフェ台を飾ります。

メニュー
<カッティングサービス>
千葉県産コウゴ牧場牛のローストビーフ(ランチビュッフェ・ヒルトンブランチ限定)
千葉県産コウゴ牧場牛のローストビーフとアボカドサンライズポークロースト(ディナービュッフェ限定)
(グレービーソース、ポリネシアンソース、レフォール、フルールドセル、黒胡椒)

<ピザコーナー>(ランチビュッフェ・ヒルトンブランチ限定)
ツナとバジルソースのピッツァ
桜海老と菜の花のピッツァ・ビアンカ

<鉄板焼きライブコーナー>(ランチビュッフェ・ヒルトンブランチ限定)
テラス特製フレンチトースト
トッピング
(ホイップクリーム、メープル風シロップ、はちみつ、シナモンパウダー、粉糖、フルーツカクテル、桜ホイップ、桜餡、ストロベリークリームソース、アイスクリーム)

<特設コーナー>(ディナービュッフェ限定)
テラス特製 春菜寿司、太巻き寿司

<麺コーナー>
そば または うどん

<ホットメニュー>
旬の春食材を使ったブロードパスタ
桜海老と春キャベツ、浅利のボンゴレロッソ風
白身魚の蒸し物 沙茶醤風味ソース
サーモンのオーブン焼き 柑橘バターと蕗味噌添え
ポークのカレー風味揚げ 彩り野菜あんかけ
鶏もも肉のソテー チョリソークリームとリ・ソバージュのフリット
豚肩ロース肉のロースト ブラックペッパーソース
じゃがいもと牛煮込み肉の重ね焼き
スチームドベジタブル
本日のおすすめ料理(ヒルトンブランチ・ディナービュッフェ限定)
本日のカレー、千葉県産のお米コシヒカリ
本日のスープ

<コールドメニュー>
ほたてと春野菜の和え物 ナンプラーとカレーのソース
新玉葱のブランマンジェ 桜香る春仕立て
トマトのフラン 海老香るソースと一緒に
柔らか鶏むね肉と菜の花の梅ソース
茄子と筍、挽き肉の黒酢マリネ 茗荷のピクルス添え
海老といか、彩り野菜のオリエンタルスタイル
ガルバンゾーとツナ、小松菜のサラダ 豆腐のクリーミーチリソース和え
自家製ピクルス
サラダバー(ドレッシング、コンディメント各種)
本日のおすすめ
フレッシュフルーツ盛合せ

<デザート>下記の中から数種類のデザートを日替わりで提供
苺のミルフィーユ
苺と抹茶のネイキッドケーキ
ストロベリーとヨーグルトのムース
ベリー&ショコラシフォンケーキ
パステルベリーマフィン
ストロベリーとホワイトチョコレートのムース
桜ゼリー、マスカルポーネとピスタチオムース
フレッシュベリータルト
ベリーのマチェドニア
ストロベリーパンナコッタ
苺ショコラプリン
ストロベリーカスタードパイ
ベリーとクリームチーズのパウンドケーキ
ベリーゼリー
桜餡と求肥のクレープロール
苺ロールケーキ
アイス3種

現在「テラス レストラン」で開催中の予約プランは↓

★ローズホテル横浜「ブラスリー ミリー ラ・フォーレ」

「ウィークエンドランチブッフェ 春節バイキング」

ホテルの洋食や重慶飯店の中華など前菜からデザートまで楽しめる人気のランチブッフェ。
オードブルからメインまで、コース仕立てで楽しめるランチブッフェとなっています。

メニュー例
<ライブキッチン>
重慶飯店特製 担々麺
ローストビーフ
ラ・クレット オン・ザ・ポテト
パンケーキ 3種のソースで

<オードブル>
サラダチキンのカレーマヨネーズソース
魚介のイタリア風サラダ
サーモンのセビーチェ
羽沢の春野菜のロースト セルヴェル・ド・カニュと共に
イベリコ豚チョリソ
ボロニアソーセージ
お米のコロッケ シチリア風

<スープ>日替わり
新玉葱のブイヨンスープ
ポタージュ・サンジェルマン(グリンピースのポタージュ)

<メイン>
海鮮バラちらし寿司
ローズホテル特製  ポークカレー
ハーブ香るカジキマグロの天麩羅 
白身魚のソテー地中海風
コック・オ・ヴァン(骨付きチキンの赤ワイン煮)
バベキュー・ラムのシトラス・ミントソース
豚肉のサワークリーム煮

<中華>
野菜の甘酢漬け
棒々鶏 
海老のチリソース
麻婆豆腐
若鶏モモ肉の唐揚げ
羽沢キャベツと筍、牛肉のホイコーロー
豚肉と春雨のスープ
各種点心(肉まん、肉しゅうまい、海老しゅうまい、もち米しゅうまい)

<デザート>
パティシエ特製ケーキ4種(ガトーショコラ、パンプディング、季節のムース、ケーキ盛り合わせなど)
マンゴープリン
フルーツゼリー
杏仁豆腐
バニラアイスクリーム
フルーツシャーベット

予約は↓

 

★ヒルトン名古屋「インプレイス3-3」

「スプリングランチ&ディナービュッフェ」

開催期間
2022年3月3日~5月10日

「スプリングファーム」をテーマに、旬の春野菜をふんだんに使ったメニューを楽しめる、「スプリング ランチ&ディナービュッフェ」を開催。

ライブステーションでは、愛知県の農家を中心に仕入れた新鮮な野菜を丸ごとローストし、その場で切り分けて提供。
ガーデンベジタブルビュッフェのコーナーでは、食べられる土にミニチュア野菜を植え、直接野菜をお取りいただける、収穫体験気分を楽しみながら、旬の食材を使った色彩豊かな料理を味わえます。

また、インプレイス3‐3の前身「ロビーラウンジ ギャラリー」にて好評を博したヒルトン名古屋が得意とするカレーやタンドーリチキンが登場。
「サーモンと春野菜のメープルパイ包み焼き」はパイの外側にメープルシロップで甘い香りをつけ、菜の花を加えて春らしいメニューに!

メニュー
<温かい料理のライブステーション>

春野菜ロースト 三河味醂と傳右衛門溜まりのソース
スモークを効かせた牛ランプ肉のローストグリル ルッコラと純粕酢のピストゥ​
サーモンと春野菜のメープルパイ包み焼き白溜まりと美ノ久粒マスタードのソースオランデーズ

<ホットコーナー>
ひよこ豆のヴィーガンカレー
タンドーリチキン
ターメリックライス
ラムミンチカレー(土日祝日限定)
ポークスペアリブ 七福醸造白だしとウイスキーバーベキューソース
三河もち豚の新味噌カツ(マンゴー味噌だれ、蓬生味噌だれ、名古屋名物味噌だれ)(土日祝日限定)
春キャベツと浅利のクラムチャウダー
ポークポソレ純玄米酢のアクセント

<冷たい料理のライブステーション>
アメリカンビーフタコス
プラントベースミートヴィーガンナチョスサラダ
サーモンのマリネカービングサービス 桜香るヨーグルトソース(土日祝日限定)

<コールドコーナー>
季節クリュディテ野菜 食べられる土と
春豆と蓬生のケークサレ桜クリームピンチョス
苺と生ハム、ミルクチェリーのピンチョス
ホワイトアスパラガスの葛餅と苺のチャツネ
ミックスベジタブル 八丁味噌のバーニャカウダ

<スイーツコーナー>
ストロベリータルト
ストロベリーティラミス
スパイシークラフトコーラゼリー
桜とクリームチーズのムース「Sakura」
ストロベリーロールケーキ
桜あんのいちご大福
アイスキャンディー(ストロベリー、ピンクグレープフルーツ、ピーチ、ブルーベリー&カシス)

予約は↓

 

★京都センチュリーホテル「オールデイダイニング ラジョウ」

「La Jyho Buffet Collection(ラジョウ ビュッフェ コレクション)」

開催期間
2022年2月2日~3月31日
※水~日曜日限定

春の訪れを感じられる鰆やフキノトウ、菜の花などを使用したメニューをラインナップ。
人気の「ローストビーフ」(ディナー限定)や、昨年の春より登場したラジョウの新定番、1皿1皿シェフが目の前で仕上げて提供する「ポルケッタ」、コクが深くドリンクとしても飲みやすい臨醐山黒酢(りんこさんくろず)を使用した酢豚や、今回より復活するラジョウカレーなども用意。

また、ゲスト体験型の摘みとりサラダコーナーやキッズメニューも新登場。
料理を通して、春の訪れを感じられるひと時をお届け!

<メニュー>
パンプキンスープ
豚バラ肉のラジョウカレー
鶏むね肉のクリームソース カレー風味
ささみの梅紫蘇揚げ
シャカシャカポテト(3種のチーズフレーバー、バター醤油、コンソメ)
サーモンのオーブン焼き フキノトウ味噌
チーズ入りオムレツ アマトリチャーナソース
鯛と九条ネギのつけものパスタ
白身魚と菜の花のカルトッチョ
十六穀米を使ったシーフードドリア
黒酢で仕上げる酢豚
チキンのフォー
ステーキ
ポルケッタ
3種のチーズ
バター醤油
コンソメ
醤油
ワサビ
黒コショウドレッシング
ローストビーフソース
ポルケッタソース
ローストビーフ(ディナー限定)
銘柄鶏のソテー水菜のサラダ添え(ディナー限定)
ハンバーグ デミグラスソース チーズ焼き(子供向けメニュー)
チキンナゲット(子供向けメニュー)
グリーンピースの冷製スープ
カリフラワーのブランマンジェ
白身魚のエスカベッシュ
豚肩ロースの自家製ハム
サーモンコンフィ 菜の花ソース
牛モモの炙りとチーズのプレッセ(ディナー限定)
メランジェ
ホールコーン
豆腐
海藻MIX
ゴボウサラダ
胡瓜
MIXビーンズ
グレインズミックス
レッドオニオンリングスライス
摘みとりサラダコーナー

予約は↓

★ホテル京阪京都グランデ「Octavar」

「いちごの和洋折衷スイーツブッフェ」

約15種類のデザートと一緒に楽しめる前菜やメインも用意。

開催期間
2022年3月5日〜4月24日

メニュー
<デザート>
ミルフィーユ
いちごのブッセ
いちごのケーキ
いちごモンブラン
スティックフィナンシェ
フレジェ
いちごバターサンド
チョコクランチ
ワッフル
ラングドシャ
いちごのアイスボックスケーキ
いちごテリーヌ
チョコのテリーヌ
パンケーキ
ロールケーキ
バウムクーヘン
フルーツのマチャドニア
シュークリーム
わらびもち
もなか
どら焼き
いちごぜんざい
和三盆プリン
いちごみたらし団子
苺ミルク羊羹
苺飴
苺大福

<ピッツア>下記より2種
苺のマルゲリータ
しらすと京水菜の和風ピッツア
豚の角煮ピッツア
バンビーノ
京豆腐と九条ネギの味噌マヨチキン

<パスタ>下記より2種
抹茶のクリームパスタ
タコとアサリのボンゴレヴェルデ
小エビのクリームパスタ
生ハムのカルボナーラ
菜の花とホタルイカのパスタ(期間限定)

<オードブル>
苺のカプレーゼ
マリネサーモンのカルパッチョ フルーツ添え
帆立貝のカルパッチョ
鯛のセミクルード 春キャベツのサラダ
苺とフルーツトマトの冷製カッペリーニ

<主菜>お肉料理2種とお魚料理2種
鰆のロースト オリーブとアンチョビのソース
鯛のサルタート グリーンアスパラガス添え
カチュッコ
ホロホロ鳥のロースト 春キャベツ添え
牛肉のストラコット
ラパンのフリカッセ

サラダ・カレー・パン・本日スープ
など

予約は↓

 

★ホテルユニバーサルポート「ポートダイニング リコリコ」

「春野菜とイタリアンフェア」

開催期間
2022年2月4日~6月8日

彩り豊かな春の食材を使った期間限定のディナービュッフェです。
菜の花、アスパラ、春キャベツ、そら豆などの春野菜を使った冷菜や鯛のカルパッチョ、鰆のアクアパッツァ、桜えびと九条ねぎのスパゲッティなど、春の食材をふんだんに使ったイタリア料理を中心に約60種のメニューが揃います。

てんとう虫やイースターエッグのトッピングでおめかしした春スイーツたちも!

メニュー
<フェアメニュー>
春野菜と魚介のイタリアンマリネ
生ハムとフルーツ・じゃが芋のサラダ
鯛のカルパッチョ
カプレーゼ
桜エビと九条ねぎのスパゲッティ
トマトクリームのフェットチーネ
トマトとバジルのピザ
4種のチーズピザ
春野菜の天ぷら
チキンの香草パン粉焼き
鰆のアクアパッツァ
ラザニア
ライスコロッケ
トリッパのトマト煮込み
など

<ポートのオススメ>
牛ステーキ(牛脂注入加工肉を使用)
にぎり寿司(まぐろ、サーモン、たい、えび、うなぎ、たまご)
豚肉のしゃぶしゃぶ
カレー
8種のアイス(バニラブルボン、ベルジャンカラメルビスケット、カシスクリーム など)

<キッズメニュー>
オムライス
キッズサラダ
キッズポテト
エビフライ
ラムネ
苺マフィン

<デザート>
苺のショートケーキ
苺のタルト
苺のわらびもち
ひよこケーキ
ピスタチオのババロア
チョコレートのパンナコッタ
バウムクーヘン
モンブラン
マカロン
など

ソフトドリンク>
オレンジ
グレープフルーツ
アップル
ウーロン茶
コーヒー
紅茶
緑茶
など

予約は↓

 

★リーベルホテルアットユニバーサル・スタジオ・ジャパン「Dining BRICKSIDE」

「春のフレンチディナーブッフェ&スイーツ」

開催期間
2022年3月1日~5月11日

春の食材をふんだんに用いたフランスの郷土料理や、苺を使ったスイーツなど、約70種を楽しめます。
メイン料理は、牛肉の鉄板焼きはもちろん、目の前で仕上げるミートパテのグラチネや、ヘルシーな食材を使った煮込み料理の数々が勢ぞろい。

メニュー
<フードライブ>
牛肉の鉄板焼き
ミートパテのグラチネ
春食材のフリット 鱚(キス)・季節の野菜(菜の花・しし唐・竹の子)

<デザートライブ>
苺のモンブラン(フレッシュ苺使用)

<前菜>
貝と人参のオレンジマリネ
スモークサーモンと豆乳クリームのルーロー ディルの香り
鴨胸肉のスモークと茸のグレインズサラダ
小海老と野菜のトマトゼリー仕立て
茄子と赤ピーマンのムース
春野菜のミモザサラダ
ポークリエットとマッシュポテト バケット添え
セミドライトマト
アスパラガスのキッシュ
など

<ホットメニュー>
チキンと新玉ねぎのフリカッセ
クスクス ロワイヤル(仔羊の煮込み クスクス添え)
鰆とプティポアムースのポッシェ
ポークのオーブン焼き 香草パン粉
白身魚と烏賊のコトリヤード風
ポークのシューファルシ風
ピサラディエール(フランス風 アンチョビと玉ねぎのピッツア)
紫キャベツとソーセージのシュークルート
桜エビとあさりのパスタ
砂肝と春野菜のコンフィ ココット仕立て
海老とレンズ豆のリゾット

<和食>
鮪の山掛け
菜の花の辛子あえ
鶏胸肉の日本酒蒸し 白葱ソース
竹の子とごぼうの土佐煮
山菜入り茶碗蒸し
白身魚の黄身味噌焼
あさりごはん
春キャベツ入り味噌汁

<デザート>
オリジナルスィーツパフェコーナー
苺のロールケーキ
苺のタルト
苺のテリーヌ
苺のプリン
苺のティラミス
苺のメレンゲ菓子
桜餅
桜風味のジュレ
桜あんのシフォンケーキ
フレッシュフルーツ
など

予約は↓

はらぺこニュースのSNS
====================
   
====================

スイーツ好きは必見↓