【試食レポ】チョコレートスイーツブッフェとアフタヌーンティー!ANAインターコンチネンタルホテル東京
ANAインターコンチネンタルホテル東京の「シャンパンバー」では、2019年10月1日(火)から2020年1月13日(月)まで「チョコレート・スイーツブッフェ」を開催!ルビー、ホワイト、ダーク、ミルクの各種チョコレートで創り上げたオリジナリティ溢れる40種類のスイーツが登場します!
さらに、「アトリウムラウンジ」では同期間中「チョコレート・アフタヌーンティーセット」を提供!15種のチョコレートスイーツと2種のボンボンショコラに、チョコレートを効かせたセイボリーも味わえます!
ひと足お先に、プレス試食会にてチョコレート・スイーツブッフェとチョコレート・アフタヌーンティーセットのメニューを体験してきたので、その時に撮影したフォトをメインに紹介していきます。
「チョコレート・スイーツブッフェ」概要
会場
シャンパン・バー(3FL.) The Champagne Bar
開催期間
2019年10月1日(火)〜2020年1月13日(月)
料金
1名 平日 5,800円/土日祝日 6,400円
時間
11:30~、13:30~、15:30~、17:30~、19:30~ (各1時間半・5部制)
※但し、日曜・祝日は19:30~の部を除く4部制。

「チョコレート・スイーツブッフェ」メニュー
<デザート>
「クラシックショコラ」

「オペラ」

「チョコレートクリームブリュレ」

「チョコレートブラウニー」

「ラズベリーとチェリーのチョコレートケーキ」

「チョコレートムース」

「ホワイトチョコレートとビターチョコレートのシュークリーム」

「ホワイトチョコレートとレモンケーキ」

「ピスタチオとチョコレートケーキ」

「チョコレート風味のチーズケーキ」

「チョコレートマカロン」

「ホワイトチョコレートとメープルフィナンシェ」

「ホワイトチョコレートのガナッシュ」

「ホワイトチョコレートパンナコッタ」

「ロリポップビターチョコレート」
「ロリポップミルクチョコレート」
「ロリポップホワイトチョコレート」
「チョコレートクランチの焼ドーナツ」

「ルビーチョコレートの焼ドーナツ」

「ビターチョコレートコーンパフ」
「ルビーチョコレートコーンパフ」
「ホワイトチョコレートコーンパフ」

「ミルクチョコレートムース」

「ルビーチョコレートと苺のロールケーキ」

「ルビーチョコレートとチェリーのケーキ」

「ルビーチョコレートのガナッシュ」

「ルビーチョコレートのワッフルバスケット」

「チョコレートミルクレープ」

「チョコレートショートケーキ」

「チョコレートタルト」
「キャラメル風味のチョコレートと栗のケーキ」

<セイボリー>
「プルドポークバーガー チョコレートソース」

「パテとチーズのピンチョス クランベリーチョコレート」

「アップルベーコンピザトースト チョコレートバーベキューソース」

「パイのミートディップ」

「シーフードサラダ ホワイトチョコレートチリソース」

「ココアフォカッチャ ツナとブロッコリーのサンドイッチ」

「ハムとタマゴのココアフォカッチャサンドイッチ」

「チキントルティーヤ チョコレートとバルサミコ酢ソース」

「フォアグラムース ベリーとチョコレートソース」

「フォアグラムース オレンジとチョコレートソース」

「チョコレートクリームパン」

「ルビーチョコレートクリームパン」

「トマトとイカ墨パン カカオニブ添え」

「ココアクロワッサン ルビーチョコレートがけ」

「チョコレート・スイーツブッフェ」実食レポート
ここからは、いよいよ実食レポート!
まずは、ブッフェカウンターの様子がわかるフォトをアップしていきます。



ANAインターコンチネンタルホテル東京の公式サイトの情報を見ると、今回のチョコレート・スイーツブッフェについて以下のように記載されていました。
『あなたがまだ体験したことのない、チョコレートの秘密の庭がここにあります。妖精たちがたわむれるその庭に入るための鍵を手に入れたら、チョコレートの世界に心ゆくまで浸りましょう。
40種類のスイーツの先には、秘密の扉が…。鍵を開けて入ると、そこには味わいも多様なボンボンショコラがあなたを待っています』

上記の文章を読んだ時、一体どんなブッフェなのだろう?と想像がつかなかったのですが、実際に訪れてみるとブッフェ台の至るところに鍵が!

そして、40種のスイーツの先に、たしかに多様なボンボンショコラが待っていました!


こちらが、今回の試食会で最初に盛り付けたチョコレートメニューたち!

ボンボンショコラは、ほぼ全種類を一皿に盛り合わせてみました。
リップ型やハート型のキュートなショコラもあります。
これだけ沢山種類があれば、必ずその中に自分好みのボンボンショコラがあるはず!
色々食べ比べて、あなた好みのひと粒を見つけてみて下さい!


こちらは、主にルビーチョコレートを使用したメニューを集めたもの。
特におすすめは、サクサク食感がたまらないクロワッサン!

他にも、3種類のロリポップや、濃厚なチョコレートのチーズケーキなど、おすすめしたいスイーツがいっぱい!

そして、セイボリーにもチョコレートを使用!
シャンパンバーのセイボリーは、シーズンごとにどんどん進化しています。
種類も以前より豊富になり、嬉しい悲鳴!


シャンパンバーのサンドといえば、これまではロールサンドのイメージでしたが、今シーズンはなんとココアフォカッチャサンドイッチ!
プルドポークバーガー チョコレートソースや、フォアグラのムースも必食です!
ぜひ、沢山のチョコレートメニューを心ゆくまで堪能してみては!?
人気のある日にちは、すぐに満席になる可能性もあるので、予約はお早めに!
平日の予約は⬇
【平日限定★ブッフェ】1月末までの平日限定デザートブッフェ!40種類以上のチョコレートデザートが食べ放題6000円の予約はコチラ

土日祝日の予約は⬇
【土日祝限定】ルビーチョコレートも!スイーツやセイボリーなど50種以上が揃うチョコレートブッフェ6,700円(15%OFF)の予約はコチラ

「チョコレート・アフタヌーンティーセット」概要
会場
アトリウムラウンジ(2FL.) ATRIUM LOUNGE
開催期間
2019年10月1日(火)〜2020年1月13日(月)
料金
1名 5,500円
時間
平日 12:00~18:00 2時間制
土日祝日 11:00~、13:30~、16:00~(各2時間・3部制)

「チョコレート・アフタヌーンティーセット」メニュー
〈プチガトー(15種類)〉
チョコレートドーム-ベリー添え-
ルビーチョコレートヴェリーヌ
チョコレートロリポップ
チョコレートリングケーキ
カカオの実チョコレート
ビターチョコレートとグリオットチェリーケーキ
ホワイトチョコレートとローズムース
ミルクチョコレートムース
チョコレートマカロン
ラズベリーのボンボンショコラ
ミルクチョコレートとナッツのボンボンショコラ
キャラメル風味のチョコレートと栗のケーキ
キークッキー
チョコレートシュークリーム
スコーン


〈セイボリー(4種類)〉
カプレーゼサンドイッチ
フォアグラのフラン チョコレートのミロワール風
パテ ド カンパーニュ カカオニブ添え
オマール海老とスモークサーモンのサンドイッチ

〈ドリンク〉
紅茶
コーヒー
ハーブティー
フレーバーティーなど計22種類のお飲み物がフリードリンク
「チョコレート・アフタヌーンティーセット」試食会レポート
プレス試食会では、アフタヌーンティーセットの15種のチョコレートスイーツの中から、厳選した7種類が登場しました。

それがこちらです。
ルビーチョコレートヴェリーヌや、ホワイトチョコレートとローズムース、チョコレートマカロンなど、テイストの異なるチョコレートスイーツの食べ比べを楽しむことができるラインナップ!


中でも、最も印象に残っているのが「ミルクチョコレートムース」。トップに飾られているショコラをかじってみると、中から真っ赤なソースがとろ〜り!
今回のアフタヌーンティーセットでは、セイボリーにもチョコレートやカカオニブを使用しています。
美しいチョコレートスイーツと、チョコレートが香るセイボリーに癒されてみては!?
一休からは10月限定の38%オフプランが登場⬇
チョコレートアフタヌーンティーの予約はコチラ

オズモール予約は⬇
チョコレートアフタヌーンティーの予約はコチラ

チョコレートスイーツが好きな方は、チョコレートビュッフェまとめも是非参考に⬇
はらぺこニュースのSNS
====================

====================
案内図 ANAインターコンチネンタルホテル
| ホテル名 | ANAインターコンチネンタルホテル |
| 公式HP | https://anaintercontinental-tokyo.jp |
| 住所 | 東京都港区赤坂1-12-33 |
| 期間 | 2019年10月1日〜2020年1月13日 |



