【実食レポ】ヒルトン東京でアリスビュッフェ『絵本の国のアリス』がテーマの秋のスイーツビュッフェへ!
ヒルトン東京の1階にある「マーブルラウンジ」では、2023年9月5日(火)から11月16日(木)までの期間限定で、ルイス・キャロル作「不思議の国のアリス」の物語から着想を得た秋のスイーツビュッフェ『絵本の国のアリス』を開催中!
まるで絵本の中に迷い込んだかのような摩訶不思議なモノクロ2次元風デコレーションの元に集結するスイーツは20種類以上!
マロンや洋梨、無花果などを用いた秋のスイーツはもちろん、ハッターや時計、トランプなど、アリスの物語を存分に楽しめるユニークなアイテムが登場します。
スイーツに加え、「ミックスビーンズとキヌアのサラダ 冷製トマトソース 紅茶の香り」や「アッシュパルマンティエ」など9種類の食事も用意!
『絵本の国のアリス』 スイーツビュッフェ 概要

会場
マーブルラウンジ
(ヒルトン東京1F)
アクセス
開催期間
9月5日(火)~11月16日(木)
営業時間
14:30 〜17:00
料金
5,500円
※土・日・祝日は5,900円
メニュー
スイーツ
「絵本の国のチェスゲーム」

塩キャラメルビスケットのような風味のブロンドチョコレートとスペキュロスで作るムースの中には、アニスやシナモンなどのスパイスで煮出したチャイのクリーム。
トップに飾られるブラックベリーとラズベリーのほのかな酸味が味を引き締めます。
「狂った時間でお茶会なの!?」

フランスの高級ショコラメゾン’ヴァローナ’のマンジャリを用いたラズベリーのガナッシュのタルト。
フランボワーズの種入りコンフィチュールと周りに配されたラズベリーが華やいだ味わい。
「白黒はっきりつけたい王冠の行方」

シューの中にタヒチ産とマダガスカル産2種類のバニラを用い、コーヒーをほんのり効かせたクリームを配したルリジューズ。
「秋のクイーンの御成り」

栗のムースの中にヘーゼルナッツプラリネクリーム!
コクのあるナッツの風味と、濃厚なマロンの余韻も楽しめる1品です。
トップにはたっぷりのモンブランクリーム、 サイドに焼きメレンゲをトッピングしています。
「青虫さんが3Dになっちゃった」

和梨をローリエやシナモンでコンポートし、アーモンドミルクで作る優しい味わいのムースで包み込んでいます。
「珍しくスイートなハートの女王様」

サクサクのパート・シュクレの上に、 バラ風味のディプロマットクリーム、ライチのコンポートとフレッシュラズベリーが爽やか。
「ハロウィーンのお茶会タルト」

タルト生地の上にブラックベリーとブルーベリーのガナッシュ、その上にブラックベリーとラベンダーのジュレをトッピング。
「トランプの兵隊さん!?」

ふわふわのスポンジにホイップクリーム、いちごスライスを合わせたいちごのショートケーキ。
ハートやスペードのチョコレートを飾ったトランプ仕立て!
「クイーンアリスの無花果タルト」

無花果と共に焼き上げるタルトの上にはリコッタチーズベースのクリーム、 胡桃とはちみつ、黒コショウをちらし、 上にはフレッシュ無花果のスライスをオン!
「おしゃれうさぎのベスト風」

洋梨とカシスのコンポートを洋梨のババロアで包み込んだチョコレートスポンジベースのケーキ。
紫のストライプが目を引きます。
「モノクロワールドへようこそ」

ホワイトチョコレートのババロアの中には、 紅茶と黒レモンの風味のダークチョコレートクリーム。
「ハッターからのカラフルギフト」

アーモンドをたっぷり用いたザクザク食感のダックワーズの生地。
ピスタチオと白ごまペーストを使ったクリームには、マンダリンオレンジ、柚子、きんかんなどの柑橘ジャムを利かせています。
「ポム・ポム」

青りんご、ライム、レモンバーベナのコンポートをレアチーズクリームで包む、爽やかな酸味のチーズケーキ。
「白うさぎのしっぽ」

塩バターの生地の中に、マカデミアナッツとカボチャが入ったカップケーキ。
「ナッツクレイジー」

タルトの中は、ミルクチョコレートクリーム、その上にはピーカンナッツ、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツをキャラメルで和えた塩気と甘さが絶妙なタルト。
「ハッター」

キャラメルバナナが入ったダークチョコレートムース。
バナナはラム酒香るキャラメルソテー!
「洋ナシのタルト」

赤ワインでコンポートした洋梨とサフランコンポートの洋梨のタルト。
タルト生地の上はアーモンドクリーム!
「ドリンク ミー」
「アリス推しのさわやかハンサム」

「薔薇と苺のゼリー」

「ピスタチオのシブースト」

お食事
シーザーサラダ

ミックスビーンズとキヌアのサラダ

ブロッコリーとタコのサラダ、豆乳明太子マヨネーズ

パンプキンスープ

アッシュパルマンティエ

白身魚のレモンバターケーパーソース

根菜のキャラメリゼ

ケイジャンライス

マッシュルーム入りペペロンチーノ

本日のシェフスペシャル

実食レポート
ここからは、いよいよ実食レポート!


季節毎にストーリー性を持たせたスイーツとビュッフェ台のデコレーションにより、まるで物語の中に迷い込んだかのような世界観とともにスイーツや料理を楽しめる「マーブルラウンジ」。
2023年のハロウィンシーズンは、版画家 西脇光重(にしわき みつしげ)氏がオリジナルで描くアリス着想のビジュアルと共に、絵本の中でアリスと一緒にお茶会を楽しんでいるかのような特別なひと時を体験できます!


入り口を入ってすぐ右手にはフォトスポットが用意されており、自分自身が絵本の登場人物の1人ようになって撮影を楽しめます。





約20種類ものスイーツたちは、秋のフルーツにスパイスや柑橘系フルーツを組み合わせたシェフの遊び心とセンスが光る新作が揃っています。


各テーブルには白黒のランチョンマットが用意されていて、お皿にスイーツを乗せて撮影すると、絵本の中のワンシーンのよう。

背景がモノトーンになっていると、真ん中にあるカラフルなスイーツたちが映えます!

最初のひと口に選んだのは、美しいバラの形をしたいちご風味のゼリー。
宝石のように輝いています。

可愛いフォルムの「白うさぎのしっぽ」は、塩バター生地のカップケーキ!

お気に入りのスイーツの1つが、「白黒はっきりつけたい王冠の行方」。
絵本の国というコンセプトに合わせた、モノクロスイーツ!
タヒチ産とマダガスカル産の2種類のバニラを用いたルリジューズは、いくつでもお腹におさまってしまいそうなおいしさ!


「秋のクイーンの御成り」は、栗のムースの中にヘーゼルナッツプラリネクリーム!
トップには、たっぷりのモンブランクリームを絞っています。
「狂った時間でお茶会なの!?」は、フランスの高級ショコラメゾン「ヴァローナ」のマンジャリを用いた、とっても濃厚なラズベリーのガナッシュのタルト!

「おしゃれうさぎのベスト風」もおすすめの1つ。
秋ならではの洋梨とカシスのコンポートを洋梨のババロアで包み込んでいます。

「トランプの兵隊さん!?」も必食アイテム!
ふわふわとしたスポンジに、ホイップクリームといちごを合わせたいちごのショートケーキで
ハートやクローバーの形をしたトランプを連想させるチョコレートが飾られているのも魅力!


そして、こちらはお食事メニューを盛り合わせた様子。
スイーツビュッフェとしてはもちろん、遅めのランチとしても楽しめるよう、シェフが腕を振るう9種類の料理も提供されているのです。
ペンネはガーリックのきいた「マッシュルーム入りペペロンチーノ」。
「ブロッコリーとタコのサラダ、豆乳明太子マヨネーズ」は、さまざまな食感が楽しめるクリーミーなサラダです。


料理メニューの中で、最もおすすめは「本日のシェフスペシャル」。
シェフのスペシャルメニューは、その日、その時によって異なる料理が登場します!
開催初日の1品目にはスピナッチカレーが提供されていました。


カレーがなくなると、次にやってきたのは「エビのアヒージョ」。
ブロッコリーやパプリカも入っていて、彩りも素敵です。



そして、次に提供された「ポテトグラタン」がスペシャルメニューの中で最も好みの一品!
とろ〜りとろけるチーズと、皮のついたポテト、しんなりした玉ねぎに、クリーミーでマイルドなソース!


最後に登場したのは、脂の甘味とスモーキーな香りが堪能できる「ローストポーク」。
どんどん変わる「本日のシェフスペシャル」から目が離せません!


ハロウィンの魔法で2次元の絵本の世界に迷い込んだアリスがテーマの秋のスイーツビュッフェに興味がわいた方は、是非実際に訪れてみて下さい!
平日の予約は↓

ヒルトン東京では、「華てまり寿司アフタヌーン」も開催中↓

スイーツビュッフェ好きは必見↓





