【実食レポ】『MOSKA by GingerGarden(モスカ バイ ジンジャーガーデン)』アフタヌーンティー専門店へ
アフタヌーンティー専門店『MOSKA by GingerGarden(モスカ バイ ジンジャーガーデン)』が、2021年3月15日にオープン!
おうちで楽しめるアフタヌーンティーも大好評の「GingerGarden AOYAMA(ジンジャー ガーデン青山)」の姉妹店で、表参道駅から徒歩2分の場所にあります。
ルームコンセプトは「東欧のどこかにある国の宮殿」で、コンセプトカラーは「ホワイト&グレー」。
アドベントカレンダーモチーフのワクワクするアフタヌーンティーを楽しめます。
早速、実際に訪れて「COCO AFTERNOONTEA」を実食してみたので、体験レポートを綴ります。
是非参考に!
店舗情報

店名
MOSKA by GingerGarden(モスカ バイ ジンジャーガーデン)
住所
東京都港区北青山3-12-12 HOLON-R 3F
アクセス
営業時間
全席2時間制のAfternoon Teaコースのみ
①11:00〜13:00
②13:30〜15:30
③16:00〜18:00
④18:30〜20:30
(L.O 20:00)
定休日
なし
料金
「COCO AFTERNOONTEA」 4400円
「Party Afternoon Tea」 5500円
「MOSKA by GingerGarden」の食べログは→コチラ
メニュー
〈CO CO Afternoon Tea〉
クリスマスのアドベントカレンダーをモチーフにしたアフタヌーンティー。
①Scone
②Ribbon
③Sandwich (Dry fig/prosciutto/Cream cheese)
④Lychee
⑤Box White Chocolate
⑥Truffle Mashed potatoes
⑦Petit hamburger
⑧Moska Macaroons
⑨Moska signature
⑩Camellia
Drink
Mint tea
coffee

〈Party Afternoon Tea〉
「Happy Birthday」「Happy Wedding」「Baby Shower」のお持ち帰りできるバルーン、名前入りのインビテーションカード、セレブレーションプレートが付いてきます!
実食レポート
ここからは、いよいよ実食レポート!

店内は、「モロッカン×アラビアン×ヨーロピアン」の艶感のある大理石を多用した白が貴重の空間!

席には、すでにこちらのボックスがセッティングされていました。
モノトーンラグジュアリーな世界観!

ドリンクは、ミントティーが熱々の状態で最初に提供され、コーヒーも飲むことができます。
さらに、プラス500円でロゴ入りのカフェラテも!

大きなギフトボックスの扉を開けると、たくさんの箱が出てきます!
その一つ一つにスイーツが!

すべての箱に数字がついているので、メニューブックの番号と照らし合わせて、気になるメニューから中身を確認して行きましょう!

開けるたびに楽しく、ワクワク感が続きます!



もっとも写真映えするのは、②のリボン!


リボンを外すとこのような感じになります。
ちなまに、底には薄いカップが付いていたのですが、全く気づかずに間違えてそのまま食べてしまったので、気をつけて!


こちらは、⑨Moska signatureと、⑧ Moska Macaroonsです。
「Moska signature」は、食べてみるとレアチーズでした!

⑤ Box White Chocolateと⑩Camelliaは、手で持つと溶けやすいのでお早めにとスタッフの方にアドバイスされました。
開けてみると、どちらも中身はチョコレート!
Camelliaは、白黒の2種が入っており、お花の形がキュート!

①には、アフタヌーンティーの定番「スコーン」。

④には、ライチが入っていました!


スイーツだけでなく、セイボリーも箱の中に入っています!
こちらは、⑥Truffle Mashed potatoesと、③Sandwich。
サンドイッチは、チーズと生ハム、トップにはいちじくも!

⑦Petit hamburgerは、名称を見てミニサイズのハンバーガーを想像しましたが、箱の中にはたまごサンド!
なかなかボリュームのあるサイズで、食べ応えがありました。
棚を開くたびに何が出てくるかドキドキしながら楽しめる「CO CO Afternoon Tea」に興味が湧いた方は、是非一度お試しあれ!
「MOSKA by GingerGarden」の食べログは→コチラ
GingerGarden AOYAMA(ジンジャー ガーデン青山)のおうちアフタヌーンティーが気になる方は、下記もあわせて参考に↓
アフタヌーンティー好きは必見↓






