台湾発ソフトクリーム「蜷尾家/NINAO(二ナオ)」日本第1号店が三軒茶屋にグランドオープン!

台湾発ソフトクリーム「蜷尾家/NINAO(二ナオ)」が日本第1号店となる路面店を10月11日三軒茶屋にグランドオープンします。
約110種類の「スッキリと甘い=“スキアマ”」なフレーバーが台湾で大人気のソフトクリームを、週替りで2種類ずつ提供されます。
約110種類の「スッキリと甘い=“スキアマ”」なフレーバーが週替わりで登場!
日本第1号店であり、グローバル1号店(世界第2号店)でもある三軒茶屋店では、約110種類の「スッキリと甘い=“スキアマ”」なフレーバーが台湾で大人気のソフトクリームを、週替りで2種類ずつ提供されます。
また、グローバル1号店(世界第2号店)のオープンを記念し、日本限定の新メニューとして、“ティーゼリー入り”のお茶と、ミルクティーの2種を販売します。「蜷尾家/NINAO」は毎週全てのメニューが変わるという新しいスタイルでお届けする、飽きのこないデイリーユースのソフトクリーム&ティースタンドです。
台湾のおもてなしの⼼を表現した「蜷尾家/NINAO」は、2012年に台南にオープン。約110種類あるソフトクリーム、ジェラートのフレーバーから、数種類を日替わりで提供するというスタイルと「スッキリと甘い=“スキアマ”」なフレーバーでたちまち人気店に。台湾のアイスクリームブームの火付け役ともいわれ、2015年に東京にて開催された「2015 Gelato World Tour東アジア地区選手権」では準優勝、その人気は不動のものとなっています。さらに、こだわりのお茶も楽しめるという台湾ならではの発想で、グローバル1号店を記念して新メニューを開発しました。台湾においてお茶は「友好」を意味するもの。 「蜷尾家/NINAO」は台湾を代表する新たな“おもてなし”の形を模索し続けています。
【新たなトレンド “スキアマ” が楽しめるソフトクリーム】
台湾で人気のフレーバー5種(左から杏仁、胡麻、東方美人、鉄観音、塩ミルク)
台湾で大人気のソフトクリームがとうとう日本初上陸!
週替りで楽しめるフレーバーの変化で常に「新しい」を提供
日本独自でのフレーバーやコラボなどを提供予定
「スッキリと甘い=“スキアマ”」をお楽しみいただけるソフトクリームは、本国台湾の約110種類のフレーバーの中から、人気のフレーバーや、日本人の味覚に合うフレーバーを「蜷尾家/NINAO」が厳選して届けます。週ごとに2種類ずつ用意し、いつ訪れても飽きずに楽しめるよう工夫しています。
【新食感!ティーマイスターが厳選した “ティーゼリー”入りのお茶】
グローバル1号店を記念した新メニュー、“ティーゼリー入り”のお茶は日本限定!
女性に嬉しい「常温」での提供も
美容に嬉しい薬膳ゼリーへ変更可能
台湾のティーマイスター朱欣怡/Chu Hsin-i氏が厳選したお茶のみを提供。台湾茶のみならず世界中から厳選した茶葉は清茶2種、烏龍茶2種、紅茶2種の全6種類から2種類を週替わりで提供されます。
ホット・常温・コールドの3種から選べ、常温、コールドには同じお茶のゼリーが入っており、口の中に広がる茶葉の香りと新食感を楽しめます。また、ゼリーはオプションで2種の薬膳ゼリー(菊花ゼリー、なつめゼリー)に替えることができます。※ホットのお茶にはゼリーは入っていません
【ミルクティーも週替わり】
こだわりの茶葉を煮出した香り豊かなミルクティーは、烏龍茶2種、紅茶2種の全4種類から1種類を週替わりで提供されます。ホット・常温・コールドの3種から選べ、常温、コールドには同じお茶のゼリーが入っており、口の中に広がる茶葉の香りと新食感を楽しめます。また、ゼリーはオプションで2種の薬膳ゼリー(菊花ゼリー、なつめゼリー)に替えることができます。※ホットのお茶にはゼリーは入っていません
案内図 蜷尾家/NINAO 三軒茶屋店
[map]東京都世田谷区三軒茶屋1-33-15[/map]
店名 | 蜷尾家/NINAO 三軒茶屋店 |
オープン日 |
2018年10月11日 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-33-15 |
営業時間 | 平日12:00〜23:00 土日祝11:00〜23:00 |
電話番号 | 03-3421-2170(オープン日より開通) |